WO2017222046A1 - タイヤの製造方法 - Google Patents

タイヤの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2017222046A1
WO2017222046A1 PCT/JP2017/023181 JP2017023181W WO2017222046A1 WO 2017222046 A1 WO2017222046 A1 WO 2017222046A1 JP 2017023181 W JP2017023181 W JP 2017023181W WO 2017222046 A1 WO2017222046 A1 WO 2017222046A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
resin
filament
tire
manufacturing
steel
Prior art date
Application number
PCT/JP2017/023181
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雫 孝久
真明 中村
Original Assignee
株式会社ブリヂストン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017107042A external-priority patent/JP6869108B2/ja
Application filed by 株式会社ブリヂストン filed Critical 株式会社ブリヂストン
Priority to CN201780038850.2A priority Critical patent/CN109311346B/zh
Priority to US16/312,377 priority patent/US20190329593A1/en
Priority to EP17815511.5A priority patent/EP3476623B1/en
Priority to ES17815511T priority patent/ES2876154T3/es
Publication of WO2017222046A1 publication Critical patent/WO2017222046A1/ja

Links

Images

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C1/00Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/0007Reinforcements made of metallic elements, e.g. cords, yarns, filaments or fibres made from metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/005Reinforcements made of different materials, e.g. hybrid or composite cords
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C9/2003Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords
    • B60C9/2006Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel characterised by the materials of the belt cords consisting of steel cord plies only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/04Reinforcing macromolecular compounds with loose or coherent fibrous material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/02Elements
    • C08K3/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • C08K7/04Fibres or whiskers inorganic
    • C08K7/06Elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L101/00Compositions of unspecified macromolecular compounds
    • C08L101/02Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups
    • C08L101/06Compositions of unspecified macromolecular compounds characterised by the presence of specified groups, e.g. terminal or pendant functional groups containing oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/02Homopolymers or copolymers of acids; Metal or ammonium salts thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D02YARNS; MECHANICAL FINISHING OF YARNS OR ROPES; WARPING OR BEAMING
    • D02GCRIMPING OR CURLING FIBRES, FILAMENTS, THREADS, OR YARNS; YARNS OR THREADS
    • D02G3/00Yarns or threads, e.g. fancy yarns; Processes or apparatus for the production thereof, not otherwise provided for
    • D02G3/44Yarns or threads characterised by the purpose for which they are designed
    • D02G3/48Tyre cords
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/16Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics
    • D07B1/165Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay
    • D07B1/167Ropes or cables with an enveloping sheathing or inlays of rubber or plastics characterised by a plastic or rubber inlay having a predetermined shape
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C9/00Reinforcements or ply arrangement of pneumatic tyres
    • B60C9/18Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers
    • B60C9/20Structure or arrangement of belts or breakers, crown-reinforcing or cushioning layers built-up from rubberised plies each having all cords arranged substantially parallel
    • B60C2009/2074Physical properties or dimension of the belt cord
    • B60C2009/2096Twist structures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C2200/00Tyres specially adapted for particular applications
    • B60C2200/06Tyres specially adapted for particular applications for heavy duty vehicles
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0626Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration the reinforcing cords consisting of three core wires or filaments and at least one layer of outer wires or filaments, i.e. a 3+N configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/06Ropes or cables built-up from metal wires, e.g. of section wires around a hemp core
    • D07B1/0606Reinforcing cords for rubber or plastic articles
    • D07B1/062Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration
    • D07B1/0633Reinforcing cords for rubber or plastic articles the reinforcing cords being characterised by the strand configuration having a multiple-layer configuration
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2024Strands twisted
    • D07B2201/2029Open winding
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2015Strands
    • D07B2201/2046Strands comprising fillers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2047Cores
    • D07B2201/2052Cores characterised by their structure
    • D07B2201/2059Cores characterised by their structure comprising wires
    • D07B2201/2062Cores characterised by their structure comprising wires comprising fillers
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2201/00Ropes or cables
    • D07B2201/20Rope or cable components
    • D07B2201/2071Spacers
    • D07B2201/2073Spacers in circumferencial direction
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2207/00Rope or cable making machines
    • D07B2207/40Machine components
    • D07B2207/404Heat treating devices; Corresponding methods
    • D07B2207/4059Heat treating devices; Corresponding methods to soften the filler material
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/202Environmental resistance
    • D07B2401/2025Environmental resistance avoiding corrosion
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2401/00Aspects related to the problem to be solved or advantage
    • D07B2401/20Aspects related to the problem to be solved or advantage related to ropes or cables
    • D07B2401/202Environmental resistance
    • D07B2401/204Moisture handling

Definitions

  • the present invention relates to a tire manufacturing method (hereinafter, also simply referred to as “manufacturing method”), and more specifically, a steel cord that can be manufactured without reducing productivity and that prevents moisture from being propagated inside.
  • the present invention relates to a tire manufacturing method.
  • Patent Document 1 discusses, for example, blocking a water intrusion route by inserting rubber or resin in advance during stranded wire. Has been done.
  • an object of the present invention is to provide a method of manufacturing a tire using a steel cord that can be manufactured without reducing productivity and that can prevent moisture from being propagated inside.
  • the tire manufacturing method of the present invention is a tire manufacturing method including a vulcanization step of vulcanizing a raw tire provided with a belt composed of at least one belt layer.
  • the belt layer has a steel cord formed by twisting a steel filament and a resin filament having a softening point of 125 ° C. or less, and the resin filament includes at least an ionomer.
  • the softening point refers to a value measured using a softening point test method described in JIS K 7206 (1999).
  • the resin is a concept including a thermoplastic resin including a thermoplastic elastomer and a thermosetting resin including a thermosetting elastomer, and does not include a vulcanized rubber.
  • the resin filament preferably contains 0.1 to 30 parts by mass of an inorganic filler with respect to 100 parts by mass of the resin component, and the inorganic filler is preferably carbon black. Moreover, in the manufacturing method of this invention, it is preferable that the grade of the said carbon black is GPF. Furthermore, the resin filament may further contain a modified resin with an acid anhydride. Furthermore, in the production method of the present invention, the modified resin is preferably a maleic acid modified resin and / or a dimer acid modified resin. In the production method of the present invention, the mass ratio of the maleic acid-modified resin to the ionomer can be 4: 6 to 6: 4. The manufacturing method of the present invention is suitable for manufacturing heavy duty tires.
  • the production method of the present invention includes a vulcanization step of vulcanizing a raw tire provided with a belt composed of at least one belt layer.
  • the belt layer comprises a steel filament and a resin filament containing a resin having a softening point of 125 ° C. or lower, preferably a softening point of 60 ° C. to 125 ° C., more preferably 60 ° C. to 90 ° C.
  • the softening point of the resin exceeds 125 ° C.
  • the resin filament is difficult to soften during tire vulcanization, and the molding workability is deteriorated.
  • the softening point of the resin is too low, the resin tends to soften due to heat generation during running and the steel filament may be loosened.
  • the softening point of the resin is 60 ° C. or higher.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a steel cord according to a preferred embodiment of the production method of the present invention, where (a) shows a state before vulcanization and (b) shows a state after vulcanization.
  • FIG. 1 (a) shows a state before vulcanization and (b) shows a state after vulcanization.
  • three steel filaments 2a and three resin filaments 1b are twisted around the resin filament 1a, and further nine steel filaments 2b are twisted around the outer periphery thereof. Yes.
  • the resin filaments 1a and 1b are softened when the green tire is vulcanized, and as shown in FIG. 1 (b), the softened resin 3 is the steel filament 2a,
  • the gap between 2b will be filled.
  • the resin filament In the production method of the present invention, it is necessary to prevent the resin filament from being disconnected when twisting the steel filament and the resin filament, which have completely different characteristics. At the same time, the resin filament has good adhesion to the interface of the steel filament after softening, can prevent the interface with the steel filament from peeling off and become a water intrusion route, and cover the steel cord It is necessary to consist of resin which can prevent that the interface with the rubber
  • the ionomer smoothes the surface of the resin filament, it can improve the sliding property between the steel filament and the resin filament when twisted with the steel filament.
  • the spinnability of the resin filament can be improved, and at the same time, the sliding of the resin filament in the twisting machine can be improved.
  • the resin filament only needs to contain at least an ionomer, and may be, for example, a resin filament made of only an ionomer.
  • the resin filament preferably contains an inorganic filler.
  • the melting point is set to 125 ° C. or less.
  • an inorganic filler may be added to the resin filament to improve the strength of the resin filament. Further, by adding an inorganic filler to the resin filament, tackiness on the surface of the resin filament is reduced, so that the sliding property of the resin filament is further improved, and the steel cord can be easily twisted.
  • the amount of the inorganic filler added is preferably 0.1 to 30 parts by weight, more preferably 0.5 to 30 parts by weight, still more preferably 5 to 30 parts by weight, based on 100 parts by weight of the resin component.
  • the amount is preferably 10 to 20 parts by mass. If the addition amount of the inorganic filler is less than 0.1 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the resin component, the reinforcing effect of the resin filament cannot be sufficiently obtained, whereas if it exceeds 30 parts by mass, the resin filaments are reinforced. The effect is saturated, which is not preferable from the viewpoint of cost, and at the same time, the dispersibility of the inorganic filler is lowered, which may adversely affect the durability of the resin filament.
  • examples of the base filler include carbon black, silica, aluminum hydroxide, clay, alumina, talc, mica, kaolin, glass balloon, glass beads, calcium carbonate, magnesium carbonate, magnesium hydroxide. , Calcium carbonate, magnesium oxide, titanium oxide, potassium titanate, barium sulfate and the like. These may be used individually by 1 type and may use 2 or more types together. Among these, carbon black is preferable from the viewpoint of reinforcing the resin filament. Since the rubber composition constituting the tire usually also contains carbon black, the compatibility between the resin filament according to the production method of the present invention and the rubber composition constituting the tire is improved. An improvement in adhesion between the resin and the resin can also be expected.
  • the grade of carbon black is not particularly limited, and an arbitrary one can be appropriately selected and used.
  • SRF, GPF, FEF, HAF, ISAF, SAF, etc. are used, and particularly FEF, HAF, ISAF, SAF, etc., which are excellent in bending resistance and fracture resistance, are preferably mentioned.
  • Nitrogen adsorption specific surface area N 2 SA JIS K 6217-2: 2001) is preferably 30 to 150 m 2 / g, and more preferably 35 to 130 m 2 / g.
  • the resin filament may further contain an acid-modified resin, and among the acid-modified resins, modified resins with acid anhydrides such as dimer acid, maleic acid, and itaconic acid are preferable.
  • a maleic acid-modified resin is preferable because it can improve the adhesion to the steel filament.
  • the ratio of the acid-modified resin can be appropriately set. In order to obtain a good balance between the effects of the maleic acid-modified resin and the ionomer, the maleic acid-modified resin and the ionomer are obtained.
  • the mass ratio may be 1: 9 to 9: 1, and is preferably in the range of 4: 6 to 6: 4 in consideration of the balance of various performances.
  • the ionomer is not less than the lower limit of the above mass ratio, the sliding property of the resin filament at the time of production is improved.
  • maleic acid-modified resins include maleic anhydride-modified styrene-ethylene-butadiene-styrene block copolymer (SEBS), maleic anhydride-modified ultra-low density polyethylene, maleic anhydride-modified ethylene-butene-1 copolymer, Examples include maleic anhydride-modified ethylene-propylene copolymer, maleic anhydride-modified ethylene-octene, and maleic anhydride-modified propylene.
  • SEBS maleic anhydride-modified styrene-ethylene-butadiene-styrene block copolymer
  • maleic anhydride-modified ultra-low density polyethylene maleic anhydride-modified ethylene-butene-1 copolymer
  • maleic anhydride-modified ethylene-propylene copolymer maleic anhydride-modified ethylene-octene
  • maleic anhydride-modified propylene Specific examples of commercially
  • admers for example, LB548, NF518, QF551, QF500, QE060, high waxes, for example, 4051E, 4252E, 1105A, toughmers, for example, MH7010, MH7020, can be mentioned. These may be used alone or in combination of two or more.
  • An ionomer is a thermoplastic resin obtained by introducing ionic bonds (cross-linking) between long chains with olefins (covalent bonds) as the main component, and has a low density, high toughness and resilience, and grease and solvent resistance. It has the characteristic that it is excellent in property.
  • a carboxyl group is used as the anion portion of the ion crosslinking, and a metal ion such as sodium ion, potassium ion, magnesium ion or zinc ion is used as the cation portion.
  • the ionomer resin can be obtained, for example, by crosslinking between molecular chains such as a copolymer of ethylene and methacrylic acid (between carboxyl groups in the molecular chain) with the above metal ions.
  • the ionomer examples include high-milan 1554, high-milan 1557, high-milan 1650, high-milan 1652, high-milan 1702, high-milan 1706, and high-milan 1855 manufactured by Mitsui DuPont Polychemical Co., Ltd.
  • Sodium ion-neutralized ionomers such as High Milan 1601, High Milan 1605, High Milan 1707, High Milan 1856, AM7331 and the like can be mentioned.
  • lithium ion neutralized ionomers such as Surin 7930 manufactured by DuPont
  • sodium ion neutralized ionomers such as Surlyn 8120 can be used. These may be used alone or in combination of two or more.
  • the resin filament according to the production method of the present invention may contain a thermoplastic resin and a thermoplastic elastomer in addition to the acid-modified resin and the ionomer to such an extent that the above effects are not impaired.
  • various additives such as anti-aging agent, oil, plasticizer, color former and weathering agent may be contained (blended).
  • the resin filament according to the production method of the present invention can be produced by a known method, and the production method is not particularly limited.
  • the resin and the inorganic filler can be kneaded and the obtained resin composition can be stretched for production.
  • a master batch in which a large amount of the inorganic filler is added to the resin is manufactured in advance, and the master batch is added to the resin to obtain a resin composition having a predetermined inorganic filler content, and the resin composition is stretched. Can also be manufactured.
  • the structure of the steel cord is not particularly limited.
  • the steel cord according to the manufacturing method of the present invention has a structure after vulcanization, in which rubber or the like is less likely to enter the steel cord.
  • the structure is preferably a layer twist structure such as a structure, 3 + 9 + 15 structure, 1 + 6 structure, 1 + 6 + 12 structure or the like, or a steel cord having a double twist structure in which these are further twisted.
  • the arrangement position of the resin filament is preferably the inner side of the outermost layer sheath filament in the case of the steel cord of the layer twist structure so that the effect of the present invention can be obtained satisfactorily,
  • the inner side is more preferable than the outermost layer sheath strand, and the inner side is more preferable than the outermost layer sheath filament of each strand. Since the cord having such a structure can be suitably used as a reinforcing cord for a heavy duty tire belt, the production method of the present invention is preferably applied to the production of heavy duty tires such as trucks and buses. Can do.
  • the structure of the heavy load tire is not particularly limited, and may be a known structure.
  • a carcass having a pair of bead portions, a pair of side portions, and a tread portion and extending in a toroidal shape between bead cores embedded in the bead portions, and a carcass crown portion on the outer side in the tire radial direction
  • a belt comprising a plurality of belt layers disposed on the tire.
  • an inert gas such as nitrogen, argon, helium, etc. can be used in addition to normal or air with adjusted oxygen partial pressure.
  • the surface of the steel filament used for the steel cord 20 of the present invention may be plated.
  • the composition of the surface of the steel filament is not particularly limited, but is preferably brass plating made of copper and zinc, and more preferably the copper content is 60% by mass or more. Thereby, the adhesiveness of a steel filament and rubber can be improved.
  • the resin filament is generally used when twisting the steel cord using a twisting machine for manufacturing a steel cord for a tire. It can manufacture by twisting together. Therefore, the number of work steps is not increased, and productivity is not reduced. It is preferable to use a resin material having as high a strength as possible in order to prevent twisted disconnection of different materials of steel filament and resin filament.
  • the strength of the resin filament can be increased by increasing the draw ratio during the production of the resin filament.
  • the production method of the present invention has a vulcanization step of vulcanizing a raw tire having a belt composed of at least one belt layer, and there is no particular limitation except that the above-described steel cord is used as a reinforcing material for the belt layer. Absent.
  • any steel filament that has been conventionally used can be used as the steel filament, but a steel filament having a tensile strength of 2700 N / mm 2 or more may be used in order to ensure belt strength.
  • a steel filament having a high tensile strength one containing at least 0.72% by mass, particularly at least 0.82% by mass of carbon can be suitably used.
  • the wire diameter of a steel filament and a resin filament there is no restriction
  • conditions such as the twist direction and twist pitch of the steel cord are not particularly limited, and can be appropriately designed according to a conventional method.
  • the material for coating the steel cord is not particularly limited, and thermoplastic resins, thermosetting resins, thermoplastic elastomers, thermosetting elastomers, rubbers and the like are usually used. Steel cord coating materials can be used as appropriate.
  • vulcanization conditions such as vulcanization time, temperature, pressure, etc. in the vulcanization step, and known conditions can be adopted.
  • a normal tire manufacturing process can be adopted for processes other than the vulcanization process. For example, in the tire molding process before the vulcanization process, members necessary for constituting a tire including a belt layer, a carcass, a bead core, etc. are prepared, and then these members are combined into one tire using a molding machine. After assembling into a shape, the green tire is molded, and then vulcanized.
  • Examples 1 to 12 and Comparative Examples 1 and 2 Using a steel filament having a wire diameter of 0.36 mm and resin filaments having a wire diameter of 0.36 mm and 0.15 mm, a steel cord having the structure shown in FIG. 1 (a) is produced, and the obtained steel cord is coated with a coated rubber. Thus, a steel cord-rubber composite was produced.
  • the resin filaments are Asahikasei Co., Ltd., Tuftec M1943 (softening point: 39 ° C.), Asahi Kasei Co., Ltd.
  • Tuftec H1052 (softening point: 37 ° C.), and anhydride-modified PP as SEB resin.
  • Admer QE060 Propylene-based copolymer, softening point: 123 ° C.), Ionomer as Hi-Millan 1702 (Softening point: 90 ° C.), carbon black (Asahi Carbon Co., Ltd.) Asahi # 55) was prepared by stretching a resin composition kneaded in the ratios shown in Tables 1 to 3 below. At this time, the spinnability of the resin filament, the surface of the obtained resin filament, and the strength were evaluated by the following procedure. In addition, the unit of the compounding quantity in a table
  • surface is a mass part.
  • the obtained steel cord-rubber composite was vulcanized at 145 ° C. for 15 minutes, and the adhesion between the resin and steel filament in the steel cord-rubber composite after vulcanization and the compatibility at the resin rubber interface were as follows. The procedure was evaluated.
  • the steel cord according to the manufacturing method of the present invention can fill the gap between the steel filaments by the softening of the resin filaments and has good adhesion between the steel filaments and the resin. It can be seen that the propagation of moisture can be satisfactorily prevented. Moreover, when an Example and a comparative example are compared, it turns out that spinnability and stranded wire property are improving by the effect of an ionomer. Therefore, according to the manufacturing method of the present invention, it is possible to manufacture a tire excellent in resistance to belt separation caused by rust caused by moisture in the external environment without sacrificing productivity.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Abstract

生産性を低下させることなく製造でき、かつ、内部における水分の伝播を防止することができるスチールコードを用いたタイヤの製造方法を提供する。 少なくとも1枚のベルト層からなるベルトを備えた生タイヤを加硫する加硫工程を有するタイヤの製造方法であり、ベルト層が、スチールフィラメント2と軟化点が125℃以下の樹脂フィラメント1とが撚り合わされてなるスチールコード10を有し、かつ、少なくともアイオノマーを含む。

Description

タイヤの製造方法
 本発明は、タイヤの製造方法(以下、単に「製造方法」とも称す)に関し、詳しくは、生産性を低下させることなく製造でき、かつ、内部における水分の伝播を防止することができるスチールコードを用いたタイヤの製造方法に関する。
 従来より、タイヤのベルトの補強材に、スチールフィラメントが撚り合わされてなるスチールコードが用いられている。しかしながら、このようなスチールコードにおいては、例えば、タイヤが外傷を受けて、ベルトまで達する損傷が生ずると、外部環境中の水分等がスチールコードを構成するフィラメント間の隙間に侵入して、スチールコードに錆が生じることがある。そのため、スチールコードに隙間を空けて、加硫時にゴムをスチールコード内部に侵入させて水の経路を防ぐことが行われている。また、層撚りや複撚りのスチールコードのような複雑な構造のスチールコードに関しては、例えば、特許文献1では、撚り線時にゴムや樹脂をあらかじめ挿入させることで水侵入経路をふさぐ等の検討が行われている。
特表2013-531741号公報
 しかしながら、加硫時にゴムを侵入させるような構造は、単撚り等の単純な構造以外の複雑な構造のスチールコードには適用しがたい。また、特許文献1で提案されているような、撚り線時にゴムや樹脂をあらかじめ挿入する手法は、生産コストが増加するうえ、撚り線後にゴムや樹脂を被覆する工程が増し、生産性を低下させてしまう。特に、ゴムを被覆した場合は、スチールコードと被覆ゴムがタイヤ加硫に至る保留期間が長いと、界面にて過剰な反応が起こり接着性を阻害するおそれがある。したがって、スチールコードの生産性やタイヤの耐久性を改善させるには、スチールコードの構造を見直し、新たなタイヤの製造方法を検討する必要がある。
 そこで、本発明の目的は、生産性を低下させることなく製造でき、かつ、内部における水分の伝播を防止することができるスチールコードを用いたタイヤの製造方法を提供することにある。
 本発明者らは、上記課題を解消するために鋭意検討した結果、タイヤのベルトコードに用いるスチールコードの材質を所定のものとすることにより、上記課題を解消することができることを見出し、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明のタイヤの製造方法は、少なくとも1枚のベルト層からなるベルトを備えた生タイヤを加硫する加硫工程を有するタイヤの製造方法において、
 前記ベルト層が、スチールフィラメントと軟化点が125℃以下の樹脂フィラメントとが撚り合わされてなるスチールコードを有し、かつ、前記樹脂フィラメントが、少なくともアイオノマーを含むことを特徴とするものである。ここで、軟化点とは、JIS K 7206(1999)に記載されている軟化点試験方法を用いて測定された値をいう。なお、本発明の製造方法においては、樹脂とは、熱可塑性エラストマーを含めた熱可塑性樹脂および熱硬化性エラストマーを含めた熱硬化性樹脂を含む概念であり、加硫ゴムは含まない。
 本発明の製造方法においては、前記樹脂フィラメントは、樹脂成分100質量部に対して無機フィラーを0.1~30質量部含むことが好ましく、前記無機フィラーは、カーボンブラックであることが好ましい。また、本発明の製造方法においては、前記カーボンブラックのグレードは、GPFであることが好ましい。さらに、前記樹脂フィラメントは、さらに酸無水物による変性樹脂を含んでいてもよい。さらにまた、本発明の製造方法においては、前記変性樹脂は、マレイン酸変性樹脂および/またはダイマー酸変性樹脂であることが好ましい。また、本発明の製造方法においては、前記マレイン酸変性樹脂と前記アイオノマーとの質量比は、4:6~6:4とすることができる。本発明の製造方法は、重荷重用のタイヤの製造に好適である。
 本発明によれば、生産性を低下させることなく製造でき、かつ、内部における水分の伝播を防止することができるスチールコードを用いたタイヤの製造方法を提供することができる。
本発明の製造方法の一好適な実施の形態に係るスチールコードの断面図であり、(a)は加硫前の状態を、(b)は加硫後の状態を、夫々示す。
 以下、本発明のタイヤの製造方法について、図面を用いて詳細に説明する。
 本発明の製造方法は、少なくとも1枚のベルト層からなるベルトを備えた生タイヤを加硫する加硫工程を有する。本発明の製造方法においては、ベルト層は、スチールフィラメントと、軟化点が125℃以下、好ましくは軟化点が60℃~125℃、更に好ましくは60℃~90℃の樹脂を含有する樹脂フィラメントと、が撚り合わされてなるスチールコードが、例えば、ゴム、樹脂またはエラストマー等(以下、ゴム等)で被覆されたものである。軟化点が125℃を上回るとタイヤ加硫時に樹脂フィラメントが軟化しにくくなる、成型作業性が悪くなる、等の影響が表れる。なお、樹脂の軟化点が低すぎると、走行中の発熱により軟化しやすく、スチールフィラメントの緩みが生じやすくなるおそれがあり、好ましくは、樹脂の軟化点は60℃以上である。
 図1は、本発明の製造方法の一好適な実施の形態に係るスチールコードの断面図であり、(a)は加硫前の状態を、(b)は加硫後の状態を示す。図1(a)に示す例では、樹脂フィラメント1aに周囲に、3本のスチールフィラメント2aと3本の樹脂フィラメント1bとが撚り合わされ、その外周に、さらに9本のスチールフィラメント2bが撚り合わされている。このようなスチールコードがゴム等で被覆されたベルト層は、生タイヤの加硫時に樹脂フィラメント1a、1bが軟化し、図1(b)に示すように、軟化した樹脂3がスチールフィラメント2a、2b間の隙間を埋めることになる。その結果、スチールフィラメント2a、2b間の通水を防止することができ、防錆効果を発揮する。
 本発明の製造方法においては、特性の全くことなるスチールフィラメントと樹脂フィラメントを撚り合わせるにあたり、樹脂フィラメントが断線することを防ぐ必要がある。それと同時に、樹脂フィラメントとしては、軟化後において、スチールフィラメントの界面と接着性がよく、スチールフィラメントとの界面が剥離して水侵入経路となることを防止することができ、かつ、スチールコードを被覆するゴム等との界面が剥離して水侵入経路となることを防止することができる樹脂からなる必要がある。そこで、本発明の製造方法においては、樹脂フィラメントは、少なくともアイオノマーを含む樹脂を用いる。アイオノマーは、樹脂フィラメントの表面を平滑化させるため、スチールフィラメントと撚り合わせる際に、スチールフィラメントと樹脂フィラメントとの間におけるすべり性を向上させることでき、その結果、樹脂フィラメントの破断を防ぎ、スチールコードの紡糸性を向上させることができ、また同時に、撚線機内での樹脂フィラメントの滑りをよくすることができる。本発明の製造方法においては、樹脂フィラメントは少なくともアイオノマーを含んでいればよく、例えば、アイオノマーのみからなる樹脂フィラメントであってもよい。
 本発明の製造方法においては、樹脂フィラメントは無機フィラーを含有することが好ましい。前述のとおり、樹脂フィラメントは加硫温度において容易に溶融する必要があるため、融点は125℃以下とされている。しかしながら、樹脂の融点が低いと樹脂フィラメントの強度は低下してしまう関係にあるため、撚り線時に樹脂フィラメントが断線してしまい、生産性が悪化してしまう場合がある。そこで、本発明の製造方法においては、樹脂フィラメントに無機フィラーを添加して、樹脂フィラメントの強度を向上させてもよい。また、樹脂フィラメントに無機フィラーを添加することで、樹脂フィラメントの表面のタックが減少するため、樹脂フィラメントの滑り性がさらに向上し、スチールコードの撚り合わせが容易になる。
 無機フィラーの添加量は、樹脂成分100質量部に対して0.1~30質量部が好ましく、より好ましくは0.5~30質量部であり、さらに好ましくは5~30質量部であり、特に好ましくは10~20質量部である。無機フィラーの添加量が、樹脂成分100質量部に対して0.1質量部未満であると、樹脂フィラメントの補強効果が十分に得られず、一方、30質量部を超えると、樹脂フィラメントの補強効果が飽和してしまい、コストの面から好ましくなく、同時に無機フィラーの分散性が低下することで、樹脂フィラメントの耐久性に悪影響を及ぼすことがある。
 本発明の製造方法においては、無基フィラーとしては、例えば、カーボンブラック、シリカ、水酸化アルミニウム、クレー、アルミナ、タルク、マイカ、カオリン、ガラスバルーン、ガラスビーズ、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、炭酸カルシウム、酸化マグネシウム、酸化チタン、チタン酸カリウム、硫酸バリウム等が挙げられる。これらは、1種単独で使用してもよいし、2種以上を併用してもよい。これらの中でも、樹脂フィラメントの補強の観点からは、カーボンブラックが好ましい。なお、タイヤを構成するゴム組成物にも、通常、カーボンブラックが含まれているため、本発明の製造方法に係る樹脂フィラメントとタイヤを構成するゴム組成物との相溶性が向上するため、ゴムと樹脂との接着性の向上も期待できる。
 カーボンブラックを用いる場合、カーボンブラックのグレードには特に制限はなく、任意のものを適宜選択して用いることができる。例えば、SRF、GPF、FEF、HAF、ISAF、SAF等が用いられ、特に耐屈曲性および耐破壊性に優れるFEF、HAF、ISAF、SAF等が好適に挙げられ、窒素吸着比表面積NSA(JIS K 6217-2:2001に準拠する。)が30~150m/gであることが好ましく、35~130m/gであることがさらに好ましい。
 本発明の製造方法においては、樹脂フィラメントは、さらに酸変性樹脂を含んでいてもよく、酸変性樹脂の中でも、ダイマー酸やマレイン酸、イタコン酸等の酸無水物による変性樹脂が好ましい。マレイン酸変性樹脂は、スチールフィラメントとの接着性を向上させることができるため好ましい。本発明の製造方法においては、少なくともアイオノマーを含有していれば酸変性樹脂の割合は適宜設定でき、マレイン酸変性樹脂の効果とアイオノマーの効果をバランスよく得るためには、マレイン酸変性樹脂とアイオノマーとの質量比は、1:9~9:1とすればよく、諸性能のバランスを考慮すると、好適には、4:6~6:4の範囲である。アイオノマーが上記質量比の下限値以上であることで、製造時における樹脂フィラメントの滑り性が向上する。なお、加硫時に樹脂とゴム等の界面の加硫接着を促進させるために、アイオノマーの中和度を高く設定し、アルカリ側として加硫阻害を起こさないようなブレンドとすることが好ましい。
 マレイン酸変性樹脂としては、例えば、無水マレイン酸変性スチレン-エチレン-ブタジエン-スチレンブロック共重合体(SEBS)、無水マレイン酸変性超低密度ポリエチレン、無水マレイン酸変性エチレン-ブテン-1共重合体、無水マレイン酸変性エチレン-プロピレン共重合体、無水マレイン酸変性エチレン-オクテン、無水マレイン酸変性プロピレン等が挙げられる。市販品としては、具体的には、旭化成(株)社製のタフテック、例えば、M1943、M1911、M1913が挙げられる。他にも、三井化学(株)のアドマー、例えば、LB548、NF518、QF551、QF500、QE060、ハイワックス、例えば、4051E、4252E、1105A、タフマー、例えば、MH7010、MH7020を挙げることができる。これらは1種を単独で用いてもよく、2種以上を併用してもよい。
 アイオノマーとは、オレフィン(共有結合)を主成分とし、長鎖間にイオン結合(架橋)を導入して得られる熱可塑性樹脂であり、密度が小さく、靭性およびレジリエンスが大きく、耐脂性と耐溶剤性に優れているという特徴を有する。イオン架橋の陰イオン部としてはカルボキシル基を用い、陽イオン部としてはナトリウムイオン、カリウムイオン、マグネシウムイオン、亜鉛イオンなどの金属イオンを用いる。アイオノマー樹脂は、例えば、エチレンとメタクリル酸との共重合体などの分子鎖間(分子鎖中のカルボキシル基間)を、上記のような金属イオンで架橋することにより得ることができる。
 アイオノマーとしては、具体的には、三井デュポンポリケミカル社製のハイミラン1554、ハイミラン1557、ハイミラン1650、ハイミラン1652、ハイミラン1702、ハイミラン1706、ハイミラン1855等の亜鉛イオン中和型のアイオノマーや、ハイミラン1555、ハイミラン1601、ハイミラン1605、ハイミラン1707、ハイミラン1856、AM7331等のナトリウムイオン中和型のアイオノマーが挙げられる。また、デュポン社製のサーリン7930等のリチウムイオン中和型のアイオノマーやサーリン8120等のナトリウムイオン中和型のアイオノマーが挙げられる。これらも1種単独で用いてもよく、2種以上併用してもよい。
 なお、本発明の製造方法に係る樹脂フィラメントにおいては、上記効果を阻害しない程度に、酸変性樹脂およびアイオノマー以外に、熱可塑性樹脂、熱可塑性エラストマーを含んでいてもよい。更に、老化防止剤、オイル、可塑剤、発色剤、耐候剤等の各種添加剤を含有(ブレンド)させてもよい。
 本発明の製造方法に係る樹脂フィラメントは、既知の方法により製造することができ、その製造方法については特に制限はない。例えば、上記樹脂および上記無機フィラーを混錬し、得られた樹脂組成物を延伸して製造することができる。また、あらかじめ、上記樹脂に上記無機フィラーを多量に添加したマスターバッチを製造し、このマスターバッチを樹脂に添加して、所定の無機フィラー含有量となる樹脂組成物とし、この樹脂組成物を延伸して製造することもできる。
 本発明の製造方法においては、スチールコードの構造としては特に制限はないが、本発明の製造方法に係るスチールコードは、加硫後の構造が、スチールコード内部にゴム等が侵入しにくい、3+9構造、3+9+15構造、1+6構造、1+6+12構造等のような層撚り構造や、これらをさらに撚り合わせた複撚り構造のスチールコードとなるような構造が好ましい。したがって、樹脂フィラメントの配置位置は、本発明の効果を良好に得られるように、層撚り構造のスチールコードの場合、最外層シースフィラメントよりも内側が好ましく、複撚り構造のスチールコードの場合は、最外層シースストランドよりも内側や各ストランドの最外層シースフィラメントよりも内側が好ましい。このような構造のコードは、重荷重用のタイヤのベルトの補強コードとして好適に用いることができるため、本発明の製造方法は、トラック・バス等の重荷重用のタイヤの製造に好適に適用することができる。
 重荷重用のタイヤの構造については特に制限はなく、既知の構造であってよい。例えば、一対のビード部と、一対のサイド部と、トレッド部とを有し、ビード部に各々埋設されたビードコア間にトロイド状に延在させたカーカスと、カーカスのクラウン部でタイヤ径方向外側に配した複数のベルト層からなるベルトと、を備えたタイヤとすることができる。なお、タイヤに充填する気体としては、通常の、または酸素分圧を調整した空気の他、窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガスを用いることができる。
 なお、本発明のスチールコード20に用いるスチールフィラメントの表面には、めっき処理が施されていてもよい。スチールフィラメントの表面のめっきの組成としては、特に限定されるものはないが、好適には銅と亜鉛からなるブラスめっきであり、より好適には、銅の含有率が60質量%以上である。これによりスチールフィラメントとゴムとの接着性を向上させることができる。
 本発明の製造方法に係るスチールコードは、樹脂フィラメントの強度が向上しているため、一般にタイヤ用のスチールコードを製造するための撚線機を用いて、スチールコードの撚り線時に、樹脂フィラメントを同時に撚り合わせることにより製造することができる。そのため、作業工程を増やすことはなく、また、生産性を低下させることはない。なお、スチールフィラメントと樹脂フィラメントの異種材料の撚り断線を防ぐため、なるべく強度の高い樹脂素材を用いることが好ましい。樹脂フィラメントの強度は、樹脂フィラメント製造時の延伸倍率を上げることで上げることができる。また、撚線機内での樹脂フィラメントの滑りが良いことが好ましい。
 本発明の製造方法においては、少なくとも1枚のベルト層からなるベルトを有する生タイヤを加硫する加硫工程を有し、ベルト層の補強材として上述のスチールコードを用いること以外、特に制限はない。例えば、スチールフィラメントとしては、従来用いられているスチールフィラメントであれば、いずれでも用いることができるが、ベルト強度を確保するために、引張り強さが2700N/mm以上のスチールフィラメントを用いることが好ましい。高い抗張力を有するスチールフィラメントとしては、少なくとも0.72質量%、特には少なくとも0.82質量%の炭素を含有するものを、好適に用いることができる。また、スチールフィラメントおよび樹脂フィラメントの線径についても特に制限はなく、目的に応じて適宜設計することができる。さらに、本発明の製造方法においては、スチールコードの撚り方向、撚りピッチ等の条件についても、特に制約されるものではなく、常法に従い適宜設計することができる。さらにまた、本発明の製造方法においては、スチールコードを被覆する材料についても特に制限はなく、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂、熱可塑性エラストマー、熱硬化性エラストマー、ゴム等、通常用いられているスチールコード被覆用材料を適宜用いることができる。
 また、本発明の製造方法においては、加硫工程における加硫時間、温度、圧力等の加硫条件についても特に制限はなく、既知の条件を採用することができる。さらに、タイヤを製造するにあたって、加硫工程以外の工程については、通常のタイヤの製造工程を採用することができる。例えば、加硫工程前のタイヤ成型工程では、ベルト層、カーカス、ビードコア等を備えるタイヤを構成するために必要な部材を準備し、その後、成型機を用いて、これらの部材を一本のタイヤの形に組み立てて生タイヤの成型を行い、その後加硫を行えばよい。
 以下、本発明を、実施例を用いてより詳細に説明する。
<実施例1~12および比較例1、2>
 線径0.36mmのスチールフィラメントおよび線径0.36mmおよび0.15mmの樹脂フィラメントを用いて、図1(a)に示す構造のスチールコードを作製し、得られたスチールコードを被覆ゴムでコーティングしてスチールコード-ゴム複合体を作製した。樹脂フィラメントは、無水マレイン変性SEBSとして、旭化成(株)製タフテックM1943(軟化点:39℃)と、SEBS樹脂として旭化成(株)製タフテックH1052(軟化点:37℃)と、無水酸変性PPとして三井化学(株)社製アドマーQE060(プロピレンベース共重合体 軟化点:123℃)と、アイオノマーとして、三井デュポンポリケミカル社製のハイミラン1702(軟化点:90℃)と、カーボンブラック(旭カーボン社製 旭#55)とを、下記表1~3の割合で混練した樹脂組成物を延伸して作製した。この際、樹脂フィラメントの紡糸性、得られた樹脂フィラメントの表面、強度について、下記の手順にて評価した。なお、表中の配合量の単位は質量部である。
 また、得られたスチールコード-ゴム複合体を145℃で15分間加硫し、加硫後のスチールコード-ゴム複合体における樹脂とスチールフィラメントの接着性、樹脂のゴム界面における相溶性について、下記の手順にて評価した。
<紡糸性>
 各実施例および比較例に係る樹脂フィラメントを紡糸する際の作業性について評価を行なった。問題なく紡糸することができた場合を○とし、紡糸の際に断線が生じた場合を×とした。得られた結果を表1~3に併記する。
<樹脂フィラメント表面>
 得られた各実施例および比較例に係る樹脂フィラメントの表面の粗さについて評価を行なった。評価は目視にて行い、表面が平滑なものを基準とし、相対的に表面の粗さが大きくなるにつれ、小、中、大とした。得られた結果を表1~3に併記する。
<撚り線性>
 得られた各実施例および比較例に係る樹脂フィラメントを用いてスチールコードを作製する際の作業性について評価を行った。問題なく紡糸することができた場合をAとし、紡糸の際に断線が偶発的に生じた場合をBとし、紡糸の際に断線が生じた場合をCとした。得られた結果を表1~3に併記する。
<強度>
 得られた各実施例および比較例に係る樹脂フィラメントにつき、JIS L 1013の化学繊維フィラメント糸試験方法に従って測定した。得られた結果を表1~3に併記する。
<スチールフィラメントとの接着性>
 加硫後の各実施例および比較例に係るスチールコード-ゴム複合体からスチールコードを取り出し、スチールフィラメントと樹脂との接着性について、目視により評価を行なった。スチールフィラメントと樹脂の間に剥離がみられないものを○、スチールフィラメントと樹脂の間に剥離が生じたものを×とした。得られた結果を表1~3に併記する。
<ゴム界面との相溶性>
 加硫後の各実施例および比較例に係るスチールコード-ゴム複合体からスチールコードを取り出し、樹脂とゴムとの相溶性について、目視により評価をおこなった。良好な相溶性を有しているものをA、一部分離しているものをB、明らかに分離しているものをCの順で評価した。得られた結果を表1~3に併記する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003
 以上のとおり、本発明の製造方法に係るスチールコードは、樹脂フィラメントが軟化することによりスチールフィラメントの隙間を埋めることができ、かつ、スチールフィラメントと樹脂との密着性が良いため、スチールコード内部の水分の伝播を良好に防止できることがわかる。また、実施例と比較例を比べると、アイオノマーの効果により紡糸性および撚り線性が向上していることが分かる。したがって、本発明に製造方法によれば、生産性を犠牲にすることなく、外部環境中の水分に起因する錆により生じるベルトのセパレーションに対する耐性が優れたタイヤを製造することができる。
 1a、1b 樹脂フィラメント
 2a、2b スチールフィラメント
 3 樹脂
 10 スチールコード

Claims (8)

  1.  少なくとも1枚のベルト層からなるベルトを備えた生タイヤを加硫する加硫工程を有するタイヤの製造方法において、
     前記ベルト層が、スチールフィラメントと軟化点が125℃以下の樹脂フィラメントとが撚り合わされてなるスチールコードを有し、かつ、前記樹脂フィラメントが、少なくともアイオノマーを含むことを特徴とするタイヤの製造方法。
  2.  前記樹脂フィラメントが、樹脂成分100質量部に対して無機フィラーを0.1~30質量部含む請求項1記載のタイヤの製造方法。
  3.  前記無機フィラーが、カーボンブラックである請求項2記載のタイヤの製造方法。
  4.  前記カーボンブラックのグレードが、GPFである請求項3記載のタイヤの製造方法。
  5.  前記樹脂フィラメントが、さらに酸無水物による変性樹脂を含む請求項1~4のうちいずれか一項記載のタイヤの製造方法。
  6.  前記変性樹脂が、マレイン酸変性樹脂および/またはダイマー酸変性樹脂である請求項5記載のタイヤの製造方法。
  7.  前記マレイン酸変性樹脂と前記アイオノマーとの質量比が、4:6~6:4である請求項6記載のタイヤの製造方法。
  8.  前記タイヤが重荷重用である請求項1~7のうちいずれか一項記載のタイヤの製造方法。
PCT/JP2017/023181 2016-06-24 2017-06-23 タイヤの製造方法 WO2017222046A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201780038850.2A CN109311346B (zh) 2016-06-24 2017-06-23 轮胎的制造方法
US16/312,377 US20190329593A1 (en) 2016-06-24 2017-06-23 Method for manufacturing tire
EP17815511.5A EP3476623B1 (en) 2016-06-24 2017-06-23 Method for manufacturing tire
ES17815511T ES2876154T3 (es) 2016-06-24 2017-06-23 Método para fabricar neumáticos

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016125947 2016-06-24
JP2016-125947 2016-06-24
JP2017-107042 2017-05-30
JP2017107042A JP6869108B2 (ja) 2016-06-24 2017-05-30 タイヤの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017222046A1 true WO2017222046A1 (ja) 2017-12-28

Family

ID=60783351

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2017/023181 WO2017222046A1 (ja) 2016-06-24 2017-06-23 タイヤの製造方法

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017222046A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199122A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
WO2019082939A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 株式会社ブリヂストン タイヤ
WO2019124559A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
JP2020070511A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
WO2021112049A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 繊維、樹脂被覆コードの製造方法、空気入りタイヤの製造方法
EP3875676A1 (en) * 2018-10-30 2021-09-08 Bridgestone Corporation Cord for elastomer reinforcement use
IT202000014521A1 (it) * 2020-06-17 2021-12-17 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli
EP3875678A4 (en) * 2018-10-30 2022-08-31 Bridgestone Corporation ELASTOMER REINFORCED CORD

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1027539B (de) * 1954-11-29 1958-04-03 Dunlop Gummi Cie Ag Deutsche Stahldrahteinlage fuer Fahrzeugreifen
JPS60105698U (ja) * 1983-12-24 1985-07-18 半田 有正 複合線材
JPS60231884A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 興国鋼線索株式会社 スチ−ルコ−ド
JPS60246886A (ja) * 1984-05-18 1985-12-06 興国鋼線索株式会社 スチ−ルコ−ド
JPS6127519B1 (ja) * 1983-11-14 1986-06-25 Sumitomo Rubber Ind
JPS61138789A (ja) * 1984-12-06 1986-06-26 住友ゴム工業株式会社 スチ−ルコ−ド
JPH0198194U (ja) * 1987-12-21 1989-06-30
JPH07189149A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Hien Denko Kk 遮水性及びガスバリア性に優れた防錆被覆のアンボンドpcストランド
JPH1035221A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2001234444A (ja) * 2000-02-18 2001-08-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd 複合コードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2002538327A (ja) * 1999-03-04 2002-11-12 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム ポリマーコア付きのスチールコード
JP2003289616A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Dainichi Seikan Kk 撚り線およびコイル状ケーブルハンガーならびにそれらの製造方法
JP2010053495A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ補強用スチールコード及びこれを使用した空気入りタイヤ

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1027539B (de) * 1954-11-29 1958-04-03 Dunlop Gummi Cie Ag Deutsche Stahldrahteinlage fuer Fahrzeugreifen
JPS6127519B1 (ja) * 1983-11-14 1986-06-25 Sumitomo Rubber Ind
JPS60105698U (ja) * 1983-12-24 1985-07-18 半田 有正 複合線材
JPS60231884A (ja) * 1984-04-28 1985-11-18 興国鋼線索株式会社 スチ−ルコ−ド
JPS60246886A (ja) * 1984-05-18 1985-12-06 興国鋼線索株式会社 スチ−ルコ−ド
JPS61138789A (ja) * 1984-12-06 1986-06-26 住友ゴム工業株式会社 スチ−ルコ−ド
JPH0198194U (ja) * 1987-12-21 1989-06-30
JPH07189149A (ja) * 1993-12-27 1995-07-25 Hien Denko Kk 遮水性及びガスバリア性に優れた防錆被覆のアンボンドpcストランド
JPH1035221A (ja) * 1996-07-23 1998-02-10 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ
JP2002538327A (ja) * 1999-03-04 2002-11-12 ナムローゼ・フェンノートシャップ・ベーカート・ソシエテ・アノニム ポリマーコア付きのスチールコード
JP2001234444A (ja) * 2000-02-18 2001-08-31 Sumitomo Rubber Ind Ltd 複合コードおよびそれを用いた空気入りタイヤ
JP2003289616A (ja) * 2002-03-28 2003-10-10 Dainichi Seikan Kk 撚り線およびコイル状ケーブルハンガーならびにそれらの製造方法
JP2010053495A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Yokohama Rubber Co Ltd:The タイヤ補強用スチールコード及びこれを使用した空気入りタイヤ

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018199122A1 (ja) * 2017-04-27 2018-11-01 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
US11585044B2 (en) 2017-04-27 2023-02-21 Bridgestone Corporation Cord for reinforcing elastomers
WO2019082939A1 (ja) * 2017-10-25 2019-05-02 株式会社ブリヂストン タイヤ
US11760129B2 (en) 2017-10-25 2023-09-19 Bridgestone Corporation Tire
WO2019124559A1 (ja) * 2017-12-22 2019-06-27 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
JPWO2019124559A1 (ja) * 2017-12-22 2020-12-10 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
EP3875678A4 (en) * 2018-10-30 2022-08-31 Bridgestone Corporation ELASTOMER REINFORCED CORD
EP3875676A1 (en) * 2018-10-30 2021-09-08 Bridgestone Corporation Cord for elastomer reinforcement use
EP3875677A4 (en) * 2018-10-30 2022-08-31 Bridgestone Corporation ELASTOMER REINFORCEMENT CABLE
EP3875676A4 (en) * 2018-10-30 2022-08-31 Bridgestone Corporation CABLE FOR USE OF ELASTOMER REINFORCEMENT
EP3875677A1 (en) * 2018-10-30 2021-09-08 Bridgestone Corporation Elastomer reinforcement cord
JP7278745B2 (ja) 2018-10-30 2023-05-22 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
JP2020070511A (ja) * 2018-10-30 2020-05-07 株式会社ブリヂストン エラストマー補強用コード
US11795613B2 (en) 2018-10-30 2023-10-24 Bridgestone Corporation Cord for elastomer reinforcement use
WO2021112049A1 (ja) * 2019-12-05 2021-06-10 株式会社ブリヂストン 繊維、樹脂被覆コードの製造方法、空気入りタイヤの製造方法
IT202000014521A1 (it) * 2020-06-17 2021-12-17 Pirelli Pneumatico per ruote di veicoli
WO2021255558A1 (en) * 2020-06-17 2021-12-23 Pirelli Tyre S.P.A. Tyre for vehicle wheels

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017222046A1 (ja) タイヤの製造方法
JP6869108B2 (ja) タイヤの製造方法
WO2020090834A1 (ja) エラストマー補強用コード
JP2005504902A (ja) 中間フィラメントがポリマーにより被覆された多層スチールコード
US11585044B2 (en) Cord for reinforcing elastomers
WO2019124559A1 (ja) エラストマー補強用コード
JP7278744B2 (ja) エラストマー補強用コード
US11760129B2 (en) Tire
JP7278745B2 (ja) エラストマー補強用コード
JP2018020607A (ja) コード・ゴム複合体及び空気入りタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 17815511

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2017815511

Country of ref document: EP

Effective date: 20190124