JPH06449B2 - 自動車の車高調整装置 - Google Patents

自動車の車高調整装置

Info

Publication number
JPH06449B2
JPH06449B2 JP59186208A JP18620884A JPH06449B2 JP H06449 B2 JPH06449 B2 JP H06449B2 JP 59186208 A JP59186208 A JP 59186208A JP 18620884 A JP18620884 A JP 18620884A JP H06449 B2 JPH06449 B2 JP H06449B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle height
manual
parking brake
vehicle
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59186208A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6164508A (ja
Inventor
忠幸 新部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP59186208A priority Critical patent/JPH06449B2/ja
Publication of JPS6164508A publication Critical patent/JPS6164508A/ja
Publication of JPH06449B2 publication Critical patent/JPH06449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Fluid-Damping Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は自動車の車高調整装置の改良に関し、詳しくは
荷台の荷物の積み降しを低車高状態で行つた後における
車両の走行安全性の確保対策に関する。
(従来の技術) 従来より、荷台への荷物の積み降しを容易に行い得るよ
うにした自動車の車高調整装置として、例えば特開昭5
5−123514号公報に開示されるように、荷台下方
に位置する後輪を支持するためのリヤサスペンションと
して、リーフスプリングと流体圧式バネとを組合せたも
のを用い、該流体圧式バネに対して流体圧を吸排制御し
て、停止時、荷台への荷物の積み降しを行う場合には、
車高を大きく下げて最低車高のバンプ状態とすることに
より、荷物の積み降しを容易に行い得るようにしたもの
が知られている。
(発明が解決しようとする課題) しかるに、上記最低車高の状態での荷物の積み降し後に
おいて、車高を通常高さ位置にまで上昇させておくのを
失念した場合には、その後のバンプ状態での走行により
乗心地性,走行安全性が損われるとともに、サスペンシ
ョン装置の破損等を招き易くなる。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、上記の
如く荷物の積み降しを行う停止時には一般にパーキング
ブレーキを作動させていること、および上記の如く車高
をマニュアル調整しない通常時には所定高さの車高に自
動調整されることに着目し、その目的は、パーキングブ
レーキの作動する停車時においてのみ車高のマニュアル
調整を可能にするとともに、そのパーキングブレーキの
作動を解除した発進時等には上記車高のマニュアル調整
機能を自動的に禁止して車高の自動調整を行わせるよう
にすることにより、荷物の積み降しを行う停車時には車
高をマニュアル調整により低くしてこれを容易に行い得
るとともに、その後の発進時等にはパーキングブレーキ
の解除により車高の自動調整を行わせて車高を所定高さ
に自動上昇させて、その後の走行時における乗心地性お
よび走行安全性を確保するとともにサスペンション装置
の信頼性の向上を図ることにある。
その場合、車高のマニュアル調整では、一般に車高調整
用のマニュアル車高調整スイッチが設けられ、これによ
り車高を運転者の希望に応じて上昇及び下降調整する構
成が採用されるが、この構成の下では次の憾みが生じ
る。即ち、パーキングブレーキの解除により車高の自動
調整を行つた後、車両の信号待ち等の状況で運転者がパ
ーキングブレーキを作動させた場合には、車高のマニュ
アル調整が可能となつて、このマニュアル調整が、上記
マニュアル車高調整スイッチの元の操作状態に基いて不
用意に低下変化する等の不具合が生じる。従って、本発
明では、車高の自動調整後において、信号待ち等でパー
キングブレーキが再作動された際での元のマニュアル車
高調整スイッチの操作状態に起因する車高の不用意な変
化をも確実に防止することも本発明の目的とする。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の解決手段は、パーキ
ングブレーキの操作と連動し、該パーキングブレーキの
作動時に接続され、マニュアル操作により車高を上昇又
は下降させるマニュアル操作手段と、上記パーキングブ
レーキの解除時に接続され、自動的に所定の車高に復帰
させる自動作動手段と、上記マニュアル操作手段もしく
は自動作動手段からの信号を受けて作動し車高を路面に
