JPH0644024A - 説明メッセージ表示装置 - Google Patents

説明メッセージ表示装置

Info

Publication number
JPH0644024A
JPH0644024A JP4066644A JP6664492A JPH0644024A JP H0644024 A JPH0644024 A JP H0644024A JP 4066644 A JP4066644 A JP 4066644A JP 6664492 A JP6664492 A JP 6664492A JP H0644024 A JPH0644024 A JP H0644024A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
explanation
unit
processing
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4066644A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuhiro Shimosou
光弘 下霜
Mariko Kaneda
真理子 金田
Ayako Kusumi
綾子 久住
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Software Niigata Ltd
Original Assignee
NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK
NEC Corp
NEC Software Niigata Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK, NEC Corp, NEC Software Niigata Ltd filed Critical NIIGATA NIPPON DENKI SOFTWARE KK
Priority to JP4066644A priority Critical patent/JPH0644024A/ja
Publication of JPH0644024A publication Critical patent/JPH0644024A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 プログラムの操作中に不明点が生じたとき、
タッチパネルを用いて表示部に表示されているの画面上
の不明箇所を指示し、指示した表示部の画面上の位置情
報から現在のプログラムの処理状態に対応する説明メッ
セージの中の該当するメッセージを読出すための入口番
号を入手し、その入口番号から直接該当するメッセージ
を読出して表示する。 【効果】 操作者の判断による検索作業によらずに適切
な説明メッセージを決定でき、従って所望の説明メッセ
ージを得るまでの時間を短縮でき、また、操作者の判断
の誤まりにより異った説明メッセージを選択するのを回
避できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報処理の分野におい
て、各種のデータ処理装置で実行されるプログラムの操
作中に生じた種々の不明点に対して、即座にかつ適切に
説明メッセージを表示するための説明メッセージ表示装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来の説明メッセージデータの構
造を示す模式図である。
【0003】情報処理の分野において、各種のデータ処
理装置で実行されるプログラムの操作中に生じた種々の
不明点に対して説明メッセージを表示するため、従来の
説明メッセージ表示装置は、通常、図5に示すような木
構造の説明メッセージデータを使用している。この説明
メッセージデータには、説明メッセージを参照するため
の入口として、唯一の入口31が設けられているのみで
あり、データ処理装置の操作中に生じた種々の不明点に
対して、最初に表示する説明メッセージは常に同じ内容
のものとなっている。
【0004】このため、データ処理装置の操作者は、操
作中に生じた不明点を解明するため、自分自身の判断に
よってその説明メッセージデータの木構造を順番にたど
り、求める説明メッセージを捜し出すという操作が必要
である。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の説明メッセージ表示装置は、プログラムの操作中に生
じた不明点に対する説明メッセージを得るため、操作者
自身の判断による検索作業によって適切な説明メッセー
ジを決定する必要があり、所望の説明メッセージを得る
までに時間がかかるという欠点を有している。また、操
作者が判断を誤まると、当初の目的と異る説明メッセー
ジを選択してしまうという危険も有している。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の説明メッセージ
表示装置は、操作中に不明点が生じたときに説明のため
のメッセージを必要とするプログラムを動作させるプロ
グム処理部と前記プログラムからその処理状態情報を取
得する処理状態取得部および前記処理状態取得部が取得
した処理状態に関する情報から説明メッセージ中の該当
するメッセージに対する入口を検索して決定するメッセ
ージ検索部および前記入口から前記メッセージを読出し
て出力するメッセージ出力部を有する説明メッセージ処
理部とを具備するデータ処理部と、前記データ処理部か
らの指示に基いてデータまたはメッセージを表示する表
示部と、前記表示部の画面の任意の位置を指定するタッ
チパネルと、前記データ処理部に対して情報を与える入
力部と、複数の前記メッセージと前記複数のメッセージ
のそれぞれに対応する入口とを有し前記説明メッセージ
処理部で取扱われる前記説明メッセージを格納する外部
記憶部とを備えている。
【0007】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。
【0008】図1は本発明の一実施例を示すブロック
図、図2は図1の実施例の説明メッセージ処理部の詳細
を示すブロック図、図3は説明メッセージ情報の内容の
一例を示すフォーマット図、図4は図3の説明メッセー
ジデータの構造を示す模式図である。
【0009】図1において、データ処理部1は、図3に
示すような説明メッセージを必要とするプログラムを動
作させるプログラム処理部6と、説明メッセージの検索
および決定を行うる説明メッセージ処理部7とを具備し
ている。表示部2は、データ処理部1からの指示に基い
てデータまたはメッセージを表示する。タッチパネル3
は、表示部2の画面の任意の位置を指定するために使用
する。入力部4は、データ処理部1に対して各種の情報
を与えるために使用する。外部記憶部5は、説明メッセ
ージ処理部7で取扱う説明メッセージを格納する。
【0010】説明メッセージ処理部7は、図2に示すよ
うに、プログラムからその処理状態情報を取得する処理
状態取得部7aと、説明メッセージの入口を検索して決
定するメッセージ検索部7bと、説明メッセージをプロ
グラム処理部6に出力するメッセージ出力部7cとを有
している。
【0011】説明メッセージ(説明メッセージデータ)
は、図3に示すように、表示する画面のそれぞれに対応
する複数の画面位置情報(画面情報)11と、各画面情
報に11のそれぞれに対応する複数の処理状態情報(処
理状態)12と、各処理状態12のそれぞれに対応する
複数の説明メッセージ入口情報13とを有している。説
明メッセージデータの構造は、図4に示すように、複数
のメッセージを木構造に連結したものであり、各メッセ
ージには、それぞれ入口(1)21〜入口(n)27が
設けてある。
【0012】次に、上述のように構成した本実施例の動
作について説明する。
【0013】まず、操作者は、タッチパネル3を用いて
表示部2に表示されているの画面上の不明箇所を指示す
る。このタッチパネル3によって指示された表示部2の
画面上の位置は、画面位置情報としてデータ処理部1の
説明メッセージ処理部7に入力する。
【0014】説明メッセージ処理部7は、処理状態取得
部7aにおいてプログラム処理部6から現在のプログラ
ムの処理状態を取得して画面位置情報をメッセージ検索
部7bに渡し、外部記憶部5から説明メッセージを読出
す。続いて、メッセージ検索部7bは、受け取った画面
位置情報を用いて外部記憶部5から読出した説明メッセ
ージ中の画面情報11(図3参照)に対応する処理状態
12を検索し、それとプログラム処理部6から取得した
処理状態とが一致する画面情報11を決定する。続い
て、決定したその画面情報11に対応する説明メッセー
ジ入口情報13を確定する。
【0015】次に、説明メッセージ処理部7は、メッセ
ージ出力部7cにその説明メッセージ入口情報13を渡
し、メッセージ出力部7cは、その説明メッセージ入口
情報13から木構造の説明メッセージ中の該当する入口
番号を入手し、その入口番号の入口からメッセージを得
て表示部2に渡す。表示部2はそのメッセージを表示す
る。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の説明メッ
セージ表示装置は、プログラムの操作中に不明点が生じ
たとき、タッチパネルを用いて表示部に表示されている
の画面上の不明箇所を指示し、指示した表示部の画面上
の位置情報から現在のプログラムの処理状態に対応する
説明メッセージの中の該当するメッセージを読出すため
の入口番号を入手し、その入口番号から直接該当するメ
ッセージを読出して表示することにより、操作者の判断
による検索作業によらずに適切な説明メッセージを決定
できるという効果があり、従って所望の説明メッセージ
を得るまでの時間を短縮でき、また、操作者の判断の誤
まりにより異った説明メッセージを選択するのを回避で
きるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1の実施例の説明メッセージ処理部の詳細を
示すブロック図である。
【図3】説明メッセージ情報の内容の一例を示すフォー
マット図である。
【図4】図3の説明メッセージデータの構造を示す模式
図である。
【図5】図5は従来の説明メッセージデータの構造を示
す模式図である。
【符号の説明】
1 データ処理部 2 表示部 3 タッチパネル 4 入力部 5 外部記憶部 6 プログラム処理部 7 説明メッセージ処理部 7a 処理状態取得部 7b メッセージ検索部 7c メッセージ出力部 11 画面位置情報(画面情報) 12 処理状態情報(処理状態) 13 説明メッセージ入口情報 21〜27・31 入口
フロントページの続き (72)発明者 久住 綾子 新潟県新潟市万代四丁目4番27号新潟日本 電気ソフトウェア株式会社内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操作中に不明点が生じたときに説明のた
    めのメッセージを必要とするプログラムを動作させるプ
    ログム処理部と前記プログラムからその処理状態情報を
    取得する処理状態取得部および前記処理状態取得部が取
    得した処理状態に関する情報から説明メッセージ中の該
    当するメッセージに対する入口を検索して決定するメッ
    セージ検索部および前記入口から前記メッセージを読出
    して出力するメッセージ出力部を有する説明メッセージ
    処理部とを具備するデータ処理部と、前記データ処理部
    からの指示に基いてデータまたはメッセージを表示する
    表示部と、前記表示部の画面の任意の位置を指定するタ
    ッチパネルと、前記データ処理部に対して情報を与える
    入力部と、前記説明メッセージ処理部で取扱う前記説明
    メッセージを格納する外部記憶部とを備えることを特徴
    とする説明メッセージ表示装置。
  2. 【請求項2】 操作中に不明点が生じたときに説明のた
    めのメッセージを必要とするプログラムを動作させるプ
    ログム処理部と前記プログラムからその処理状態情報を
    取得する処理状態取得部および前記処理状態取得部が取
    得した処理状態に関する情報から説明メッセージ中の該
    当するメッセージに対する入口を検索して決定するメッ
    セージ検索部および前記入口から前記メッセージを読出
    して出力するメッセージ出力部を有する説明メッセージ
    処理部とを具備するデータ処理部と、前記データ処理部
    からの指示に基いてデータまたはメッセージを表示する
    表示部と、前記表示部の画面の任意の位置を指定するタ
    ッチパネルと、前記データ処理部に対して情報を与える
    入力部と、複数の前記メッセージと前記複数のメッセー
    ジのそれぞれに対応する入口とを有し前記説明メッセー
    ジ処理部で取扱われる前記説明メッセージを格納する外
    部記憶部とを備えることを特徴とする説明メッセージ表
    示装置。
JP4066644A 1992-03-25 1992-03-25 説明メッセージ表示装置 Withdrawn JPH0644024A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4066644A JPH0644024A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 説明メッセージ表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4066644A JPH0644024A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 説明メッセージ表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644024A true JPH0644024A (ja) 1994-02-18

Family

ID=13321814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4066644A Withdrawn JPH0644024A (ja) 1992-03-25 1992-03-25 説明メッセージ表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644024A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59200375A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH06139117A (ja) ヒストリ装置
JPH0644024A (ja) 説明メッセージ表示装置
JPH0667838A (ja) 表示処理装置
JPH05274106A (ja) マルチウインドウ表示装置
JPH08339208A (ja) プログラマブルコントローラのプログラム作成装置
JPH0736592A (ja) ガイダンス提示装置及びガイダンス提示方法
JPH05284230A (ja) 電話装置
JPH0512067A (ja) エラーメツセージ表示装置
JPH0418674A (ja) 回路図入力方式
JP2992706B2 (ja) 回路図作成装置
JPH09114756A (ja) 通信装置
JPH05108742A (ja) 回路図入力システム
JP2011070355A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム
JPH07160702A (ja) 文書処理装置
JPH0480869A (ja) 情報処理装置
JPH06203088A (ja) 状態遷移図からのタイムチャート生成装置
JPH05189180A (ja) 説明メッセージ適時表示装置
JPH02236626A (ja) ソースプログラム解析装置
JPH05204590A (ja) カーソル表示装置
JPH02294870A (ja) 通信抑制画面型テキストエディタ
JPH07182149A (ja) メッセージ表示方式
JPH06139194A (ja) 端末使用状況表示可能な情報処理装置
JPS6344217A (ja) ステ−シヨン会話制御方式
JPH05250238A (ja) データ処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990608