JPH0638047B2 - 磁気的に位置を検出する装置 - Google Patents

磁気的に位置を検出する装置

Info

Publication number
JPH0638047B2
JPH0638047B2 JP60223567A JP22356785A JPH0638047B2 JP H0638047 B2 JPH0638047 B2 JP H0638047B2 JP 60223567 A JP60223567 A JP 60223567A JP 22356785 A JP22356785 A JP 22356785A JP H0638047 B2 JPH0638047 B2 JP H0638047B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
magnetoresistive
magnetoresistive effect
elements
sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60223567A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6283619A (ja
Inventor
昭一 川又
正 高橋
邦夫 宮下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60223567A priority Critical patent/JPH0638047B2/ja
Priority to US06/916,699 priority patent/US4786870A/en
Priority to EP86113925A priority patent/EP0218242A3/en
Publication of JPS6283619A publication Critical patent/JPS6283619A/ja
Publication of JPH0638047B2 publication Critical patent/JPH0638047B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/12Analogue/digital converters
    • H03M1/22Analogue/digital converters pattern-reading type
    • H03M1/24Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip
    • H03M1/28Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding
    • H03M1/285Analogue/digital converters pattern-reading type using relatively movable reader and disc or strip with non-weighted coding of the unit Hamming distance type, e.g. Gray code

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は、位置検出装置に係り、特に磁気センサを用い
た絶対位置検出に好適な位置検出装置に関する。
〔発明の背景〕
我々は、先に磁気抵抗効果素子をもつ磁気センサによつ
て絶対位置を検出する装置として、特開昭59−108193号
公報記載のものを提案している。これには、単位磁石を
複数個配置して各トラツク間の磁気干渉を除去するもの
が開示されている。しかし、これには、磁気センサのパ
ターン形状の詳細については記載されていない。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、位置検出磁気センサに係り特に、磁気
センサ基板上の電源端子および出力端子の数を最小限と
して、磁気センサの小形化を図ると共に、前記、電源端
子および出力端子までの配線を少なくする構造として対
ノイズ性を向上させた磁気的に位置を検出する装置を提
供することにある。
〔発明の概要〕
本発明は、複数列の磁気トラックを有する磁性体と、こ
の磁性体と微少間隙をもって対向し、かつ磁性体に沿う
方向の相対的な移動がもたれる磁気センサーと、この磁
気センサーを形成するセンサー基板に複数の磁気抵抗効
果素子とを備え、この磁気抵抗効果素子はこれの長手方
向が前記移動方向とほぼ直交する方向に少なくとも二列
縦列に配置し、横列に並ぶ少なくとも2つの磁気抵抗効
果素子を組として各磁気トラック毎に対向させ、隣あう
少なくとも2つの磁気トラックを組として構成される磁
気トラックのチャンネルを複数設け、このチャンネルに
なっている2つの磁気トラックの磁気位相が前記移動方
向に相互にずれて並ぶように配置し、少なくとも横列に
2つ、縦列に2つ並ぶ少なくとも4つの磁気抵抗効果素
子を一組みとして磁気トラックのチャンネル毎のブリッ
チ回路を構成してなる磁気的に位置を検出する装置にお
