JPH0641229B2 - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPH0641229B2
JPH0641229B2 JP61122852A JP12285286A JPH0641229B2 JP H0641229 B2 JPH0641229 B2 JP H0641229B2 JP 61122852 A JP61122852 A JP 61122852A JP 12285286 A JP12285286 A JP 12285286A JP H0641229 B2 JPH0641229 B2 JP H0641229B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
optical recording
group
complex
recording layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61122852A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62278096A (ja
Inventor
淳夫 吉川
晃一 斎藤
司郎 長田
優子 村尾
兼勇 喜納
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KURARE KK
Dojin Kagaku Kenkyusho Kk
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
KURARE KK
Dojin Kagaku Kenkyusho Kk
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KURARE KK, Dojin Kagaku Kenkyusho Kk, Kuraray Co Ltd filed Critical KURARE KK
Priority to JP61122852A priority Critical patent/JPH0641229B2/ja
Publication of JPS62278096A publication Critical patent/JPS62278096A/ja
Publication of JPH0641229B2 publication Critical patent/JPH0641229B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/249Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds
    • G11B7/2492Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing organometallic compounds neutral compounds

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はレーザ光を用いて情報を記録し、かつ再生する
ことのできる新規な高感度かつ高密度な光学記録媒体に
関する。更に詳しくは高密度エネルギービームであるレ
ーザ光を照射された部位が、溶融、分解等により変形又
は除去されることにより生じる反射率或いは透過率の変
化を利用して情報を記録し、かつ再生するのに適したヒ
ートモードの光学記録媒体に関する。
〔従来の技術〕
レーザ光による光記録は、記録ないし再生ヘツドが非接
触である為、記録材料が摩耗劣化しないという特徴を有
することから、種々の光記録材料の研究が行なわれてい
る。特に光デイスク、レーザプリンタ、フアクシミリ等
の分野においては、レーザ光を用いた数多くの光記録材
料が知られている。その代表的なものとしては、Te、B
i、In、Ge等の金属、合金又は酸化物に見られる金属系
物質を光吸収性物質として記録層に用いることが知られ
ている。しかしながら、金属系のものは熱伝導率や融点
が高いばかりでなく、表面反射率も大きい為、レーザ光
のエネルギーを有効に利用できないという欠点がある。
又、これら金属系物質は毒性の点でも大きな問題があ
る。
一方、前記金属系以外の光記録材料としては、フルオレ
セイン、スーダンブラツクB、コンゴーレツド、スーダ
ンブルー、ローダミン6G等の有機物を光吸収性物質と
して記録層に用いることも知られている(例えば、特公
昭57−20919号及び特開昭56−55289号等)。
一般に有機物の熱伝導率は金属の1/10〜1/100と小さい
ことから、光熱変換により発生した熱が有効に利用でき
るばかりでなく、水平方向への熱の散逸が低減されるこ
とから忠実な信号の記録が可能となる。しかしながら、
これら公知の有機物は、種に可視光領域に吸収を示すこ
とから、記録用レーザ光源Ar+レーザ(488nm)或いはHe
−Neレーザ(633nm)等に限定され、近赤外光領域(〜8
00nm)に発振波長を有する半導体レーザ光源を用いた記
録には適していない。
近赤外光領域に大きな吸収を示す有機物として、下記構
造式(2) で示されるナフトールグリーンBを、ポリビニルアルコ
ールと併用した例が特開昭59−81193号に開示されてい
るが、これらは両者供に水に易溶であることから高湿度
条件下に放置した場合に、記録層が溶出し、情報を記録
することが不可能になつたり、或いは、一旦記録した情
報を再生することが不可能になつたりするという欠点が
ある。
又、特開昭60−36188号には、この点を改良すべく下記
構造式(3) で示されるピグメントグリーンBを、OH基を有する非水
溶性樹脂と併用した例が開示されているが、この場合
も、成膜の際に使用する溶媒への溶解性、安定性を始め
とする諸特性は光学記録媒体として不充分なものであ
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、従来提案されている有機系の光記録材料は、
十分な光吸収能或いは光反射能を有しないか、或いは有
機溶媒への溶解性、耐久性、保存安定性等に問題があ
り、光記録材料としての必要性能を満足するものはない
のが現状である。
而して、本発明の第1の目的は湿式成膜に際し必要な有
機溶媒への溶解性を示し、且つ低出力のレーザ光照射で
高いC/N比を得ることのできる高感度かつ高密度な有
機系の光学記録媒体を提供するにある。
本発明の第2の目的は近赤外光領域に発振波長を有する
半導体レーザを用いて記録及び再生が行なえる光学記録
媒体を提供するにある。
又、本発明の他の目的は、耐久性があり、かつ記録状態
が安定に保たれる光学記録媒体を提供するにある。
更に他の目的は、生産性の良い光学記録媒体を提供する
にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは後半に亘る研究を行なつた結果、置換ニト
ロソ化合物の金属錯体群の中に、有機溶媒への溶解性や
耐久性がよく、かつ可視光及び近赤外光を強く吸収する
ものを見い出した。該金属錯体を含む記録層を設層した
光学記録媒体にレーザ光を照射したところ、効率良く光
熱変換を起こし、レーザ光を照射された部位が溶融、分
解等により変形又は除去されることにより、信号を記録
することに成功し、本発明に至つた。
即ち、本発明の光学記録媒体は、支持体及び記録層から
なり、該記録層が下記の一般式(1)で表わされるニトロ
ソ化合物と、鉄、コバルト、ニツケルおよび銅から選択
される金属との錯体を含有することを特徴とするもので
ある。
(式中、 はナフタレン環を示し、Rは、そのナフタレン環に結合
したアルキル基、アルコキシル基、水酸基、置換されて
いても良いアミノ基、ハロゲン元素、ニトロ基、シアノ
基、カルボキシル基及びアシル基からなる群より選択さ
れた少なくとも1種以上の基を示す)。
上記式中、置換基としては、メチル、エチル、tert−ブ
チル、トリフツ化メチル等、炭素数4までのアルキル
基、メトキシ、エトキシ、tert−ブトキシ等、炭素数4
までのアルコキシル基、アミノ、ジメチルアミノ、ジフ
エニルアミノ、アセチルアミノ等の置換されてもよいア
ミノ基、フツ素、塩素、臭素等のハロゲン元素、ニトロ
基、シアノ基、カルボキシル基、アセチル、ベンゾイル
等のアシル基を挙げることができる。
本発明に於て錯体を形成するニトロソ化合物の代表例と
しては、次のものが挙げられる。
等のアルキル基を有するニトロソナフトール類。
等のアルコキシル基を有するニトロソナフトール類。
等の水酸基を有するニトロソナフトール類。
等のアルキル置換アミノ基を有するニトロソナフトール
類。
等のハロゲン元素を有するニトロソナフトール類。
等のカルボキシル基を有するニトロソナフトール類。
等のアミド基を有するニトロソナフトール類。又、これ
らの置換基のうち2種以上を有する 等のニトロソナフトール類。(( )内略称。以下、略
称で説明することがある。) これらの化合物は、例えば日本化学雑誌、92巻、1
号、P92−93(1971)や日本化学会誌、No.12、P2445
−P2448(1972)に記載の方法等に準じて合成される。
本発明において、ニトロソ化合物と錯体を形成する金属
は、鉄、コバルト、ニツケル、銅から選択される元素で
ある。これらの金属からなる錯体は、一般にニトロソ化
合物自身の吸収極大波長よりも長波長側に吸収極大波長
を有し、同時にその分子吸光係数も増大するので、記録
レーザ光を効率良く吸収し、光熱変換を起こすことから
好適に用いられる。特に金属として二価の鉄を選択した
錯体は、その吸収極大波長が、半導体レーザ発振波長領
域にあり、更に分子吸光係数が大きいことから、実用的
に有利である。
本発明において用いられる上記ニトロソ化合物の金属錯
体は、任意の方法により合成される。例えば水及び/又
は有機溶媒中、ニトロソ化合物の一種又は二種以上と金
属塩の一種又は二種以上を反応せしめることにより得ら
れる。
該金属錯体の合成に用いる金属塩としては、目的とする
金属の塩化物、水酸化物、硝酸塩、硫酸塩、リン酸塩、
硫酸アンモニウム塩、蓚酸塩、過塩素塩酸、酢酸塩、蟻
酸塩、ステアリン酸塩又はホウ酸塩等を挙げることがで
きる。
尚、下記構造式(4)で表わされる鉄錯体の如き場合に
は、前述の構造式 (2)及び(3)に示した様にNa+を始めるとする一価の陽イ
オンとイオン会合体を形成する。他の一価の陽イオンを
生じ得る化合物としては、ドデシルジメチルベンジルア
ンモニウムクロライド(構造式(5))、テトラデシルジ
メチルベンジルアンモニウムクロライド(構造式
(6))、ヘキサデシルジメチルベンジルアンモニウムク
ロライド(構造式(7))、トリオクチルメチルアンモニ
ウムクロライド(構造式(8))、メチレンブルー(構造
式(9))、クリスタルバイオレツト(構造式(10))、マ
ラカイトグリーン(構造式(11))、クロプロインの銅錯
体(構造式(12))、2−(5−クロロ−2−ピリジルア
ゾ)−5−ジエチルアミノフエノールのコバルト錯体
(構造式(13))、ローダミンB(構造式(14))、ローダ
ミン3B(構造式(15))、ローダミン6G(構造式(1
6))、ローダミンS(構造式(17))、アクリジンレツド
(構造式(18))、チオピロミン(構造式(19))等を挙げ
ることができる。これらの化合物は、ニトロソ化合物及
び金属イオンの種類と共に、錯体の諸物性を大きく左右
することから、目的に合致した組み合わせを選択するこ
とができる。
本発明の光学記録媒体における記録層は、前記ニトロソ
化合物の金属錯体単独又は他の材料との組み合わせから
なり、ガラス、合成樹脂、アルミニウム又はセラミツク
ス等の透明或いは不透明な支持体上に設けられる。合成
樹脂としては、ポリメチルメタクリレート(PMMA)、ポ
リカーボネート(PC)等が挙げられる。尚、この場合、
記録及び再生レーザ光の入射方向により各々に適した光
学特性を有する支持体が用いられる。時に透明な支持体
面側からの入射では、面上に付着した塵埃又はキズ等の
欠陥に影響されることなく記録及び再生が行なえること
から、より好適である。即ち、支持体の厚さが1mm以上
であれば、その面上ではビームの焦点が合わず、ビーム
径が大きいことから欠陥による悪影響は生じない。従つ
て、記録層を設けた円板上の透明な支持体2枚をそれぞ
れの記録層面を内側に配置し、空隙を有する様に貼り合
わせた所謂、エアーサンドイツチ構造とすることも可能
である。支持体の形状は、その使用目的により選択し
得、円板状、テープ状、シート状等が適用できる。
又、記録層に用いる金属錯体は必要に応じて、二種以上
のニトロソ化合物及び/又は金属元素から構成されてい
てもよく、それらを混合することにより、レーザ光吸収
波長を選択或いは調整することも可能である。
これらの記録層は、前記金属錯体を単独か或いは樹脂等
の他の材料と組み合わせて適当な溶媒に溶解し、デイツ
ピング法、スピンコート法、バーコート法、キヤスト法
等の簡便な塗布方法にて設層することができる。この
際、必要に応じて酸化防止剤、界面活性剤、分散剤、レ
ベリング剤等を用いても良い。設層される記録層の膜厚
は0.01〜0.5μmが好ましく、同時に記録レーザ光に対
する透過率が70%以下であることが好ましい。即ち、透
過率が70%以上であると充分な光吸収能或いは光反射
能を有さず、光学記録媒体としては不適である。
前記の樹脂としては熱可塑性樹脂或いは自己酸化性樹脂
が好適であり、ポリ酢酸ビニル、ポリアミド、ニトロセ
ルロース、ポリカーボネート、ポリメタクリル酸メチ
ル、ポリスチレン、ポリエチレン、ポリエチレンオキサ
イド、ポリビニルブチラール等、広範な樹脂から適宜選
択することが可能である。時にニトロセルロースは、強
い酸化作用を有することから好適に用いられる。樹脂に
対する該有機金属錯体の重量比は一般に10%以上、好ま
しくは30%以上である。少なすぎると、充分な光吸収
能或いは光学的な濃淡差が得られない場合がある。
本発明の光学記録媒体は、基本的には支持体と記録層と
から構成される。必要に応じて支持体と記録層との間に
下引き層等を、又、記録層上に保護層等を設けることが
できる。更には、金属の反射層或いは有機物質の断熱層
を設けることも可能である。但し、金属の反射層を設け
た場合、更に真空蒸着法等の工程が必要となるばかりで
なく繰り返し反射による光学記録媒体の光学特性が記録
層の膜厚に大きく依存することから、膜厚制御を厳密に
行なわねばならない。本発明の光学記録媒体は、金属の
反射層を設けなくとも、記録及び再生に必要な反射率或
いは反射率変化を示し好適に用いられる。
情報の記録は、高エネルギー密度のレーザ光を光学記録
媒体に照射し、記録層の一部に光学的変化又は物理的形
状変化を生じさせることによりなされる。即ち、レーザ
光を照射された部位が、光熱交換を経て発生した熱によ
り溶融、分解等を受け、変形又は除去されることにより
記録される。尚、レーザ光によるビツト形成は、低エネ
ルギーで行なうことが可能であり、レーザ光のビーム径
を1μm程度に集光した場合好ましくは記録層面上での
パワーが1〜10mW、照射時間が50〜500nsec.の範囲内で
ビツトが形成される。
一方、情報の読み出しは出力を記録時の1/5〜1/10に減
衰させ、記録層が化学的変化又は物理的形状変化を引き
起こさないように設定された低出力レーザ光を連続光と
して照射し、ビツトの有無による反射光量又は透過光量
の変化を検出することによりなされる。通常、単一の光
学系で記録及び再生が可能な反射光による検出が好適で
ある。
〔実施例〕
以下、実施例により、本発明を詳細に説明する。尚、実
施例中のニトロソ化合物は前述の略称で示した。
実施例1 4−Cl−α−Nのジオキサン溶液に、硫酸第一鉄アンモ
ニウム塩(モール塩)の水溶液及びテトラデシルジメチ
ルアンモニウムクロライドの水溶液を加え、水に難溶性
の錯体を得た。前述のピグメントグリーンB(構造式
(3))が、高誘電率溶媒にのみ溶解するのに対し、該錯
体は、クロロホルムにも可溶であつた。
次に該錯体のクロロホルム溶液を、PMMA製円板にスピン
コートすることにより記録層を設け、波長780nmの半導
体レーザ光を記録面パワー8mW、周波数1MHzで照射し
た後、1mWの連続光で再生した結果、CNR45dBの明瞭
な再生信号が得られた。尚、該光学記録媒体を温度40
℃、湿度95%RHの環境下に100時間放置しても、記録
層には変化は認められなかつた。
実施例2〜7 以下、種々の鉄錯体を記録層とし、実施例1と同様の記
録再生試験を行なつた結果を表に示す。いずれの場合
も、明瞭な再生信号が得られ、又経時的にも安定であつ
た。
〔発明の効果〕 本発明に従えば、スピンコート法等の湿式成膜に必要な
溶解性を有し、高CNRを与える有機系の光学記録媒体
が提供される。更に、本発明の光学記録媒体は、耐久性
