JPH0635793A - デジタル信号処理回路 - Google Patents

デジタル信号処理回路

Info

Publication number
JPH0635793A
JPH0635793A JP19375292A JP19375292A JPH0635793A JP H0635793 A JPH0635793 A JP H0635793A JP 19375292 A JP19375292 A JP 19375292A JP 19375292 A JP19375292 A JP 19375292A JP H0635793 A JPH0635793 A JP H0635793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
order
word
ram
signal
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19375292A
Other languages
English (en)
Inventor
Mikio Sakakibara
幹夫 榊原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP19375292A priority Critical patent/JPH0635793A/ja
Publication of JPH0635793A publication Critical patent/JPH0635793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 フルワードのリード・ライトのみならず、ハ
ーフワードのライトを容易に実現するためのものであ
る。 【構成】 アドレスデコーダ10により、アドレスデコ
ード信号12を上位RAMセルアレイ11、下位RAM
セルアレイ13に与えると共に、制御部16より上位ラ
イト信号17、下位ライト信号18の各一方または両方
を与え、書き込み制御することにより、ハーフワードま
たはフルワードのリード・ライトを行なう。これによ
り、ハーフワードのライトが高速化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特にプロセッサタイプ
のものにおいて、ハーフワードライトを実現するRAM
を内蔵するデジタル信号処理回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図2は、従来のデジタル信号処理回路に
おけるハーフワード・ライト回路の一例を示したもので
ある。1はRAM、2はバス、3はALU、4はALU
3の出力であるALU出力信号、5はレジスタ、6はレ
ジスタ5の出力のレジスタ出力信号である。
【0003】以上のように構成されたハーフワード・ラ
イト回路の動作について説明する。まず、ライトすべき
データをレジスタ5に入力する。次に、上位ワードをラ
イトするのであれば、上位のみ“1”が立つデータとレ
ジスタ出力信号6との論理積をALU3で実行する。論
理積を実行した結果を一度レジスタ5に格納する。次に
RAM1よりライトすべきアドレスのデータと下位のみ
“1”が立つデータとの論理積をとり、その出力データ
と上位データとの論理和をALU3により実行し、その
出力データであるALU出力信号4をレジスタ5を経由
して、バス2を通り、RAM1にライトする。以上のよ
うに、ALU3を使用しながら論理積そして論理和演算
を実行しつつ全体を数ステップのソフトウェアで実現し
ている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ソフト
ウェアで実現するのは、はなはだサイクル数を必要と
し、実時間処理が重要視されるデジタル信号処理におい
ては問題となる。またハーフワードをライトするために
ALU3をサイクル使用し、さらにレジスタ5は2つ以
上必要となるなど、限られたハード資源を有効に利用す
ることができず、チップサイズの増大、ひいては価格の
上昇を招くというデメリットがある。本発明はこのよう
な問題に対して、ハーフワードをライトすることができ
るRAMを内蔵することにより、ステップ数を減らし、
少ないハードウェアで実現できるデジタル信号処理回路
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明のデジタル信号処理回路は、ワードを上位ワ
ードと下位ワードに分け、前記上位ワードを記憶する上
位RAMと、前記下位ワードを記憶する下位RAMとア
ドレスをデコードして、前記上位RAMと前記下位RA
Mにアドレスデコード信号を与えるアドレスデコーダ
と、前記上位ワード、前記下位ワードの書き込みを制御
する制御部とを備えた構成である。
【0006】
【作用】本発明によれば、制御部により上位ワード、下
位ワードの書き込みを個別に制御できるため、ハーフワ
ード書き込み処理の高速化が図れる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例におけるデジタル信
号処理回路の構成図を示すものである。図1において、
10はアドレスデコーダ、11は上位RAMセルアレ
イ、12はアドレスデコード信号、13は下位RAMセ
ルアレイ、14は上位RAMセルデータ信号、15は下
位RAMセルデータ信号、16は制御部、17は上位ラ
イト信号、18は下位ライト信号、19は上位マルチプ
レクサ、20は下位マルチプレクサ、21は上位データ
信号、22は下位データ信号、23は上位バスデータ、
24は下位バスデータである。
【0008】以上のように構成されたデジタル信号処理
回路について、以下、その動作を説明する。
【0009】通常使用時においては、アドレスデコーダ
10により、アドレスをデコードして上位RAMセルア
レイ11および下位RAMセルアレイ13にアドレスデ
コード信号12を与えると共に、制御部16より、上位
ライト信号17および下位ライト信号18を同時に出力
する。上位ライト信号17、下位ライト信号18を受け
取った上位マルチプレクサ19、下位マルチプレクサ2
0はそれぞれ上位バスデータ23、下位バスデータ24
の値を上位RAMセルデータ信号14、下位RAMセル
データ信号15として、上位RAMセルアレイ11、下
位RAMセルアレイ13の指定されたアドレスのセルに
フルワードのリード・ライトを実行する。
【0010】また、上位ワードへのライトをする時の動
作は、以下のようになる。まず、アドレスデコーダ10
により、アドレスをデコードして、上位RAMセルアレ
イ11および下位RAMセルアレイ13にアドレスデコ
ード信号12を与える。次に制御部16より、上位ライ
ト信号17のみを出力し、下位ライト信号18は出力し
ない。上位ライト信号17を受け取った上位マルチプレ
クサ19は上位バイデータ23の値を上位RAMセルデ
ータ信号14として上位RAMセルアレイ11の指定さ
れたアドレスのセルにライトする。
【0011】
【発明の効果】本発明によれば、わずか1ステップでハ
ーフワードのライトが実行できるため、処理の高速化が
図れる。また、わずかなハードウェアの増加にとどまる
ため、チップサイズの削減になり、ひいてはコストの低
下を実現できる。さらに、長語長のRAMを内蔵するこ
との多いデジタル信号処理回路においては、メモリの有
効利用を図ることも可能となり、その実用的効果は非常
に大である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるデジタル信号処理回
路の構成図
【図2】従来のデジタル信号処理回路の構成図
【符号の説明】
1 RAM 2 バス 3 ALU 4 ALU出力信号 5 レジスタ 6 レジスタ出力信号 10 アドレスデコーダ 11 上位RAMセルアレイ 12 アドレスデコード信号 13 下位RAMセルアレイ 14 上位RAMセルデータ信号 15 下位RAMセルデータ信号 16 制御部 17 上位ライト信号 18 下位ライト信号 19 上位マルチプレクサ 20 下位マルチプレクサ 21 上位データ信号 22 下位データ信号 23 上位バスデータ 24 下位バスデータ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワードを上位ワードと下位ワードに分け、
    前記上位ワードを記憶する上位RAMと、前記下位ワー
    ドを記憶する下位RAMと、アドレスをデコードして、
    前記上位RAMと前記下位RAMにアドレスデコード信
    号を与えるアドレスデコーダと、前記上位ワード、前記
    下位ワードの書き込みを制御する制御部とを備えたデジ
    タル信号処理回路。
JP19375292A 1992-07-21 1992-07-21 デジタル信号処理回路 Pending JPH0635793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19375292A JPH0635793A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 デジタル信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19375292A JPH0635793A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 デジタル信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0635793A true JPH0635793A (ja) 1994-02-10

Family

ID=16313227

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19375292A Pending JPH0635793A (ja) 1992-07-21 1992-07-21 デジタル信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0635793A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197984A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Hitachi Vlsi Eng Corp 半導体記憶装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62197984A (ja) * 1986-02-26 1987-09-01 Hitachi Vlsi Eng Corp 半導体記憶装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS61170828A (ja) マイクロプログラム制御装置
JP2773471B2 (ja) 情報処理装置
JPH0635793A (ja) デジタル信号処理回路
JPH11259417A (ja) バスアクセス方式およびバスアクセス制御装置
US5910919A (en) Circuits, systems and methods for modifying data stored in a memory using logic operations
JPH0795269B2 (ja) 命令コードのデコード装置
KR960016401B1 (ko) 레지스터 페이지 포인터를 이용한 레지스터 페이지간의 페이지 선택회로
US20210303215A1 (en) Memory controller, memory, and related memory system
KR0153537B1 (ko) 메모리 번지 데이타를 선행 선택하는 신호처리 구조
JP2604319Y2 (ja) マイクロコンピュータ
KR100207651B1 (ko) 메모리 엑세스 장치
JPH02249027A (ja) 命令フェッチ解読装置
JP2589493B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH02153444A (ja) メモリ制御回路
JPH02224041A (ja) キャッシュメモリ制御回路
JPH0745088A (ja) Promアクセス回路
JPH02116077A (ja) 論理合成機能付メモリ
JPS6329295B2 (ja)
JPH0528751A (ja) 半導体記憶装置
JPH02159623A (ja) マイクロコンピュータ
JPH0269843A (ja) マイクロコンピュータ
JPH05257798A (ja) メモリー制御回路
JPH0690680B2 (ja) 情報処理装置
JPH0334190A (ja) 半導体記憶装置
JPH07105171A (ja) データ処理装置