対して上昇又は下降させる車高調整制御手段とを備える
と設ける。更に、上記マニュアル操作手段に対し、マニ
ュアル車高調整スイッチを設け、該マニュアル車高調整
スイッチを、上記パーキングブレーキに連動させ、該パ
ーキングブレーキの作動時のみマニュアル操作により車
高を調整可能とすると共に、該パーキングブレーキの解
除に対応して、次のマニュアル操作があるまでは車高を
上記自動作動手段により調整される所定の車高値に変更
保持するよう構成する構成とする。
(作用) 上記構成により、本発明では、パーキングブレーキを作
動させた停車時にはマニュアル操作手段が接続構成され
て、マニュアル車高調整スイッチの操作に基づく車高の
マニュアル調整が可能となることによって、車高を低く
して荷物の積み降しを容易に行うことができる。
また、その後にパーキングブレーキが解除された発進時
等には、マニュアル操作手段の接続が断たれると共に自
動作動手段が接続構成されて、車高の自動調整が行われ
ることにより、車高が所定高さに自動上昇して、その後
の走行安定性、乗心地性が良好に確保されるとともに、
サスペンション装置の信頼性が向上するのである。
しかも、上記のパーキングブレーキの解除時には、この
動作にマニュアル車高調整スイッチが連動して、車高
が、自動作動手段により調整される車高値に変更保持さ
れるので、その後に、車両が信号待ち等で停止してパー
キングブレーキが再作動された際にも、車高は不用意に
変化することがない。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明に係る自動車の車高調整装置の全体構成
を示し、1,1は左右の前輪の上下振動を吸収するため
の前輪側のエアばね、2,2は同様に左右の後輪の上下
振動を吸収するための後輪側のエアばねであつて、該各
エアばね1,2には配管3…を介してエア供給源として
のコンプレッサー4が接続されており、該コンプレッサ
ー4直下流の共通配管3には配管5を介してエアを貯溜
するリザーブタンク6が並列に接続されている。また、
SV1〜SV4はそれぞれ上記4個のエアばね1,2へ
のエアの供給および排出を制御する車高保持用の電磁
弁、SV5はリザーブタンク6からのエアの供給および
その停止を制御する電磁弁、SV6はリザーブタンク6
からのエアをエアばね1,2側に供給するための車高上
昇用の電磁弁、SV7はエアを大気に排出する車高下降
用の電磁弁であつて、該各電磁弁SV1〜SV7は後述
する指令信号に基づいてこれらを作動制御するコントロ
ーラ7に接続されている。以上により、車高の上昇制御
時には車高上昇用の電磁弁SV6を閉じてリサーブタン
ク6からのエアを各エアばね1,2に供給することによ
り車高を上昇させる一方、車高の保持制御時には車高保
持の電磁弁SV1〜SV4を閉じることにより現時点の
車高を保持し、また車高の下降制御時には車高下降用の
電磁弁SV7および車高上昇用の電磁弁SV6並びに車
高保持用の電磁弁SV1〜SV4を全て開いてエアばね
1,2のエアを大気に排出することにより車高を下降さ
せることを繰返して、車高のマニュアル調整時には車高
を所定のHIGH位置又はLOW位置に調整する一方、
車高の自動調整時には車高を上記HIGH位置とLOW
位置との間の所定のSTANDARD位置に調整するよ
うに、車高を路面に対して上昇又は下降させるようにし
た車高調整手段としての車高調整制御回路8が構成され
ている。尚、9は車両前部の車高を検出するフロント側
の車高センサ、10は車両後部の車高を検出するリヤ側
の車高センサであつて、これ等両車高センサ9,10か
らの出力は車高の状態信号として上記コントローラ7に
入力されている。
また、15は車載バッテリ、16は該車載バッテリ15
に接続されたイグニッションスイッチ、17は該イグニ
ッションスイッチ16に直列に接続されたパーキングス
イッチであつて、該パーキングスイッチ17はパーキン
グブレーキ(図示せず)の操作に連動して、該パーキン
グブレーキの作動時には可動接点17aがON側に移動
してON作動する一方、パーキングブレーキの解除時に
は接点17aがOFF側に移動してOFF作動するもの
である。
そして、上記パーキングスイッチ17のON側には、マ
ニュアル操作により車高を上昇又は下降させるマニュア
ル操作手段としてのマニュアル操作回路20が接続され
ていて、該マニュアル操作回路20はマニュアル車高調
整スイッチ21を備え、該マニュアル車高調整スイッチ
21はUP端子位置とA/L端子位置とDOWN端子位
置とを有し、上記パーキングスイツチ17のON作動に
よる給電時、即ちパーキングブレーキの作動時におい
て、その接点21aがUP端子位置に接続されると、マ
ニュアル車高上昇指令信号を出力する一方、DOWN端
子位置に接続されるとマニュアル車高下降指令信号を出
力して、パーキングブレーキの作動時のみマニュアル操
作により車高を調整可能とする構成であり、該各マニュ
アル指令信号は上記コントローラ7に入力されている。
一方、上記パーキングスイッチ17のOFF側には、車
高を自動調整し自動的に車高を所定の車高に復帰させる
ための自動作動手段としての自動作動回路25が接続さ
れていて、該自動作動手段25は上記パーキングスイッ
チ17のOFF作動時に給電されて、その給電電流を自
動車高調整指令信号として上記コントローラ7に入力す
るものである。
そして、上記マニュアル車高調整スイッチ21はパーキ
ングスイッチ17に連動し、これがOFF作動すると接
点21aがA/L端子位置に復帰するように連係されて
いて、該A/L端子位置はダイオード26を介設した補
償回路27を介して上記自動作動回路25の途中に接続
されており、よってパーキングブレーキを解除している
走行時には、このパーキングブレーキの解除に対応し、
パーキングスイッチ17のOFF作動に連動してマニュ
アル車高調整スイッチ21を、上記自動作動回路25に
より調整される車高値に対応するA/L端子位置側に強
制的に変更保持して、以後、車両の信号待ち時等におい
てパーキングブレーキが作動してパーキングスイッチ1
7がON作動しても、次のマニュアル操作があるまで
は、車高の自動調整を解除しないことによつて、この信
号待ち時等での車高の不用意な変化を確実に防止するよ
うに構成されている。
また、図中、30はコンプレッサー4駆動用のモータ、
31はコンプレッサー4からのエアに含まれる水分を除
去するドライヤ、32は自動作動回路25による自動車
高調整指令信号の発生時に点灯する自動車高調整表示
灯、33はパーキングブレーキ用のワーニングランプで
ある。
したがつて、上記実施例においては、第2図のフローチ
ャートに示すように、ステップS1でイグニッションス
イッチ16が閉じられたのち、ステップS2でパーキン
グブレーキが作動したYESの場合には停車時であると
判断されてステップS3でパッキングスイツチ17のO
N作動によりマニュアル操作回路20が接続給電されて
車高のマニュアル調整が可能となり、以後、ステップS
4でマニュアル車高調整スイッチ21がUP端子位置側
に操作されると、マニュアル車高上昇指令信号が発生
し、これがコントローラ7に入力されて、ステップS5
で車高がHIGH位置まで上昇する。一方、上記ステッ
プS4でマニュアル車高調整スイッチ21がDOWN端
子位置側に操作されると、マニュアル車高下降指令信号
が発生してコントローラ7に入力されることにより、ス
テップS6で車高がLOW位置にまで低下して荷物の積
み降しが容易に行われる状態になる。
そして、上記ステップS2でパーキングブレーキの作動
が解除されたNOの場合には、発進時等であると判断さ
れてパーキングスイッチ17のOFF作動により上記車
高のマニュアル調整が不可能になるとともに、自動作動
回路25が接続給電されて自動車高調整指令信号が発生
し、これがコントローラ7に入力されることにより、ス
テップS7で車高が自動調整されてLOW位置からST
ANDARD位置まで自動的に上昇復帰する。よって、
車高のLOW位置状態での荷物の積み降し後においてマ
ニュアル車高調整スイッチ21をA/L端子位置側に戻
すのを失念した場合にも、車高をパーキングブレーキの
解除により自動上昇させて走行安全性、良好な乗心地性
を確保できるとともに、サスペンション装置の破損を防
止してその信頼性の向上を図ることができる。
しかも、上記発進時には、パーキングスイッチ17のO
FF作動に伴いマニュアル車高調整スイッチ21がA/
L端子位置側に復帰するので、その後、信号待ち時等で
パーキングブレーキが作動した場合にも、次のマニュア
ル操作があるまでは、自動車高調整指令信号が連続的に
発生して、車高が唐突に上昇又は下降変化することはな
い。更に、走行時にはパーキングスイッチ17のOFF
作動によりマニュアル操作回路20への給電が断たれて
いるので、マニュアル車高調整スイッチ21を誤操作し
ても車高のマニュアル調整は行われず、走行安全性を確
保することができる。
(発明の効果) 以上説明したように、本発明の自動車の車高調整装置に
よれば、停車時に停車高にマニュアル調整された車高が
発進時等にはパーキングブレーキの解除により所定高さ
位置にまで自動的に上昇復帰するので、上記車高のマニ
ュアル調整の解除を失念した場合にも、その後の走行時
における走行安全性、乗心地性を良好に確保できるとと
もに、サスペンション装置の信頼性の向上を図ることが
できる。しかも、パーキングブレーキの解除時には、マ
ニュアル車高調整スイッチを強制的に復帰させて、車高
の自動調整による車高に変更保持したので、信号待ち時
等でのパーキングブレーキの再作動に伴う車高の不用意
な変化を防止でき、運転者に異和感を生じさせないと共
に、走行の安全性を良好に確保できるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は全体概略構成
図、第2図は作動を説明するためのフローチャート図で
ある。 8…車高調整制御回路(車高調整手段)、17…パーキ
ングスイッチ、20…マニュアル操作回路(マニュアル
操作手段)、21…マニュアル車高調整スイッチ、25
…自動作動回路(自動作動手段)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パーキングブレーキの操作と連動し、該パ
    ーキングブレーキの作動時に接続されマニュアル操作に
    より車高を上昇又は下降させるマニュアル操作手段と、
    上記パーキングブレーキの解除時に接続され自動的に所
    定の車高に復帰させる自動作動手段と、上記マニュアル
    操作手段もしくは自動作動手段からの信号を受けて作動
    し車高を路面に対して上昇又は下降させる車高調整制御
    手段とを備えるとともに、上記マニュアル操作手段に
    は、マニュアル車高調整スイッチが備えられ、該マニュ
    アル車高調整スイッチは、上記パーキングブレーキに連
    動し、該パーキングブレーキの作動時のみマニュアル操
    作により車高を調整可能とすると共に、該パーキングブ
    レーキの解除に対応し、次のマニュアル操作があるまで
    は車高を上記自動作動手段により調整される所定の車高
    値に変更保持するよう構成されていることを特徴とする
    自動車の車高調整装置。
JP59186208A 1984-09-05 1984-09-05 自動車の車高調整装置 Expired - Lifetime JPH06449B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186208A JPH06449B2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05 自動車の車高調整装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59186208A JPH06449B2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05 自動車の車高調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6164508A JPS6164508A (ja) 1986-04-02
JPH06449B2 true JPH06449B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=16184259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59186208A Expired - Lifetime JPH06449B2 (ja) 1984-09-05 1984-09-05 自動車の車高調整装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06449B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0649409B2 (ja) * 1986-02-28 1994-06-29 日野自動車工業株式会社 車高調整装置
JPH0649408B2 (ja) * 1986-02-28 1994-06-29 日野自動車工業株式会社 車高調整装置
JPH0653452B2 (ja) * 1986-02-28 1994-07-20 日野自動車工業株式会社 車高調整装置
JP6345387B2 (ja) * 2013-01-18 2018-06-20 日野自動車株式会社 車両の荷台高さ調整システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58126207A (ja) * 1982-01-19 1983-07-27 Mazda Motor Corp 4輪駆動車の車高調整装置
JPS58164808U (ja) * 1982-04-30 1983-11-02 いすゞ自動車株式会社 エアサスペンシヨン装置
JPS592611U (ja) * 1982-06-29 1984-01-09 日野自動車株式会社 エアサスペンシヨンの空気抜き装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6164508A (ja) 1986-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6983201B2 (en) Vehicle height adjustment system
JPS6031934Y2 (ja) 車両の車高調整装置
EP1484204B1 (en) Vehicle height adjustment system
CN106414121A (zh) 用于对空气悬挂式机动车辆进行水平调节的方法
JP6345387B2 (ja) 車両の荷台高さ調整システム
EP1484202B1 (en) Vehicle height adjustment system
JPH06449B2 (ja) 自動車の車高調整装置
JPH0641241B2 (ja) トラックの荷台の高さ調整装置
JP3513112B2 (ja) 車高調節装置
JPS61263820A (ja) 車両の高さ調整装置
JPS58206409A (ja) 自動車高調整装置
JP2002240528A (ja) 車高調節装置
JPH0649408B2 (ja) 車高調整装置
JPH0227163B2 (ja)
JPH0825376B2 (ja) トラックの荷台の高さ調整装置
JPS6222411Y2 (ja)
JP3508860B2 (ja) エアサスペンション車の軸重調整装置
JPH0649409B2 (ja) 車高調整装置
JPH0245043Y2 (ja)
JPS6121805A (ja) 自動車の車高調整装置
JPS6118511A (ja) 車両の車高調整装置
KR0180121B1 (ko) 트럭 적재함의 높이조정장치
JP2002192927A (ja) エアサスペンション制御方法
JPS6137560Y2 (ja)
JPH11115444A (ja) エアサスペンション装置