JPH0643661A - 露光した放射線感応性印刷版を現像するための方法および装置 - Google Patents

露光した放射線感応性印刷版を現像するための方法および装置

Info

Publication number
JPH0643661A
JPH0643661A JP5051412A JP5141293A JPH0643661A JP H0643661 A JPH0643661 A JP H0643661A JP 5051412 A JP5051412 A JP 5051412A JP 5141293 A JP5141293 A JP 5141293A JP H0643661 A JPH0643661 A JP H0643661A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
developer
developing solution
conductivity
printing plate
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5051412A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3303007B2 (ja
Inventor
Eckehard Stein
エッケハルト、シュタイン
Peter Jessen Juergensen
ペーター、イェッセン、ユルゲンセン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPH0643661A publication Critical patent/JPH0643661A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3303007B2 publication Critical patent/JP3303007B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/26Processing photosensitive materials; Apparatus therefor
    • G03F7/30Imagewise removal using liquid means
    • G03F7/3042Imagewise removal using liquid means from printing plates transported horizontally through the processing stations
    • G03F7/3071Process control means, e.g. for replenishing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photosensitive Polymer And Photoresist Processing (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)
  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 現像した印刷板の量により変化する導電性に
影響されず、長期間、一定の現像性効力を確保する方法
および装置の提供。 【構成】 現像溶液中でその導電性を連続的に測定しな
がら、一定の現像剤効力で、露光した放射線感応性印刷
板を現像するための方法であって、個々の印刷板の種類
に対する現像溶液の比導電性の特性製を、現像溶液を通
る印刷板の表面積処理量に応じて測定し、設定された特
性線として記憶すること、現像溶液の導電性の実際値
を、現像溶液を通る印刷板の表面積処理量に応じて測定
し、設定された特性線の対応する値と比較すること、お
よび、実際値が設定値から逸れた場合に、現像剤の補充
液または水を前記現像液に加えることにより、現像溶液
の導電性を設定値の方向に調整することを特徴とする方
法およびそのための装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、現像溶液中でその導電
性を連続的に測定しながら、一定の現像剤効力で、露光
した放射線感応性印刷板を現像するための方法および装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】EP−A−0,107,454号明細書
には、像様露光した、複数の放射線感応性板を処理流体
と接触させ、処理中にその処理流体の導電性の変化を監
視し、導電性の変化に応じて処理条件を変化させる処理
方法および装置が開示されている。その処理流体は現像
液、仕上げ剤または親水性付与剤である。さらに、導電
性を増加させるために、溶液中でイオン化される、平版
印刷に関して不活性な物質をその処理流体に加えること
もできる。
【0003】像様露光した放射線感応性板を処理するた
めのこの公知の装置は、処理流体用の容器、および板を
浴に沿って該装置中を通過させ、処理流体と接触させる
ための装置を含んでなる。その装置は、処理流体の導電
性を測定して、その導電性に応じて出力信号を発生する
装置、およびその出力信号に応じて処理条件を変化させ
るための装置を含む。処理条件を変化させるための装置
は、とりわけ、板を移動させる装置を駆動するための可
変速モーターを含み、そのモーターは、板と処理流体の
接触時間が処理流体の導電性に応じて変化する様に、出
力信号により制御される。この公知の方法およびそのた
めの装置の場合、一定の導電性または一定のコンダクタ
ンスで、板の現像の後に、同等の再現性も常に得られる
と考えられる。
【0004】DE−A−3007401号明細書には、
像様露光したポジ型感光性平版印刷印刷板を処理し、現
像中にアルカリ性現像剤の活性を一定に維持するための
方法を開示しているが、そこでは、アルカリ性現像剤の
アルカリ度よりも高いアルカリ度を有する第一の追加液
を感光性材料の処理毎に加え、さらに、現像剤のアルカ
リ度よりも高いアルカリ度を有する第二の追加液を、一
定量で連続的に、または一定量で一定の間隔で、加え
る。第一の追加液、つまり第一の補充液、は、処理すべ
き感光性材料の側方の長さに比例した一定の量で現像剤
に加えられる。
【0005】先行技術における、現像して印刷版にすべ
き放射線感応性印刷板、特に平版印刷板、では、一般的
に金属基材、特にアルミニウム基材、を使用し、これを
機械的に、または化学的に粗面化して好適な親水性表面
を形成して、その上に放射線感応性コーティングを塗布
する。その様な放射線感応性層を有する印刷板を、ポジ
またはネガフィルムを通して像様露光する。入射光が放
射線感応性コーティングの溶解度を変化させる。続い
て、その像様露光した印刷板を現像溶液と接触させ、画
像形成に不要なコーティングの区域を選択的に除去す
る。現像工程の後、一般的に印刷板は洗浄され、仕上げ
剤および親水性付与剤で処理されるが、その主目的は印
刷版を保護すること、および/または非画像区域を親水
性にすることである。
【0006】露光した印刷板を印刷版に現像する際、現
像剤または現像溶液が現像作業により疲労するという問
題が生じる。この現像剤の疲労により、鮮明な画像再現
ができなくなり、できあがった印刷版が標準化された印
刷に必要な条件に適合しなくなる。
【0007】画像再現性は一般的に同時複写試験材料に
より監視される。試験材料により現像剤効力が弱くなっ
たことが確認された場合、その現像溶液はただちに補充
液を加えることによって回復、つまり強化する。この補
充液追加の効力も同様に同時複写試験材料により、およ
び/または導電性またはコンダクタンスの測定により試
験する。
【0008】この場合、実際には、現像剤または現像溶
液および、現像溶液を回復させ、かつ現像剤の効力を一
定値に調節するための、補充液を含む公知の異なった現
像方式は、特定期間にわたる現像剤溶液のコンダクタン
スまたは導電性に対する依存性が異なっており、コンダ
クタンスは現像溶液を通る印刷板の表面積に換算した処
理量により異なる。例えば、コンダクタンスにより、ま
たはコンダクタンスの調整により現像を行う処理設備で
は、すでに使用した現像方式を新しい現像方式に切り換
えると、一定の現像剤効力を得ていた、以前に使用して
いたコンダクタンスの一定保持または一定制御が、新し
い現像方式では、現像剤効力の一定した減少または一定
した増加につながり、その現像溶液は最終的に使用でき
なくなる。その結果、すでに設置した処理設備が、現像
剤および補充液を含む新しい現像方式には使用できなく
なる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、現像
溶液を通る印刷板の表面積に換算した処理量に対する、
それぞれの現像溶液の導電性の依存性に影響されずに、
疲労した現像剤に補充液を加えることにより、長期間に
わたって一定の現像剤効力を確保する方法を提供するこ
とである。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的は、個々の印刷
板の種類に対する現像溶液の比導電性の特性線を、現像
溶液を通る印刷板の表面積処理量に応じて測定し、設定
された特性線として記憶すること、現像溶液の導電性の
実際値を、現像溶液を通る印刷板の表面積処理量に応じ
て測定し、設定された特性線の対応する値と比較するこ
と、および実際値が設定値から逸れた場合、現像剤の補
充液または水を該現像溶液に加えることにより、現像溶
液の導電性を設定値の方向に調整することからなる方法
により達成される。
【0011】本発明による方法を実行する際、個々の印
刷板の現像溶液中の滞留時間、現像溶液の温度および動
きは一定に維持する。この場合、本発明による方法で
は、個々の印刷板の種類に対する現像溶液の比導電性の
特性線は、現像溶液を通る印刷板の表面積処理量に応じ
て上昇するか、一定であるか、あるいは下降するが、現
像剤の効力は一定であると考えられる。
【0012】処理の際、導電性の実際値が設定値から上
方に逸れた場合、現像溶液に水が計量されて加えられ、
導電性を下降させる。反対に、導電性の実際値が設定値
から下方に逸れた場合、現像溶液に現像剤補充液が計量
されて加えられ、導電性を上昇させる。この場合、水ま
たは現像剤補充液の計量供給は少量ずつ行ない、個々の
計量工程間に休止期間を設ける。
【0013】本発明の目的の範囲内で、本発明は印刷板
の表面積処理量に応じて現像剤の効力を一定値に調整す
る、露光した放射線感応性印刷板を現像するための装置
をも提供するものである。
【0014】現像溶液用の現像剤容器、走行面内で装置
の現像区域を通る印刷板を搬送するための搬送ローラー
対および案内部材を有し、その上に少なくとも1個のブ
ラシがけローラーに現像溶液を塗布するための少なくと
も1個のスプレーチューブが配置されているその様な装
置は、現像溶液で満たされた密閉容器が現像剤回路を介
して現像剤容器内の現像剤浴に接続されていること、温
度センサーおよび導電性測定電極が容器内に配置され、
かつ印刷板の形式、様々な印刷板の種類に対する現像溶
液の比導電性の特性線、設定温度値および現像溶液の導
電性に関する温度係数、等のデータが記憶されているコ
ンピュータに接続されていること、およびそのコンピュ
ータが現像剤浴中に現像剤補充液および水を計量供給す
るためのポンプ、および現像剤浴内の冷却装置ならびに
加熱装置に接続されていること、により特徴づけられ
る。
【0015】本発明の装置のその他の実施態様は、請求
項8〜15に記載の特徴により与えられる。
【0016】本発明により、疲労した現像溶液に補充液
を加えることにより、個々の印刷板の種類に対する現像
溶液の導電性の特性線が現像溶液を通る印刷板の表面積
処理量に応じて上昇する、一定である、あるいは下降す
ることに影響されずに、現像剤の効力は全処理期間にわ
たって一定に維持される。この現像剤効力の調整によ
り、印刷板の印刷溶液中の滞留時間の様な工程条件、現
像剤温度および現像剤の動きに介入する必要はなくな
る。
【0017】以下に、図面を参照しながら本発明をさら
に詳細に説明する。
【0018】図1に、それぞれの場合にヘキストAG
(フランクフルト・アム・マイン、独国)製の、ある種
の現像溶液およびそれに適切に調節した補充液からなる
3種類の異なった現像剤系の導電性と印刷板の処理量と
の関係を表す特性線を示す。縦軸方向に、新しい、未使
用の現像溶液の導電性L0 に対する導電性の変化を10
-3シーメンス/cm でプロットし、横軸に、印刷板つまり
露光した板の処理量を平方メートルでプロットする。こ
れらの特性線はそれぞれの場合に同じヘキストAGの処
理設備VA85Pで測定した。現像剤系A、BおよびC
は、印刷板の表面積処理量に応じて異なった挙動を示
す。ここに示す2種類の現像剤系AおよびCの導電性は
表面積処理量と共に変化し、現像剤が、印刷板のアルミ
ニウム基材からアルミニウムまたはAl2 3 を溶解し
始めることにより、追加のイオンを現像溶液に導入する
場合は導電性が増加し、例えば陽イオンの導入による電
気的中和のために現像溶液中のイオンが減少する場合
は、印刷板の表面積処理量の増加と共に現像剤系の導電
性が下降する。
【0019】現像剤系Bの場合は、現像溶液中のイオン
の増加および減少がほぼ平衡状態にあるので、処理時間
を通して現像溶液の導電性が実質的に一定である。現像
剤系Aの場合は、一定した現像剤効力およびその結果で
ある一定の画像再現を達成するには、導電性またはコン
ダクタンスは表面積処理量と共に上昇しなければならな
い。
【0020】現像剤系Bの場合は、一定した現像剤効力
および一定の画像再現性を維持するには、導電性は一定
に維持しなければならない。現像剤系Cでは、一定した
現像剤効力および一定した画像再現を達成するには、導
電性が表面積処理量と共に下降する必要がある。
【0021】図1から、印刷板の表面積処理量と無関係
に行う純粋な導電性測定だけでは、一定した画像再現に
不可欠な、現像剤効力を一定値に調整するには不十分で
あることが明らかである。
【0022】特定の処理期間内における導電性は、処理
された印刷板表面積または版表面積、および処理設備の
現像区域の設計特徴に直接依存する誘導変数であること
が分かる。この場合、現像区域の設計特徴は導電性に対
する一定の影響変数であることを考慮に入れると、特定
の現像溶液における印刷板の各表面積処理量に対する比
導電性を、それぞれの処理設備の種類に対して直接決定
することができる。印刷板の表面積処理量および特定の
現像剤系のそれぞれの導電性から相互に決定した値の対
を記録することにより、表面積処理量の関数として図1
に示す特性線が得られる。これらの特性線は、以下に図
2に関してより詳細に説明する様に、処理設備の現像区
域内のそれぞれの現像溶液の導電性またはコンダクタン
スを制御するための基準となる。
【0023】図2は一般的に、現像剤浴2を備えた現像
剤容器1を含む、現像区域を有する処理設備を示す。現
像剤浴2の中には、冷却装置3および加熱装置4が配置
されており、これらの装置は制御リード線29により現
像区域外にあるコンピュータ26に接続されている。個
々の印刷板は走行面10内で現像区域を通過する。現像
区域の始めには印刷板用の供給テーブル9があり、その
下に、コンピュータ26に電気的に接続されたセンサー
25が配置されている。このセンサー25は印刷板の種
類を検出し、個々の印刷板の寸法または表面積を記録
し、測定リード線27を介してコンピュータ26にデー
タを入力する。
【0024】印刷板を現像区域内で現像剤浴2の上を輸
送するために、現像区域の最初と最後にそれぞれ一対の
搬送ローラー5がある。最初の搬送ローラー対5の後
に、印刷板が走行面10を通ってブラシがけローラー6
に移動する際に印刷板を確実に平らに維持するための案
内ローラー8が配置されている。2個のブラシがけロー
ラー6はカウンターローラー7と対向し、カウンターロ
ーラーとの間に印刷板が通過する隙間を形成する。走行
面10の上には、現像剤を塗布するためのスプレーチュ
ーブ11があり、それらのチューブは、共通の供給ライ
ン12を介して、現像溶液をスプレーチューブに供給す
るためのポンプ13に接続している。ポンプ13は別の
供給ライン12により現像剤容器1と直接接続している
ので、それぞれの場合に現像溶液は現像剤容器1中の現
像剤浴2からポンプ13によりスプレーチューブ11に
送られる。これらのスプレーチューブの中の2本は現像
剤を直接ブラシがけローラー6に吹き付けるのに対し、
これらのスプレーチューブの1本は、最初の搬送ローラ
ー対5の直後で、現像すべき印刷板の表面に直接現像剤
を吹き付ける。
【0025】現像剤の効力を調整するための装置は現像
剤容器1の外側にあり、とりわけ、現像溶液で満たさ
れ、現像剤回路17、17により現像剤容器1中の現像
剤浴2に接続された密閉容器14を含む。現像溶液で完
全に満たされた容器14の中には、それぞれ測定リード
線27によりコンピュータ26に接続された温度センサ
ー15および測定電極16がある。現像剤回路17、1
7中には、さらにポンプ18が配置されており、現像溶
液が現像剤浴2から現像剤回路17、17を通り、容器
14を通って確実に流れる様になっている。温度センサ
ー15は現像溶液の温度のそれぞれの実際値を容器14
中で測定し、測定電極16は現像溶液の導電性を記録
し、この導電性のそれぞれの実際値を測定リード線27
を介してコンピュータ26に送る。コンピュータ26中
では、印刷板の形式、すなわちその表面積寸法、各種印
刷板に対する現像溶液の比導電性の特性線、設定温度値
および現像溶液の導電性に対する温度係数などの様々な
データが記憶されている。さらに、補充液を追加するた
めにポンプ20、23を作動させる時間、および配量運
転後のポンプ20、23の停止時間もコンピュータに記
憶される。その他の記憶されるデータには、導電性また
はコンダクタンスの設定値からの許容システム偏差なら
びに現像剤浴あたりの最大許容表面積処理量が含まれ
る。
【0026】さらに、現像剤の効力を制御するために、
ポンプ20および接続ライン21を介して現像剤浴2に
接続された補充液貯蔵容器19、ならびにポンプ23お
よび接続ライン24を介してやはり同様に現像剤浴2に
接続された水の貯蔵容器22がある。コンピュータ26
が第一の電気接続リード線28を通して出力信号をポン
プモーターに送ると、ポンプ20はただちに現像剤補充
液を補充液貯蔵容器19からライン21を通して現像剤
