JPH0641091A - 3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤 - Google Patents

3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤

Info

Publication number
JPH0641091A
JPH0641091A JP4235071A JP23507192A JPH0641091A JP H0641091 A JPH0641091 A JP H0641091A JP 4235071 A JP4235071 A JP 4235071A JP 23507192 A JP23507192 A JP 23507192A JP H0641091 A JPH0641091 A JP H0641091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
formula
acid amide
alkoxy
cycloalkylsulfonylalkanoic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4235071A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2985992B2 (ja
Inventor
Takaaki Abe
敬章 安部
Yuji Akiyoshi
祐二 穐吉
Hiroshi Shiraishi
泰士 白石
Ikuo Shiraishi
郁雄 白石
Koji Hayama
孝司 葉山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP4235071A priority Critical patent/JP2985992B2/ja
Priority to US08/093,859 priority patent/US5389601A/en
Priority to CN93108585A priority patent/CN1042422C/zh
Priority to DE69301137T priority patent/DE69301137T2/de
Priority to EP93111657A priority patent/EP0581184B1/en
Publication of JPH0641091A publication Critical patent/JPH0641091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985992B2 publication Critical patent/JP2985992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/38Sulfur atoms

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】新規な3−アルコキシ−N−シクロアルキルス
ルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及びそれ
を有効成分とする除草剤を提供することである。 【構成】N−シクロプロピルスルホニル−2−(4,6
−ジメトキシピリミジン−2−イル)チオ−3−メトキ
シ−3−メチル−ブタン酸アミドなどの新規な3−アル
コキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミ
ド誘導体は、ナトリウムシクロプロピルスルホンアミド
などの化合物と1−〔2−(4,6−ジメトキシピリミ
ジン−2−イル)チオ−3−メトキシ−3−メチルブチ
ル〕イミダゾールなどの化合物とを反応させることによ
って合成することができる。そして、このような新規な
3−アルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカ
ン酸アミド誘導体を有効成分とする製剤は除草剤として
優れた効果を有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、新規な3−アルコキシ
−N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導