に優れているという特長を有する。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 長田 司郎 岡山県倉敷市酒津青江山2045番地の1 株 式会社クラレ内 (72)発明者 村尾 優子 熊本県熊本市健軍町2861番地 株式会社同 仁化学研究所内 (72)発明者 喜納 兼勇 熊本県熊本市健軍町2861番地 株式会社同 仁化学研究所内 (56)参考文献 特開 昭62−146687(JP,A)

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】支持体と記録層とからなり情報をレーザ光
    により記録し、かつ再生する光学記録媒体において、該
    記録層が一般式(1) (式中、 はナフタレン環を示し、Rはそのナフタレン環に結合し
    たアルキル基、アルコキシル基、水酸基、置換されてい
    ても良いアミノ基、ハロゲン元素、ニトロ基、シアノ
    基、カルボキシル基及びアシル基からなる群より選択さ
    れた少なくとも1種以上の基を示す)で表わされるニト
    ロソ化合物と、鉄、コバルト、ニツケルおよび銅から選
    択される金属との錯体を含有することを特徴とする光学
    記録媒体。
  2. 【請求項2】金属が鉄である特許請求の範囲第(1)項記
    載の光学記録媒体。
  3. 【請求項3】記録層が、ニトロソ化合物と、鉄、コバル
    ト、ニツケルおよび銅から選択される金属との錯体のみ
    から構成される特許請求の範囲第(1)項記載の光学記録
    媒体。
  4. 【請求項4】記録層が、ニトロソ化合物と、鉄、コバル
    ト、ニツケルおよび銅から選択される金属との錯体と他
    の材料との組み合わせで構成される特許請求の範囲第
    (1)項記載の光学記録媒体。
JP61122852A 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体 Expired - Fee Related JPH0641229B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122852A JPH0641229B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61122852A JPH0641229B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62278096A JPS62278096A (ja) 1987-12-02
JPH0641229B2 true JPH0641229B2 (ja) 1994-06-01

Family

ID=14846234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61122852A Expired - Fee Related JPH0641229B2 (ja) 1986-05-27 1986-05-27 光学記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641229B2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62146687A (ja) * 1985-12-20 1987-06-30 Kao Corp 光学的情報記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62278096A (ja) 1987-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0213923B1 (en) Optical recording medium and method of recording
JPS6063744A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH0415115B2 (ja)
US4686143A (en) Optical information recording medium
JPS6290291A (ja) 光記録媒体
US4944980A (en) Optical recording material
JPH02117964A (ja) 不飽和配位子を有するケイ素ナフタロシアニンおよびそれを使う光学的記録媒体
JPS6230090A (ja) 光情報記録媒体
JPH0641229B2 (ja) 光学記録媒体
JPS61268487A (ja) 光記録媒体
JP3841534B2 (ja) 光学記録材料
JPH0771867B2 (ja) 光情報記録媒体
JPH0568016B2 (ja)
JPH0771869B2 (ja) 光学記録媒体
JPH0771868B2 (ja) 光記録媒体
JPH0316785A (ja) 光記録媒体
JPS6141597A (ja) 光学的情報記録媒体
JPS6221584A (ja) 光記録媒体
JPH03246092A (ja) 光学記録媒体
JPH041710B2 (ja)
JPH0211661A (ja) アズレンメチン染料ならびにこの新規染料を含有する光学的記録媒体
JPH01201388A (ja) 光学記録材料
JPS6232090A (ja) 光記録媒体および光記録方法
JPS6357289A (ja) 光記録媒体
JPH0251392B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees