JPH02153444A - メモリ制御回路 - Google Patents
メモリ制御回路Info
- Publication number
- JPH02153444A JPH02153444A JP63308531A JP30853188A JPH02153444A JP H02153444 A JPH02153444 A JP H02153444A JP 63308531 A JP63308531 A JP 63308531A JP 30853188 A JP30853188 A JP 30853188A JP H02153444 A JPH02153444 A JP H02153444A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- address
- data
- memory
- ram
- output
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Complex Calculations (AREA)
- Memory System (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明はメモリ制御回路に関し、特に信号処理プロセッ
サー等による高速かつ高能率のメモリアクセスに対応す
るためのデバイスに用いられるメモリ制御回路に関する
。
サー等による高速かつ高能率のメモリアクセスに対応す
るためのデバイスに用いられるメモリ制御回路に関する
。
[従来の技術及び発明の解決しようとする問題点コ従来
、この種の高速かつ高能率が要求されるデバイスにおい
ては、メモリを高速で動作させるか、あるいはメモリア
クセス以外の処理時間を利用してメモリのデータやり取
りを行う方式が用いられている。
、この種の高速かつ高能率が要求されるデバイスにおい
ては、メモリを高速で動作させるか、あるいはメモリア
クセス以外の処理時間を利用してメモリのデータやり取
りを行う方式が用いられている。
従来のメモリ制御回路の構成図を第6図に示す。
アドレス人力601にアドレスが供給されると、このア
ドレスはデコード602でデコードされ、メモリ603
へのアクセスに使用される。
ドレスはデコード602でデコードされ、メモリ603
へのアクセスに使用される。
信号処理プロセッサーにおいては、ディジタルフィルタ
ーを実現する際にデータラムと第2図のようにN番地に
書き込み、且つN+1番地からデータを読出す処理が多
く実行される。
ーを実現する際にデータラムと第2図のようにN番地に
書き込み、且つN+1番地からデータを読出す処理が多
く実行される。
ところが、上述の処理をする際に通常のラム制御方式を
用いると、第3図のタイミングチャートで示すように、
インストラクション1で読出しのため2n番地にアクセ
スし、且つアドレスカウントアツプを行うと、 (i−
1)のインストラクション時にラムにフェッチしたデー
タ: ctata (2n)をバスに読出すことができ
る。次に(i+1)インストラクションで書き込みのた
め2n十1番地にアクセスし且つアドレスカウントアツ
プを行うとバスにデータ: data (2n+1)が
出力され、アドレス2n+ 1に書き込むことができる
。しかし、次に(i+2)のインストラクションで読出
しのため2n+2番地にアクセスすると、(i+1)の
インストラクションにて2n十2番地のアドレスのデー
タをラム出力にフェッチできないので、 (i+2)イ
ンストラクションでバス上にはデータ: data (
2n+1)が現れて実行できない。上述の問題を回避し
ようとすると書き込み且つアドレスカウントアツプの命
令の後には、続出命令を実行しないか、あるいはラムの
スピードを十分に上げ1インストラクシヨン内にデータ
を書き込みした後に再度プリチャージを行い、ラム出力
にデータフェッチする必要がある。
用いると、第3図のタイミングチャートで示すように、
インストラクション1で読出しのため2n番地にアクセ
スし、且つアドレスカウントアツプを行うと、 (i−
1)のインストラクション時にラムにフェッチしたデー
タ: ctata (2n)をバスに読出すことができ
る。次に(i+1)インストラクションで書き込みのた
め2n十1番地にアクセスし且つアドレスカウントアツ
プを行うとバスにデータ: data (2n+1)が
出力され、アドレス2n+ 1に書き込むことができる
。しかし、次に(i+2)のインストラクションで読出
しのため2n+2番地にアクセスすると、(i+1)の
インストラクションにて2n十2番地のアドレスのデー
タをラム出力にフェッチできないので、 (i+2)イ
ンストラクションでバス上にはデータ: data (
2n+1)が現れて実行できない。上述の問題を回避し
ようとすると書き込み且つアドレスカウントアツプの命
令の後には、続出命令を実行しないか、あるいはラムの
スピードを十分に上げ1インストラクシヨン内にデータ
を書き込みした後に再度プリチャージを行い、ラム出力
にデータフェッチする必要がある。
ところがラムのスピードアップにはデバイス上および消
費電流等の制約があり簡単には実現できない。
費電流等の制約があり簡単には実現できない。
[発明の従来技術に対する相違点コ
従来のメモリ制御回路に対し本発明はメモリを分割し、
実行されていないメモリに関してはアドレスカウントア
ツプしてデータを先読みしているという相違点を有する
。
実行されていないメモリに関してはアドレスカウントア
ツプしてデータを先読みしているという相違点を有する
。
c問題点を解決するための手段]
本発明の要旨はアドレス信号の最下位ビットをデコード
して選択信号を形成する第1デコーダと、アドレス信号
に上記最下位ビットを加算する加算器と、該加算器の出
力をデコードする第2デコーダと、第1デコーダの出力
が供給される第1メモリ部と第2デコーダの出力が供給
される第2メモリ部とを有するメモリと、該第1メモリ
部の出力と第2メモリ部の出力とを上記アドレス信号の
最下位ビットに基づき選択する選択回路とを備えたこと
である。
して選択信号を形成する第1デコーダと、アドレス信号
に上記最下位ビットを加算する加算器と、該加算器の出
力をデコードする第2デコーダと、第1デコーダの出力
が供給される第1メモリ部と第2デコーダの出力が供給
される第2メモリ部とを有するメモリと、該第1メモリ
部の出力と第2メモリ部の出力とを上記アドレス信号の
最下位ビットに基づき選択する選択回路とを備えたこと
である。
[実施例]
本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の第1実施例を示す回路図である。lは
アドレス入力端子、2はアドレス中の最下位ビット(以
下、LSBと略す)である。1のアドレス(9ビツト)
が入力されるとLSBを除いた信号(9−1ビツト)が
一方のデコード5と加算器4に供給され、もう一方のデ
コード6に人力されアドレスがデコードされる。インバ
ータ3はLSBの論理反転を実施し、このインバータ3
とLSB信号によりラム7及びラム8の書込信号のイネ
ーブル及び出力の選択を行っている。
アドレス入力端子、2はアドレス中の最下位ビット(以
下、LSBと略す)である。1のアドレス(9ビツト)
が入力されるとLSBを除いた信号(9−1ビツト)が
一方のデコード5と加算器4に供給され、もう一方のデ
コード6に人力されアドレスがデコードされる。インバ
ータ3はLSBの論理反転を実施し、このインバータ3
とLSB信号によりラム7及びラム8の書込信号のイネ
ーブル及び出力の選択を行っている。
すなわちラム7はアドレスが奇数の時に書き込み及び出
力がイネーブルとなり、一方、ラム8はアドレスが偶数
の時に書き込み及び出力がイネーブルとなる。加算器4
はアドレスのLSBだけ除いた信号(9−1)ビットと
LSBとを加算する回路てLSBが「】」の時すなわち
奇数時のラム7が選択されているときは、そのアドレス
のプラス1のアドレスをデコード6に送り、偶数時のラ
ム8から読出しが行われる。この回路により2・n+1
番地に書込みを行った後、すぐ2n+2番地からデータ
を読出すことがてきる。9及び10は書き込み信号の選
択回路、11及び12はラム出力の選択回路である。
力がイネーブルとなり、一方、ラム8はアドレスが偶数
の時に書き込み及び出力がイネーブルとなる。加算器4
はアドレスのLSBだけ除いた信号(9−1)ビットと
LSBとを加算する回路てLSBが「】」の時すなわち
奇数時のラム7が選択されているときは、そのアドレス
のプラス1のアドレスをデコード6に送り、偶数時のラ
ム8から読出しが行われる。この回路により2・n+1
番地に書込みを行った後、すぐ2n+2番地からデータ
を読出すことがてきる。9及び10は書き込み信号の選
択回路、11及び12はラム出力の選択回路である。
以上が回路の説明であるが、その動作を具体的に第4図
のタイミングチャートで示すと、インストラクションi
で読出しのため20番地にアクセスしアドレスカウント
アツプを行うと、i以前のインストラクション時に偶数
面ラム8にフェッチしたデータ: data (2n)
がバスに出力される。次に(i+1)インストラクショ
ン時にはアドレスは2n+1となっているので奇数面ア
ドレスは(2n+1)、偶数面アドレスは加算器により
(2n+2)アドレスが入力されている。ここで(i+
1)インストラクションで書込みのため2n+1番地を
指定し、アドレスカウントアップを行うと、バスのデー
タdata (2n+1)が両方のラムに人力されるが
書込みがイネーブルどなるのは奇数面のラムだけで奇数
面にdata (2n+1)が書き込まれる。次に(i
+2)インストラクション時に読出しのため2n+2番
地を実行すると(i+1)インストラクション時に偶数
面のラム8で読出されているデータdata (2n+
2)を読出すことができる。
のタイミングチャートで示すと、インストラクションi
で読出しのため20番地にアクセスしアドレスカウント
アツプを行うと、i以前のインストラクション時に偶数
面ラム8にフェッチしたデータ: data (2n)
がバスに出力される。次に(i+1)インストラクショ
ン時にはアドレスは2n+1となっているので奇数面ア
ドレスは(2n+1)、偶数面アドレスは加算器により
(2n+2)アドレスが入力されている。ここで(i+
1)インストラクションで書込みのため2n+1番地を
指定し、アドレスカウントアップを行うと、バスのデー
タdata (2n+1)が両方のラムに人力されるが
書込みがイネーブルどなるのは奇数面のラムだけで奇数
面にdata (2n+1)が書き込まれる。次に(i
+2)インストラクション時に読出しのため2n+2番
地を実行すると(i+1)インストラクション時に偶数
面のラム8で読出されているデータdata (2n+
2)を読出すことができる。
第5図は本発明の第2実施例のブロック図である。この
実施例ではロムを例としている。基本的動作は第1実施
例と同様、アドレス人力501からそのLSB502に
よりロムを偶数アドレスの面(偶数面508)と奇数ア
ドレスの面(奇数面507)とに分け、アドレス2n番
地を読出すときには2n+1番地の面も続出を行えるよ
うにすることによりロム全体としての処理のスピードア
ップが可能となる。
実施例ではロムを例としている。基本的動作は第1実施
例と同様、アドレス人力501からそのLSB502に
よりロムを偶数アドレスの面(偶数面508)と奇数ア
ドレスの面(奇数面507)とに分け、アドレス2n番
地を読出すときには2n+1番地の面も続出を行えるよ
うにすることによりロム全体としての処理のスピードア
ップが可能となる。
[発明の効果]
以上説明したように本発明は、メモリを奇数面と偶数面
とに分けることにより信号処理プロセッサー等で多用さ
れるメモリアクセス命令を通常タイミングで実現でき、
ディジタルフィルター等で行われる処理を高能率で実行
できるという効果が得られる。
とに分けることにより信号処理プロセッサー等で多用さ
れるメモリアクセス命令を通常タイミングで実現でき、
ディジタルフィルター等で行われる処理を高能率で実行
できるという効果が得られる。
第1図は本発明の第1実施例を示す回路図であり、第2
図はアクセス例を説明するアドレス空間図、第3図は従
来例の実行タイミングを示すタイミングチャート図、第
4図は第1実施例の実行タイミングチャート図、第5図
は本発明の第2実施例を示すブロック図、第6図は従来
例を示すブロック図である。 1、 501 ・ ・ 2.502・ ・ 3.503 ・ Φ 4.504・ 壷 5、 6. 505゜ アドレス入力端子、 アドレスL S B。 ・・インバータ、 ・・アダー ・・デコーダ、 8 ・ ・ 9.1 11゜ 13舎 14 ・ 15争 16 ・ 509゜ 511 ・ 601 Φ 602 ・ 603 φ 604 ・ ・・・・・・・・・・・・・奇数面ラム、・・・・・・
・・・・・・・偶数面ラム、0・・・・・・書き込みイ
ネーブルアンド、12・・・・・・・ラム出力選択回路
、・・・・・・・・・ラムデータ入力、 ・・・・・・・・・書き込み信号入力、・・・・・・・
・・読み出し信号、 ・・・・・・・・・ラム出力、 ・・・・・・・・・奇数面ロム、 ・・・・・・・・・偶数面1コム、 510・・・・・出力データ選択回路、・・・・・・・
・ロム出力、 ・・・・・・・・アドレス入力、 ・・・・・・・・アドレスデコーダ、 φ 番 ・ ・ ・ Φ ・ ・メモリ、・・・・・・
・・メモリ出力。
図はアクセス例を説明するアドレス空間図、第3図は従
来例の実行タイミングを示すタイミングチャート図、第
4図は第1実施例の実行タイミングチャート図、第5図
は本発明の第2実施例を示すブロック図、第6図は従来
例を示すブロック図である。 1、 501 ・ ・ 2.502・ ・ 3.503 ・ Φ 4.504・ 壷 5、 6. 505゜ アドレス入力端子、 アドレスL S B。 ・・インバータ、 ・・アダー ・・デコーダ、 8 ・ ・ 9.1 11゜ 13舎 14 ・ 15争 16 ・ 509゜ 511 ・ 601 Φ 602 ・ 603 φ 604 ・ ・・・・・・・・・・・・・奇数面ラム、・・・・・・
・・・・・・・偶数面ラム、0・・・・・・書き込みイ
ネーブルアンド、12・・・・・・・ラム出力選択回路
、・・・・・・・・・ラムデータ入力、 ・・・・・・・・・書き込み信号入力、・・・・・・・
・・読み出し信号、 ・・・・・・・・・ラム出力、 ・・・・・・・・・奇数面ロム、 ・・・・・・・・・偶数面1コム、 510・・・・・出力データ選択回路、・・・・・・・
・ロム出力、 ・・・・・・・・アドレス入力、 ・・・・・・・・アドレスデコーダ、 φ 番 ・ ・ ・ Φ ・ ・メモリ、・・・・・・
・・メモリ出力。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 アドレス信号の最下位ビットをデコードして選択信号を
形成する第1デコーダと、 アドレス信号に上記最下位ビットを加算する加算器と、
該加算器の出力をデコードする第2デコーダと、第1デ
コーダの出力が供給される第1メモリ部と第2デコーダ
の出力が供給される第2メモリ部とを有するメモリと、
該第1メモリ部の出力と第2メモリ部の出力とを上記ア
ドレス信号の最下位ビットに基づき選択する選択回路と
を備えたことを特徴とするメモリ制御回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63308531A JPH0810443B2 (ja) | 1988-12-06 | 1988-12-06 | メモリ制御回路 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63308531A JPH0810443B2 (ja) | 1988-12-06 | 1988-12-06 | メモリ制御回路 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02153444A true JPH02153444A (ja) | 1990-06-13 |
JPH0810443B2 JPH0810443B2 (ja) | 1996-01-31 |
Family
ID=17982155
