JPH0638954B2 - 純水の製造方法 - Google Patents

純水の製造方法

Info

Publication number
JPH0638954B2
JPH0638954B2 JP61204496A JP20449686A JPH0638954B2 JP H0638954 B2 JPH0638954 B2 JP H0638954B2 JP 61204496 A JP61204496 A JP 61204496A JP 20449686 A JP20449686 A JP 20449686A JP H0638954 B2 JPH0638954 B2 JP H0638954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pure water
bacteria
primary pure
primary
reverse osmosis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61204496A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6359388A (ja
Inventor
隼明 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61204496A priority Critical patent/JPH0638954B2/ja
Publication of JPS6359388A publication Critical patent/JPS6359388A/ja
Publication of JPH0638954B2 publication Critical patent/JPH0638954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Ion Exchange (AREA)
  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Purification Treatments By Anaerobic Or Anaerobic And Aerobic Bacteria Or Animals (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は比抵抗1MΩ・cm前後の1次純水を、さらに逆
浸透膜処理およびイオン交換処理することにより純水を
製造する方法であって、特に1次純水中のコロイド状物
質を除去した純水の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 原水の中には金属イオン、有機物、泥、コロイド状シリ
カまたはコロイド状金属(Fe,P,S等)等のコロイ
ド状物質、酸素および空気等の溶存ガスおよびバクテリ
ア等が含まれている。
半導体工業、光ディスクおよび磁気ディスク工業、電子
デバイス工業、原子力工業、医薬および食品工業等の分
野では、これらの不純物を除去した比抵抗15MΩ・cm
前後の純水が要求されている。特に、その中でも電子デ
バイス工業、半導体工業、原子力工業においては、コロ
イド状シリカおよびコロイド状金属等のコロイド状物質
が完全に除去された純水が要求されている。
第2図は従来の純水製造工程のフロー図である。その概
要を説明する。原水を凝集沈澱濾過し、粗大ごみ等を除
去する。この凝集沈澱濾過2の段階で、殺菌剤である次
亜塩素酸が加えられる。次いで、カチオン交換樹脂塔5
でナトリウムイオン、カルシウムイオン等のカチオンを
捉える。次いで脱炭酸ガス塔6で溶存炭酸ガスを除去
し、アニオン交換樹脂塔7で塩素イオン等のアニオンを
捉える。ここに、比抵抗1MΩ・cm前後の1次純水が得
られる。
さらにこの1次純水をプレフィルター10で濾過し逆浸
透膜(複数個)11で処理する。この逆浸透膜でイオン
の90%、コロイド物質の90%、バクテリアの死骸等
の有機物90%が除去される。この逆浸透膜11の工程
で、逆浸透膜自身の加水分解を防ぐために、pH調整薬と
して、殺菌をも兼ねる次亜塩素酸を加える。逆浸透膜処
理水槽13を経由してきた純水はアニオン・カチオン混
床塔14でさらに脱イオンされ、次いでフィルター15
で濾過される。そして比抵抗15MΩ・cm前後の純水を
得ている。
このように従来の純水製造工程のフローの特徴は、純水
中のバクテリアを徹底的に殺菌していることである。す
なわち凝集沈澱濾過2工程で、あるいは逆浸透膜11の
工程で、殺菌剤である次亜塩素酸を投入している。ま
た、逆浸透膜11がpH7の純水系で用いられる種類のも
のである場合は、殺菌処理には次亜塩素酸を用いず、そ
の代わりに熱交換機9とプレフィルター10との間で紫
外線を用いてバクテリアを殺菌する。
このようにバクテリアの殺菌に注力する理由は、バクテ
リアが繁殖するとフィルター15の目詰まりを起こし、
重大な事態となるからである。
[発明が解決しようとする問題点] 以上のように従来の純水製造工程では、バクテリアによ
るフィルター目詰まりを防ぐために、バクテリアの繁殖
防止に重点が置かれていた。したがって、純水中の微細
なコロイド状シリカやコロイド状金属(Fe,P,S
等)等のコロイド状物質の除去にはあまり注意が払われ
ていなかった。その結果、純水中の大きなコロイド物質
は逆浸透膜、フィルタ等で約90%まで除去されていた
が、残りの直径0.1μm以下の小さなコロイド物質は
これらによっては捉えられず、部分的にユースポイント
