JPH0645712Y2 - ディスクブレーキ - Google Patents
ディスクブレーキInfo
- Publication number
- JPH0645712Y2 JPH0645712Y2 JP1988020328U JP2032888U JPH0645712Y2 JP H0645712 Y2 JPH0645712 Y2 JP H0645712Y2 JP 1988020328 U JP1988020328 U JP 1988020328U JP 2032888 U JP2032888 U JP 2032888U JP H0645712 Y2 JPH0645712 Y2 JP H0645712Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- friction material
- rotor
- disc
- disk rotor
- disc rotor
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Braking Arrangements (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 技術分野 本考案はディスクブレーキに関するものである。
従来技術 ディスクロータと、裏板およびそれに固着された摩擦材
をそれぞれ有してそのディスクロータを挟んで相対向し
て配設された一対のパッドとを備え、それらパッドの摩
擦材をディスクロータの両面にそれぞれ押し付けて制動
する形式のディスクブレーキが知られている。
をそれぞれ有してそのディスクロータを挟んで相対向し
て配設された一対のパッドとを備え、それらパッドの摩
擦材をディスクロータの両面にそれぞれ押し付けて制動
する形式のディスクブレーキが知られている。
このようなディスクブレーキにおいては、パッドをディ
スクロータに押し付けることに関連してブレーキの鳴き
を生ずることが問題とされていた。
スクロータに押し付けることに関連してブレーキの鳴き
を生ずることが問題とされていた。
これに対し、実開昭60-99337号公報のように、ディスク
ロータの摩擦材と摺接させられる部分に円環状凹部また
は凸部を設ける一方、その摩擦材をその円環状凹部また
は凸部に対応する形状に曲成するように構成したディス
クブレーキが考えられている。このようなディスクブレ
ーキによれば、制動時においてディスクロータおよび摩
擦材がテーパ嵌合させられるので制動性が高められる一
方、振動が摩擦材の磨耗に拘わらず好適に防止されて、
ブレーキの鳴きが効果的に軽減される。
ロータの摩擦材と摺接させられる部分に円環状凹部また
は凸部を設ける一方、その摩擦材をその円環状凹部また
は凸部に対応する形状に曲成するように構成したディス
クブレーキが考えられている。このようなディスクブレ
ーキによれば、制動時においてディスクロータおよび摩
擦材がテーパ嵌合させられるので制動性が高められる一
方、振動が摩擦材の磨耗に拘わらず好適に防止されて、
ブレーキの鳴きが効果的に軽減される。
考案が解決すべき課題 しかしながら、かかるディスクブレーキの制動時におい
ては、パッドの摩擦材がその長手方向すなわちディスク
ロータの周方向において大きく偏磨耗させられる欠点が
あった。すなわち、制動時におけるパッドのディスクロ
ータに対する押圧力は、通常、パッドのディスクロータ
回転方向回入側端部が回出側端部に比べて大きくなるた
め、制動に伴ってパッドには、トルクプレートへ制動ト
ルクを伝達する回出側端部を回動中心とし且つ回入側端
部をディスクロータに接近する方向へ回動させる回動力
(モーメント)が作用させられることとなる。そしてこ
の回動力はパッドの裏板とディスクロータの制動面との
間の距離が大きくなる程増大するため、かかる回動力に
起因して、摩擦材がディスクロータの周方向において偏
磨耗させられるという問題があったのである。
ては、パッドの摩擦材がその長手方向すなわちディスク
ロータの周方向において大きく偏磨耗させられる欠点が
あった。すなわち、制動時におけるパッドのディスクロ
ータに対する押圧力は、通常、パッドのディスクロータ
回転方向回入側端部が回出側端部に比べて大きくなるた
め、制動に伴ってパッドには、トルクプレートへ制動ト
ルクを伝達する回出側端部を回動中心とし且つ回入側端
部をディスクロータに接近する方向へ回動させる回動力
(モーメント)が作用させられることとなる。そしてこ
の回動力はパッドの裏板とディスクロータの制動面との
間の距離が大きくなる程増大するため、かかる回動力に
起因して、摩擦材がディスクロータの周方向において偏
磨耗させられるという問題があったのである。
本願考案はこのような事情を背景として為されたもので
あり、その目的とするところは、摩擦材のディスクロー
タ周方向における偏磨耗を抑制し得るディスクブレーキ
を提供することにある。
あり、その目的とするところは、摩擦材のディスクロー
タ周方向における偏磨耗を抑制し得るディスクブレーキ
を提供することにある。
課題を解決するための手段 かかる目的を達成するために、本願考案は、ディスクロ
ータと、裏板およびそれに固着された摩擦材をそれぞれ
有してそのディスクロータを挟んで相対向して配設され
た一対のパッドとを備え、そのパッドの摩擦材をディス
クロータの両面にそれぞれ押し付けて制動する形式のデ
ィスクブレーキにおいて、ディスクロータの摩擦材と摺
接させられる部分に円環状の凹部または凸部を設ける一
方、摩擦材を略一定の厚みを備えた状態でその円環状の
凹部または凸部に対応する形状に曲成するとともに、裏
板の摩擦材が固着される面を摩擦材と同様に前記円環状
の凹部または凸部に対応する形状に形成したことにあ
る。
ータと、裏板およびそれに固着された摩擦材をそれぞれ
有してそのディスクロータを挟んで相対向して配設され
た一対のパッドとを備え、そのパッドの摩擦材をディス
クロータの両面にそれぞれ押し付けて制動する形式のデ
ィスクブレーキにおいて、ディスクロータの摩擦材と摺
接させられる部分に円環状の凹部または凸部を設ける一
方、摩擦材を略一定の厚みを備えた状態でその円環状の
凹部または凸部に対応する形状に曲成するとともに、裏
板の摩擦材が固着される面を摩擦材と同様に前記円環状
の凹部または凸部に対応する形状に形成したことにあ
る。
作用および考案の効果 このようにすれば、裏板の円環状の凹部または凸部とデ
ィスクロータの制動面の円環状の凹部または凸部が設け
られていない部分との間のディスクロータ軸心と平行な
方向における間隔、すなわち裏板とディスクロータとの
間の最小間隔は、摩擦材のディスクロータ軸心と平行な
方向の厚さに比べて小さくなるので、制動時におけるパ
ッドの回動中心がディスクロータの制動面に一層接近す
る。これにより、パッドに生じる回動力(モーメント)
は従来に比べて低減されるので、摩擦材のディスクロー
タ周方向における偏磨耗が効果的に抑制される。
ィスクロータの制動面の円環状の凹部または凸部が設け
られていない部分との間のディスクロータ軸心と平行な
方向における間隔、すなわち裏板とディスクロータとの
間の最小間隔は、摩擦材のディスクロータ軸心と平行な
方向の厚さに比べて小さくなるので、制動時におけるパ
ッドの回動中心がディスクロータの制動面に一層接近す
る。これにより、パッドに生じる回動力(モーメント)
は従来に比べて低減されるので、摩擦材のディスクロー
タ周方向における偏磨耗が効果的に抑制される。
実施例 以下、本考案の一実施例を示す図面に基づいて詳細に説
明する。
明する。
第1図において、10はディスクロータ、12はキャリパで
ある。キャリパ12は、シリンダ部14と、そのシリンダ部
14とディスクロータ10を間にして対向する二股状の爪部
16と、シリンダ部14内に爪部16側へ向かって突出し可能
に嵌合されたピストン18とを備えて構成されている。一
方、図示しない非回転部材にはトルクプレート20が固定
されており、キャリパ12は、このトルクプレート20に突
設された一対のスライドピン(図示せず)によりディス
クロータ10の軸心と平行な方向の移動可能に支持されて
いる。
ある。キャリパ12は、シリンダ部14と、そのシリンダ部
14とディスクロータ10を間にして対向する二股状の爪部
16と、シリンダ部14内に爪部16側へ向かって突出し可能
に嵌合されたピストン18とを備えて構成されている。一
方、図示しない非回転部材にはトルクプレート20が固定
されており、キャリパ12は、このトルクプレート20に突
設された一対のスライドピン(図示せず)によりディス
クロータ10の軸心と平行な方向の移動可能に支持されて
いる。
前記ピストン18と爪部16との間には、ディスクロータ10
を挟んで相対向した状態で一対のパッド22,24が配設さ
れている。これらパッド22,24は、裏板26,27と、裏板2
6,27の一面にそれぞれ固着された摩擦材28,29とを備え
て構成されている。一方、前記トルクプレート20は、前
記非回転部材に固定される固定部30と、その固定部30の
一端から一体に延びて固定部30と対向する対向部32とを
有して構成されているとともに、それら固定部30および
対向部32にはパッド収容切欠34および36がそれぞれ形成
されており、パッド22,24は、第1図および第2図に示
すように、トルクプレート20のパッド収容切欠34,36内
においてディスクロータ10の軸心と平行な方向の移動可
