JPH0640626Y2 - スチールコード - Google Patents

スチールコード

Info

Publication number
JPH0640626Y2
JPH0640626Y2 JP1987193814U JP19381487U JPH0640626Y2 JP H0640626 Y2 JPH0640626 Y2 JP H0640626Y2 JP 1987193814 U JP1987193814 U JP 1987193814U JP 19381487 U JP19381487 U JP 19381487U JP H0640626 Y2 JPH0640626 Y2 JP H0640626Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strands
core
steel cord
wires
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987193814U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0198194U (ja
Inventor
啓太 永井
明宏 永本
平 米田
Original Assignee
金井 宏之
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 金井 宏之 filed Critical 金井 宏之
Priority to JP1987193814U priority Critical patent/JPH0640626Y2/ja
Publication of JPH0198194U publication Critical patent/JPH0198194U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0640626Y2 publication Critical patent/JPH0640626Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration

Landscapes

  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はタイヤ補強用に使用されるスチールコードの改
良に関するものである。
〔従来の技術およびその問題点〕 製造コストを安くするため、第5図に示すように2層構
造で1×12を束撚りで製造したスチールコードが最近使
用されている。
上記従来の構成のスチールコードは、隣り合う素線同士
が線接触で密着して撚られているため、タイヤ成型時に
ゴムを加硫しても、ゴムがスチールコードの外層部の内
側に侵入せず、芯部の素線は素線同士の接触圧のみで固
定されることとなる。
そのためタイヤに成型後、自動車に装着されて道路上を
走行中にタイヤに動負荷が加えられ、芯部の素線がスチ
ールコードの長手方向に抜け出し、ゴムを突き破ってし
まうという、タイヤの安全面にとって非常に重大な欠陥
を有していた。
上記芯抜けを防止するため、第6図に示すように素線径
より細径のワイヤ(4)をラッピングすることもある
が、他の素線(2)と異径であり、伸線工程が別工程と
なること、ラッピング工程等が加わることによりコスト
・アップ要因となっていた。又、タイヤの切開損傷部分
より水分が侵入し、スチールコード内部の空隙を水分が
拡散し、スチールコードの腐蝕を起すという欠点も有し
ていた。
又、12本撚りの場合、芯部を3本にすれば撚りが安定す
るが、4本にして外層を8本にすることにより、外層の
素線間に空隙を作るべく設計することもある。しかし、
この場合は芯部の4本が不安定で、僅かの素線間の張力
の差や撚りムラにより、直ちに芯の4本の内の1本が外
層に出てしまい、束撚りにして(4+8)の構造にする
ことは困難であった。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は上記問題点を解決するため、芯部の素線が抜け
出さないよう外層の素線の間に隙間を設け、ゴムを侵入
させ、芯部をゴムで固定させるようにしたものであり、
即ち全て同一素線径で芯部は4本の素線からなり、その
外周に接して8本の素線を撚った構造からなり、12本の
素線を同一方向、同一ピッチで撚り合わせ、かつ外周の
素線間の少なくとも2ヶ所に隙間を設けたことを特徴と
するスチールコードを提供するものである。又、4本の
芯素線によりできる中央の空隙に被補強ゴムの加硫温度
以下の溶融温度を有する有機繊維よりなる芯材を充填す
れば、撚りの安定とスチールコードの内部空隙に水分が
拡散することを防止することができて、より好ましい。
〔実施例〕
5.5mmφのピアノ線を伸線,熱処理を繰り返し、途中で
プラスメッキを施し、0.20mmφの素線とし、下記の如く
12本撚りで種々のスチールコードを製造した。
実施例1としては、第1図に示すように芯材(1)に融
点130℃のポリエチレン0.09mmφを入れ、芯素線(2)
が4本で外層素線(3)が8本となるように束撚りし、
かつ全素線及び芯材を同方向で、同一ピッチで撚りあげ
て構成したものである。
実施例2は第2図に示すように芯材なしで同様にして撚
って構成したものである。
比較例1としては、第5図に示すように束撚りで芯を3
本に外層が9本になるように撚り上げ形成した。
又、第6図に示すように比較例2は、上記比較例1に0.
15mmφのワイヤ(4)でラッピングを施して形成した。
又、比較例3は第7図に示すように芯素線(2)は従来
の3本撚でS撚りし、外層素線(3)は9本Z撚りとし
(3+9)構造とした。
上記各スチールコードを100m/m長さのゴムに埋め込み加
硫し、芯素線を把持し、インストロン引張試験機で引抜
力のテストを行った。
その結果、実施例1、2の芯を4本にしたスチールコー
ドは8kg以上の引抜力があり、芯抜け防止に大きな効果
があることが判明した。
尚、芯を4本にすると素線張力の僅かな変動で、芯の内
1本が外側に飛び出す箇所が所々にみられるが、芯素線
の空隙に有機繊維を撚り込むと芯の構造が安定した。
又、芯3本で外層を9本にした束撚りでも外層の素線の
間隙を設けることは、外層素線のくせ付により可能であ
るが、間隙(5)を設けるためには第4図に示すように
外層の素線を芯素線と接しないように浮き上らせねばな
らず、撚りの安定が悪い。
それに比べ芯素線を4本にすれば外層の素線を芯素線に
密着させても素線2本分以上の空隙(S)ができるた
め、外層の素線の空隙が必然的に設けられ、芯素線をゴ
ムで固定することができる。外層の素線間の空隙(S)
は均等でなくても2個所以上あれば、芯素線の把持には
影響がないので従って外層の素線は第3図に示すように
片側に固め、空隙(S)を1箇所にすることは好ましく
ない。
〔考案の効果〕
本考案のスチールコードは芯素線を4本、外層素線を8
本として束撚にし、かつ12本の素線の撚方向と撚ピッチ
を全て同一として構成しているので、製造コストが安
く、芯抜けを防止でき、安定した撚りで、かつ素線間に
ゴムが浸透するのでタイヤ切損による水分の拡散がなく
スチールコードの腐蝕による疲労及びセパレーツ現象が
防止できる。
芯材に有機繊維を入れた場合は、芯の内部空隙がなくな
るので更にスチールコードの腐蝕による悪影響を防止で
きる等の実用的効果を有する考案である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のスチールコードの1実施例を示す断面
図、第2図,第3図は各々本考案の他の実施例を示す断
面図、第4図〜第7図は各々従来のスチールコードの断
面図である。 (1)……有機繊維 (2)……芯素線 (3)……外層素線 (4)……ラッピングワイヤ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】全て同一径の素線を用い、芯部に4本の素
    線を、その外周に8本の素線を配置し、これら12本の素
    線を同一方向、同一ピッチで撚り合わせ、かつ外周の素
    線間の少なくとも2ヶ所に隙間を設けたスチールコー
    ド。
  2. 【請求項2】上記4本の芯素線によって形成される中央
    の空隙に、被補強ゴムの加硫温度以下の溶融温度を有す
    る有機繊維よりなる芯材を充填した実用新案登録請求の
    範囲第1項記載のスチールコード。
JP1987193814U 1987-12-21 1987-12-21 スチールコード Expired - Lifetime JPH0640626Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987193814U JPH0640626Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 スチールコード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987193814U JPH0640626Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 スチールコード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0198194U JPH0198194U (ja) 1989-06-30
JPH0640626Y2 true JPH0640626Y2 (ja) 1994-10-26

Family

ID=31484586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987193814U Expired - Lifetime JPH0640626Y2 (ja) 1987-12-21 1987-12-21 スチールコード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0640626Y2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0781245B2 (ja) * 1991-02-21 1995-08-30 三井建設株式会社 耐衝撃構造物
JP2596937Y2 (ja) * 1991-03-29 1999-06-28 東京製綱株式会社 金属コード
WO2017222046A1 (ja) * 2016-06-24 2017-12-28 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
JP6869108B2 (ja) * 2016-06-24 2021-05-12 株式会社ブリヂストン タイヤの製造方法
CN110582605B (zh) 2017-04-27 2022-07-01 株式会社普利司通 弹性体增强用帘线
CN111315588B (zh) * 2017-10-25 2022-03-29 株式会社普利司通 轮胎
EP3730692A4 (en) * 2017-12-22 2022-01-19 Bridgestone Corporation ELASTOMER REINFORCEMENT CORD

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143105A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Kawasaki Steel Corp ラジアルタイヤ用スチ−ルコ−ド
JPS6127519A (ja) * 1984-07-19 1986-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0198194U (ja) 1989-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506500A (en) Steel cord for reinforcing a rubber structure
JP5567497B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JPH0640626Y2 (ja) スチールコード
JPH04202869A (ja) ゴム物品補強用スチールコード及び空気入りラジアルタイヤ
JP4373585B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
JPS5811325B2 (ja) タイヤ補強用複合コ−ド
JPH054477B2 (ja)
JPS62125085A (ja) タイヤコ−ド
JP4401005B2 (ja) ゴム物品補強用スチールコード及びそれを用いた空気入りタイヤ
WO2022079836A1 (ja) エレベータ用ロープ及びその製造方法
JPH0640625Y2 (ja) スチールコード
US2022683A (en) Rope
JPH0220239Y2 (ja)
JPS58191609A (ja) スチ−ルコ−ド
JP7321390B2 (ja) エレベータ用ロープ
JPH04308287A (ja) ゴム製品補強用スチールコード
JPH01148887A (ja) スチールコード
US4828001A (en) Steel cord for reinforcing an automobile tire
JP2001003280A (ja) ゴム物品補強用スチールコードおよび空気入りタイヤ
JPS6134482Y2 (ja)
JP2546872Y2 (ja) 金属コード
JPH0665790B2 (ja) スチ−ルコ−ド
KR200224820Y1 (ko) 코어와의 접촉압이 완화된 와이어 로프
JP2524323Y2 (ja) ワイヤロープ
JPH017757Y2 (ja)