JPH064007A - 電子写真画像形成装置 - Google Patents

電子写真画像形成装置

Info

Publication number
JPH064007A
JPH064007A JP4157168A JP15716892A JPH064007A JP H064007 A JPH064007 A JP H064007A JP 4157168 A JP4157168 A JP 4157168A JP 15716892 A JP15716892 A JP 15716892A JP H064007 A JPH064007 A JP H064007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic latent
latent image
developer
carrier
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4157168A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Iikawa
将明 飯川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP4157168A priority Critical patent/JPH064007A/ja
Publication of JPH064007A publication Critical patent/JPH064007A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Color Electrophotography (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】印字媒体の印字画像範囲全面に渡り光沢を有す
る印字画像を得る。 【構成】この電子写真画像形成装置は、導電性基盤上に
光導電性半導体を有する表面上に静電潜像を保持する静
電潜像担持体1と、その表面を均一に帯電する帯電部2
と、帯電後の担持体1を露光して静電潜像をその表面上
に形成する露光手段3と、この静電潜像に有色現像剤を
静電的に付着させる現像器4,5,6および7と、担持
体1表面全面に渡り無色透明現像剤を静電的に付着させ
る現像器8と、現像器8を動作非動作させる現像制御部
16とを備える。また、担持体1表面上の現像剤を印字
媒体9に静電的に転写する転写部10と、印字媒体9に
転写された現像剤を印字媒体9に融着させる定着部13
と、定着部13の発熱量を制御する発熱量制御部17
と、転写後の担持体1表面上の電荷を除電する除電器1
4と、その表面上の残留現像剤を除去するクリーナ部1
5とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電子写真画像形成装置に
関し、特に、適度に光沢を持つ印字画像を印字媒体上に
形成する電子写真画像形成装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の電子写真画像形成装置
は、表面が平滑である極薄いシートで現像剤で形成され
た印字画像を覆うように重ね合わせた印字媒体を加熱加
圧状態で狭持搬送することにより現像剤を溶融する工程
と、溶融した現像剤が冷却固化した後印字媒体からこの
シートを剥離する工程とを有することにより、表面に平
滑性を与え適度の光沢を持つ現像剤で形成された印字画
像を印字媒体上に形成する。
【0003】また、このようなシートを用いずに、表面
に耐熱性に優れたシリコンゴムなどの層を所定の厚さで
設けた定着ローラとプレッシャローラとの間を現像剤に
よって印字画像が形成された印字媒体が所定の搬送速度
で狭持搬送することによっても、同様に適度の光沢を持
つ印字画像を印字媒体上に形成できる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この従来の電子写真画
像形成装置は、前述の2つの方法で、有色の現像剤によ
り印字媒体上に形成された印字画像の表面平滑性を高め
て、適度な光沢を有し発色性に優れた印字画像を得られ
る。しかし、これらの方法によって光沢が得られる部分
は印字画像を形成している現像剤の部分のみに限られ
る。普通紙に印字する場合、非印字画像部つまり現像剤
が載っていないで印字媒体の表面がそのまま露出してい
る部分は、印字媒体の地のままであり光沢がない。その
ため、銀塩写真のように記録媒体の印字画像面全面に渡
って光沢のある画像を得ることは難しい。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の電子写真画像形
成装置は、導電性基盤上に光導電性半導体を有する表面
上に静電潜像を保持する静電潜像担持体と、前記静電潜
像担持体表面を均一に帯電する帯電手段と、帯電後の前
記静電潜像担持体を露光して前記静電潜像をその表面上
に形成する露光手段と、前記静電潜像担持体表面上の前
記静電潜像に単一または複数の有色の現像剤を静電的に
付着させる第1の現像手段と、前記静電潜像担持体表面
全面に渡り無色透明の現像剤を静電的に付着させる第2
の現像手段と、前記静電潜像担持体表面上に静電的に付
着した前記現像剤を印字媒体に静電的に転写する転写手
段と、前記印字媒体に転写された前記現像剤を前記印字
媒体に融着させる定着手段と、転写後の前記静電潜像担
持体表面上の電荷を除電する除電手段と、前記静電潜像
担持体表面上の残留現像剤を除去するクリーナ手段とを
備える。
【0006】また、本発明の電子写真画像形成装置は、
前記第2の現像手段を動作非動作させる手段を備える。
【0007】さらに、本発明の電子写真画像形成装置
は、前記第2の現像手段の動作非動作に伴い前記定着手
段の発熱量を制御する手段を備える。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を示す構成図である。図1
を参照すると、この実施例の電子写真画像形成装置にお
いて、静電潜像担持体1は、一例として、表面から図示
省略の絶縁層、光導電層および導電層の三層から成る感
光層を有し、円筒形状をなし、回転中心Oを中心として
矢印Aの方向に回転する。この静電潜像担持体1の円筒
表面周辺には、まず、帯電部2が設けられ、矢印A方向
に回転している静電潜像担持体1の感光層表面を暗所で
一定電位に均一に帯電させる。次に、露光手段3は、静
電潜像担持体1の円筒表面の画像形成範囲全面に光を照
射し、画像形成範囲全面の帯電電荷を除去して静電潜像
を形成する。次に、無色透明現像剤現像器8は、この静
電潜像と逆極性に帯電した無色透明現像剤で静電潜像の
現像を行い印字画像を形成する。無色透明現像剤現像器
8で現像が行われた後、転写は行わず除電過程へと続
く。このとき、印字媒体9の搬送は行われず、転写部も
その機能を停止させておくことで、静電潜像担持体1上
の無色透明現像剤の印字画像はそのまま保持されながら
除電器14により除電が行われる。次に、静電潜像担持
体1上の無色透明現像剤の印字画像は静電潜像担持体1
の回転に伴ってクリーナ部15へ進むが、クリーナ部1
5は静電潜像担持体1の表面から離れてその機能を停止
しているので、静電潜像担持体1上の無色透明現像剤の
印字画像を除去しない。続いて、帯電部2は無色透明現
像剤が表面に保持されたままの静電潜像担持体1の感光
層を再び一定電位で均一に帯電させる。次に、露光手段
3はイエローの印字画像部分に光を照射してイエローの
印字画像部分の帯電電荷を除去した静電潜像を形成す
る。次に、イエロー現像器4はこの静電潜像と逆極性に
帯電した着色微粒子のイエロー現像剤をこの静電潜像に
静電的に付着させて可視像とする。次に、転写部10は
図示省略の搬送機構により搬送され静電潜像担持体1上
の現像剤で形成された印字画像に重ね合わせた印字媒体
9の裏側(図1では下側)からコロナ帯電器等で現像剤
の帯電極性と逆極性の電荷を印字媒体9に与え静電力に
より印字画像を静電潜像担持体1の感光層上から印字媒
体9に転写する。印字画像を転写された印字媒体9は、
内部にヒータを有する定着ローラ12と弾性のある耐熱
ゴム等からなるプレッシャーローラ11とから構成され
る定着部13により熱加圧され、印字画像を融着して定
着部から排出される。静電潜像担持体1は除電器14で
表面の電荷を除電された後、クリーナ部15で残留現像
剤を除去される。
【0009】以上はモノカラーモードの実施例を示した
が、実用的には銀塩写真のように画像印字面全面に渡っ
て光沢のある画像はもっぱらフルカラーモードでの印字
を必要とする。次に、フルカラーモードにおける印字の
実施例について説明する。
【0010】前述したモノカラーモードの印字プロセス
でのイエロー現像剤で現像した後、印字媒体9への転写
を行わずに除電を行い、クリーニングを行わずに再び帯
電を行う。次に、露光手段3はマゼンタの印字画像部分
に光を照射してマゼンタの印字画像部分の帯電電荷を除
去した静電潜像を形成する。次に、マゼンタ現像器5は
この静電潜像と逆極性に帯電した着色微粒子のマゼンタ
現像剤をこの静電潜像に静電的に付着させて可視像とす
る。以後、シアンおよびブラックについても同様に転
写、クリーニングは行わずに、帯電、露光および現像を
行って、静電潜像担持体1上に無色透明現像剤および4
色の現像剤による印字画像を形成する。次に、この印字
画像は転写部10で印字媒体9に転写され、印字画像を
転写された印字媒体9は定着部13で定着される。一
方、静電潜像担持体1は除電器14で表面の電荷を除電
された後、クリーナ部15で残留現像剤を除去される。
【0011】以上説明したように、モノカラーモードお
よびフルカラーモードいずれの場合でも、イエロー、マ
ゼンタ、シアンおよびブラックの各各の色の現像剤によ
って形成された印字画像以外の印字媒体9の表面も無色
透明現像剤で現像されることから、印字媒体9の画像印
字範囲全面に渡って何れかの現像剤による印字がなされ
ることになり、有色現像剤による印字画像が形成されて
いない部分については印字媒体9の地色を変えることな
く、また、有色現像剤によって印字画像が形成されてい
る部分においては印字画像の色を変えることなく、印字
媒体9の画像印字範囲全面に渡って光沢を有する銀塩写
真のような印字画像が得られる。
【0012】図2(a)および(b)は、上述の2つの
実施例の印字プロセスにおいて、モノカラーモードのと
き無色透明現像剤80およびイエロー現像剤40の順
で、フルカラーモードのとき無色透明現像剤80および
イエロー現像剤40、マゼンタ現像剤50、シアン現像
剤60およびブラック現像剤70の順で静電潜像担持体
1上に現像を行い、印字媒体9に転写、定着された状態
をそれぞれ示す。この場合、有色現像剤40,50,6
0および70により形成された印字画像は無色透明現像
剤80に覆われ、その表面に接触するものの摩擦から保
護する。
【0013】しかし、有色現像剤の現像の後に無色透明
現像剤の現像を行ったり、幾種かの有色現像剤の現像の
間に無色透明現像剤の現像を行うことは可能であり、実
施例で説明した現像順の限りではない。
【0014】また、無色透明現像剤による現像を行うモ
ードと、無色透明現像剤による現像を行わないモードす
なわち通常印字モードとは、現像制御部16により切り
換えることができ、利用者が任意にこれら2つのモード
を選択することができる。
【0015】無色透明現像剤による現像を行うモードの
場合、通常印字モードと比較して印字媒体9上に載る現
像剤の量が増加するので、定着部13は通常印字モード
より多くの熱量を必要とする。発熱量制御部17はその
目的で設けられ、現像制御部16のモード切り換えに連
動して定着部13の発熱量を制御する。
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
静電潜像担持体表面上の静電潜像に単一または複数の有
色の現像剤を静電的に付着させ、さらに静電潜像担持体
表面全面に渡り無色透明の現像剤を静電的に付着させ、
これらの現像剤を印字媒体に静電的に転写し、印字媒体
に転写された現像剤を印字媒体に融着させることによ
り、有色の現像剤により形成された印字画像以外の部分
について印字媒体の地色を換えることなく印字画像範囲
全面に渡って印字画像および印字媒体表面に光沢を付け
ることができる。これにより、印字媒体の表面状態や材
質に左右されることなく、また、有色の現像剤による印
字画像に影響を与えずに、銀塩写真のように印字媒体の
印字画像全面に渡って光沢を有する画質の印字画像が容
易に得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成を示す図である。
【図2】本実施例おける印字媒体上の現像剤の状態を示
す図である。
【符号の説明】
1 静電潜像担持体 2 帯電部 3 露光手段 4 イエロー現像器 5 マゼンタ現像器 6 シアン現像器 7 ブラック現像器 8 無色透明現像剤現像器 9 印字媒体 10 転写部 11 プレッシャーローラ 12 定着ローラ 13 定着部 14 除電器 15 クリーナ部 16 現像制御部 17 発熱量制御部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基盤上に光導電性半導体を有する
    表面上に静電潜像を保持する静電潜像担持体と、前記静
    電潜像担持体表面を均一に帯電する帯電手段と、帯電後
    の前記静電潜像担持体を露光して前記静電潜像をその表
    面上に形成する露光手段と、前記静電潜像担持体表面上
    の前記静電潜像に単一または複数の有色の現像剤を静電
    的に付着させる第1の現像手段と、前記静電潜像担持体
    表面全面に渡り無色透明の現像剤を静電的に付着させる
    第2の現像手段と、前記静電潜像担持体表面上に静電的
    に付着した前記現像剤を印字媒体に静電的に転写する転
    写手段と、前記印字媒体に転写された前記現像剤を前記
    印字媒体に融着させる定着手段と、転写後の前記静電潜
    像担持体表面上の電荷を除電する除電手段と、前記静電
    潜像担持体表面上の残留現像剤を除去するクリーナ手段
    とを備えることを特徴とする電子写真画像形成装置。
  2. 【請求項2】 前記第2の現像手段を動作非動作させる
    手段を備えることを特徴とする請求項1記載の電子写真
    画像形成装置。
  3. 【請求項3】 前記第2の現像手段の動作非動作に伴い
    前記定着手段の発熱量を制御する手段を備えることを特
    徴とする請求項2記載の電子写真画像形成装置。
JP4157168A 1992-06-17 1992-06-17 電子写真画像形成装置 Withdrawn JPH064007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4157168A JPH064007A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 電子写真画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4157168A JPH064007A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 電子写真画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064007A true JPH064007A (ja) 1994-01-14