能にそれぞれ支持されている。
を挟んで相対向した状態で一対のパッド22,24が配設さ
れている。これらパッド22,24は、裏板26,27と、裏板2
6,27の一面にそれぞれ固着された摩擦材28,29とを備え
て構成されている。一方、前記トルクプレート20は、前
記非回転部材に固定される固定部30と、その固定部30の
一端から一体に延びて固定部30と対向する対向部32とを
有して構成されているとともに、それら固定部30および
対向部32にはパッド収容切欠34および36がそれぞれ形成
されており、パッド22,24は、第1図および第2図に示
すように、トルクプレート20のパッド収容切欠34,36内
においてディスクロータ10の軸心と平行な方向の移動可
能にそれぞれ支持されている。
以上のように構成されたディスクブレーキにおいて、ピ
ストン18が突き出されると、一方のパッド22がディスク
ロータ10の一面に押し付けられるとともに、その反力で
キャリパ12がピストン18の突出し方向とは反対方向へ移
動させられて爪部16により他方のパッド24がディスクロ
ータ10の他面に押し付けられる。これにより、両パッド
22,24によってディスクロータ10が狭圧されることによ
り、ディスクロータ10の回転が抑制されて制動が行われ
る。このとき、制動トルクは、第2図に示すように、パ
ッド22,24の裏板26,27を介して前記パッド収容切欠34,3
6のディスクロータ10周方向と対向する側壁においてト
ルクプレート20により受け止められることとなる。
ストン18が突き出されると、一方のパッド22がディスク
ロータ10の一面に押し付けられるとともに、その反力で
キャリパ12がピストン18の突出し方向とは反対方向へ移
動させられて爪部16により他方のパッド24がディスクロ
ータ10の他面に押し付けられる。これにより、両パッド
22,24によってディスクロータ10が狭圧されることによ
り、ディスクロータ10の回転が抑制されて制動が行われ
る。このとき、制動トルクは、第2図に示すように、パ
ッド22,24の裏板26,27を介して前記パッド収容切欠34,3
6のディスクロータ10周方向と対向する側壁においてト
ルクプレート20により受け止められることとなる。
ディスクロータ10の両面の摩擦材28,29と摺接させられ
る部分(制動面)には、第1図に示すように、互いに接
近する方向へ窪む円環状凹部38,40がそれぞれ設けられ
ており、これら円環状凹部38,40の外周側壁面42および
内周側壁面44は、底部へ向かう程互いに接近する方向へ
傾斜する環状傾斜面とされている。一方、摩擦材28,29
のディスクロータ10と対向する面には、第1図および第
3図に示すように、前記外周側壁面42および内周側壁面
44と対応する形状の外周側壁面50および内周側壁面52を
それぞれ有し、前記円環状凹部38,40とディスクロータ1
0の軸心と平行な方向においてテーパ嵌合可能な円弧状
凸部54,56がそれぞれ設けられている。これにより、制
動時においては、前記円弧状凸部54,56が前記円環状凹
部38,40とテーパ嵌合させられた状態で、パッド22,24が
ディスクロータ10の両面に押し付けられるようになって
いる。
る部分(制動面)には、第1図に示すように、互いに接
近する方向へ窪む円環状凹部38,40がそれぞれ設けられ
ており、これら円環状凹部38,40の外周側壁面42および
内周側壁面44は、底部へ向かう程互いに接近する方向へ
傾斜する環状傾斜面とされている。一方、摩擦材28,29
のディスクロータ10と対向する面には、第1図および第
3図に示すように、前記外周側壁面42および内周側壁面
44と対応する形状の外周側壁面50および内周側壁面52を
それぞれ有し、前記円環状凹部38,40とディスクロータ1
0の軸心と平行な方向においてテーパ嵌合可能な円弧状
凸部54,56がそれぞれ設けられている。これにより、制
動時においては、前記円弧状凸部54,56が前記円環状凹
部38,40とテーパ嵌合させられた状態で、パッド22,24が
ディスクロータ10の両面に押し付けられるようになって
いる。
また、摩擦材28,29のディスクロータ10と対向する側と
反対側の面には、第1図に示すように、前記円弧状凸部
54,56と対応する形状を有してそれら円弧状凸部54,56の
突出し方向へ窪む円弧状凹部58,60がそれぞれ設けられ
ているとともに、裏板26,27の摩擦材28,29が固着される
側の面には、第1図および第4図に示すように、前記円
弧状凹部58,60とディスクロータ10の軸心と平行な方向
において嵌合する状態で固着される円弧状凸部62,64が
それぞれ設けられている。これにより、摩擦材28,29の
ディスクロータ10軸心と平行な方向の厚さ寸法tはディ
スクロータ10径方向において一定とされているととも
に、裏板26,27の円弧状凸部62,64の突出端面とディスク
ロータ10の円環状凹部38,40と隣接する制動面との間の
ディスクロータ10軸心と平行な方向における間隔Lは、
第1図および第2図に示すように、前記厚さ寸法tの略
半分程度とされている。なお、トルクプレート20のパッ
ド収容切欠34,36のディスクロータ10周方向と対向する
両側壁には、第5図に示すように、裏板26,27の円弧状
凸部62,64に対応して突き出す突出部66がそれぞれ設け
られており、これにより、制動トルクは、円弧状凸部6
2,64のディスクロータ10周方向と対向する側端面を常に
介してトルクプレート20により受け止められるようにな
っている。
反対側の面には、第1図に示すように、前記円弧状凸部
54,56と対応する形状を有してそれら円弧状凸部54,56の
突出し方向へ窪む円弧状凹部58,60がそれぞれ設けられ
ているとともに、裏板26,27の摩擦材28,29が固着される
側の面には、第1図および第4図に示すように、前記円
弧状凹部58,60とディスクロータ10の軸心と平行な方向
において嵌合する状態で固着される円弧状凸部62,64が
それぞれ設けられている。これにより、摩擦材28,29の
ディスクロータ10軸心と平行な方向の厚さ寸法tはディ
スクロータ10径方向において一定とされているととも
に、裏板26,27の円弧状凸部62,64の突出端面とディスク
ロータ10の円環状凹部38,40と隣接する制動面との間の
ディスクロータ10軸心と平行な方向における間隔Lは、
第1図および第2図に示すように、前記厚さ寸法tの略
半分程度とされている。なお、トルクプレート20のパッ
ド収容切欠34,36のディスクロータ10周方向と対向する
両側壁には、第5図に示すように、裏板26,27の円弧状
凸部62,64に対応して突き出す突出部66がそれぞれ設け
られており、これにより、制動トルクは、円弧状凸部6
2,64のディスクロータ10周方向と対向する側端面を常に
介してトルクプレート20により受け止められるようにな
っている。
以上のように構成されたディスクブレーキの制動時にお
いては、ブレーキの鳴きが効果的に軽減された。しか
も、かかる効果が摩擦材28,29の摩耗に拘わらず好適に
得られた。その理由は、摩擦材28,29の円弧状凸部54,56
の外周側壁面50および内周側壁面52と、ディスクロータ
10の円環状凹部38,40の外周側壁面42および内周側壁面4
4とがテーパ嵌合させられることにより、制動時におけ
るパッド22,24のディスクロータ10径方向における振動
が摩擦材28,29の摩耗に拘わらず好適に防止されたため
であると推定される。
いては、ブレーキの鳴きが効果的に軽減された。しか
も、かかる効果が摩擦材28,29の摩耗に拘わらず好適に
得られた。その理由は、摩擦材28,29の円弧状凸部54,56
の外周側壁面50および内周側壁面52と、ディスクロータ
10の円環状凹部38,40の外周側壁面42および内周側壁面4
4とがテーパ嵌合させられることにより、制動時におけ
るパッド22,24のディスクロータ10径方向における振動
が摩擦材28,29の摩耗に拘わらず好適に防止されたため
であると推定される。
また、本実施例によれば、裏板26,27の円弧状凸部62,64
の突出端面とディスクロータ10の両制動面の円環状凹部
38,40が設けられていない部分との間のディスクロータ1
0軸心と平行な方向における間隔Lが、摩擦材28,29の前
記厚さ寸法tに比べて略半分程度に小さくされていると
ともに、裏板26,27の円弧状凸部62,64を常に介して制動
トルクがトルクプレート20により受け止められるように
なっている。これにより、第2図においてA方向へ回転
させられているディスクロータ10の両面にパッド22,24
が押し付けられて、それらパッド22,24に、裏板26,27の
ディスクロータ10回転方向回出側に位置する側端部(第
2図中下端部)を回動中心とし且つ回入側の側端部(第
2図中上端部)をディスクロータ10に向かってそれぞれ
回動させる回動力F1およびF2が作用させられた場合にお
いて、前記回動中心が従来に比べてディスクロータ10に
一層接近した位置に位置させられているため、前記回動
力F1,F2が従来に比べて好適に低減されることとなる。
この結果、繰り返し制動が行われるうちに摩擦材28,29
がディスクロータ10の周方向において偏摩耗させられる
ことが効果的に抑制される。
の突出端面とディスクロータ10の両制動面の円環状凹部
38,40が設けられていない部分との間のディスクロータ1