体を有効成分とする除草剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術の説明】これまでに、農作業の省力化,農
産物の生産性向上を計るために多くの除草剤が開発され
ている。しかし、従来の除草剤は、ワタ,タイズなどの
作物に対する選択性及び除草効果が十分とはいえず、ま
た、生物に対する安全性に関する問題を十分に満足させ
ているともいい難い。そこで、これらの課題を解決でき
る新規な除草剤の開発が試みられているが、本発明のよ
うな3−アルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルア
ルカン酸アミド誘導体は知られていなかった。
【0003】
【発明が解決すべき課題】本発明の目的は、除草剤とし
て有用な新規な3−アルコキシ−N−シクロアルキルス
ルホニルアルカン酸アミド誘導体及びその製造法を提供
することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、前記の問
題点を解決するために鋭意研究した結果、新規な3−ア
ルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸ア
ミド誘導体が一年生の広葉雑草などに対して優れた除草
効果を示し、ワタ,ダイズなどの作物に対して選択性を
有し、かつ高収率で得られる製造法を見出して、本発明
を完成させるに至った。即ち、本発明は次の通りであ
る。第1の発明は、次式(I):
【0005】
【化4】
【0006】(式中、Rは低級アルキル基,低級アル
ケニル基,低級アルキニル基,ハロ低級アルキル基又は
シアノ低級アルキル基を表し;Xは酸素原子又は硫黄原
子を表し;ZはCH又はNを表し;nは2〜9の整数を
表す。)で示される3−アルコキシ−N−シクロアルキ
ルスルホニルアルカン酸アミド誘導体に関するものであ
る。第2の発明は、次式(II):
【0007】
【化5】
【0008】(式中、R,X及びZは前記の記載と同義
である。)で示される化合物と次式(III):
【0009】
【化6】
【0010】(式中、nは前記の記載と同義であり;M
はアルカリ金属を表す。)で示される化合物とを反応さ
せることを特徴とする前記記載の式(I)で示される3
−アルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカン
酸アミド誘導体の製造法に関するものである。第3の発
明は、前記記載の式(I)で示される3−アルコキシ−
N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体
を有効成分とする除草剤に関するものである。
【0011】なお、前記記載の式(I)で示される3−
アルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸
アミド誘導体を製造する好ましい態様としては、第2の
発明として記載した製造法1の他に、次の製造法2を挙
げることができる。製造法2は、次式(IV):
【0012】
【化7】
【0013】(式中、R及びZは前記の記載と同義であ
る。)で示される化合物と次式(V):
【0014】
【化8】
【0015】(式中、nは前記の記載と同義である。)
で示される化合物とを反応させることを特徴とする前記
記載の式(I)で示される3−アルコキシ−N−シクロ
アルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体の製造法に
関するものである。
【0016】以下、本発明を詳細に説明する。前記の目
的化合物である新規な3−アルコキシ−N−シクロアル
キルスルホニルアルカン酸アミド誘導体〔化合物
(I)〕、その製造原料〔化合物(II)〜化合物
(V)〕などにおいて用いた記号(R,R’,X,Z,
n,M,Aなど)は、次の通りである。
【0017】Rとしては、低級アルキル基,低級アルケ
ニル基,低級アルキニル基,ハロ低級アルキル基,シア
ノ低級アルキル基などを挙げることができる。Rにおけ
る低級アルキル基としては、炭素原子数1〜6個の直鎖
状又は分岐状のものがよく;好ましくは1〜4個のもの
がよく;さらに好ましくは1〜3個のもの(例えば、メ
チル基,エチル基,n−プロピル基,i−プロピル基な
ど)がよい。
【0018】Rにおける低級アルケニル基としては、炭
素原子数2〜6個の直鎖状又は分岐状のものを挙げるこ
とができるが;好ましくは2〜4個のものがよく;さら
に好ましくはプロペニル基(例えば、アリル基など)が
よい。Rにおける低級アルキニル基としては、炭素原子
数2〜6個の直鎖状又は分岐状のものを挙げることがで
きるが;好ましくは2〜4個のものがよく;さらに好ま
しくはプロピニル基(例えば、プロパルギル基など)が
よい。
【0019】Rにおけるハロ低級アルキル基としては、
炭素原子数1〜6個の直鎖状又は分岐状のもの(ハロゲ
ン原子は、フッ素原子,塩素原子,臭素原子,ヨウ素原
子などを挙げることができる。)を挙げることができる
が;炭素原子数は好ましくは1〜4個、さらに好ましく
は1〜2個のものがよく;ハロゲン原子としては好まし
くはフッ素原子,塩素原子がよい。そして、最も好まし
いハロ低級アルキル基としては、例えば、フルオロエチ
ル基,クロロエチル基などを挙げることができる。
【0020】Rにおけるシアノ低級アルキル基として
は、炭素原子数1〜6個の直鎖状又は分岐状のものを挙
げることができるが;好ましくは1〜4個、さらに好ま
しくは1〜3個のもの(例えば、2−シアノエチル基な
ど)がよい。
【0021】Xとしては、酸素原子,硫黄原子などを挙
げることができる。Zとしては、CH,Nなどを挙げる
ことができる。nとしては、2〜9の整数を挙げること
ができるが、好ましくは2〜6、さらに好ましくは2〜
4の整数がよい。Mとしては、ナトリウム金属,カリウ
ム金属などを挙げることができる。
【0022】目的化合物である新規な3−アルコキシ−
N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体
〔化合物(I)〕としては、不斉炭素原子に基づく光学
異性体も挙げることができる。化合物(I)は、例え
ば、以下に示す合成法1又は2によって製造することが
できる。 (製造法1)
【0023】
【化9】
【0024】(式中、R,X,Z,n及びMは前記の記
載と同義である。)化合物(I)は、通常、化合物(I
I)と化合物(III)とを溶媒中で反応させることに
よって製造することができる。化合物(II)は、対応
するカルボン酸と市販のN,N−カルボニルジイミダゾ
ールとをN,N−ジメチルホルムアミド(DMF),塩
化メチレン,ベンゼン,トルエンなどの溶媒中で反応さ
せることによって製造することができる。
【0025】化合物(II)としては、例えば、表1〜
5中に示した化合物1〜32などに対応した各置換基の
種類からなる各化合物(II)〔各々、化合物(II)
〜(II)32などと称する。例えば、化合物(I
I)とは化合物(II)におけるRがCH、Xが酸
素原子、ZがCHであることを意味する。〕を挙げるこ
とできる。
【0026】化合物(III)は、新実験化学講座II
I巻,1790頁に記載の方法などによって製造したス
ルホニルクロライドをアンモニアと反応させ、得られた
スルホンアミド類とアルカリ水溶液(又はアルカリ金属
アルコキサイド)とを反応させることによって製造する
ことができる。
【0027】化合物(III)としては、例えば、表1
〜5中に示した化合物1〜32などに対応した各置換基
の種類からなる各化合物(III)〔各々、化合物(I
II)〜(III)32などと称する。例えば、化合
物(III)とは化合物(III)におけるnが2、
Mがアルカリ金属であることを意味する。〕を挙げるこ
とできる。
【0028】化合物(I)の合成で用いる溶媒として
は、本反応に直接関与しないものであれば特に限定され
ず、例えば、ジエチルエーテル,テトラヒドロフラン,
ジオキサンなどのエーテル類;N,N−ジメチルホルム
アミド,ジメチルスルホキシドなどの双極性非プロトン
溶媒類;アセトニトリルなどのニトリル類;それらの混
合溶媒などを挙げることができる。
【0029】化合物(I)の製造法は、反応濃度が5〜
80%で行うことができる。その製造法において、原料
の化合物(II)と(III)とを用いる割合は、化合
物(II)1モルに対して、化合物(III)0.5〜
2モルの割合で加えることがでるが、好ましくは1〜
1.5モルがよい。
【0030】その反応温度は、使用する溶媒の沸点以下
で行う限り特に限定されないが、通常、−5〜30℃で
行うことができる。その反応時間は、前記の濃度、温度
によって変化するが、通常1〜24時間で行うことがで
きる。 (製造法2)
【0031】
【化10】
【0032】(式中、R,Z及びnは前記の記載と同義
である。)化合物(I)は、通常、原料化合物(IV)
と原料化合物(V)とを、脱水縮合剤存在下、溶媒中で
反応させることによって製造することができる。化合物
(IV)は、例えば、次に示すように、水素化ナトリウ
ム,炭酸カリウムなどのような塩基の存在下、アセト
ン,DMF,テトラヒドロフラン,アセトニトリルなど
の溶媒中で3−アルコキシ−2−ヒドロキシアルカン酸
エステル類とピリミジン類(又はトリアジン類)とを反
応させて得たエステルを加水分解することによって製造
することができる。
【0033】
【化11】
【0034】(式中、R及びZは前記の記載と同義であ
り;R’は低級アルキル基を表し;Aはハロゲン原子又
は炭素原子数1〜6個のアルキルスルホニル基を表
す。)化合物(IV)としては、例えば、表1〜5中に
示した化合物1,2,5,8,11,14,17,22
〜24,27〜32などに対応した各置換基の種類から
なる各化合物(IV)〔各々、化合物(IV),(I
V),(IV),(IV),(IV)11,(I
V)14,(IV)17,(IV)22〜(I
V)24,(IV)27〜(IV)32などと称する。
例えば、化合物(IV)とは化合物(IV)における
がCH、ZがCHであることを意味する。〕を挙
げることできる。
【0035】化合物(V)は、前記記載の方法によって
製造することができる。化合物(V)としては、例え
ば、表1〜5中に示した化合物1,2,5,8,11,
14,17,22〜24,27〜32などに対応した各
置換基の種類からなる各化合物(V)〔各々、化合物
(V),(V),(V),(V)
(V)11,(V)14,(V)17,(V)22
(V)24,(V)27〜(V)32などと称する。例
えば、化合物(V)とは化合物(V)におけるnが2
であることを意味する。〕を挙げることできる。
【0036】脱水縮合剤としては、ジシクロヘキシルカ
ルボジイミド(DCC),1−エチル−3−(3−ジメ
チルアミノプロピル)カルボジイミド ハイドロクロラ
イド(同人化学研究製の商品名;WSC)などを挙げる
ことができる。化合物(I)の合成で用いる溶媒として
は、本反応に直接関与しないものであれば特に限定され
ず、例えば、エチルエーテル,テトラヒドロフラン,ジ
オキサンなどのエーテル類;ベンゼン,トルエン,キシ
レンなどの無置換又は置換芳香族炭化水素類;塩化メチ
レン,クロロホルムなどのハロゲン化炭化水素類;N,
N−ジメチルホルムアミド,ジメチルスルホキシドなど
の双極性非プロトン溶媒類;アセトニトリルなどのニト
リル類;それらの混合溶媒などを挙げることができる。
【0037】化合物(I)の製造法は、反応濃度が5〜
80%で行うことができる。その製造法において、化合
物(IV)と化合物(V)とを用いる割合は、化合物
(IV)の1モルに対して化合物(V)を0.5〜2モ
ル、好ましくは1〜1.5モルがよい。その反応温度
は、使用する溶媒の沸点以下で行う限り特に限定されな
いが、通常、0〜50℃で行うことができる。その反応
時間は、前記の濃度,温度によって変化するが、通常、
1〜24時間で行うことができる。
【0038】これらの製造法1又は2で製造した化合物
(I)としては、例えば、表1〜5中に示した化合物1
〜32などを挙げることできる〔例えば、化合物1とは
化合物(I)におけるRがCH、Xが酸素原子、Zが
CH、nが2であることを意味する。〕。
【0039】化合物(I)を有効成分とする除草剤は、
ワタ,ダイズなどに高い選択性を有し、かつ優れた除草
効果を示すものである。即ち、本発明の除草剤は、水
田,畑などに発生する一年生雑草及び多年生雑草に対し
て優れた除草効果を示し、その除草効果は、特に、一年
生の禾本科雑草(例えば、メヒシバ,ノビエ,エノコロ
グサなど),一年生の広葉雑草(例えば、アサガオ,シ
ロザ,イヌビユ,イチビ,オナモミなど)及び多年生雑
草(例えば、ジョンソングラス,ホタルイ,ミズガヤツ
リなど)で顕著である。
【0040】また、本発明の除草剤は、前記の雑草に対
して優れた除草効果を示すが、そのような処理濃度では
畑作物(例えば、ワタ,ダイズなど)に対して殆ど薬害
を示さないものである。
【0041】本発明の除草剤は、化合物(I)の1種以
上を有効成分として含有するものである。化合物(I)
は、単独で使用することもできるが、通常は常法によっ
て、担体,界面活性剤,分散剤,補助剤などを配合(例
えば、粉剤,乳剤,微粒剤,粒剤,水和剤,油性の懸濁
液,エアゾールなどの組成物として調製する。)して使
用することが好ましい。
【0042】担体としては、例えば、タルク,雲母,ベ
ントナイト,クレー,カオリン,ケイソウ土,ホワイト
カーボン,バーミキュライト,ドロマイト,ゼオライ
ト,消石灰,ケイ砂,無水ケイ酸,硫安,尿素,木粉,
澱粉,セルロースなどの固体担体;炭化水素(ケロシ
ン,鉱油など),芳香族炭化水素(ベンゼン,トルエ
ン,キシレンなど),塩素化炭化水素(クロロホルム,
四塩化炭素など),エーテル類(ジオキサン,テトラヒ
ドロフランなど),ケトン類(アセトン,シクロヘキサ
ノン,イソホロンなど),エステル類(酢酸エチル,エ
チレングリコールアセテート,マレイン酸ジブチルな
ど),アルコール類(メタノール,n−ヘキサノール,
エチレングリコールなど),極性溶媒(ジメチルホルム
アミド,ジメチルスルホキシドなど),水などの液体担
体;空気,窒素,炭酸ガス,フレオンなどの気体担体
(この場合には、混合噴射することができる)などを挙
げることがでる。
【0043】本剤の植物への付着,吸収の向上,薬剤の
分散,乳化,展着などの性能を向上させるために使用で
きる界面活性剤としては、非イオン系,陰イオン系,陽
イオン系,両性イオン系などの界面活性剤(例えば、ア
ルコール硫酸エステル類、アルキルスルホン酸塩、リグ
ニンスルホン酸塩、ポリオキシエチレングリコールエー
テルなど)を挙げることができる。そして、その製剤の
性状を改善するためには、カルボキシメチルセルロー
ス,ポリエチレングリコール,アラビアゴムなどを補助
剤として用いることができる。本剤の製造では、前記の
担体,界面活性剤,分散剤,補助剤などの他に、その他
の農薬(殺菌剤,殺虫剤など),肥料,土壌改良剤など
をそれぞれの目的に応じて、各々単独で又は適当に組み
合わせて使用することができる。
【0044】本発明の化合物(I)を製剤化した場合の
有効成分濃度は、乳剤では通常1〜50重量%,粉剤で
は通常0.3〜25重量%,水和剤では通常1〜90重
量%,粒剤では通常0.5〜5重量%,油剤では通常
0.5〜5重量%,エアゾールでは通常0.1〜5重量
%である。これらの製剤を適当な濃度に希釈して、それ
ぞれの目的に応じて、植物茎葉,土壌,水田の水面に散
布するか、又は直接施用することによって各種の用途に
供することができる。
【0045】
【実施例】以下、本発明を実施例によって示す。なお、
これらの実施例は、本発明の範囲を限定するものではな
い。 実施例1 (1)N−シクロプロピルスルホニル−2−(4,6−
ジメトキシピリミジン−2−イル)チオ−3−メトキシ
−3−メチル−ブタン酸アミド(化合物3)の合成
(製造法1)に記載の方法によって化合物(I)を合成
した。N,N−ジメチルホルムアミド(DMF)(10
ml)にナトリウム シクロプロピルスルホンアミド
(1.43g、0.01mol)を懸濁し、1−〔2−
(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)チオ−3
−メトキシ−3−メチルブチル〕イミダゾール(3.5
2g、0.01mol)を溶解したDMF(10ml)
を0℃で滴下した。滴下終了後、0℃で2時間攪拌した
後、20℃で3時間攪拌した。
【0046】得られた反応液に飽和クエン酸水溶液(3
0ml)を加えて酢酸エチルで抽出し、酢酸エチル層を
飽和食塩水で洗浄し、硫酸ナトリウムで乾燥し、酢酸エ
チルを減圧下で留去して得られた残渣をカラムクロマト
グラフィー(洞海化学工業社製のMs gel D−1
50−60A、n−ヘキサン:酢酸エチル:メタノール
=1:1:0.05溶出)によって単離し、白色の結晶
である目的化合物を2.83g(収率は70%)得た。
【0047】(2)N−シクロプロピルスルホニル−2
−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イル)オキシ
−3−メトキシ−3−メチルブタン酸アミド(化合物
1)の合成(製造法2)に記載の方法によって化合物
(I)を合成した。塩化メチレン(20ml)にシクロ
プロピルスルホンアミド(1.21g、0.01mo
l)と2−(4,6−ジメトキシピリミジン−2−イ
ル)オキシ−3−メトキシ−3−メチルブタン酸(2.
86g、0.01mol)とを加えた。さらに、1−エ
チル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイ
ミド ハイドロクロライド(同人化学研究製の商品名;
WSC)(1.91g、0.01mol)を加え、20
℃で2時間攪拌した。
【0048】反応液を水洗後、硫酸ナトリウムで乾燥
し、塩化メチレンを減圧下で留去した。得られた残渣を
カラムクロマトグラフィー(和光純薬製のワコーゲル
C−200、トルエン:酢酸エチル=4:1溶出)によ
って単離し、白色の結晶である目的化合物を2.92g
(収率は75%)得た。
【0049】(3)表1〜5中のその他の化合物(I)
の合成 前記のいずれかの合成方法に準じて、表1〜5中に示し
たような目的化合物(I)を得た。
【0050】
【表1】
【0051】
【表2】
【0052】
【表3】
【0053】
【表4】
【0054】
【表5】
【0055】実施例2 (1)〔粒剤の調製〕 化合物1を8重量部、ベントナイト30重量部、タルク
59重量部、ネオペレックスパウダー(商品名;花王株
式会社製)1重量部及びリグニンスルホン酸ソーダ2重
量部を均一に混合し、次いで少量の水を添加して混練し
た後、造粒,乾燥して粒剤を得た。
【0056】(2)〔水和剤の調製〕 化合物3を50重量部、カオリン46重量部、ネオペレ
ックスパウダー(商品名;花王株式会社製)2重量部及
びデモールN(商品名;花王株式会社製)2重量部を均
一に混合し、次いで粉砕して水和剤を得た。
【0057】(3)〔乳剤の調製〕 化合物4を30重量部、キシレン60重量部、ジメチル
ホルムアミド5重量部及びソルポール3005X(商品
名;東邦化学工業製)5重量部を加えて均一に混合し、
溶解して乳剤を得た。
【0058】(4)〔粉剤の調製〕 化合物5を5重量部、タルク50重量部及びクレー45
重量部を均一に混合して粉剤を得た。
【0059】実施例3 (1)〔水田除草試験〕 1/5000アールのワグネルポットに宇部土壌(沖積
埴壌土)を充填し、雑草(ノビエ,ホタルイ,ミズガヤ
ツリ)の種子又は塊茎を植え、水を加えて水深3cmの
湛水状態にした。実施例2に準じて調製した表1〜5に
示す目的化合物(I)の水和剤を、水で希釈し、ノビエ
1葉期に、これらの各薬液中における化合物(I)の有
効濃度が20g/aとなるようにピペットを用いて滴下
処理した。そして、平均気温25℃のガラス室で3週間
管理した後に、それらの除草効果を調査した。薬剤効果
の評価は、無処理区の状態と比較して、6段階〔0:無
害(正常発育),1:僅少害,2:小害,3:中害,
4:大害,5:完全枯死)で示した。その結果を表6に
示す。
【0060】
【表6】
【0061】(2)〔畑作土壌処理試験〕 1/5000アールのワグネルポットに宇部土壌(沖積
埴壌土)を充填し、ワタ,ダイズ,メヒシバ,ノビエ,
イチビ,シロザ,イヌビユ,アサガオ,オナモミの種子
を播種して覆土した。実施例2に準じて調製した表1〜
5に示す目的化合物(I)の水和剤を、水で希釈し、こ
れらの各薬液中における化合物(I)の有効濃度が20
g/aとなるように各土壌表層に均一に噴霧した。そし
て、平均気温25℃のガラス室で3週間管理した後に、
それらの除草効果を調査した。その薬剤効果の判定結果
を、前記の水田除草効果試験(1)に記載の評価方法
で、表7に示す。
【0062】
【表7】
【0063】(3)〔畑作茎葉処理試験〕 1/5000アールのワグネルポットに火山灰土壌を充
填し、ワタ,ダイズ,メヒシバ,ノビエ,イチビ,シロ
ザ,イヌビユ,アサガオ,オナモミの種子を播種して覆
土し、2週間育成した。実施例2に準じて調製した表1
〜5に示す目的化合物(I)の水和剤を、展着剤である
ネオステリン(クミアイ化学社製)(500ppm)を
含む水で2000ppmに希釈し、前記の各植物体に均
一に噴霧した。そして、平均気温25℃のガラス室で3
週間管理した後に、それらの除草効果を調査した。その
薬剤効果の判定結果を、前記の水田除草効果試験(1)
に記載の評価方法で、表8に示す。
【0064】
【表8】
【0065】
【発明の効果】本発明の新規な3−アルコキシ−N−シ
クロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体は、一
年生の禾本科雑草,一年生の広葉雑草,多年生雑草年生
などに対して優れた除草効果を有し、また、ワタ,ダイ
ズなどの作物に対して選択性を有する。
フロントページの続き (72)発明者 白石 郁雄 山口県宇部市大字小串1978番地の5 宇部 興産株式会社宇部研究所内 (72)発明者 葉山 孝司 山口県宇部市大字小串1978番地の5 宇部 興産株式会社宇部研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次式: 【化1】 (式中、Rは低級アルキル基,低級アルケニル基,低級
    アルキニル基,ハロ低級アルキル基又はシアノ低級アル
    キル基を表し;Xは酸素原子又は硫黄原子を表し;Zは
    CH又はNを表し;nは2〜9の整数を表す。)で示さ
    れる3−アルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルア
    ルカン酸アミド誘導体。
  2. 【請求項2】 次式: 【化2】 (式中、R,X及びZは請求項1の記載と同義であ
    る。)で示される化合物と次式: 【化3】 (式中、nは請求項1の記載と同義であり;Mはアルカ
    リ金属を表す。)で示される化合物とを反応させること
    を特徴とする請求項1記載の式(I)で示される3−ア
    ルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸ア
    ミド誘導体の製造法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の式(I)で示される3−
    アルコキシ−N−シクロアルキルスルホニルアルカン酸
    アミド誘導体を有効成分とする除草剤。
JP4235071A 1992-07-21 1992-07-21 3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤 Expired - Lifetime JP2985992B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235071A JP2985992B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
US08/093,859 US5389601A (en) 1992-07-21 1993-07-20 3-alkoxy-N-cycloalkylsulfonyalkanoic amide derivative and herbicide using the same
CN93108585A CN1042422C (zh) 1992-07-21 1993-07-21 3-烷氧基-n-环烷基磺酰基链烷酰胺衍生物及其制备方法和含其的除草剂组合物
DE69301137T DE69301137T2 (de) 1992-07-21 1993-07-21 3-Alkoxy-N-Cycloalkylsulfonylalkancarbonamid Derivate, Verfahren zur deren Herstellung und diese enthaltende Herbizide
EP93111657A EP0581184B1 (en) 1992-07-21 1993-07-21 3-Alkoxy-N-cycloalkylsulfonylalkanoic amide derivative, process for preparing the same and herbicide using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4235071A JP2985992B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641091A true JPH0641091A (ja) 1994-02-15
JP2985992B2 JP2985992B2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=16980641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4235071A Expired - Lifetime JP2985992B2 (ja) 1992-07-21 1992-07-21 3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5389601A (ja)
EP (1) EP0581184B1 (ja)
JP (1) JP2985992B2 (ja)
CN (1) CN1042422C (ja)
DE (1) DE69301137T2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996000219A1 (en) * 1994-06-27 1996-01-04 Ciba-Geigy Ag Pyrimidinyl- and triazinyl-oxy and thio-3-haloalkyl-propionic acid derivatives as herbicides
DE19533023B4 (de) * 1994-10-14 2007-05-16 Basf Ag Neue Carbonsäurederivate, ihre Herstellung und Verwendung

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8912700D0 (en) * 1989-06-02 1989-07-19 Shell Int Research Herbicidal compounds
DE68914197T2 (de) * 1988-06-20 1994-11-10 Kumiai Chemical Industry Co Alkansäurederivate und herbizide Mittel.
IL94999A (en) * 1989-07-19 1994-10-07 Schering Ag History of Acid (A-pyrimidinyloxy) Theo (and A-triazinyloxy) Theo (carboxylic, and herbicides containing them)
GB8917476D0 (en) * 1989-07-31 1989-09-13 Shell Int Research Sulphonamide herbicides
CA2053603A1 (en) * 1990-10-19 1992-04-20 Katsumasa Harada 3-alkoxyalkanoic acid derivative, process for preparing the same and herbicide using the same
DE69226813T2 (de) * 1991-06-07 1999-02-18 Ube Industries Pyrimidin- oder Triazin-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und diese enthaltende Herbizide

Also Published As

Publication number Publication date
DE69301137T2 (de) 1996-06-05
EP0581184A1 (en) 1994-02-02
DE69301137D1 (de) 1996-02-08
CN1042422C (zh) 1999-03-10
EP0581184B1 (en) 1995-12-27
US5389601A (en) 1995-02-14
JP2985992B2 (ja) 1999-12-06
CN1084513A (zh) 1994-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2828186B2 (ja) アクリレート系化合物、その製法及び殺菌剤
EP0517215B1 (en) Pyrimidine or triazine derivative, process for preparing the same and herbicide using the same
EP0481512A1 (en) 3-Alkoxyalkanoic acid derivative, process for preparing the same and herbicide using the same
JPH04235171A (ja) スルホヒドロキサム酸誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH0539272A (ja) ピリミジンジオン誘導体および除草剤
EP0606011A1 (en) Aminopyrimidine derivatives and their production and use
JP2985992B2 (ja) 3−アルコキシ−n−シクロアルキルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
JP2730021B2 (ja) 3−ベンジルオキシアルカン酸誘導体、その製造法及び除草剤
EP0567014B1 (en) Sulfonamide derivative, process for preparing the same and herbicide using the same
JP2980217B2 (ja) 3−アルコキシ−n−ピリジルスルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
JP3080284B2 (ja) 3−アルコキシ−n−(n−置換アミノ)スルホニルアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
EP0427445B1 (en) Benzylideneaminoxyalkanoic acid (thio) amide derivative, process for preparing the same and herbicide
JP2730022B2 (ja) 3−アルコキシブチリルイミダゾール誘導体、その製造法及び除草剤
JP2985990B2 (ja) 3−アルコキシアルカン酸アミド誘導体、その製造法及び除草剤
JPH05202038A (ja) アゾール誘導体、その製造法およびそれを有効成分とする除草剤
JPH05306274A (ja) アルキルアミノスルホンアミド誘導体、その製造法及び除草剤
JP2993839B2 (ja) 3−ピロリン−2−オン誘導体、およびこれらを含有することを特徴とする除草剤
JPH0363266A (ja) アラルキルアミン誘導体、その製法及び殺菌、殺虫剤
JPH07112972A (ja) ピラゾールカルボキサミド誘導体、その製法及び農園芸用の有害生物防除剤
JPH0616660A (ja) ピリジンスルホンアミド誘導体、その製造法及び除草剤
JP2597212B2 (ja) ベンジリデンアミノオキシアルカン酸チオアミド誘導体、その製造法及び除草剤
JPH05148245A (ja) トリアジン誘導体、その製造法及び除草剤
JP2000290105A (ja) ベンズヒドロキシモイルアゾール化合物及びそれを有効成分とする除草剤
JPH0466578A (ja) 5―置換―2,4―ジフェニルピリミジン誘導体およびそれを有効成分とする除草剤
JPH05230036A (ja) アルキルアミノピリミジン誘導体、その製法及び有害生物防除剤