JPH0644055Y2 - ケーブルリール - Google Patents

ケーブルリール

Info

Publication number
JPH0644055Y2
JPH0644055Y2 JP1782389U JP1782389U JPH0644055Y2 JP H0644055 Y2 JPH0644055 Y2 JP H0644055Y2 JP 1782389 U JP1782389 U JP 1782389U JP 1782389 U JP1782389 U JP 1782389U JP H0644055 Y2 JPH0644055 Y2 JP H0644055Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
movable body
stopper member
external device
cable reel
engaging portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1782389U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02110193U (ja
Inventor
弘典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP1782389U priority Critical patent/JPH0644055Y2/ja
Publication of JPH02110193U publication Critical patent/JPH02110193U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0644055Y2 publication Critical patent/JPH0644055Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、固定体と、この固定体に対して回転する可動
体との電気的接続をフラツトケーブル等の可撓性ケーブ
ルを使用して行うようにしたケーブルリールに係り、特
に、可動体の回転をロツクまたは非ロツク状態とするロ
ツク機構に関する。
〔従来の技術〕
固定体と可動体との間を電気的に接続するケーブルリー
ルは、例えば、自動車のステアリング等に用いられる
が、この場合において、ステアリングの中立位置から可
動体を両方向にほぼ同程度回転させることができるよう
にして装着する必要がある。このために、固定体と可動
体との間の位置合わせの指針となる機構を付設するよう
にしたものは、従来から用いられている。この種従来技
術の位置合わせ機構としては、固定体または可動体のう
ちのいずれか一方に歯車を備えた回動部材を設け、他方
にはこの回動部材の歯車に係合する係合部材を設けるこ
とにより構成される。そして、可動体が1回転する毎
に、歯車が係合部材に係合して所定角度ずつ回動するこ
とになるので、歯車における特定の歯が所定の位置にあ
り、しかも可動体が固定体に対して所定の位置にあると
きに、中立位置となる。そこで、この歯車における特定
の歯と、この歯車を支持する部材とにマークを付し、ま
た可動体と固定体とにもマークを設け、このケーブルリ
ールをステアリング装置等の外部機器に組み付けるに当
つては、これらのマークの位置合わせを行うことによつ
て、可動体が固定体に対して中立位置となつた状態に組
付けることができるようになつている。
この場合、前述した可動体と固定体とからなるアセンブ
リを所定の外部機器に組み込む前の状態では、可動体を
固定体に対して中立位置に保持しておく必要があり、そ
のためのロツク機構の一例として、可動体側にばね部材
と共にストツパ部材を装着し、このストツパ部材をばね
部材によつて固定体側に設けた係合部と係止させるよう
にしたものが提案されている。このものは、ケーブルリ
ールを外部機器に組み付ける前や、組み付け後に再装着
を目的として外部機器から取り外した状態では、可動体
の回転がストツパ部材と係合部との係合によつてロツク
され、外部機器に組み付けた状態では、外部機器に具備
されたステアリングシヤフト等によつてストツパ部材を
押圧することにより、上記ロツクが解除されて可動体が
自由に回転させるようになつている。
〔考案が解決しようとする課題〕
ところで、前述したロツク機構は、ケーブルリールをス
テアリング装置等の外部機器に組み付ける際に、外部機
器のステアリングシヤフト等のロツク解除部材でストツ
パ部材を押圧することによりロツク状態を自動的に解除
するものであるが、これらロツク解除部材とストツパ部
材の相対位置は各部の寸法誤差や組立誤差等に起因して
ある程度ばらつくことが予想されるため、そのばらつき
の範囲内でストツパ部材を確実にロツク解除する必要が
ある。そこで、かかるロツク機構を付設したケーブルリ
ールでは、ストツパ部材の最小押圧位置でストツパ部材
が係合部から確実に離間するよう設定されているが、こ
のようにすると、ストツパ部材が最大押圧位置まで変位
した場合、ストツパ部材が係合部から離間した後も相当
量移動するため、その移動を許容するための逃げ部が必
要となり、該逃げ部がデツドスペースとなつてケーブル
リールや外部機器の小型化を妨げていた。
したがつて本考案の目的は、上記した従来技術の課題を
解消し、ロツク解除のための保障範囲を広く設定して
も、それによつてケーブルリールや外部機器が大型化さ
れるのを防止することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案は、固定体と、この
固定体に対して回転自在に装着された可動体と、これら
固定体と可動体との間の電気的接続を行う可撓性ケーブ
ルと、前記固定体と可動体のいずれか一方側に設けられ
たストツパ部材と、このストツパ部材をいずれか他方側
に設けられた係合部と係止する方向へ付勢するばね部材
とを備え、前記ストツパ部材が外部機器によつて押圧さ
れることにより、ストツパ部材と係合部との係合状態が
解除されるケーブルリールにおいて、前記ストツパ部材
の一部を弾性体にて形成し、前記外部機器からの押圧力
がこの弾性体を介して前記係合部との当接部分に伝達さ
れるよう構成したことを、その特徴とするものである。
〔作用〕
製造段階において、固定体に対して所定の原点位置とな
るように位置決めされた可動体は、ストツパ部材がばね
部材に付勢されて係合部と係合することによつて、その
回動が規制される。従つて、ケーブルリールの搬送中や
機器への組み付け途中で可動体が不所望に回動すること
はなくなり、可動体を所定の原点位置に確実にロツクす
ることができる。一方、このケーブルリールを外部機器
に組み付ける場合には、外部機器に付設されたロツク解
除部材によつて、ストツパ部材がばね部材の弾発力に抗
して係合部から離間する方向へ駆動されるため、可動体
のロツクは自動的に解除され、可動体を固定体に対して
スムーズに回動することができる。
ここで、前述したストツパ部材は、その一部が板ばね等
の弾性体にて形成されているため、係合部と係合状態に
あるストツパ部材がロツク解除部材によつて押圧され、
係合部と係合解除後もさらに押圧されたとしても、ロツ
ク解除後のストツパ部材のオーバーストロークは上記弾
性体が弾性変形することによつて吸収される。
〔実施例〕
以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本考案の第1実施例に係るケーブルリールの底
面図、第2図は第1図のA−A線に沿う断面図であり、
これらの図において1は可動体を示し、該可動体1の中
央には回転筒1aが、その外側には段落部1bが設けられて
いる。2は周縁に外輪壁2aを有する固定体を示し、前記
可動体1はこの固定体2の中央に回転自在に支承されて
いる。前記可動体1の外周面に形成される内輪壁1cと前
記固定体2の外輪壁2aとの間にはフラツトケーブル3が
複数ターン巻回された状態で収納されており、このフラ
ツトケーブル3の内周端は第1のコネクタ4を介して可
動体1の外部に導出されており、一方フラツトケーブル
3の外周端は第2のコネクタ5を介して固定体2の外部
に導出されている。前記フラツトケーブル3は、銅箔等
からなる複数本の導体をPET(ポリエチレンテレフタレ
ート)等の可撓性フイルムでラミネートした公知のもの
である。
前記固定体2の中央部には円環状の突堤2bが一体形成さ
れており、この突堤2bの下面には、第4図の側面図から
明らかなように、周方向に所定の間隔をおいて複数(実
施例では12個)の係合部2cが突設されている。一方、前
記可動体1の段落部1bには後述するストツパ部材6が枢
着されており、このストツパ部材6と可動体1間にはコ
イルばね7が弾設されている。第3図から明らかなよう
に、前記ストツパ部材6は合成樹脂製の駆動体8と、こ
の駆動体8に片持ばり状に固着された板ばね9とで構成
されており、板ばね9の自由端には前記係合部2cと係脱
可能なフツク部9aが折曲形成されている。また、前記駆
動体8の一端は可動体1の軸受部1dに回転自在に支承さ
れ、駆動体8の他端と可動体1間には前述の如くコイル
ばね7が弾設されており、このコイルばね7の弾発力に
よつて駆動体8と板ばね9とから成るストツパ部材6は
第3図の時計回り方向へ付勢されている。
本実施例に係るケーブルリールは概略このように構成さ
れるもので、次にその作用について説明する。
まず、可動体1や固定体2あるいはフラツトケーブル3
等を第1,2図に示す如く組み立てる。この場合、第3図
に示すように、ストツパ部材6のフツク部9aはコイルば
ね7の弾発力を受けて固定体2側の係合部2cと係合して
いるため、可動体1を固定体2に対して回動しようとし
ても、フツク部9aが係合部2cと衝当することにより可動
体1の回動は阻止される。そして、この組み立て工程が
完了した後に、図示せぬ治具等を用いて駆動体8に突設
された当接部8aをコイルばね7に抗して押圧すると、ス
トツパ部材6が第3図の反時計回り方向に回転してフツ
ク部9aが係合部2cから離間するため、可動体1を自由に
回動することができる。そこで、この状態において、図
示せぬ位置合わせ機構等により可動体1をそれが中立位
置に配置されるまで回転し、しかる後、前記治具等によ
る駆動体8への押圧力を取り除くと、フツク部9aがコイ
ルばね7に付勢されて係合部2cと係合するため、可動体
1は再び第3図のロツク状態に保たれる。従つて、組み
立てが完了したケーブルリールを搬送中等において、可
動体1が固定体1に対してみだりに回転したりすること
はなくなり、そのままの状態でステアリング等の外部機
器に組み込むことができるようになる。
一方、前述の如く組み立てられたケーブルリールをステ
アリング等の外部機器に組み込むに際しては、外部機器
に付設されるステアリングシヤフト等の回転軸を可動体
1の回転筒1aに挿入すると共に、外部機器に付設される
バツクプレート等のロツク解除部材によつてストツパ部
材6の駆動体8を押圧する。すると、前述の如くストツ
パ部材6のフツク部9aが係合部2cから離間するため、外
部機器への組み込み後は可動体1を自由に回転すること
ができ、可動体1のロツク状態は自動的に解除される。
この場合、ケーブルリール側のストツパ部材6と外部機
器側のロツク解除部材との相対位置は、各部品の寸法誤
差や組立誤差等に起因してある程度ばらつくことが予想
されるため、本実施例では第3図の2点鎖線で示すMIN
位置とMAX位置間を予想されるばらつきの範囲と設定
し、この範囲内で可動体1が確実にロツク解除されるよ
うにしてある。
すなわち、ケーブルリールの外部機器への組み込み状態
において、第5図に示すように、ロツク解除部材10がMI
N位置まで達した時点で、該ロツク解除部材10によつて
駆動体8が所定量押圧されるよう設定しておくと、ロツ
ク解除部材10が最も遠い位置にあつてもフツク部9aは係
合部2cから離間し、可動体1のロツクは解除される。一
方、ロツク解除部材10が最も近接した状態のMIN位置ま
で達した場合は、第6図に示すように、駆動体8はロツ
ク解除部材10に押圧されてフルストローク回動するもの
の、フツク部9aが係合部2cから離間した以降の板ばね9
のオーバーストロークは、フツク部9aがロツク解除部材
10に当接して板ばね9が弾性変形することによつて吸収
される。したがつて、ロツク解除部材10がMIN位置とMAX
位置の間にある限り、フツク部9aは係合部2cから離間
し、可動体1を固定体2に対して自由に回動することが
できる。
そして、前述の如くケーブルリールを外部機器に組み込
んだ後、ステアリングホイールを一方側に回転させる
と、フラツトケーブル3は可動体1の内輪壁1c側に巻き
込まれ、反対にステアリングホイールを他方側に回転さ
せると、フラツトケーブル3は固定体2の外輪壁2a側に
巻き戻され、いずれの状態においても、可動体1と固定
体2との間の電気的接続はフラツトケーブル3を介して
維持される。
さらに、前述のようにしてケーブルリールを一度外部機
器に組み込んで、可動体1を適宜回転させた後に再度そ
れを外部機器から脱着する必要が生じる場合がある。こ
のような場合は、可動体1を中立位置に位置合わせした
状態でケーブルリールを回転軸から抜き取ると、ストツ
パ部材6は第3図の状態へ戻り、再び可動体1はフツク
部9aと係合部2cとによつてロツク状態となるため、再装
着中に可動体1が位置ずれを生じることもなくなる。
第7図ないし第9図は本考案の第2実施例を示すもので
あり、第1図ないし第6図に示す第1実施例に対応する
部分には同一符号を付けてある。
本実施例では、ストツパ部材6が、合成樹脂等の剛性材
料からなる駆動体11と、この駆動体11に摺動自在に嵌合
された同じく合成樹脂等の剛性材料からなるロツク体12
と、これら駆動体11とロツク体12間に弾設させたコイル
ばね13とで構成されており、ロツク体12の先端は固定体
2に設けた係合部2cと対向している。前記駆動体11は可
動体1に上下動自在に保持されており、ストツパ部材6
は可動体1と駆動体11間に弾設されたコイルばね7の弾
発力によつて図中下方へ付勢されている。
したがつて、ケーブルリールを外部機器に組み込む前、
あるいは一度外部機器に組み込んだ後に再度脱着した状
態では、第7図に示すように、可動体1の回転はロック
体12が係合部2cと係合することにより規制(ロツク)さ
れている。一方、ケーブルリールが外部機器に組み込ま
れ、外部機器に付設されたロツク解除部材10によつて駆
動体11がMIN位置まで押圧されると、第8図に示すよう
に、この押圧力が駆動体11およびコイルばね13を介して
ロツク体12に伝達されるため、ロツク体12は係合部2cか
ら離間し、可動体1のロツクは自動的に解除される。ま
た、第9図に示すように、ロツク解除部材10によつて駆
動体11がMAX位置まで押圧された場合、この押圧力によ
つてロツク体12はある程度上昇して係合部2cから離間す
るものの、所定量上昇すると任意の受け面14に当接して
それ以上動かず、以後のオーバーストロークはコイルば
ね13が圧縮変形されることで吸収される。
なお、上記各実施例では、ストツパ部材を可動体側に設
け、該ストツパ部材と係脱する係合部を固定体側に設け
た場合について説明したが、これらの関係は逆、すなわ
ち、ストツパ部材を固定体側に、係合部を可動体側に設
けることも可能である。
〔考案の効果〕
以上説明したように、本考案によれば、ストツパ部材に
よるロツク解除後のオーバーストロークがストツパ部材
の一部が弾性変形することで吸収されるため、ケーブル
リールや外部機器にロツク解除後のストツパ部材が動く
ための逃げスペースをわざわざ設ける必要がなくなり、
それ故、ロツク解除のための保障範囲を広くとることが
でき、ケーブルリールやそれが組み込まれる外部機器の
小型化に好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第6図は本考案の第1実施例に係り、第1
図はケーブルリールの底面図、第2図は第1図のA−A
線に沿う断面図、第3図はロツク機構の断面図、第4図
はロツク機構の要部側面図、第5図および第6図はロツ
ク機構の非ロツク状態を示す説明図、第7図ないし第9
図は本考案の第2実施例に係り、第7図はロツク機構の
ロツク状態を示す断面図、第8図および第9図はロツク
機構の非ロツク状態を示す断面図である。 1……可動体、1c……内輪壁、1d……軸受部、2……固
定体、2a……外輪壁、2c……係合部、3……フラツトケ
ーブル、6……ストツパ部材、7……コイルばね、8…
…駆動体、8a……当接部、9……板ばね、9a……フツク
部、10……ロツク解除部材、11……駆動体、12……ロツ
ク体、13……コイルばね、14……受け面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】固定体と、この固定体に対して回転自在に
    装着された可動体と、これら固定体と可動体との間の電
    気的接続を行う可撓性ケーブルと、前記固定体と可動体
    のいずれか一方側に設けられたストツパ部材と、このス
    トツパ部材をいずれか他方側に設けられた係合部と係止
    する方向へ付勢するばね部材とを備え、前記ストツパ部
    材が外部機器によつて押圧されることにより、ストツパ
    部材と係合部との係合状態が解除されるケーブルリール
    において、前記ストツパ部材の一部を弾性体にて形成
    し、前記外部機器からの押圧力がこの弾性体を介して前
    記係合部との当接部分に伝達されるよう構成したことを
    特徴とするケーブルリール。
JP1782389U 1989-02-20 1989-02-20 ケーブルリール Expired - Lifetime JPH0644055Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1782389U JPH0644055Y2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 ケーブルリール

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1782389U JPH0644055Y2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 ケーブルリール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02110193U JPH02110193U (ja) 1990-09-04
JPH0644055Y2 true JPH0644055Y2 (ja) 1994-11-14

Family

ID=31231944

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1782389U Expired - Lifetime JPH0644055Y2 (ja) 1989-02-20 1989-02-20 ケーブルリール

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644055Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4129450A1 (de) * 1990-10-04 1992-04-09 Methode Electronics Inc Uhrfeder-zwischenverbinder

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02110193U (ja) 1990-09-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3811416B2 (ja) 電動ステアリングロック装置
CN108468801B (zh) 驻车机构
US8646296B2 (en) Steering locking device
JPH082948Y2 (ja) コネクタ装置
JP6126909B2 (ja) ドアロック装置
CN110359775B (zh) 锁芯和解锁钥匙
JP2010269705A (ja) 格納式アウターミラーのシャフト構造
JP5729970B2 (ja) 車両用ロック装置
WO2003080407A1 (fr) Dispositif de verrouillage de direction electrique
JPH082947Y2 (ja) ケーブルリール
US11441339B2 (en) Vehicular door lock device
JP6169999B2 (ja) 携帯用装置およびその組立方法
JPH0644055Y2 (ja) ケーブルリール
US20220025678A1 (en) Door latch device
JP4786497B2 (ja) ステアリングロック装置
JP4142325B2 (ja) ロック装置
US9843118B1 (en) Low insertion force connector
US6299453B2 (en) Rotary connector having rotor housing that can be locked to stator housing
JP2010251276A (ja) 回転コネクタ
JP6007129B2 (ja) ドアロック装置
JPH08138818A (ja) 回転コネクタ
JP3730169B2 (ja) 電気錠
JP3494882B2 (ja) ステアリング用電気接続装置
CN213742757U (zh) 锁体
CN220817131U (zh) 快装结构及快装座

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term