0軸心と平行な方向における間隔Lが、摩擦材28,29の前
記厚さ寸法tに比べて略半分程度に小さくされていると
ともに、裏板26,27の円弧状凸部62,64を常に介して制動
トルクがトルクプレート20により受け止められるように
なっている。これにより、第2図においてA方向へ回転
させられているディスクロータ10の両面にパッド22,24
が押し付けられて、それらパッド22,24に、裏板26,27の
ディスクロータ10回転方向回出側に位置する側端部(第
2図中下端部)を回動中心とし且つ回入側の側端部(第
2図中上端部)をディスクロータ10に向かってそれぞれ
回動させる回動力F1およびF2が作用させられた場合にお
いて、前記回動中心が従来に比べてディスクロータ10に
一層接近した位置に位置させられているため、前記回動
力F1,F2が従来に比べて好適に低減されることとなる。
この結果、繰り返し制動が行われるうちに摩擦材28,29
がディスクロータ10の周方向において偏摩耗させられる
ことが効果的に抑制される。
また、本実施例によれば、裏板26,27に円弧状凸部62,64
が突設されることによりそれら裏板26,27の剛性が向上
させられるため、このことからもブレーキの鳴きが軽減
されたものと推定される。
が突設されることによりそれら裏板26,27の剛性が向上
させられるため、このことからもブレーキの鳴きが軽減
されたものと推定される。
また、本実施例によれば、摩擦材28,29の厚み寸法tが
ディスクロータ10の径方向において一定とされているの
で、パッド22,24の寿命を従来と同様に確保し得る。
ディスクロータ10の径方向において一定とされているの
で、パッド22,24の寿命を従来と同様に確保し得る。
なお、前述の実施例において、裏板26,27の円弧状凸部6
2,64は裏板26,27のディスクロータ10径方向と直角な方
向の全長に亘って形成されているが、必ずしもそのよう
に円弧状にて全長に亘って形成されていなくても良く、
たとえば裏板26,27のディスクロータ10周方向両端部に
のみ所定の凸部が設けられていても良いのである。
2,64は裏板26,27のディスクロータ10径方向と直角な方
向の全長に亘って形成されているが、必ずしもそのよう
に円弧状にて全長に亘って形成されていなくても良く、
たとえば裏板26,27のディスクロータ10周方向両端部に
のみ所定の凸部が設けられていても良いのである。
また、前述の実施例においては、ディスクロータ10の両
面に円環状凹部38,40がそれぞれ設けられているととも
に、両パッド22,24の摩擦材28,29に前記円環状凹部38,4
0と嵌合可能な円弧状凸部54,56がそれぞれ設けられてい
るが、ディスクロータ10の一面にのみ円環状凹部が設け
られており且つ一方のパッドの摩擦材にのみその円環状
凹部と嵌合可能な円弧状凸部が設けられている場合にお
いても、ブレーキの鳴きを軽減し得るという効果がある
程度得られる。
面に円環状凹部38,40がそれぞれ設けられているととも
に、両パッド22,24の摩擦材28,29に前記円環状凹部38,4
0と嵌合可能な円弧状凸部54,56がそれぞれ設けられてい
るが、ディスクロータ10の一面にのみ円環状凹部が設け
られており且つ一方のパッドの摩擦材にのみその円環状
凹部と嵌合可能な円弧状凸部が設けられている場合にお
いても、ブレーキの鳴きを軽減し得るという効果がある
程度得られる。
また、前述の実施例においては、ディスクロータ10の両
面側においてパッド22,24の偏摩耗が抑制されている
が、たとえば、アウタ側のパッド24がキャリパ12の爪部
16に固定されており、そのパッド24に生じた制動トルク
がキャリパ12を介してインナ側のパッド22側に設けられ
たトルクプレートにて受け止められるように構成された
ディスクブレーキにおいても、パッド22側に本考案を適
用することにより摩擦材28のディスクロータ10周方向に
おける偏摩耗を好適に抑制し得る。
面側においてパッド22,24の偏摩耗が抑制されている
が、たとえば、アウタ側のパッド24がキャリパ12の爪部
16に固定されており、そのパッド24に生じた制動トルク
がキャリパ12を介してインナ側のパッド22側に設けられ
たトルクプレートにて受け止められるように構成された
ディスクブレーキにおいても、パッド22側に本考案を適
用することにより摩擦材28のディスクロータ10周方向に
おける偏摩耗を好適に抑制し得る。
また、前述の実施例において、ディスクロータ10の両面
には円環状凹部38,40が設けられているが、第6図に示
すように、円環状凸部68,68が設けられても良い。この
場合には、摩擦材28,29のディスクロータ10側の面に前
記円環状凸部68,68とテーパ嵌合可能な円弧状凹部70,70
