JPH0641952Y2 - 板材搬入装置 - Google Patents

板材搬入装置

Info

Publication number
JPH0641952Y2
JPH0641952Y2 JP1987144436U JP14443687U JPH0641952Y2 JP H0641952 Y2 JPH0641952 Y2 JP H0641952Y2 JP 1987144436 U JP1987144436 U JP 1987144436U JP 14443687 U JP14443687 U JP 14443687U JP H0641952 Y2 JPH0641952 Y2 JP H0641952Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate material
plate
movable
processing machine
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987144436U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6450248U (ja
Inventor
正人 金澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Amada Co Ltd
Original Assignee
Amada Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Amada Co Ltd filed Critical Amada Co Ltd
Priority to JP1987144436U priority Critical patent/JPH0641952Y2/ja
Publication of JPS6450248U publication Critical patent/JPS6450248U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0641952Y2 publication Critical patent/JPH0641952Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の目的] (産業上の利用分野) 本考案は、例えばパンチプレスやシャーリングマシンな
どのごとき板材加工機に対して板材の搬入を行う板材搬
入装置に係るものであって、さらに詳細には、板材の寸
法が変化して板材の端部の位置が変ったようなときで
も、板材の端部から常にほぼ一定の位置を吸着すること
のできる板材搬入装置に関する。
(従来の技術) 従来の集積された板材の最上段の一枚を吸着して板材加
工機の作業テーブル上に搬入する板材搬入装置は、搬入
する板材の面積の例えば3/4の面積位置に設けた多数の
吸着パッド或いは吸着磁石で水平に吸着・浮上させて空
中を移動して搬入していた。
(考案が解決しようとする問題点) 上記した従来技術の場合には、搬入する板材の大小変更
により、吸着具の分布を変更したり、吸着作用を休止す
る必要があり、小形のガントリークレーン状のものを備
えるなどの不都合をともなうものであった。
[考案の構成] (問題点を解決するための手段) 前述のごとき従来の問題に鑑みて、本考案は、積層した
板材の上方位置に設けたビーム部材に案内されて移動自
在の移動本体に、前記板材を吸着自在の吸着パッドを上
下動自在に装着して設けると共に、前記移動本体の移動
によって前記吸着パッドが前記板材の端部に近接したこ
とを検出すべく前記板材の端部を検出するための板材端
面検出器を、前記移動本体に単独で上下駆動可能に装着
して設け、前記板材端面検出器が前記板材の端部を検出
したときに前記移動本体の移動を停止する構成としてな
るものである。
そして、板材端面検出装置は、移動本体に上下駆動自在
に設けられたロッドの下端部に揺動可能に装着された構
成である。
(実施例) 第1図、第2図に本考案の実施例としての板材端面検出
装置1を示し、本考案の別実施例として板材端面3を検
出するために後方から接近する途中で例えば接近する高
さが低すぎて板材端面3に当接した場合などに上方に回
動する機構を備えた板材端面検出装置5を示したもので
ある。
上記した板材端面検装置1と別実施例の5の詳細説明に
先だって、その背景装置を第4,5,6,7,8図によって説明
する。
第4図は総体的に示した板材搬入装置7であり、第5図
は板材Wを搬入する板材加工機9の一例としての数値制
御のタレットパンチプレスである。
