JPH0645755Y2 - チューブジョイント - Google Patents

チューブジョイント

Info

Publication number
JPH0645755Y2
JPH0645755Y2 JP1987197378U JP19737887U JPH0645755Y2 JP H0645755 Y2 JPH0645755 Y2 JP H0645755Y2 JP 1987197378 U JP1987197378 U JP 1987197378U JP 19737887 U JP19737887 U JP 19737887U JP H0645755 Y2 JPH0645755 Y2 JP H0645755Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
main body
window hole
locking piece
lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987197378U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01102591U (ja
Inventor
芳男 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nifco Inc
Original Assignee
Nifco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nifco Inc filed Critical Nifco Inc
Priority to JP1987197378U priority Critical patent/JPH0645755Y2/ja
Publication of JPH01102591U publication Critical patent/JPH01102591U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0645755Y2 publication Critical patent/JPH0645755Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Quick-Acting Or Multi-Walled Pipe Joints (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はパイプチューブ等をワンタッチで装脱できるよ
うにした軽量で、しかもコストの安いプラスチック製の
チューブジョイントに関するものである。
(従来技術) 従来使用されているチューブジョイントは金属製のもの
とプラスチック製のものとがあり、ガソリン等の燃料用
チューブの連結用としては主として金属製のものが用い
られており、この金属製の該チューブジョイントはチュ
ーブの端部に取付けた雌、雄のねじ部を有するジョイン
ト部材を相互に締付けて連結するようにしたものであ
る。又、撒水用のホースを連結するジョイント類ではプ
ラスチック製のものが多く、これも相互に螺合される雌
雄のねじの利用して締付けて連結するようにしたもので
あった。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら上記の金属製のジョイントは素材コスト及
び加工コストが高いため、必然的に製造コストが割高と
なり、又チューブ等の連結もねじで締付けるため工具を
必要とし、しかも手間がかゝることから面倒であった。
更に作業スペースのない所では回し込みのスペースがな
いことから取付けが困難であった。
又、撒水用のホース等のようにプラスチック製のジョイ
ントは価格が安い利点を有してはいるものの前記のジョ
イントと同様に連結が締付であるため作業手間がかゝ
り、前記と同様に作業スペースのない所での取付けに難
があった。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記の課題を解決し、簡単な作業で着脱できる
ようにしたチューブジョイントであり、円筒状のプラス
チック製の本体1と該本体1の小外径部1aに回動可能に
被嵌されたプラスチック製のロック筒体2とよりなり、
前記本体1の前記小外径部1aの周壁の一部に窓穴3が設
けられ、該窓穴3の穴縁3aであって前記本体2の軸線方
向を向いている両窓穴縁3a、3aの面が略同一平面の面と
されていると共に、前記ロック筒体2には前記本体1の
窓穴3上を該ロック筒体2の回動に伴って移動される係
止片4が該ロック筒体2の円周方向に向けて設けられ、
且つ該窓穴に位置づけられている該係止片4の該窓穴3
に向き合っている面4aが前記窓穴縁3aの面に平行な面を
備えていると共に、該窓穴3上にある前記係止片4にお
ける窓穴3に向き合っている前記面4aが、前記本体1の
内周面のなす円から該本体1の軸心方向に突き出されて
いる構成としたものである。
(作用) 上記のように構成されたチューブジョイントに対し、先
端付近に鍔6を有するチューブ、パイプ等を挿入するこ
とにより該嵌挿チューブ、パイプ等の鍔6が、前記の窓
穴3から本体1の内周面の円Cよりも本体1の軸心方向
に突出している係止片4の内奥側の面4bに係当されるこ
とゝなり、鍔6の取付けられたチューブパイプ等が本体
1と一体に係止されて抜け出すことがない。
又、挿入係止されているチューブ、パイプ等を前記のチ
ューブジョイントから外す場合はロック筒体2を円周方
向に回動させることにより、係止片4を窓穴3の穴縁3a
に先端側から乗上げさせ、この係止片4を浮上げること
によってなす。即ち、係止片4の先端側の内側面4aがこ
の先端側の前記の窓穴3の穴縁3aに対する乗上げにより
本体1の内周面の円Cよりも外側に位置づけられ、挿入
チューブ、パイプ等の鍔6との係当が解放されて、チュ
ーブパイプ等の抜き出しがなされる。
(実施例) 以下、本考案に係るチューブジョイントの一実施例につ
いて図面により説明する。
本チューブジョイントはプラスチック製の円筒状の本体
1とプラスチック製のロック筒体2とよりなり、本体1
の一方の開口部1′に近い位置の外周面を周凹段状の小
外径部1aとし、該小外径部の両端部は段縁1a′、1a″と
なっており該両段縁1a′、1a″間に亘ってロック筒体2
が被嵌され、該ロック筒体2は前記小外径部1aの外径よ
り稍小径の内径を有する筒体であって、その長さ方向に
割溝2aを有し、前記の小外径部1aに軽く弾着されて円周
可能となっている。
又、本体1の前記小外径部1aにおける開口部1′側の周
壁に該本体1の軸線を介して対向する位置へ一対の方形
窓穴3、3が設けられ、該窓穴3、3の穴縁のうちロッ
ク筒体2の軸線方向を向いている夫々の両窓縁3a、3aの
面が略同一平面の面とされており、又該窓穴3、3の設
置側と反対側の開口部1″内には本体1と一体に形成さ
れて内奥側で本体1に連る円筒状のチューブ嵌着部5が
設けられ、開口部1″内周壁面1bと該チューブ嵌着部5
の外周壁面5aとは互に傾斜してその間隙は奥部に向って
漸次狭小となっており、前記チューブ嵌着部5の内奥端
部は該嵌着部5の内周面と他方の開口部1′に連る内周
面との間に段縁5a′を形成している。
更に本体1の他方の開口部1′側は基本的な円Cを内周
面とする比較的拡径の内径からなる大内径部1dとその奥
部に位置して縮径状に設けられる小内径部1cとの二段状
の内周面を有し、この大内径部1dと小内径部1cとの間が
段縁1c′とされ、大内径部1dには段縁1c′に密接された
リング状のシール8と更にシール8に隣接されたシール
性向上のためのプラスチック製等のスリーブ9が装着さ
れている。次いで別途用意されるチューブ7は、前記の
チューブジョイントの大内径部1dと同外径の鍔6を有
し、しかもチューブ7の先端面7aと鍔6の先端に相対す
る側の係当面6aとの寸法が前記段縁5a′と窓穴3の開口
部1″側の窓縁3bとの距離lを同長としており、このチ
ューブ7又を用いる他該チューブに取付けられる接続用
の同種の筒体として用意される。そして、前記のチュー
ブ7又はこれに代る筒体が前記チューブジョイントの開
口部1′に嵌入され、該チューブ7の鍔6が前記の大内
径部1d内に、又該チューブ7の先端部分が前記小内径部
1c内に向けて前記チューブ7の先端面7aが前記小内径部
1c内奥の段縁5a′に当接するまで押込まれるようになっ
ている。
又、前記ロック筒体2における本体1の開口部1′に近
い側の側部に該側部側の側縁から該ロック筒体2に連っ
て該ロック筒体の周方向に向けて一対の係止片4、4が
設けられており該係止片4は、理想的には該ロック筒体
2の回動前進方向を先端側とし、該ロック筒体2の軸線
を介して割溝2b、2bによって対向状に形成され、しかも
該係止片4が前記窓穴3上を該ロック筒体2の回動に伴
って移動される形状とされ、更に、前記窓穴3に向き合
っている面4aが平面であって窓穴3の両側穴縁3a、3aに
平行に当接し、しかも本体1の内周面の円Cよりも該面
4aが本体1の軸心方向に突き出されて位置するように構
成されている。
尚、前記係止片4はその内側面の側が開口部1′の側か
ら奥部方向へ順次浅く傾斜状に切欠4a′とされており、
前記チューブ7等の端部を押入することにより該チュー
ブ7の鍔6の外周面が切欠4a′の傾斜面に当接して該係
止片4に弾性変形をもたらして次第に浮き上らせるよう
に構成されている。次いでチューブ7の鍔6は係止片4
を越える位置まで嵌入されることにより該鍔6は係止片
4の弾性復帰によりその係当面6aが係止片4の内奥側の
係当面4cによって係止されるようになっている。
1d′はチューブ7の連結端の挿入が容易であるようにし
て面取り部である。
しかしてチューブ7の端部を本体1の一方の開口部1′
から挿入するとチューブ7の端部の鍔6がロック筒体2
の係止片4、4の前記窓穴3に向き合っている面4a、4a
における切欠部4a′、4a′に沿って係止片4、4を押し
上げ状に弾性変形させて挿入され、チューブ7の先端面
7aが段縁5a′に当接する位置まで押込まれると鍔6は係
止片4位置を通過し、係止片4は元の状態に復帰する。
この弾性復帰された係止片4の係当面4cが鍔6の係当面
6aと当接し、チューブ7は係止されて抜け出すことがな
い。
又、チューブ7を外すときはロック筒体2を係止片4の
先端側方向へ回動させることにより係止片4をその先端
側から本体1の窓穴縁3aによって浮上げ本体1の小内径
部1aの周壁上に乗り上げさせる。この小内径部1aの周壁
上に係止片4を乗り上げさせることによって窓穴3内か
ら本体1内への係止片4の介入をなくし、鍔6の面6aと
係止片4の係当面4cとの係当をなくすことにより、チュ
ーブ7の係止が解除され自由に抜き出すことができる。
又、前記係止片4の前記窓穴3に向き合っている面4aを
切欠4a′の代りに鍔6の先端側の面6bから反対側の面6a
方向にかけてチューブ7外周面側から鍔6外周面に向け
て漸次浅くなる傾斜状の切欠6cを設け、前記の場合と同
様にチューブ7の端部を押込むことにより自動的に係止
片4が切欠6cの傾斜面によって次第に浮上るようにする
こともある。
又、一方の開口部1″へのチューブ7′の連結は、チュ
ーブ7′がナイロンチューブ等のプラスチックチューブ
である場合には、前記チューブ嵌着部5に回しながら被
嵌溶着して取付ける。
第11図、第12図は他の実施例であって、ロック筒体2を
本体1の小外径部1aの凹段部の幅より短寸状のものと
し、本体1に嵌装したロック筒体2の嵌装内奥側、即ち
係止片4非設置側の端面と本体小外径部1aの開口部1″
側の段縁1a″との間にコイルばね10を捲着し、その一端
を段縁1a″に他端をロック筒体2の嵌装内奥側に夫々係
着してある。従って、連結したチューブ7を外す時には
前記実施例のようにロック筒体2を手で持ってコイルば
ね10の弾発力に抗して回動して係止片4を浮上らせ、係
止片4と鍔6との当接係止を解除するが、前記コイルば
ね10が捻られた状態となっているため、チューブ7の抜
去後手をはなすとコイルばね10の弾発力により、ロック
筒体2は元の状態に回動復帰されて係止片4が窓穴3内
に収った状態に自動的に戻る。
11は本体1の外周面上に突設された突起であり、ロック
筒体2の周壁に開設された穴12内に係入されており、連
結されたチューブを外す際のロック筒体2の回動範囲を
制限しており、ロック筒体2の係止片4、4が最大に浮
上る位置と、最大に沈む位置との間でロック筒体2が回
動するように規制している。このためロック筒体2を手
動で回す際に止まる迄回せば係止片4が自動的に最大に
浮上った状態となるように構成されている。
又、13は本体1の外周面に設けられた凹部であり、ロッ
ク筒体2を本体1に被嵌する時にロック筒体2の割溝2a
を該凹部13に合わせることにより、突起11が穴12内に係
入するようにしたガイドの役割をなすものである。
(効果) 本考案に係るチューブジョイントは以上のように構成さ
れ、本体1の周壁の一部に設けられた窓穴3より、ロッ
ク筒体2に設けられた係止片4の前記本体1の窓穴3に
向き合っている面4aが該本体1の内周面に円から本体1
の軸心方向に突き出されるようになっているのでジョイ
ントの本体1内に嵌挿されたチューブは、そのチューブ
端に設けられた鍔6におけるチューブの先端側と反対の
側にある面6aが係止片4の内奥側の面である係当面4cに
係止されて連結されることゝなりチューブの装着がきわ
めて容易であり、取付け操作のための空間を必要として
いない。
又、連結を外す時はロック筒体2を円周方向は単に回動
させることのみにより係止片4が弾性変形して前記窓穴
3内から浮上り、本体1内に介入するものがなくなりチ
ューブを容易に外すことができる。
更に実施例のように係止片4の内側に開口側の面4bから
内奥側に向けて漸次浅くなる切欠4a′或は鍔6の外周に
先端側の面6bから反対側の面に向けて、漸次浅くなる切
欠6cを設けることにより、チューブの連結時に本体1内
に介入している前記係止片4が自動的に浮上がり、ワン
タッチで連結することができるので操作が簡単であり装
脱の手間が少くて済む特長を有している。又、螺合部分
が無いことから使用に伴って摩耗することが少く、繰返
し使用ができると共に、プラスチック成形品であるので
金属製のジョイントに比較して低コストで、軽量であ
り、しかも発錆することがない特長を有している。
更に又、係止片4の本体1の窓穴3に向き合っている面
4aが、前記窓穴縁3a、3aの面に平行な面としたことによ
り、係止片4の前記面4aが窓穴縁3a、3aに安定して密接
することができ、ロック筒体2の本体1に対する予期せ
ぬ回動の確実な規制が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係るチューブジョイントの一実施例の
斜視図、第2図は同AA断面図、第3図はチューブ連結状
態の断面図、第4図はチューブの連結取外し時の状態を
示す斜視図、第5図は同AA断面図、第6図は本体の斜視
図、第7図は同一部断面で示す平面図、第8図はロック
筒体の斜視図、第9図は同縦断面図、第10図はチューブ
の連結端の実施例の斜視図、第11図はチューブジョイン
トの他の実施例の斜視図、第12図は同実施例のチューブ
の連結取外し時における状態を示す斜視図である。 1……本体、1′、1″……開口部、1a……小外径部、
1a′、1a″……段縁、1b……内周面、1c……小内径部、
1c′……段縁、1d……大内径部、2……ロック筒体、2
a、2b……割溝、3……窓穴、3a……穴縁、4……係止
片、5……チューブ嵌着部、6……鍔、7……チュー
ブ、8……シール、9……スリーブ、10……コイルば
ね、11……突起、1……穴。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】円筒状のプラスチック製の本体と該本体の
    小外径部に回動可能に被嵌されたプラスチック製のロッ
    ク筒体とよりなり、前記本体の前記小外径部の周壁の一
    部に窓穴が設けられ、該窓穴の穴縁であって前記本体の
    軸線方向を向いている両窓穴縁の面が略同一平面の面と
    されていると共に前記ロック筒体には前記本体の窓穴上
    を、該ロック筒体の回動に伴って移動される係止片が該
    ロック筒体の円周方向に向けて設けられ、且つ該窓穴に
    位置づけられている該係止片の該窓穴に向き合っている
    面が前記窓穴縁の面に平行な面を備えていると共に、該
    窓穴上にある前記係止片における該窓穴に向き合ってい
    る前記面が、前記本体の内周面のなす円から該本体の軸
    心方向に突き出されていることを特徴とするチューブジ
    ョイント。
JP1987197378U 1987-12-28 1987-12-28 チューブジョイント Expired - Lifetime JPH0645755Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197378U JPH0645755Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 チューブジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987197378U JPH0645755Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 チューブジョイント

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01102591U JPH01102591U (ja) 1989-07-11
JPH0645755Y2 true JPH0645755Y2 (ja) 1994-11-24

Family

ID=31487933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987197378U Expired - Lifetime JPH0645755Y2 (ja) 1987-12-28 1987-12-28 チューブジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645755Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4754108B2 (ja) * 2001-07-06 2011-08-24 三桜工業株式会社 配管用継手

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103512U (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 未来工業株式会社 電線管連結装置の電線管取り外し構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01102591U (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2642924B2 (ja) 管継手
US4725081A (en) Detachable plug assembly
US7014221B2 (en) Joint for piping
US2284365A (en) Fitting
JPH03282086A (ja) 管継手
JP3188002B2 (ja) 管継手
US5570499A (en) Bolt-tightened type coupling
JPH0645755Y2 (ja) チューブジョイント
JP2592358B2 (ja) 管継手
US4357037A (en) Hose coupling
JPH0645754Y2 (ja) チューブジョイント
JP2524016Y2 (ja) パイプ用連結装置
JPH04127410U (ja) 結合装置
JPH0544633Y2 (ja)
JP3925567B2 (ja) パイプコネクター
JPH0129286Y2 (ja)
JP3224038B2 (ja) 管継手
JPH0234556Y2 (ja)
JPS6346790Y2 (ja)
JPH0131834Y2 (ja)
JP3393287B2 (ja) ホースの連結金具
JP2519264Y2 (ja) 係止リング付き管継ぎ手
JPH025186Y2 (ja)
JPS623525Y2 (ja)
JPH0242011Y2 (ja)