が設けられ且つディスクロータ10側と反対側の面に前記
円弧状凹部70,70の窪み方向へ突き出す円弧状凸部72,72
が設けられるとともに、裏板26,27の摩擦材28,29が固着
される側の面に前記円弧状凸部72,72と嵌合する状態で
固着される円弧状凹部74,74が設けられることとなる。
このようにしても、前記円環状凸部68,68と前記円弧状
凹部70,70とのテーパ嵌合等に基づいてブレーキの鳴き
が効果的に軽減されるとともに、前述の実施例と同様に
摩擦材28,29の厚さ寸法tに比べて間隔Lが小さくされ
ること等により、摩擦材28,29のディスクロータ10周方
向における偏摩耗が効果的に抑制される。
には円環状凹部38,40が設けられているが、第6図に示
すように、円環状凸部68,68が設けられても良い。この
場合には、摩擦材28,29のディスクロータ10側の面に前
記円環状凸部68,68とテーパ嵌合可能な円弧状凹部70,70
が設けられ且つディスクロータ10側と反対側の面に前記
円弧状凹部70,70の窪み方向へ突き出す円弧状凸部72,72
が設けられるとともに、裏板26,27の摩擦材28,29が固着
される側の面に前記円弧状凸部72,72と嵌合する状態で
固着される円弧状凹部74,74が設けられることとなる。
このようにしても、前記円環状凸部68,68と前記円弧状
凹部70,70とのテーパ嵌合等に基づいてブレーキの鳴き
が効果的に軽減されるとともに、前述の実施例と同様に
摩擦材28,29の厚さ寸法tに比べて間隔Lが小さくされ
ること等により、摩擦材28,29のディスクロータ10周方
向における偏摩耗が効果的に抑制される。
その他、本考案はその趣旨を逸脱しない範囲において種
々変更が加えられ得るものである。
々変更が加えられ得るものである。
第1図は本考案が適用されたディスクブレーキの要部を
示す断面図である。第2図は第1図の平面断面図であっ
て、要部を示す図である。第3図は第1図のパッドを摩
擦材側から見た図である。 第4図は第1図のパッドを裏板側から見た図である。第
5図は第1図のトルクプレートの斜視図である。第6図
は本考案の他の例の要部を示す図であって、第1図に対
応する図である。 10:ディスクロータ 20:トルクプレート 22,24:パッド 26,27:裏板 28,29:摩擦材 38,40:円環状凹部 42,50:外周側壁面 44,52:内周側壁面 54,56:円弧状凸部 58,60:円弧状凹部 62,64:円弧状凸部 68:円環状凸部 70:円弧状凹部 72:円弧状凸部 74:円弧状凹部
示す断面図である。第2図は第1図の平面断面図であっ
て、要部を示す図である。第3図は第1図のパッドを摩
擦材側から見た図である。 第4図は第1図のパッドを裏板側から見た図である。第
5図は第1図のトルクプレートの斜視図である。第6図
は本考案の他の例の要部を示す図であって、第1図に対
応する図である。 10:ディスクロータ 20:トルクプレート 22,24:パッド 26,27:裏板 28,29:摩擦材 38,40:円環状凹部 42,50:外周側壁面 44,52:内周側壁面 54,56:円弧状凸部 58,60:円弧状凹部 62,64:円弧状凸部 68:円環状凸部 70:円弧状凹部 72:円弧状凸部 74:円弧状凹部
Claims (1)
- 【請求項1】ディスクロータと、裏板およびそれに固着
された摩擦材をそれぞれ有して該ディスクロータを挟ん
で相対向して配設された一対のパッドとを備え、該パッ
ドの摩擦材を該ディスクロータの両面にそれぞれ押し付
けて制動する形式のディスクブレーキにおいて、 前記ディスクロータの前記摩擦材と摺接させられる部分
に円環状凹部または凸部を設ける一方、前記摩擦材を略
一定の厚みを備えた状態で該円環状凹部または凸部に対
応する形状に曲成するとともに、前記裏板の該摩擦材が
固着される面を該摩擦材と同様に前記円環状凹部または
凸部に対応する形状に形成したことを特徴とするディス
クブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988020328U JPH0645712Y2 (ja) | 1988-02-18 | 1988-02-18 | ディスクブレーキ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1988020328U JPH0645712Y2 (ja) | 1988-02-18 | 1988-02-18 | ディスクブレーキ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01124433U JPH01124433U (ja) | 1989-08-24 |