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63308531A Expired - Lifetime JPH0810443B2 (ja) | 1988-12-06 | 1988-12-06 | メモリ制御回路 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0810443B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09190378A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-22 | Lg Semicon Co Ltd | メモリアドレス制御回路 |
US5710904A (en) * | 1993-04-09 | 1998-01-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Microprocessor having address pre-outputting function and data processor using the same |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57167185A (en) * | 1981-04-06 | 1982-10-14 | Nec Corp | Memory circuit |
JPS58164075A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | Fujitsu Ltd | 記憶制御方式 |
-
1988
- 1988-12-06 JP JP63308531A patent/JPH0810443B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57167185A (en) * | 1981-04-06 | 1982-10-14 | Nec Corp | Memory circuit |
JPS58164075A (ja) * | 1982-03-24 | 1983-09-28 | Fujitsu Ltd | 記憶制御方式 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5710904A (en) * | 1993-04-09 | 1998-01-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Microprocessor having address pre-outputting function and data processor using the same |
JPH09190378A (ja) * | 1995-12-27 | 1997-07-22 | Lg Semicon Co Ltd | メモリアドレス制御回路 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0810443B2 (ja) | 1996-01-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5367494A (en) | Randomly accessible memory having time overlapping memory accesses | |
JPH0346850B2 (ja) | ||
JPH09190378A (ja) | メモリアドレス制御回路 | |
JPH02153444A (ja) | メモリ制御回路 | |
JPH01204292A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPS6285343A (ja) | メモリ読み出し回路 | |
JPH0795269B2 (ja) | 命令コードのデコード装置 | |
KR0153537B1 (ko) | 메모리 번지 데이타를 선행 선택하는 신호처리 구조 | |
JP3043341B2 (ja) | マイクロコンピュータシステム | |
US5479165A (en) | Two-dimensional coding apparatus | |
JP3242474B2 (ja) | データ処理装置 | |
JPH05189304A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04326126A (ja) | ディジタル計算機のレジスタファイルおよびそれを用いた命令実行方式 | |
JPS6282592A (ja) | メモリアクセス方式 | |
KR950003883B1 (ko) | 메모리제어논리장치 | |
JPH0467661B2 (ja) | ||
JPS58186846A (ja) | マイクロプログラム制御装置 | |
JPS62145339A (ja) | インタ−リ−ブ方式の記憶装置 | |
JPH02208896A (ja) | 半導体メモリ回路 | |
JPH02235291A (ja) | 半導体記憶装置 | |
JPH04291641A (ja) | レジスタ装置 | |
JPH0261893A (ja) | ダイナミック型半導体メモリ | |
JPH0792902A (ja) | プログラマブルコントローラ | |
JPH0540686A (ja) | 記憶装置 | |
JPS62287495A (ja) | 半導体記憶装置 |