16まで通り抜けてくるという問題があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、1次純水中の直径0.1μm以下のコロイ
ド物質をも除去できる純水の製造方法を提供することを
目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る純水の製造方法においては、まず、凝集
沈澱ろ過され、カチオン交換され、脱二酸化炭素化さ
れ、さらにアニオン交換された一次純水を準備する。上
記一次純水中に含まれるコロイド状物質をバクテリアに
食べさせ、該バクテリアを粒子として大きくさせる。上
記一次純水中の上記バクテリアを殺菌し、それによっ
て、上記バクテリアの大きな死骸を形成する。膜を用い
て、上記バクテリアの大きな死骸を、上記一次純水中か
ら除去する。上記バクテリアの死骸が除去された上記一
次純水を、カチオン・アニオン交換することによって、
純水を得る。
[作用] この発明においては、バクテリアがそのエネルギー源と
してコロイド状物質を餌にすることを利用している。す
なわち、バクテリアを繁殖させ、コロイド状物質をその
バクテリアに食べさせ、バクテリアを大きく成長させ
る。そしてこれを殺菌することにより、バクテリアの死
骸である大きな固型微粒子とする。この大きな固型微粒
子は逆浸透膜を通過できなくなる。また、バクテリアは
既に死んでいるので、膜処理を行なっているとき、バク
テリアはもう繁殖せず、膜を詰まらせることがない。
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
第1図はこの発明の一実施例のバクテリアを繁殖させ、
次いでこれを殺菌する工程を取入れた純水製造工程であ
る。
従来法に加えて、アニオン交換樹脂塔7と逆浸透膜11
の間にバクテリア繁殖槽18と紫外線酸化槽20と過酸
化水素分解塔22と紫外線殺菌灯23の工程が加わって
いる。さらに、逆浸透膜処理水槽13とアニオン・カチ
オン混床塔14の間に真空脱気塔24が加わっている。
以下、これらの動作について説明する。
バクテリア繁殖槽18に、凝集沈澱濾過され、カチオン
交換され、脱炭酸ガス化処理され、アニオン交換された
純水を入れて、加熱ヒータ19にて水温を30℃ないし
60℃に温める。このバクテリア繁殖槽18に、純水を
1ないし4時間以上、可能な限り十分に滞留させる。こ
のバクテリア繁殖槽18内で、バクテリアは純水中の直
径0.1μm以下の微細なコロイド状物質を食べて、直
径0.2μm以上の大きさになる。
その後、紫外線酸化槽20へこの純水を移す。この紫外
線酸化槽20内に、過酸化水素を添加し、低圧水銀ラン
プを用いて低圧紫外線を照射し、バクテリアを殺菌す
る。これにより直径0.2μm以上の大きさの固型微粒
子(バクテリアの死骸)になる。過酸化水素を加えたの
はバクテリアの殺菌を完全にするためである。次いで純
水を過酸化水素分解塔22に移し、活性炭を用いて、純
水中の過酸化水素を分解させる。次いで純水を1次純水
槽8へ移す。ここでOガスが純水中にバブリングさ
れ、残留コロイド状物質を酸化し、固型状微粒子にす
る。
次いで純水は熱交換器9を通過し、紫外線殺菌灯23で
処理される。この紫外線殺菌処理は1次純水槽8および
熱交換器9で繁殖したバクテリアを殺菌するために行な
われる。
次いで、純水は逆浸透膜(複数個)11の濃縮水側へ入
れられる。そして、逆浸透膜(複数個)の最初の膜での
純水の回収率を30ないし50%に下げ、バクテリアの
死骸である固型微粒子および残留コロイド状物質の酸化
物である固型微粒子を含む残渣の純水を濃縮水側に残
す。この濃縮水12は工業用水として再利用される。純
水の回収率を30ないし50%に下げたのは、これら固
型微粒子の混入をできるだけ防ぐためである。
逆浸透膜11を通過してきた純水は逆浸透膜処理水槽1
3に移されて、新たな空気中のバクテリア、ごみ等が混
入しないように、Nガスシール25される。
次いで、この純水は真空脱気塔24に移されて、真空脱
気される。真空脱気させる理由は、本発明に従って処理
された純水には、たとえば、バクテリアの死骸物の分解
から由来する炭酸ガス等のガスが含まれているから、そ
れを除去するためである。これを除去しないとユースポ
イント16で小さな気泡が発生する。
次いで、純水はアニオン・カチオン混床塔14でさらに
脱イオンされ、ここにコロイド状物質が完全に除去され
た純水がユースポイント16に提供される。
なお、本実施例においては、バクテリアを繁殖させるの
に、加熱ヒータ19で水温を加熱する方法を示したが、
この発明はこれに限定されない。たとえばバイオ用の純
水を得る場合のように、特定のウィルスやバクテリアを
嫌うときは、それに応じた他の特定の培養法を用い得
る。
[発明の効果] この発明では、以上説明したとおり、逆浸透膜処理に先
立ち1次純水中のバクテリアを強制的に繁殖させそして
これを殺菌することとしている。その結果、コロイド状
物質はバクテリアを介して大きな固型微粒子に変えら
れ、逆浸透膜を通過できなくなるので、コロイド物質が
完全に除去された純水が得られる。また、本発明におい
ては、バクテリアを殺菌してから、膜処理を行なうの
で、ろ過時にバクテリアはもう繁殖せず、膜を詰まらせ
ることはなく、ひいては純水の製造を円滑に進めること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の純水製造工程であり、第
2図は従来の純水製造工程である。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 3/34 Z 9/00 A 7446−4D