JPH0645712Y2 true JPH0645712Y2 (ja) | 1994-11-24 |
Family
ID=31236604
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1988020328U Expired - Lifetime JPH0645712Y2 (ja) | 1988-02-18 | 1988-02-18 | ディスクブレーキ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0645712Y2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6113494B2 (ja) * | 2012-12-25 | 2017-04-12 | 日信工業株式会社 | 車両用ディスクブレーキ |
WO2017182051A1 (en) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | Volvo Truck Corporation | Structured brake disc |
US20190128348A1 (en) * | 2016-04-18 | 2019-05-02 | Volvo Truck Corporation | Structured brake disc |
WO2017182052A1 (en) * | 2016-04-18 | 2017-10-26 | Volvo Truck Corporation | Structured brake disc |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS51113585U (ja) * | 1975-03-10 | 1976-09-14 | ||
JPS6099337U (ja) * | 1983-12-13 | 1985-07-06 | 三菱重工業株式会社 | デイスクブレ−キ |
-
1988
- 1988-02-18 JP JP1988020328U patent/JPH0645712Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01124433U (ja) | 1989-08-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2728201C2 (ru) | Конструкция колодки с оптимизированным износом | |
US4915198A (en) | Friction pad support mechanism for disc brake | |
JPH0645712Y2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JP2002106614A (ja) | ディスクブレーキパッド | |
JPH059535Y2 (ja) | ||
JPS6332987Y2 (ja) | ||
JPH0214569B2 (ja) | ||
GB2161226A (en) | Disc brake | |
JPH0215057Y2 (ja) | ||
JPH01224533A (ja) | ディスクブレーキ及びこのブレーキに用いられるブレーキパッド | |
JPH0247775Y2 (ja) | ||
JP2587547Y2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JPH0814280A (ja) | ディスクブレーキ | |
JPH0650665Y2 (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JPS6324270Y2 (ja) | ||
JPH0244106Y2 (ja) | ||
JPH07103268A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JPH07139570A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JP2587544Y2 (ja) | ディスクブレーキ用パッド | |
JPH0611368Y2 (ja) | 対向型ディスクブレーキ | |
JP2583849Y2 (ja) | ディスクブレーキ | |
JPH0529536Y2 (ja) | ||
JPS6318635U (ja) | ||
JPH09196092A (ja) | ディスクブレーキ装置 | |
JPH0438107Y2 (ja) |