Family

ID=15643678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4157168A Withdrawn JPH064007A (ja) 1992-06-17 1992-06-17 電子写真画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064007A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349653B2 (en) * 2005-03-07 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus and image forming method featuring colored and transparent toners

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7349653B2 (en) * 2005-03-07 2008-03-25 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus and image forming method featuring colored and transparent toners

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5530534A (en) Transfusing assembly
JPH08234614A (ja) ストリークの除去工程を備えたカラー透明体定着装置および構造
JPH064007A (ja) 電子写真画像形成装置
JPH09160408A (ja) 画像形成装置
EP0811889B1 (en) An image forming apparatus
JPH1115314A (ja) 画像形成装置
JP2698079B2 (ja) 容器の多色印刷方法
JP2847005B2 (ja) 画像形成装置
JP3079751B2 (ja) 多色電子写真記録装置
JP2548793B2 (ja) カラー画像形成方法
JPH05100561A (ja) 電子写真画像形成装置
JPH08211754A (ja) 記録方法及び記録装置
JPH08286530A (ja) クリーニング方法
JPH03142485A (ja) 画像形成装置
JP3182004B2 (ja) 画像形成装置
JPH10260563A (ja) カラー画像形成装置
JPH0996972A (ja) 電子写真装置および電子写真の転写方法
JPH09160404A (ja) 画像形成装置
JP2002229367A (ja) 定着ローラ
JPH0611927A (ja) カラー電子写真画像形成装置
JPH0675483A (ja) カラー画像形成装置
JP2007140120A (ja) 画像形成装置
JPH10221918A (ja) 画像形成装置
JPH08297416A (ja) 湿式カラー画像形成装置
JP2000242065A (ja) 電子写真記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831