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】凝集沈澱ろ過され、カチオン交換され、脱
    二酸化炭素化され、さらにアニオン交換された一次純水
    を準備する工程と、 前記一次純水中に含まれるコロイド状物質をバクテリア
    に食べさせ、該バクテリアを粒子として大きくさせる工
    程と、 前記一次純水中の前記バクテリアを殺菌し、それによっ
    て、前記バクテリアの大きな死骸を形成する工程と、 膜を用いて、前記バクテリアの大きな死骸を、前記一次
    純水中から除去する工程と、 前記バクテリアの死骸が除去された前記一次純水を、カ
    チオン・アニオン交換することによって、純水を得る工
    程と、を備えた、純水の製造方法。
  2. 【請求項2】前記一次純水中に含まれるコロイド状物質
    をバクテリアに食べさせ、該バクテリアを粒子として大
    きくさせる工程は、加熱ヒータを用いて、前記一次純水
    を温めることによって行なう、特許請求の範囲第1項記
    載の純水の製造方法。
  3. 【請求項3】前記一次純水中の前記バクテリアを殺菌
    し、それによって前記バクテリアの大きな死骸を形成す
    る工程は、前記一次純水中に紫外線を照射することによ
    って行なう、特許請求の範囲第1項記載の純水の製造方
    法。
  4. 【請求項4】前記一次純水中の前記バクテリアを殺菌
    し、それによって、前記バクテリアの大きな死骸を形成
    する工程は、前記一次純水中に過酸化水素を加えること
    によって行なう、特許請求の範囲第1項記載の純水の製
    造方法。
JP61204496A 1986-08-29 1986-08-29 純水の製造方法 Expired - Fee Related JPH0638954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204496A JPH0638954B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 純水の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61204496A JPH0638954B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 純水の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6359388A JPS6359388A (ja) 1988-03-15
JPH0638954B2 true JPH0638954B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16491490

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61204496A Expired - Fee Related JPH0638954B2 (ja) 1986-08-29 1986-08-29 純水の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638954B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108128983A (zh) * 2018-01-19 2018-06-08 河北大东环保科技有限公司 一种高含硫、高含盐气田采出水深度净化处理工艺

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0790219B2 (ja) * 1990-08-01 1995-10-04 日本錬水株式会社 純水製造装置及び製造方法
JP2002179207A (ja) * 2000-12-12 2002-06-26 Nix Inc 収納幅可変式板材収納枠
JP4661503B2 (ja) * 2005-09-29 2011-03-30 栗田工業株式会社 水処理方法及び装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0645036B2 (ja) * 1984-11-02 1994-06-15 栗田工業株式会社 超純水製造装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108128983A (zh) * 2018-01-19 2018-06-08 河北大东环保科技有限公司 一种高含硫、高含盐气田采出水深度净化处理工艺
CN108128983B (zh) * 2018-01-19 2020-11-24 河北大东环保科技有限公司 一种高含硫、高含盐气田采出水深度净化处理工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6359388A (ja) 1988-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0720597B2 (ja) 水処理方法およびその水処理装置
JPH0490885A (ja) 純水製造装置及び製造方法
CN104230118A (zh) 饮用水中aoc的去除方法
CN105330004B (zh) 一种中水回用的处理工艺
JPS62204892A (ja) 脱塩方法
JPH0638954B2 (ja) 純水の製造方法
TW201427910A (zh) 含氨廢水的處理裝置及含氨廢水的處理方法
JPH05293469A (ja) 滅菌精製水の製造方法およびその装置
CN111439884A (zh) 一种市政排水处理方法
CN108164077A (zh) 一种家用净水器复合处理工艺
JPS6336890A (ja) 高純度水の製造装置
JPH10192851A (ja) 浄水処理装置
CN1260137C (zh) 利用辐照对城市饮用水进行处理的方法
KR101856995B1 (ko) 프러시안 블루의 회수 방법 및 이를 이용한 세슘의 제거 방법
CN205313295U (zh) 一种新型水净化系统
JP3228053B2 (ja) 純水製造装置
JPS62204893A (ja) 粒状活性炭塔と逆浸透膜装置を用いる水処理方法
JP3216256B2 (ja) 超純水製造装置
US9133047B2 (en) Decontamination system with insoluble additives
GB2197860A (en) Apparatus for and the method of water purification
JP6879869B2 (ja) 排水処理方法
JPH01284385A (ja) 純水及び超純水の製造方法及びその製造装置
JPH1190432A (ja) 分離膜洗浄排水の殺菌方法
CN109160657A (zh) 一种高电解质废水的处理方法
JPH0929245A (ja) 超純水製造装置

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees