JPH0642201A - 複層家屋 - Google Patents

複層家屋

Info

Publication number
JPH0642201A
JPH0642201A JP4138075A JP13807592A JPH0642201A JP H0642201 A JPH0642201 A JP H0642201A JP 4138075 A JP4138075 A JP 4138075A JP 13807592 A JP13807592 A JP 13807592A JP H0642201 A JPH0642201 A JP H0642201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
house
stories
story house
floors
story
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4138075A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Tanida
勇 谷田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Misawa Homes Co Ltd
Original Assignee
Misawa Homes Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Misawa Homes Co Ltd filed Critical Misawa Homes Co Ltd
Priority to JP4138075A priority Critical patent/JPH0642201A/ja
Publication of JPH0642201A publication Critical patent/JPH0642201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Bay Windows, Entrances, And Structural Adjustments Related Thereto (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 複層階にわたる単純なボックス状の家屋本体
に対し、水廻りやバルコニー等の諸設備を上下階用一体
とした多数の設備ユニットとして、全て外付けにより取
り付けるようにして、複層家屋の工法を単純化する。 【構成】 複数の階層を有する複層家屋であって、複数
の階層の内部空間を四方から囲む垂直方向の外壁2,
3,4,5の複数箇所に、複数の階層にわたる上下方向
の開口6,7,8,9を設け、この開口6,7,8,9
に、便器セット12および手洗いセット13と洗面セッ
ト15、出窓収納26と給湯器22およびシャワータワ
ー23、バルコニー35,45と出窓32,42および
空調機器等の諸設備を上下に一体化してなる外付け設備
ユニット11,21,31,41を各々結合する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、2階建て等の複層家屋
に関し、特に、水廻りやバルコニー等の諸設備を上下階
用一体のユニット化して、全て外付けにより取り付ける
ようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】上下階用一体の便所ユニットを、家屋本
体に形成した空間内に上から落し込んでなるユニット式
複層家屋が、特開昭55−68949号公報により公知
となっている。また、台所、浴室、便所、洗面所等を上
下階用一体とした水廻りユニットを、家屋本体に取り付
けて、水廻りコアを形成してなる2階建て家屋が、特開
昭60−164528号公報により公知となっている。
そして、水廻り設備を要する各室と階段部を組み込んだ
カプセルを、基礎上に設置固定してから、その他の家屋
の構成部をパネル工法により組立形成してなる組立家屋
が、特開昭61−106841号公報により公知となっ
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、先ず、
前記特開昭55−68949号公報に開示のユニット式
複層家屋では、上下階用一体の便所ユニットを、クレー
ンにより吊り上げてから、上方より家屋本体の空間内に
落し込む工程を必要とする。他方、前記特開昭60−1
64528号公報に開示の2階建て家屋では、水廻りコ
アを1箇所にまとめただけのものに過ぎず、また、前記
特開昭61−106841号公報に開示の組立家屋で
は、水廻り設備を要する各室と階段部を組み込んだカプ
セルを設置した後、パネルを建て込むものとなってお
り、何れも、家屋本体の組み立てに関しては、繁雑なも
のとなりがちであった。
【0004】そこで本発明の目的は、複層階にわたる単
純なボックス状の家屋本体に対し、水廻りやバルコニー
等の諸設備を上下階用一体とした多数の設備ユニットと
して、全て外付けにより取り付けるようにすることで、
工法の単純化を図った複層家屋を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決すべく
本発明は、複数の階層を有する複層家屋であって、前記
複数の階層の内部空間を四方から囲む垂直方向の外壁の
複数箇所に、前記複数の階層にわたる上下方向の開口を
設け、この開口に、便器セットおよび手洗いセットと洗
面セット、出窓収納と給湯器およびシャワータワー、バ
ルコニーと出窓および空調機器等の諸設備を上下に一体
化してなる外付け設備ユニットを各々結合したことを特
徴とする。
【0006】
【作用】複数の階層の内部空間を四方から囲む垂直方向
の外壁を建て込んでから、便器セットおよび手洗いセッ
トと洗面セット、出窓収納と給湯器およびシャワータワ
ー、バルコニーと出窓および空調機器等の諸設備を上下
に一体化してなる多数の外付け設備ユニットを、単純な
ボックス状の家屋本体の外壁の複数箇所に設けた複数階
にわたる上下方向の開口に対し、外方から各々結合する
だけでよく、家屋本体内に諸設備を組み込む必要がな
い。
【0007】
【実施例】以下に本発明に係る複層家屋の実施例を図1
および図2に基づいて説明する。本発明を適用した一例
としての複層家屋の構成を示す図1において、1は本発
明の実施例に係る複層家屋本体、11,21,31,4
1は外付け設備ユニットである。複層家屋本体1は、図
略の基礎と、図示のように、1階と2階の内部空間を四
方から囲む木質パネルやセラミックボード等を建て込ん
でなる垂直方向の外壁2,3,4,5と、図略の1階床
と、図示仮想線の2階床Fと、図略の各階天井および屋
根等から構成される。
【0008】以上の複層家屋本体1において、予め、木
質パネルやセラミックボード等の外壁材を建て込まない
ことにより、外壁2に1階床面から2階天井面にわたる
上下方向の開口6を設けると共に、他の外壁3にも同様
に上下方向の開口7を設け、さらに、他の外壁4には、
同様に2箇所に上下方向の開口8,9を設けてある。こ
れらの開口6,7,8,9には、工場生産による1・2
階用一体化の外付け設備ユニット11,21,31,4
1が各々組み付けられる。
【0009】即ち、第1の外付け設備ユニット11は、
図2にも拡大して示したように、1階用の便器セット1
2、手洗いセット13および化粧鏡14等を組み込んで
なる下ユニット11Dと、2階用の洗面セット15、収
納16および化粧鏡17等を組み込んでなる上ユニット
11Uとを、予め、一体化して組み立てたものである。
この1・2階にわたる第1の外付け設備ユニット11
を、建築現場において、図1に示すように、外壁2の開
口6に対し、外方から取り付けることによって、外壁2
から設備ユニット11が突出した状態となる。
【0010】第2の外付け設備ユニット21は、1階用
の給湯器22およびシャワータワー23等を組み込んで
なる下ユニット21Dと、2階用の出窓25およびその
下の出窓収納26からなる上ユニット21Uとを一体化
して組み立てたものであり、24は下ユニット21Dに
設けたガラリである。この1・2階にわたる第2の外付
け設備ユニット21も、外壁3の開口7に外方から取り
付けることで、外壁3から突出した状態になる。
【0011】第3の外付け設備ユニット31は、1階用
の出窓32およびその下のエアコン等の空調機器を組み
込んだ出窓収納33からなる下ユニット31Dと、2階
用のバルコニー35とを一体化して組み立てたものであ
り、34は下ユニット31Dに設けたガラリである。同
様に、第4の外付け設備ユニット41は、1階用の出窓
42およびその下の冷蔵庫やAV機器等を組み込んだ出
窓収納43からなる下ユニット41Dと、2階用のバル
コニー45とを一体化して組み立てたものであり、44
は下ユニット41Dに設けたガラリである。
【0012】これら1・2階にわたる第3の外付け設備
ユニット31および第4の外付け設備ユニット41も、
外壁4の開口8,9に外方から各々取り付けることで、
外壁4から各々突出した状態になる。なお、外付け設備
ユニットとしては、以上の他、出窓とユニットバス、出
窓とキッチンおよびコンロ、分電盤と各種メーター類等
を各々上下に一体化してなるもの等、例えば、横幅を91
0mmや1820mmに規格化した多種のコアの組合せにより、
一般住宅やアパート等の1棟分を適宜カバーできるもの
である。
【0013】以上の通り、単純なボックス状の複層家屋
本体1の外壁2,3,4に設けた1階床面から2階天井
面にわたる上下方向の開口6,7,8,9に、1・2階
用の水廻りや出窓収納、バルコニー等を上下に一体化し
て組み立てた外付け設備ユニット11,21,31,4
1を各々結合するだけでよい工法である。このように、
1・2階用の諸設備を上下一体のユニット化して、外付
けするようにしたので、複層家屋における工法の単純化
に寄与でき、また、設備の交換が簡単に行える等、メン
テナンスの面でも有利である。
【0014】そして、各外付け設備ユニット内におい
て、配管・配線をセットしておくものであり、複層家屋
本体側の横方向の配管・配線とのジョイントを簡素化し
て対応することが望ましい。これにより、より一層の工
法単純化が図れる。
【0015】なお、以上の実施例においては、2階建て
家屋としたが、本発明はこれに限定されるものではな
く、3階建て以上の家屋や地階を有する家屋等であって
もよい。また、その他、具体的な細部構造等についても
適宜に変更可能であることは勿論である。
【0016】
【発明の効果】以上のように本発明に係る複層家屋によ
れば、複数の階層の内部空間を四方から囲む垂直方向の
外壁を建て込んでから、便器セットおよび手洗いセット
と洗面セット、出窓収納と給湯器およびシャワータワ
ー、バルコニーと出窓および空調機器等の諸設備を上下
に一体化してなる多数の外付け設備ユニットを、単純な
ボックス状の家屋本体の外壁の複数箇所に設けた複数階
にわたる上下方向の開口に対し、外方から各々結合する
だけでよいため、家屋本体内に諸設備を組み込む必要が
なく、従って、複層家屋の工法単純化を達成することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一例としての複層家屋の構成
を示す分解斜視図である。
【図2】外付け設備ユニットの一例を示す拡大斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 複層家屋本体 2,3,4,5 外壁 6,7,8,9 開口 11,21,31,41 外付け設備ユニット 12 便器セット 13 手洗いセット 15 洗面セット 22 給湯器 23 シャワータワー 25,32,42 出窓 26,33,43 出窓収納

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の階層を有する複層家屋であって、
    前記複数の階層の内部空間を四方から囲む垂直方向の外
    壁の複数箇所に、前記複数の階層にわたる上下方向の開
    口を設け、この開口に、便器セットおよび手洗いセット
    と洗面セット、出窓収納と給湯器およびシャワータワ
    ー、バルコニーと出窓および空調機器等の諸設備を上下
    に一体化してなる外付け設備ユニットを各々結合したこ
    とを特徴とする複層家屋。
JP4138075A 1992-04-28 1992-04-28 複層家屋 Pending JPH0642201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4138075A JPH0642201A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 複層家屋

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4138075A JPH0642201A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 複層家屋

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642201A true JPH0642201A (ja) 1994-02-15

Family

ID=15213382

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4138075A Pending JPH0642201A (ja) 1992-04-28 1992-04-28 複層家屋

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642201A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654888U (ja) * 1992-12-26 1994-07-26 積水ハウス株式会社 建物の出窓装置
KR101651606B1 (ko) * 2015-12-21 2016-09-12 주식회사 이집소 주택의 핵심 기능을 수행하는 조립식 핵심 설비

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410334A (en) * 1977-06-23 1979-01-25 Henkel Kgaa Dispersing agent for inorganic pigment and filler substance
JPS6136464A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 工業技術院長 可変住空間システム住宅
JPS61102931A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 積水化学工業株式会社 バルコニ−付屋根ユニツト
JPH01290841A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Toto Ltd ビルジングのトイレ設備方法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5410334A (en) * 1977-06-23 1979-01-25 Henkel Kgaa Dispersing agent for inorganic pigment and filler substance
JPS6136464A (ja) * 1984-07-30 1986-02-21 工業技術院長 可変住空間システム住宅
JPS61102931A (ja) * 1984-10-26 1986-05-21 積水化学工業株式会社 バルコニ−付屋根ユニツト
JPH01290841A (ja) * 1988-05-18 1989-11-22 Toto Ltd ビルジングのトイレ設備方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654888U (ja) * 1992-12-26 1994-07-26 積水ハウス株式会社 建物の出窓装置
KR101651606B1 (ko) * 2015-12-21 2016-09-12 주식회사 이집소 주택의 핵심 기능을 수행하는 조립식 핵심 설비

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4003182A (en) Building construction
US3855743A (en) Building construction
JPH0642201A (ja) 複層家屋
US3605354A (en) Construction unit
JP3584979B2 (ja) 集合住宅
JPH08120955A (ja) 集合住宅
JP2002356919A (ja) ユニット建物
JP2006077455A (ja) 建物
JPH06128989A (ja) 共同住宅の設備配管構造
JP3098697U (ja) 戸建て2階型の共同住宅
JP3085919U (ja) 住 宅
JP2001288906A (ja) 一居住室型住居の居住室の構造
JPH0322994Y2 (ja)
JP2020133388A (ja) 住戸ユニット
JPH0515279Y2 (ja)
JPH1171918A (ja) 建築物およびその建築方法
JPH01146067A (ja) 多目的部屋複合体
JP2001234635A (ja) 平面雁行形住宅における間取り方式
JPS61106841A (ja) 組立家屋
JPH06317031A (ja) 階段室型集合住宅
JPH108562A (ja) ユニット式建物
JP2538838Y2 (ja) トイレルームユニット
JPH01174773A (ja) 水廻集中システム
JP2022059190A (ja) 戸建て住宅
JP2538837Y2 (ja) トイレルームの出入口ユニット