板材搬入装置7と板材加工機9のテーブル11との間が広
い場合には、第4図に示した中間補助テーブル13を設け
ることができるものである。
板材加工機9の例といて示した数値制御のタレットパン
チプレスは、門形のフレーム15を備え、その上下アーム
(図示省略)の間にパンチとダイ(何れも省略)を上下
に整合して備えた上下のタレット17が設けてある。
板材加工機9は中央に固定テーブル19を備え左右の可動
テーブル21,21は、ガイドバー23に案内され、中央に設
けた電動機25によって駆動されるY軸方向(門形フレー
ム15の長手方向、第5図で上下方向)のリードスクリュ
(図示省略)に螺合してY軸方向に移動するキャレッジ
ベース27で連結されている。
上記キャレッジベース27の中には電動機29で駆動される
リードスクリュ(図示省略)が設けてあり、これに螺合
してX軸方向に移動位置決めされるキャレッジ31が設け
てあって、そのタレット17側にはクランプ33が2セット
設けてある。
前記した固定テーブル19と可動テーブル21の上面と中間
補助テーブル13の上面には、多数のフリーボールベアリ
ング(図示省略)が設けてあって、板材搬入装置7によ
って板材加工機9のテーブル11上に搬入される板材W
は、フリーボールベアリングに支えられてX軸,Y軸方向
に移動させられる。
上記したキャレッジベース27とキャレッジ31とはそれぞ
れが電動機25と29とによって数値制御で板材加工位置へ
位置決めされるから、搬入された板材wはその搬入側可
動テーブル21上に示した原点位置35に隣接する二辺の交
点を一致させてクランプする必要がある。
前記原点位置35は、搬入された板材WのX軸方向辺が2
つのクランプ33,33の一部に設けられた突き当て部分
(図示ではクランプ33,33の先端)に当接し、同時にY
軸方向辺が搬入側可動テーブル21の左端近くに設けた別
途テーブル上面より出没自在にしたX軸ストッパ37の内
側に当接している場合の隣接二辺の交点である。
板材搬入装置7は第4,第6図に示したように形鋼などを
適宜組み上げた枠体39からなり、その支柱41の内側には
アングル材などの支持部材43が設けてあって、外方から
例えばフォークリフトなどの搬送具によって台盤45,パ
レット47とともに集積された板材Wが装着される。
前記支持部材43と枠体39の底部をなす梁部材49との間に
はクロスリンク51によるリフタ装置53が設けてあって、
板材Wを板材加工機9に搬入する時は、その最上段の板
材Wの高さを自動的に一定に高さ位置まで上昇させるも
のである。
前記した支柱41の上方には、板材搬入装置7を横切る梁
部材55,55が設けてあって、その下面に板材加工機9へ
向って延びるビーム部材57が設けてある。
該ビーム部材57には上部ガイド部材59と下部ガイド部材
61とラック63とがビーム部材57にそって設けてあって、
移動本体65が支持プレート67、上部スライド部材69、下
部ローラ71を介してビーム部材57にそって移動自在に設
けてある。
前記した移動本体65は框体をなし、その中に駆動装置の
一部をなす電動機73を備えており、その出力軸に設けた
ピニオン75が前記したラック63と係合していて框体全体
がビーム部材57にそって移動・位置決めされる。
移動本体65の框体底盤77は第4図,第8図に示したよう
に板材加工機9側に突出して設けてあってその突出端に
は移動方向と直交する方向の支持ビーム79が水平に設け
てある。
前記支持ビーム79の板材加工機9側には、一対の上下動
流体圧装置81が設けてあって、そのピストンロッドの上
端には昇降ビーム83が設けてある。
この昇降ビーム83に図示例では吸着具である吸着パッド
85の軸管87が固着されていて図示されていない負圧吸引
配管がなされているとともに、支持ビーム79に設けたブ
ラケット89に案内されて昇降するようになっている。
さらに本考案を実施した板材搬入装置7には、前記した
支持ビーム79の一端に板材Wを板材加工機9にテーブル
11上におろした時に前記したX軸ストッパ37とクランプ
33の先端のY軸ストッパに相当する突当てに向って板材
Wの辺端を当接させる位置決め用吸着具91が吸着パッド
として示してある。
上記の位置決め用吸着具91は第7図,第8図に示したよ
うに支持ビーム79の左端に水平に加工機9側に向って設
けた流体圧シリンダ93のピストンロッド95の先端位置決
め用吸着具91専用の昇降流体圧シリンダ97を介して設け
てあり、前記した水平方向の流体圧シリンダ93のピスト
ンロッド95には自動復帰用の引張りスプリング99が設け
てある。
また前記支持ビーム79の板材加工機9側に設けた複数の
吸着パッド85と対向する側で前記水平流体圧シリンダ93
近くに、吸着板材Wの最上段の板材Wの下面にエアーを
噴きつけて二枚目の板材Wを分離するエジェクト装置10
1が設けてある。
更に前記した移動本体65の框体のエジェクト装置101側
には本考案の実施例装置としての板材端面検出装置1が
設けてある。
第1図に示した実施例装置は、第8図におけるI−I断
面矢視図であって、框体をなす移動本体65の框体底盤77
の板材加工機9側に設けた支持ビーム79に近い位置の長
穴103によって下左右に位置調整自在なブラケット105に
倒立した流体圧シリンダ107が設けてある。
該流体圧シリンダ107のピストンロッド109の下端に例え
ば近接スイッチなどの板材端面検出器111が設けてあ
る。
第1図,第2図はピストンロッド109下端と板材端面検
出器111との間に筒形の彈機113を設けて検出器を常時垂
下状態に付勢しておき、板材端面検出器111の下端に集
積された板材Wの干渉があってお彈機113部分が撓んで
検出器111が損傷しないようにしたものである。
第3図は第1図と同じ方向から見た立面図で、ピストン
ロッド109の下端部にばね付きの螺番などの安全機構117
を備えて検出器を常時垂直下状態に付勢しておき、集積
板材Wの端面と板材端面検出器111とが高さ整合が不正
な場合に干渉によって第3図で蝶番軸119のまわりを時
計回り方向に回動して損傷を回避するものである。
なお第1図,第3図において板材端面検出器111は検出
するために移動する高さと休止中に位置する高さと二つ
の位置をとりうる事を示し、吸着パッド85は、集積板材
Wの上面まで下降して吸着する高さを位置(低位置)
と、浮上して二枚目との分離を行い後述するローラコン
ベアを挿入する高さを位置(高位置)と、ローラコンベ
ア上に板材Wを乗せ板材Wを更に板材加工機9へ送って
行く時の高さ位置(中位置)の3位置を占めることがで
きる。
上記の中高位置は休止中(例えば移動本体65を板材加工
機9から板材集積台上へ戻す場合)にも位置させるもの
である。
次に第4図などにもとづいて、本板材端面検出装置1の
使用方法を説明する。
第4図に示した板材搬入装置7は、移動本体65の框体底
盤77と集積板材Wの上面との間に循環移動して板材W上
面を覆うことのできるローラコンベア121が設けてあっ
て、電動機123を駆動することで片側4箇のスプロツケ
ット125のまわりをチエン127を循環させてローラコンベ
ア121を第4図の左右側或いは底部に位置させることが
できる。
前記したローラコンベア121は、チエン127の連結軸ピン
(図示省略)のまわりを回転自在であり、チエン127は
上の水平部分ではチエンガイド129に乗って移動するの
でローラコンベア121が垂れ下ることはなく、板材のパ
スラインPは、板材加工機9のパスラインPと同一レベ
ルに保たれるものである。
初めに集積板材Wの上面からローラコンベア121を移動
して障害物をなくしておきすべての吸着パッド85,91を
休止状態の高さに保ち、板材端面検出器111を最上段の
板材Wの上面より例えば5mmの高さ位置まで下げたま
ま、第4図の左端に示した位置から板材加工機9方向
(第4図で右方向)に移動する。
第4図に示した最も集積高さの高い板材Wの上面が自動
作動のリフタ装置53で前記した5mm離れて位置している
筈であるから、その端面を板材端面検出器111が検出し
て移動本体65は移動を停止する。
ここで吸着パッド85,91を定位置まで下降して板材Wの
最上段の一枚を吸着し、板材端面検出器111ともども高
位置まで上昇させる。
この際位置決め用吸着具の吸着パッド91は予め水平方向
の流体圧シリンダ93を作動して、引張りスプリング99に
抗って吸着パッド91を板材加工機9の中心方向へ例えば
第8図に示したように20mm程度突出させておく。
上記の説明から吸着パッド85は、第1図,第3図に見ら
れるように板材端面3から一定距離に一列に設けてある
から、最上段の一枚の板材Wの搬入方向の後方端だけが
浮上させられることが理解されよう。
また上記の高位置までの浮上作業中に第2図に示したエ
ジェクト装置101からエアーが噴射されて二枚目の分離
が行なわれる。
次に前記したローラコンベア121がチエン127に駆動され
て板材Wの後方から挿入されて二枚目の板材Wの上方を
覆うから最上段の板材Wの後方端付近以外は全面がロー
ラコンベア121上に乗ることになる。
次いで吸着パッド85を下降させて中位置にすると一枚の
板材Wが全面でローラコンベア121上に乗った状態にな
る。
なお第6図に示したように板材Wは、板材集積台の手前
側に一辺を整合して集積されていて、この集積基準線L
の延長は板材加工機9の原点位置35を通過する。また搬
入板材Wの幅が狭いときは板材Wと当接しない吸着パッ
ド85の負圧軸管87は予め閉鎖しておくことになる。
次に移動本体65をローラコンベア121と同速で駆動して
一枚の板材Wを板材加工機9の搬入側可動テーブル21上
へ搬入する。
ローラコンベア121から離れた板材Wは中間補助テーブ
ル13や板材加工機9のテーブル21などの上のフリーボー
ルベアリング上に乗り移る。
先に検出して制御装置に記憶させてある板材端面3がX
軸ストッパ37を例えば10mm越えた位置で搬入のための移
送を停止し、一列の吸着パッド85の吸着を停止して高位
置にもどす。次いで位置決め用吸着パッド91を板材加工
機9の中心方向に突出させた流体圧シリンダ93への流体
圧を開放する。
すると搬入された板材Wは位置決め用吸着パッド91だけ
に吸着されており、該吸着パッド91は引張りスプリング
99でもどり方向に付勢されているから、X軸ストッパ37
と第5図の左クランプ33の間で板材Wを左方向に引き戻
し、自動的に板材Wを原点位置35に整合できるのであ
る。
最後に板材Wをクランプ33,33で把持し、位置決め吸着
パッド91を開放して高位置まで上昇させてから搬入作業
の開始点まで復帰させるのである。
[考案の効果] 以上のごとき実施例の説明より理解されるように、要す
るに本考案は、積層した板材Wの上方に設けたビーム部
材57に案内されて移動自在の移動本体65に、前記板材W
を吸着自在の吸着パッド85を上下動自在に装着して設け
ると共に、前記移動本体65の移動によって前記吸着パッ
ド85が前記板材Wの端部に近接したことを検出すべく前
記板材Wの端部を検出するための板材端面検出器111
を、前記移動本体65に単独で上下駆動可能に装着して設
け、前記板材端面検出器111が前記板材Wの端部を検出
したときに前記移動本体65の移動を停止する構成として
なるものである。
そして、板材端面検出装置111は、移動本体65に上下駆
動自在に設けられたロッド109の下端部に揺動可能に装
着された構成である。
上記構成より明らかなように、本考案においては、ビー
ム部材57に案内されて移動自在かつ板材Wを吸着する吸
着パッド85を上下動自在に備えた移動本体65には、上記
吸着パッド85が板材Wの端部に近接したことを検出すべ
く板材Wの端部を検出するための板材端面検出器111が
単独で上下駆動可能に装着してあり、この板材端面検出
器111が板材Wの端部を検出したときに、前記移動本体6
5の移動を停止する構成である。
したがって、本考案によれば、板材Wの大小に拘りな
く、板材端面検出器111が板材Wの端部を検出すると移
動本体65の移動が停止されるので、吸着パッド85は、板
材Wの端部と常に一定の位置関係に位置することとな
り、板材Wの寸法が変化した場合であっても、移動本体
65に対する位置を変更する必要がなく、板材Wの端部付
近を常に正確に吸着することができるものである。
そして、実施態様項の構成によれば、板材端面検出器11
1が上下駆動自在のロッド109の下端部に揺動可能に装着
されているから、板材端面検出器111が板材Wに当接し
たときには衝撃を吸収することができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例装置としての板材端面検出装置
の立面図で、第8図のI−I断面矢視図である。 第2図は第8図のII−II断面矢視図である。 第3図は本考案の別実施例を示し、第1図と同方向に見
た立面図である。 第4図は本考案を実施した実施対象例機としての板材搬
入装置の側面図である。 第5図は本考案を実施した実施対象例機としての板材加
工機の平面図である。 第6図は第4図のVI−VI断面矢視図である。 第7図は第4図のVII−VII断面矢視図である。 第8図は第7図の平面図である。 1…板材端面検出装置 3…板材端面 7…板材搬入装置 9…板材加工機 55…梁部材 65…移動本体 73…駆動装置(電動機) 85…吸着具 111…板材端面検出器 117…安全機構

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】積層した板材(W)の上方位置に設けたビ
    ーム部材(57)に案内されて移動自在の移動本体(65)
    に、前記板材(W)を吸着自在の吸着パッド(85)を上
    下動自在に装着して設けると共に、前記移動本体(65)
    の移動によって前記吸着パッド(85)が前記板材(W)
    の端部に近接したことを検出すべく前記板材(W)の端
    部を検出するための板材端面検出器(111)を、前記移
    動本体(65)に単独で上下駆動可能に装着して設け、前
    記板材端面検出器(111)が前記板材(W)の端部を検
    出したときに前記移動本体(65)の移動を停止する構成
    としてなることを特徴とする板材搬入装置。
  2. 【請求項2】板材端面検出装置(111)は、移動本体(6
    5)に上下駆動自在に設けられたロッド(109)の下端部
    に揺動可能に装着されていることを特徴とする実用新案
    登録請求の範囲第1項に記載の板材搬入装置。
JP1987144436U 1987-09-24 1987-09-24 板材搬入装置 Expired - Lifetime JPH0641952Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987144436U JPH0641952Y2 (ja) 1987-09-24 1987-09-24 板材搬入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987144436U JPH0641952Y2 (ja) 1987-09-24 1987-09-24 板材搬入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6450248U JPS6450248U (ja) 1989-03-28
JPH0641952Y2 true JPH0641952Y2 (ja) 1994-11-02

Family

ID=31412149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987144436U Expired - Lifetime JPH0641952Y2 (ja) 1987-09-24 1987-09-24 板材搬入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641952Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2550987Y2 (ja) * 1989-06-14 1997-10-15 株式会社アマダ 板材の端縁検出装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6238236U (ja) * 1985-08-24 1987-03-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6450248U (ja) 1989-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20090263218A1 (en) Plate material conveying device
CN108583112B (zh) 基于玻璃精雕机的自动化生产线
JP2021000685A (ja) バキュームグリッパ及びワークの吸着保持方法
CN213827509U (zh) 自动镭雕机
KR101735040B1 (ko) 유리판 지지장치
JPH0641952Y2 (ja) 板材搬入装置
CN209815140U (zh) 一种动力电池盖板翻转送料机
JP2703625B2 (ja) 板金加工機の板材供給装置
JP2507741B2 (ja) 板材の原点位置決め装置
JP3236316B2 (ja) 板材折曲げ加工装置
CN115339903A (zh) 一种工件的上料装置及其上料方法
JPS6154492B2 (ja)
CN212760779U (zh) 一种具有上料机构的顶板自动化冲压设备
CN209919423U (zh) 数控机床用上料装置
JPH11227989A (ja) 板材ローダ
JPH0810443Y2 (ja) ワーク搬送装置
JPH0641954Y2 (ja) 板材分離搬送装置
JPH0726274Y2 (ja) 板材加工ライン用板材搬入装置
JPS6338027Y2 (ja)
KR101515106B1 (ko) 비접촉식 판부재 터닝장치
JP3162229B2 (ja) Ncルータの加工装置
JP3162230B2 (ja) Ncルータの加工装置
JPS6320528Y2 (ja)
JPH0713870Y2 (ja) 板材分離装置
JP3737531B2 (ja) 板材加工装置