いて、前記チャンネル毎のブリッチ回路を構成する4つ
の磁気抵抗効果素子は、縦列方向に並ぶ磁気抵抗効果素
子の隣接する端部を互いに接続される信号出力接続部と
し、この出力接続部の反対側にあたる磁気抵抗効果素子
の端部を電源接続部とし、前記センサー基板の端側には
電源端子部と各ブリッチ回路に対応する2つの信号出力
端子部を設け、前記の互いに接続される信号出力接続部
は磁気抵抗効果素子の端部個所から信号出力端子部まで
前記センサー基板に施されている同じ信号配線で接続す
るようにし、同じ縦列にある磁気抵抗効果素子の同極に
なる電源接続部を前記センサー基板に施こされている同
じ電源配線を介して電源端子部に接続したことを特徴と
するものである。
〔発明の実施例〕
本発明に係る実施例を説明する前に、まず、本発明に係
るものの基本的な動作例を第1図〜第6図により説明す
る。
第1図は、本発明に係る位置検出磁気センサの略示構成
図である。第1図において、1はシヤフト、2は回転ド
ラムである。表面に磁性体4を有した回転ドラム2はシ
ヤフト1に固着されている。この例では、4ビツトのグ
レーコードをもつ絶対位置形(アブソリユート)磁気セ
ンサであり、磁性体4は、4つのチヤネルM0〜M3に分
けられ、このチヤネルM2〜M3に対向して磁気抵抗効果
素子Rを配置した磁気センサ3がある。チヤネルM0
3と磁気センサ3は、第2図に示す展開図のように配
置する。すなわち、磁性体4は、M0〜M3の4つのチヤ
ネルに分けてあり、各チヤネルM0〜M3は、各々2つの
磁気トラツクで構成されている。各チヤネルM0〜M
3は、図示のようにN−Sを矢印で示したように最小記
録波λで記録してある。同一チヤネルの2つの磁気トラ
ツクは軸方向において互いに記録信号がないところは信
号を記録し、記録信号があるところは記録していない。
各チヤネルの記録信号はMでは最小記録波長λが2個
連続して記録され、2個分が記録されないでまた2個が
記録されている。次のMでは、4個連続して記録され
4個分が記録されていない。次のMでは、8個連続し
て記録され、8個分が記録されていない。次のM3
は、M2と同じ間隔であるが、位相がM2と違つている。
これに対向して、磁気センサ3は、各チヤネルM0〜M3
ごとに磁気抵抗効果素子R01〜R04,R11〜R14,R21
〜R24およびR31〜R34が図示のような配置となつてい
る。すなわち、R01,R03,R11〜R13,R21,R23
31およびR33は、一直線上に並べてあり、R02
04,R12,R14,R22,R24,R32およびR34に対し
てλ/2ずらして配置する。このような配置で磁性体4
を矢印の方向に移動すると、各磁気抵抗効果素子R01
34の抵抗変化は第3図のように変化する。そこで各磁
気抵抗効果素子R01〜R34を各チヤネルごとに第4図の
ようなブリツジ構成し、電源電圧Vを印加すると第4図
に示す3端子出力a0とb0間の電圧e0、a1とb1間の
電圧e1、a2とb2間の電圧e2およびa3とb3間の電圧
3は、第5図に示すようになる。この出力電圧e
をアンプ又は電圧コンパレータ等により波形整形す
ると第6図のE0〜E3のようになる。E0〜E3は、4ビ
ツトのグレーコードの出力であり、16等分の絶対位置
を検出することができる。以上では、4ビツトの例で示
したが、ビツト数を増加しても同様の動作をする。ま
た、各チヤネルの記録信号の配置はバイナリイーコード
としても効果は変らない。以上のように、磁気抵抗効果
素子の数が多いと、これらの出力の取り出しや、磁気抵
抗効果素子の数が多いと、磁気抵抗効果素子に電源を供
給するための電極の配置および磁気センサの端子部まで
の電極の配置および磁気センサの端子部までの配線等が
問題となる。
第7図は、本発明の位置検出磁気センサーの実施例であ
る。ここで、第2図と同符号の部分は同作用のものであ
る。磁気センサ3基板上に配置された磁気抵抗効果素子
01〜R34は、第1層配線L1〜L5を介して、磁気セン
サ3の基板の一方向に配置された端子部T1〜T8に接続
されている。すなわち、磁気抵抗効果素子R01〜R34
出力の取り出しは、例えば、最上位ビツト(最下位ビツ
ト)を構成するR01,R02,R03およびR04では、R01
とR03の一端の接続点を3端子出力として取り出し第1
層配線L1により端子部T1に接続される。また、R02
04の一端の接続点を3端子出力として取り出し第1層
配線Lにより端子部T8に接続される。この端子部T1
とT8は第4図に示したa0とb0に相当している。同様
に次のビツトはR11とR13の接続点を第1層配線L
り端子部Tに接続し、R12とR14の接続点を第1層配
線L7により端子部T7に接続する。次のビツトは、R12
とR23の接続点を第1層配線Lにより端子部Tに接
続し、R22とR24の接続点を第1層配線L6により端子
部T6に接続する。最下位ビツト(最上位ビツト)は、
31とR33の接続点を第1層配線L4により端子部T4
接続し、R32とR34の接続点を第1層配線L5により端
子部T8に接続される。また、第1層配線L9〜L18は、
磁気抵抗効果素子R01〜R34に電源を供給するための電
極とのコンタクト用引き出し配線であり、例えばパーマ
ロイ等の材料でL1〜L8と同時に配置される。この第1
層配線の上には、例えばSiO2(酸化シリコン)等の
絶縁材料が配置される。C1〜C10部は、第2層配線で
ある電極LN,Lpとのコンタクトをとるため絶縁物が
取り除かれる。この絶縁物の上には、例えばクロム等の
導電材料である電極LN,LPが配置される。電極LP
Nは、第1列目の磁気抵抗効果素子R01,R03
11,R13,R21,R23,R31およびR33と第2列目の
磁気抵抗効果素子R02,R04,R12,R14,R22
24,R32およびR34に供給する電源を各々共通となる
ように磁気抵抗効果素子R01〜R34の左右に1対づつ配
置されている。最内側の電極Lは、R33,R34と端子
部TNとの間TCで共通になつている。この場合、T
正極(負極)、TNは負極(正極)の電圧Vが印加さ
れ、コンタクト部C1〜C10により各々第1層配線L9
18と電気的に導通状態となり、磁気抵抗効果素子R01
〜R34に電源が供給される。以上の例では、第1層を出
力配線L1〜L8および引き出し配線L9〜L18とし、第
2層を電極LP,LNとしたが、これは、第1層と第2層
を逆にも効果は同じである。また、第1層と第2層の配
線は例えばパーマロイ等の同一材料としても良い。
このような、構成の磁気センサにすると、電源端子及び
出力端子が最小数で済み磁気センサの小形化が出来る。
さらに、出力配線が交叉しないので、素子間の相互干渉
がなくなり耐ノイズ性が向上する。
第8図は、本発明の他の実施例を示すものであり、磁気
抵抗素子R01〜R34とこれに電源を供給するための電極
P,TNについてのみ示した。ここで、第7図と同一符
号の部分は、同等部分を示している。第8図において、
第7図との相違点は、電極LP,LNをできる限り広くす
るため、電源端子TP〜TNを各々2個づつ使用したこと
であり、第7図に比して、電極の配線抵抗を小さくでき
る。この例では、端子部を2個づつ使用したが、3個4
個と多くしても効果は期待できるが、形状については大
きくなる。
第9図は、第7図に示した電源端子TP,TNの配置を正
極TP(負極TN)と負極T(正極TP)を交互に設置
した例である。このような構成にすると、TP,TNが自
然に配置されるので、電圧を印加する際に誤配線をなく
する効果が得られる。
第10図は、第7図に示した電極TP,TNを磁気センサ
出力端子T1〜T8の各々外側に配置した例である。この
ような構成にすると、電極TP,Tが磁気センサの最
外側となるため、出力配線L1〜L8および端子T1〜T8
に混入する外来ノイズを防止できる効果が得られる。
以上の実施例では、位置検出装置を回転ドラムの例で示
したが、直線運動的な移動体の位置検出用としても同等
の効果を得ることができる。また、本実施例では磁気抵
抗効果素子を2列1直線に配置したが、第11図に示す
ように磁気ドラムのチヤネル配置に応じ任意のセンサ
(例えばR01,R02,R03,R04のように)をnだけず
らして配置しても良い。
尚第12図に示すように、磁気抵抗効果素子R01〜R34
の出力配線L1〜L8を、磁気センサの長手方向中心より
上下に2分割して磁気センサの両端部に配置した端子T
1〜T8に各々配線してもよい。この様に構成すると、磁
気センサの幅を狭くすることができるので小形化が図れ
る。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は複数列の磁気トラックを有
する磁性体と、この磁性体と微少間隙をもって対向し、
かつ磁性体に沿う方向の相対的な移動がもたれる磁気セ
ンサーと、この磁気センサーを形成するセンサー基板に
複数の磁気抵抗効果素子とを備え、この磁気抵抗効果素
子はこれの長手方向が前記移動方向とほぼ直交する方向
に少なくとも二列縦列に配置し、横列に並ぶ少なくとも
2つの磁気抵抗効果素子を組として各磁気トラック毎に
対向させ、隣あう少なくとも2つの磁気トラックを組と
して構成される磁気トラックのチャンネルを複数設け、
このチャンネルになっている2つの磁気トラックの磁気
位相が前記移動方向に相互にずれて並ぶように配置し、
少なくとも横列に2つ、縦列に2つ並ぶ少なくとも4つ
の磁気抵抗効果素子を一組みとして磁気トラックのチャ
ンネル毎のブリッチ回路を構成してなる磁気的に位置を
検出する装置において、前記チャンネル毎のブリッチ回
路を構成する4つの磁気抵抗効果素子は、縦列方向に並
ぶ磁気抵抗効果素子の隣接する端部を互いに接続される
信号出力接続部とし、この出力接続部の反対側にあたる
磁気抵抗効果素子の端部を電源接続部とし、前記センサ
ー基板の端側には電源端子部と各ブリッチ回路に対応す
る2つの信号出力端子部を設け、前記の互いに接続され
る信号出力接続部は磁気抵抗効果素子の端部個所から信
号出力端子部まで前記センサー基板に施されている同じ
信号配線で接続するようにし、同じ縦列にある磁気抵抗
効果素子の同極になる電源接続部を前記センサー基板に
施こされている同じ電源配線を介して電源端子部に接続
したことを特徴とする磁気的に位置を検出する装置にあ
る。
この構成によれば、次ぎのような良さが期待できる。
(1).互いに接続される信号出力接続部は磁気抵抗効
果素子の端部個所から信号出力端子部までセンサー基板
に施されている同じ信号配線で接続するようにしている
ので、別々の信号配線を用いるものに比べ、信号配線の
数が少なくなる。極めて小さなサイズの要求される磁気
センサーにとって、信号配線数が少なくなることは小型
化に好適である。
(2).磁気抵抗効果素子の同極になる電源接続部をセ
ンサー基板に施こされている同じ電源配線を介して電源
端子部に接続するようにしているので、電源配線が少な
くなる。極めて小さなサイズの要求される磁気センサー
にとって、電源配線数が少なくなることは小型化に好適
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した磁気的に位置を検出する装置
の略示構成図、第2図は第1図の展開図、第3図は磁気
センサの出力波形、第4図は磁気センサの結線図、第5
図は磁気センサのブリツジ出力波形、第6図は波形整形
後の出力波形、第7図は本発明で採用した位置検出用磁
気センサの構成図、第8図ないし第12図は、他の実施
例を示すものである。 1……シヤフト、2……回転ドラム、3……磁気セン
サ、4……磁性体、R,R01〜R34……磁気抵抗効果素
子、M0〜M3……チヤネル、a0〜a3,b0〜b3……セ
ンサの3端子出力、e0〜e3……センサのブリツジ出
力、E0〜E3……センサ出力、L1〜L8……磁気抵抗効
果素子と端子間の配線、L9〜L18……磁気抵抗効果素
子と電極間の配線、L,LN……電極、T1〜T8……
磁気センサの出力端子、TP,T……電源端子、C1
10……電極とL9〜L18とのコンタクト部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数列の磁気トラックを有する磁性体と、
    この磁性体と微少間隙をもって対向し、かつ磁性体に沿
    う方向の相対的な移動がもたれる磁気センサーと、この
    磁気センサーを形成するセンサー基板に複数の磁気抵抗
    効果素子とを備え、この磁気抵抗効果素子はこれの長手
    方向が前記移動方向とほぼ直交する方向に少なくとも二
    列縦列に配置し、横列に並ぶ少なくとも2つの磁気抵抗
    効果素子を組として各磁気トラック毎に対向させ、隣あ
    う少なくとも2つの磁気トラックを組として構成される
    磁気トラックのチャンネルを複数設け、このチャンネル
    になっている2つの磁気トラックの磁気位相が前記移動
    方向に相互にずれて並ぶように配置し、少なくとも横列
    に2つ、縦列に2つ並ぶ少なくとも4つの磁気抵抗効果
    素子を一組みとして磁気トラックのチャンネル毎のブリ
    ッチ回路を構成してなる磁気的に位置を検出する装置に
    おいて、 前記チャンネル毎のブリッチ回路を構成する4つの磁気
    抵抗効果素子は、縦列方向に並ぶ磁気抵抗効果素子の隣
    接する端部を互いに接続される信号出力接続部とし、こ
    の出力接続部の反対側にあたる磁気抵抗効果素子の端部
    を電源接続部とし、前記センサー基板の端側には電源端
    子部と各ブリッチ回路に対応する2つの信号出力端子部
    を設け、前記の互いに接続される信号出力接続部は磁気
    抵抗効果素子の端部個所から信号出力端子部まで前記セ
    ンサー基板に施されている同じ信号配線で接続するよう
    にし、同じ縦列にある磁気抵抗効果素子の同極になる電
    源接続部を前記センサー基板に施こされている同じ電源
    配線を介して電源端子部に接続したことを特徴とする磁
    気的に位置を検出する装置。
JP60223567A 1985-10-09 1985-10-09 磁気的に位置を検出する装置 Expired - Lifetime JPH0638047B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223567A JPH0638047B2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09 磁気的に位置を検出する装置
US06/916,699 US4786870A (en) 1985-10-09 1986-10-08 Magnetic sensor for magnetically detecting the position of a movable body
EP86113925A EP0218242A3 (en) 1985-10-09 1986-10-08 An apparatus for magnetically detecting the position of a body

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60223567A JPH0638047B2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09 磁気的に位置を検出する装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6283619A JPS6283619A (ja) 1987-04-17
JPH0638047B2 true JPH0638047B2 (ja) 1994-05-18

Family

ID=16800182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60223567A Expired - Lifetime JPH0638047B2 (ja) 1985-10-09 1985-10-09 磁気的に位置を検出する装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4786870A (ja)
EP (1) EP0218242A3 (ja)
JP (1) JPH0638047B2 (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4860432A (en) * 1986-09-02 1989-08-29 Alps Electric Co., Ltd. Method of manufacturing a magnetoresistive sensor
JP2501227B2 (ja) * 1988-05-30 1996-05-29 ファナック株式会社 絶対位置エンコ―ダ
JPH0238922A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Fanuc Ltd 磁気式絶対位置エンコーダ
JPH02271216A (ja) * 1989-04-13 1990-11-06 Hitachi Metals Ltd 磁気式エンコーダ
JP2787783B2 (ja) * 1990-06-08 1998-08-20 ソニー・プレシジョン・テクノロジー株式会社 位置検出装置
US5293125A (en) * 1992-01-17 1994-03-08 Lake Shore Cryotronics, Inc. Self-aligning tachometer with interchangeable elements for different resolution outputs
DE69312109T2 (de) * 1992-02-13 1998-01-08 Japan Servo Absolutkodierer
JP3063044B2 (ja) * 1992-02-13 2000-07-12 日本サーボ株式会社 アブソリュートエンコーダ
US5336994A (en) * 1992-11-20 1994-08-09 Lake Shore Cryotronics, Inc. Magneto-resistive tachometer assembly with reversible cover and related method
US5444370A (en) * 1993-03-18 1995-08-22 Honeywell Inc. Magnetic angular position sensor with two magnetically sensitive components arranged proximate two target tracks having complimentary magnetic and nonmagnetic segments
US5495758A (en) * 1993-06-17 1996-03-05 Lake Shore Cryotronics, Inc. Tachometer assembly with integral internal wrench
US5514955A (en) * 1994-03-11 1996-05-07 Lake Shore Cryotronics, Inc. Slim profile digital tachometer including planar block and rotor having spokes and clamp
US5502380A (en) * 1994-04-28 1996-03-26 Rosemount Inc. Analog weighted binary absolute position encoder including an array of sense resistors each having material responsive to FWX and nonresponsive to flux
US6246233B1 (en) 1994-12-30 2001-06-12 Northstar Technologies Inc. Magnetoresistive sensor with reduced output signal jitter and temperature compensation
US5900930A (en) * 1997-10-21 1999-05-04 Eaton Corporation Angle sensor using a multi-pixel optical device
US6305229B1 (en) * 1997-12-23 2001-10-23 Tanaka Systems Incorporated Detecting fatigue from magnetic characteristics
FR2795507B1 (fr) * 1999-06-24 2001-08-03 Roulements Soc Nouvelle Capteur de couple a barrette de hall
JP4723821B2 (ja) * 2003-06-13 2011-07-13 株式会社フジコー 非粘着性のフェルト材とその製造法
DE10330986B4 (de) * 2003-07-09 2010-01-07 Tecpharma Licensing Ag Berührungslose Abtastung mit magnetoresistivem Sensor
US7667455B2 (en) * 2004-07-12 2010-02-23 Nok Corporation Annular magnetic encoder having pole arrangement that specifies rotational angle
JP4870227B2 (ja) * 2008-03-25 2012-02-08 アルプス電気株式会社 磁気センサ及び磁気エンコーダ
JP6035480B2 (ja) * 2013-08-29 2016-11-30 アルプス・グリーンデバイス株式会社 電流センサ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54118259A (en) * 1978-03-06 1979-09-13 Nec Corp Angle detector
JPS595914A (ja) * 1982-07-02 1984-01-12 Hitachi Ltd 磁気的に位置を検出する装置
JPS59105503A (ja) * 1982-12-09 1984-06-18 Fanuc Ltd 磁気パルスエンコーダ用の磁気抵抗効果素子が装着された回路板
JPS59108193A (ja) * 1982-12-13 1984-06-22 株式会社日立製作所 磁気的に位置を検出する装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4786870A (en) 1988-11-22
EP0218242A3 (en) 1989-04-05
EP0218242A2 (en) 1987-04-15
JPS6283619A (ja) 1987-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638047B2 (ja) 磁気的に位置を検出する装置
US4694688A (en) Crank angle sensor
EP0555961B1 (en) Absolute encoder
US4904937A (en) Apparatus for magnetically detecting positions with minimum length magnetic information units recorded on a plurality of magnetic tracks
CA1255371A (en) Absolute position detector
US4853631A (en) Magnetoresistive sensor having inter-leaved magnetoresistive elements for detecting encoded magnetic information
JPS5687862A (en) Magnetic head of revolution detector
US4713613A (en) Device for magnetically detecting displacement of non-magnetic movable member
JPS61102520A (ja) 磁気センサ−装置
JPH0477246B2 (ja)
JPS6363050B2 (ja)
JPH0820271B2 (ja) 位置や速度を検出する装置
JP2722605B2 (ja) 磁気エンコーダ
JPH07104180B2 (ja) 磁気回転エンコーダ系
JPS62180216A (ja) 磁気エンコ−ダの原点検出装置
JPH0330089B2 (ja)
JPH0549045B2 (ja)
JP2546282B2 (ja) 磁気エンコ−ダ用磁気ヘッドの原点検出部
JPH044179Y2 (ja)
JPH09269205A (ja) 磁気式回転センサ
JP2539470B2 (ja) 磁気的に位置や速度を検出する装置
JPH069312Y2 (ja) 磁気エンコーダ
JPH0562282B2 (ja)
JPH05223596A (ja) アブソリュートエンコーダ
JPS62245916A (ja) 磁気エンコ−ダ用磁気ヘツドの原点検出部