浴2に送り込む。コンピュータ26が第二の電気接続リ
ード線28を通して出力信号をポンプモーターに送る
と、ポンプ23により水が水貯蔵容器22からライン2
4を通して現像剤浴2に送り込まれる。また、現像剤浴
2中の現像溶液の温度を設定値に調節するための信号
も、コンピュータ26から制御リード線29を介して冷
却装置3および/または加熱装置4に送られる。
【0027】現像剤浴の、あるいは現像剤浴1に現像剤
を充填する際の処理サイクル内における現像剤効力の制
御は次の様に行う。
【0028】最初に下記の処理データをコンピュータ2
6に入力し、記憶させる。 − 幅x長さに関する印刷板形式または版の形式、 − 正または負の傾斜を有する現像剤の特性線、または
導電性/印刷板の表面積処理量の値の対 − 現像剤の設定温度値、 − 導電性に関する現像剤の温度係数、 − 補充液用ポンプ20および水用ポンプ23の吐出
率、 − ポンプ20、23の作動時間、 − ポンプ20、23の、作動サイクル後の停止時間、 − 導電性の設定値からの許容システム偏差、 − 現像剤浴あたりの、印刷板の最大許容表面積処理
量。
【0029】以下の処理サイクルのデータが変化しなけ
れば、すでに入力されて、記憶された値がそれぞれの新
しい処理サイクルの最初に再び自動的に使用される。コ
ンピュータ26に処理データを入力し、記憶させた後、
現像剤容器1に新しい現像剤浴2を満たし、現像剤回路
17のスイッチを入れる、すなわち現像剤回路17中の
ポンプ18を作動させる。
【0030】現像剤浴2中の現像溶液の温度は、加熱装
置3および冷却装置4により設定温度±2℃に調節され
る。すでに上に述べた様に、温度測定は容器14内の温
度センサー15により行われる。現像剤浴2中の冷却装
置3および加熱装置4の制御はコンピュータ26中に入
力した設定温度値のデータにより行われる。次の工程で
導電性の基本値または最初の設定値が確定されるが、こ
の値はその後の、処理サイクル中の導電性設定値のすべ
ての計算に不可欠である。この目的のために、現像剤浴
2中の現像溶液の初期導電性を導電性測定電極16によ
り測定し、同様に現像溶液の温度も温度センサー15で
測定する。測定温度において決定された初期導電性は、
コンピュータ26中で予め決められた設定温度に対して
補正され、最初の設定コンダクタンスとなり、その後に
続く計算に使用するためにコンピュータ26中に記憶さ
れる。
【0031】続いて、現像すべき印刷板が現像区域に入
る。それによって、印刷板表面または版表面を記録およ
び検知するためのセンサー25が作動する。通過する印
刷板の数およびコンピュータ26中に記憶された、形式
仕様から、印刷板の表面積処理量が計算され、コンピュ
ータ26中に記憶される。
【0032】記憶した現像溶液のための特性線を使用し
て、表面積処理量に応じた導電性の新しい設定値を計算
し、測定電極16により測定される現像溶液の導電性の
実際値と比較する。すでに上に述べた様に、測定した導
電性の実際値は現像溶液の温度に対して温度補正され
る。導電性の設定値と実際値との差が、コンピュータ2
6中に処理データとして記憶された時に、許容システム
偏差の中にあれば、現像溶液の導電性を補正する必要な
く、処理は続行される。
【0033】導電性の実際値と設定値との差が、コンピ
ュータ26中に処理データとして記憶された時に、導電
性またはコンダクタンスの許容システム偏差の外にある
場合、正の偏差、すなわち上方向への偏差の場合は、ポ
ンプ23により水の貯蔵容器22から接続ライン24を
通して現像剤容器1中の現像剤浴2中に水が加えられ
る。この水の追加により、現像剤浴2の導電性が低下す
る。
【0034】導電性の実際値と設定値との間に負の偏差
がある場合、ポンプ20により補充液貯蔵容器19から
接続ライン21を通して現像剤浴2中に補充液が加えら
れ、現像溶液の導電性を上昇させる。過剰供給を避ける
ために、計量供給は少量で行う。各計量供給の後、それ
ぞれのポンプはある時間停止させて計量供給が行われな
い様にし、現像剤回路17により現像剤浴2中の現像溶
液全体が確実に十分混合される様にする。計量供給は、
導電性の実際値と設定値との差が記憶された処理データ
に対して許容システム偏差内になるまで続行する。
【0035】この間に、必要なデータは連続的に更新さ
れるので、現像区域に印刷板または版をさらに供給する
ことができる。最後に、処理データとして記憶された最
大許容板表面積を超えたか、否かを確定するために、処
理した印刷板表面積または版表面積の合計を確認する。
最大許容板表面積を超えていれば、補充液の連続的な追
加による現像溶液の不必要な置き換えを避けるために、
現像剤の監視を休止する。
【0036】
【実施例】図2の装置により達成された結果を下記の表
に示す。現像区域を通過する板の処理量に応じた、版製
造時の実際のコンダクタンスおよび設定コンダクタン
ス、および連続明暗段くさびヘキストBK02およびア
グラ(UGRA)−オフセット試験くさび1982によ
り再現した版の視覚評価を示す。現像剤効力の評価に決
定的であるのは、この場合、標準化されたオフセット印
刷の基準となるアグラ−オフセット試験くさびの円形線
部分の再現である。円形線の再現が一定であれば、現像
剤の効力は一定である。
【0037】以下に記載する3例に下記の同じ初期条件
および処理条件を適用した。 − 処理設備: ヘキストVA85P − 現像剤使用量: 20リットル − 現像剤温度: 22℃ − 処理速度: 0.8m/分 − 曝射露光した版: ヘキストP61、P
5S、P63、P71、P20混合 − 像様露光した版: ヘキストP61 − 版処理量/日: 変動
【0038】例1 現像剤: ヘキストEP210 補充液: ヘキストEP310 表面積 設定 実際の BK02 アグラ 処理量 コンダクタンス コンダクタンス 透明/暗部 円形線 (m2 ) (mS/cm) (mS/cm) 階段 (μm ) 0 85.5 85.5 4/10 15(+) 60 84.6 84.6 4/10(-) 15 100 84.0 83.8 4/10(-) 15 160 83.1 83.2 4/10(-) 15(+) 200 82.6 82.5 4/10(-) 15(+) 260 81.6 81.8 4/10 15(+)
【0039】例2 現像剤: ヘキストEP26 補充液: ヘキストEP36 表面積 設定 実際の BK02 アグラ 処理量 コンダクタンス コンダクタンス 透明/暗部 円形線 (m2 ) (mS/cm) (mS/cm) 段 (μm ) 0 55.9 55.9 3/9 15(+) 60 55.9 56.2 3/9(-) 15(+) 100 55.9 56.1 3/9 15+ 160 55.9 55.6 3/9(-) 15(+) 200 55.9 55.7 3/10 15(+) 260 55.9 55.7 3/10 15(+)
【0040】例3 現像剤: ヘキストEP260 補充液: ヘキストEP361 表面積 設定 実際の BK02 アグラ 処理量 コンダクタンス コンダクタンス 透明/暗部 円形線 (m2 ) (mS/cm) (mS/cm) 段 (μm ) 0 62.5 62.5 3/10 15(+) 60 64.0 63.7 3/10(-) 15(+) 100 65.0 65.0 3/10- 15(+) 160 66.5 66.1 3/10(-) 15(+) 200 67.5 67.4 3/10- 15(+) 260 69.0 68.9 3/10- 15(+)
【0041】例1の現像剤系は、図1の現像剤系Cに対
応する、表面積処理量の関数としての設定コンダクタン
スまたは導電性に関する下降特性線に基づいている。例
2の現像剤系に関しては、表面積処理量の関数としての
設定コンダクタンスに関する特性線は事実上水平に走っ
ていて、図1の現像剤系Bに対応し、例3の場合は、表
面積処理量の関数としての設定コンダクタンスに関する
特性線は、図1の現像剤系Aにより上昇する。図3は、
浸漬浴現像の設計特徴を有する処理設備の現像区域を示
す。現像中、印刷板は現像剤容器1中の現像溶液2の中
に直接浸漬される。個々の印刷板は、1個以上の案内部
材30により予め決定された湾曲した走行面31に沿っ
て走行する。走行面31の両側に第一の搬送ローラー対
5および第二の搬送ローラー対5がある。案内部材30
を対向支持体とするブラシがけローラー6が走行面31
の間および上方に配置されている。印刷板が通過する
際、現像処理の速度を増すために、現像溶液2が加圧下
でスプレーチューブ11から、浸漬された印刷板の現像
すべき層に吹き付けられる。
【0042】現像剤効力の調整は、その構造および手順
において、図2に関して説明したものと同一である。
【図面の簡単な説明】
【図1】現像剤および補充液からなる異なった現像剤系
の導電性と、現像溶液を通過した印刷板の表面積処理量
との関係を示す特性線の図である。
【図2】スプレーチューブにより現像溶液を印刷板に吹
き付ける現像部分を有する、本発明の装置の構造を示す
図である。
【図3】浸漬浴法による現像部分を有する、本発明の装
置の構造を示す図である。

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】現像溶液中でその導電性を連続的に測定し
    ながら、一定の現像剤効力で、露光した放射線感応性印
    刷板を現像するための方法であって、個々の印刷板の種
    類に対する現像溶液の比導電性の特性線を、現像溶液を
    通る印刷板の表面積処理量に応じて測定し、設定された
    特性線として記憶すること、現像溶液の導電性の実際値
    を、現像溶液を通る印刷板の表面積処理量に応じて測定
    し、設定された特性線の対応する値と比較すること、お
    よび、実際値が設定値から逸れた場合に、現像剤の補充
    液または水を前記現像溶液に加えることにより、現像溶
    液の導電性を設定値の方向に調整することを特徴とする
    方法。
  2. 【請求項2】個々の印刷板の現像溶液中の滞留時間、現
    像溶液の温度および動きが一定に維持されることを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】個々の印刷板の種類に対する現像溶液の比
    導電性の特性線が、現像溶液を通る印刷板の表面積処理
    量に応じて上昇するか、一定であるか、あるいは下降す
    るが、現像剤の効力は一定であることを特徴とする、請
    求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】導電性の実際値が設定値から上方に逸れた
    場合、現像溶液に水を計量供給して導電性を下げること
    を特徴とする、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】導電性の実際値が設定値から下方に逸れた
    場合、現像溶液に現像剤補充液を計量供給して導電性を
    増加させることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  6. 【請求項6】水または現像剤補充液の計量供給を少量ず
    つ行ない、個々の計量工程間に計量供給の休止期間を設
    けることを特徴とする、請求項1に記載の方法。
  7. 【請求項7】現像溶液用の現像剤容器、走行面内で装置
    の現像区域を通る印刷板を搬送するための搬送ローラー
    対および案内部材を有し、その上に少なくとも1個のブ
    ラシがけローラーに現像溶液を塗布するための少なくと
    も1個のスプレーチューブが配置されている、露光した
    放射線感応性印刷板を現像するための装置であって、現
    像溶液で満たされた密閉容器(14)が現像剤回路(1
    7、17)を介して現像剤容器(1)内の現像剤浴
    (2)に接続されていること、温度センサー(15)お
    よび導電性測定電極(16)が容器(14)内に配置さ
    れ、印刷板の形式、各種印刷板に対する現像溶液の比導
    電性の特性線、設定温度値および現像溶液の導電性に関
    する温度係数、等のデータが記憶されているコンピュー
    タ(26)に接続されること、およびそのコンピュータ
    (26)が、現像剤浴(2)中に現像剤補充液および水
    を計量供給するためのポンプ(20、23)、および現
    像剤浴(2)内の冷却装置(3)ならびに加熱装置
    (4)に接続されていることを特徴とする装置。
  8. 【請求項8】走行面(10)内で、現像区域への入り口
    の前の供給テーブル(9)の下に、印刷板の形式を記録
    するためのセンサー(25)が配置されていること、お
    よびそのセンサー(25)がコンピュータ(26)に電
    気的に接続されていることを特徴とする、請求項7に記
    載の装置。
  9. 【請求項9】コンピュータ(26)が第一電気接続リー
    ド線(28)を通してポンプモーターに出力信号を送る
    と、直ちにポンプ(20)が現像剤補充液を補充液貯蔵
    容器(19)からライン(21)を通して現像剤浴
    (2)中に送り込むことを特徴とする、請求項7に記載
    の装置。
  10. 【請求項10】コンピュータ(26)が第二電気接続リ
    ード線(28)を通してポンプモーターに出力信号を送
    ると、直ちにポンプ(23)が水を水貯蔵容器(22)
    からライン(24)を通して現像剤浴(2)中に送り込
    むことを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  11. 【請求項11】容器(14)を通して現像溶液を循環さ
    せるポンプ(18)が、現像剤回路(17、17)内
    の、容器(14)と現像剤容器(1)との間に接続され
    ていることを特徴とする、請求項7に記載の装置。
  12. 【請求項12】現像溶液の温度を設定値に調節するため
    に、コンピュータ(26)が制御リード線(29)を通
    して冷却装置(3)および/または加熱装置(4)に制
    御信号を送ることを特徴とする、請求項7に記載の装
    置。
  13. 【請求項13】ポンプの運転を制御するために、現像溶
    液の再生運転に使用するポンプ(20、23)の吐出速
    度、作動期間、および休止期間に関するデータがコンピ
    ュータ(26)に記憶されていることを特徴とする、請
    求項7に記載の装置。
  14. 【請求項14】印刷板の走行面(10)が平らであるこ
    と、およびスプレーチューブ(11)、搬送ローラー対
    (5)、ブラシがけローラーおよび対向ローラー(6、
    7)、および案内ローラー(8)が現像剤浴(2)の上
    に配置されていることを特徴とする、請求項7に記載の
    装置。
  15. 【請求項15】走行面(31)が湾曲していること、お
    よび現像区域が浸漬浴として設計されており、その浸漬
    浴の中に走行面(31)がブラシがけローラー(6)お
    よびスプレーチューブ(11)と共に浸漬されているこ
    とを特徴とする、請求項7に記載の装置。
JP05141293A 1992-02-17 1993-02-17 露光した放射線感応性印刷版を現像するための方法および装置 Expired - Fee Related JP3303007B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4204691.2 1992-02-17
DE4204691A DE4204691A1 (de) 1992-02-17 1992-02-17 Verfahren und vorrichtung zum entwickeln von strahlungsempfindlichen, belichteten druckformen

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643661A true JPH0643661A (ja) 1994-02-18
JP3303007B2 JP3303007B2 (ja) 2002-07-15

Family

ID=6451892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05141293A Expired - Fee Related JP3303007B2 (ja) 1992-02-17 1993-02-17 露光した放射線感応性印刷版を現像するための方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (2) US5716743A (ja)
EP (1) EP0556690B1 (ja)
JP (1) JP3303007B2 (ja)
DE (2) DE4204691A1 (ja)
DK (1) DK0556690T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475231A1 (en) 2003-05-08 2004-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image evaluation method and quality control method for planographic printing plate

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6174646B1 (en) * 1997-10-21 2001-01-16 Konica Corporation Image forming method
DE19834746A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Agfa Gevaert Ag Strahlungsempfindliches Gemisch mit IR-absorbierenden, betainischen oder betainisch-anionischen Cyaninfarbstoffen und damit hergestelltes Aufzeichnungsmaterial
DE19834745A1 (de) 1998-08-01 2000-02-03 Agfa Gevaert Ag Strahlungsempfindliches Gemisch mit IR-absorbierenden, anionischen Cyaninfarbstoffen und damit hergestelltes Aufzeichnungsmaterial
EP1037116A3 (en) 1999-03-18 2000-11-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for developing lithographic printing plate precursor, and development processing apparatus
JP2001100398A (ja) * 1999-09-28 2001-04-13 Fuji Photo Film Co Ltd 平版印刷版の製版方法、自動現像機、及び記録媒体
EP1122610B1 (en) * 2000-01-31 2005-06-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Method for replenishing replenisher for developer for automatic developing apparatuses
US6391530B1 (en) 2000-11-03 2002-05-21 Kodak Polychrome Graphics, Llc Process for developing exposed radiation-sensitive printing plate precursors
US7300728B2 (en) * 2002-03-01 2007-11-27 Kodak Graphic Communications Canada Company Processor unit with provision for automated control of processing parameters
US20060234161A1 (en) 2002-10-04 2006-10-19 Eric Verschueren Method of making a lithographic printing plate precursor
JP2004219452A (ja) * 2003-01-09 2004-08-05 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版用自動現像装置の現像補充方法
US20060107858A1 (en) 2003-02-11 2006-05-25 Marc Van Damme Heat-sensitive lithographic printing plate precursor
DE10310168B4 (de) * 2003-03-08 2007-07-19 Huber Gmbh Wässrige Entwicklerlösung für Offset-Druckplatten
US7078162B2 (en) * 2003-10-08 2006-07-18 Eastman Kodak Company Developer regenerators
US20050076801A1 (en) * 2003-10-08 2005-04-14 Miller Gary Roger Developer system
EP1543959B1 (en) 2003-12-18 2009-07-15 Agfa Graphics N.V. Heat-sensitive lithographic printing plate precursor.
EP1566700B1 (en) * 2004-02-23 2016-08-03 FUJIFILM Corporation Automatic development method of photosensitive lithographic printing plate and automatic development device thereof
JP2005321763A (ja) * 2004-04-06 2005-11-17 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版自動現像機の現像補充液補充方法
US7467587B2 (en) 2004-04-21 2008-12-23 Agfa Graphics, N.V. Method for accurate exposure of small dots on a heat-sensitive positive-working lithographic printing plate material
US7425405B2 (en) 2004-07-08 2008-09-16 Agfa Graphics, N.V. Method for making a lithographic printing plate
US7195861B2 (en) 2004-07-08 2007-03-27 Agfa-Gevaert Method for making a negative working, heat-sensitive lithographic printing plate precursor
US7354696B2 (en) 2004-07-08 2008-04-08 Agfa Graphics Nv Method for making a lithographic printing plate
US7153045B2 (en) 2005-01-07 2006-12-26 Eastman Kodak Company Electro-mechanical system and method for mixing replenishment for plate precursor developers
EP2234964B1 (en) 2007-12-20 2016-05-04 Agfa Graphics N.V. Intermediate compounds for the preparation of meso-substituted cyanine, merocyanine and oxonole dyes.
EP2095948B1 (en) 2008-02-28 2010-09-15 Agfa Graphics N.V. A method for making a lithographic printing plate
CN102245692B (zh) 2008-12-18 2014-02-26 爱克发印艺公司 平版印刷版前体
US7854558B2 (en) 2009-02-16 2010-12-21 Eastman Kodak Company Developer waste reuse
CN114761881A (zh) * 2019-11-26 2022-07-15 富士胶片株式会社 处理装置及处理方法
NL2025512B1 (en) * 2020-05-06 2021-11-23 Xeikon Prepress Nv Apparatus and method for treating a relief precursor with reduced cleaning

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2046931B (en) * 1979-02-27 1983-03-16 Fuji Photo Film Co Ltd Method of developing positive-acting photosensitive lithographic printing plate precursor
DE3381022D1 (de) * 1982-10-21 1990-02-01 Vickers Plc Verarbeitung von lichtempfindlichen vorrichtungen.
JPS59121047A (ja) * 1982-12-27 1984-07-12 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版の現像方法および自動現像装置
JPS60252351A (ja) * 1984-05-29 1985-12-13 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版用自動現像機における現像補充液の補充方法
JPS60257449A (ja) * 1984-06-05 1985-12-19 Fuji Photo Film Co Ltd 感光性平版印刷版用自動現像機における現像補充液の補充方法
JPS6161164A (ja) * 1984-08-31 1986-03-28 Konishiroku Photo Ind Co Ltd 感光性平版印刷版自動現像装置の現像補充液補充方法
US4566948A (en) * 1984-12-20 1986-01-28 Lloyd Berg Separation of isopropyl ether from isopropanol and water by extractive distillation
JP2516022B2 (ja) * 1987-07-17 1996-07-10 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版自動現像装置の現像補充液補充方法
US4969002A (en) * 1988-05-09 1990-11-06 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photo-sensitive printing plate processing apparatus
EP0346871B1 (en) * 1988-06-15 1994-09-21 Fuji Photo Film Co., Ltd. Photo-sensitive printing plate automatic developing apparatus
JP2522818B2 (ja) * 1988-06-17 1996-08-07 富士写真フイルム株式会社 感光性平版印刷版処理機
US4977067A (en) * 1988-08-19 1990-12-11 Dainippon Screen Mfg. Co., Ltd. Method of and apparatus for supplying replenishers to automatic processor
US5055870A (en) * 1989-02-17 1991-10-08 Fuji Photo Film Co., Ltd. Waterless presensitized lithographic printing plate developing apparatus
JPH02267560A (ja) * 1989-04-07 1990-11-01 Fuji Photo Film Co Ltd 水なし平版印刷版現像装置
JP2979093B2 (ja) * 1989-12-07 1999-11-15 カシオ計算機株式会社 フォトレジストの現像装置
JP2876148B2 (ja) * 1990-05-09 1999-03-31 コニカ株式会社 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置
JPH04163556A (ja) * 1990-10-29 1992-06-09 Konica Corp 感光性平版印刷版の処理方法及び処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1475231A1 (en) 2003-05-08 2004-11-10 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image evaluation method and quality control method for planographic printing plate

Also Published As

Publication number Publication date
US5930547A (en) 1999-07-27
DE59308518D1 (de) 1998-06-18
DK0556690T3 (da) 1999-01-18
US5716743A (en) 1998-02-10
EP0556690B1 (de) 1998-05-13
DE4204691A1 (de) 1993-09-02
EP0556690A1 (de) 1993-08-25
JP3303007B2 (ja) 2002-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3303007B2 (ja) 露光した放射線感応性印刷版を現像するための方法および装置
DE3824334C2 (de) Verfahren zum Entwickeln von bildmäßig belichteten lithographischen Druckplatten
EP0084097B1 (en) Method of replenishing the developer during the development of photosensitive plates in an automatic developing machine
JP3534211B2 (ja) 感光性平版印刷版の自動現像装置
EP0107454B2 (en) Improvements in or relating to the processing of radiation sensitive devices
JPH0540345A (ja) 現像液管理装置
EP0000995B1 (en) Apparatus and method for the controlled processing of radiation sensitive devices in dependence upon the temperature of the developer liquid
JPH067257B2 (ja) 感光材料現像装置
JP2522818B2 (ja) 感光性平版印刷版処理機
GB1393558A (en) Method of and apparatus for developing photosensitive material
JP2916031B2 (ja) 感光性平版印刷版処理装置用補充装置
US20050076801A1 (en) Developer system
JPH0560586B2 (ja)
EP0582752A1 (en) Photographic development apparatus and a method relating thereto
JP2534440B2 (ja) 感光性平版印刷版処理装置
JPH0472218B2 (ja)
US7001085B2 (en) Method and system for processing of photographic materials
JPS61110142A (ja) 感光性印刷版用自動現像機における現像補充液の補充方法
JPH01265517A (ja) エッチング又は現像の終点検出装置及び方法
JPS6259961A (ja) 感光材料現像装置
JPH04327940A (ja) 平版印刷用湿し水濃度の制御方法
JPH063542B2 (ja) 感光性平版印刷版の処理方法
JPH0572743A (ja) 現像装置
JP2505482B2 (ja) 感光性平版印刷版現像機のセンサ診断装置
JPS63282741A (ja) 印刷用感光材料の現像方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees