JPH0540686A - 記憶装置 - Google Patents

記憶装置

Info

Publication number
JPH0540686A
JPH0540686A JP19674891A JP19674891A JPH0540686A JP H0540686 A JPH0540686 A JP H0540686A JP 19674891 A JP19674891 A JP 19674891A JP 19674891 A JP19674891 A JP 19674891A JP H0540686 A JPH0540686 A JP H0540686A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
address
circuit
memory
arithmetic processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19674891A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Morita
晶 森田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP19674891A priority Critical patent/JPH0540686A/ja
Publication of JPH0540686A publication Critical patent/JPH0540686A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、記憶装置が命令を認識しアドレス
制御を行うことにより、命令の高速な読み出し、外部演
算処理装置の負荷の削減を実現する。 【構成】 1の記憶装置からの命令の読み出しに関し
て、2の命令読み出し要求信号と3の外部制御信号と1
0命令とを入力とする4の命令認識回路と、前記命令認
識回路により制御される5のアドレス生成回路と、前記
アドレス生成回路により生成されるアドレスをデコード
する6のアドレスデコーダと前記アドレスデコーダによ
り命令が読み出される7のメモリアレイと、読み出され
た命令が記憶される8の一時記憶回路を備え、前記一時
記憶回路と前記命令認識回路により制御される9の出力
選択信号により、選択される命令が11の出力回路によ
り外部に出力される事を特徴とする記憶装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】記憶装置の情報読み出し方式に関
わる。
【0002】
【従来の技術】従来の記憶装置(以下メモリICと称
す)では、外部演算処理装置への命令の読み出しには、
図6に示すように前記外部演算処理装置からメモリ及び
データ用メモリ両方へのアドレス信号の設定と命令及び
データの読み込み要求信号が必要であった。そのため前
記外部演算処理装置の命令の様に連続したアドレスの命
令を読み出す場合にも、一度読み出す毎に新たなアドレ
ス信号を設定する必要があった。また、絶対分岐命令に
対しても一度外部演算処理装置内に読み込まなければな
らなかった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、上記従来の技
術では、命令を読み込むためのアドレスの設定を外部演
算処理装置により行わなければならず前記外部演算処理
装置の負担が大きくまた、前記外部演算処理装置がメモ
リICから命令を読み込んでいる最中には、アドレス信
号は、命令のアドレスを示しているので命令とデータを
同時に読み込む事は困難であった。これらは、前記外部
演算処理装置の演算処理速度の向上に寄与しない。よっ
て、本発明の目的は、メモリからの外部演算処理装置へ
の命令読み出し速度の向上を実現し、また、前記外部演
算処理装置の負荷を減らす事にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記問題を解決するため
に、命令読み出し要求信号と外部制御信号と命令とが入
力となる命令認識回路と、前記命令認識回路により命令
が解読された結果生成される信号により制御されるアド
レス生成回路と、前記アドレス生成回路により生成され
るアドレスをデコードするアドレスデコーダと前記アド
レスデコーダにより番地が指定され、該当する番地に格
納された命令が読み出されるメモリアレイと、読み出さ
れた命令が記憶される一時記憶回路を備え、前記一時記
憶回路と、前記命令認識回路により命令が解読された結
果生成される出力選択信号により、選択される命令が出
力回路により外部に出力される事を特徴とする記憶装
置。
【0005】
【作用】本発明は、図1に示すように命令認識回路が一
時記憶回路から出力される命令を認識し、アドレス生成
回路により次に読み出される命令のアドレスを生成した
後、アドレスデコーダによりメモリアレイから命令の読
み出しを行いそれぞれの命令を一時記憶装置に記憶し出
力命令の選択を前記命令認識回路より出力される出力選
択信号により出力命令の選択を行う。従って命令の読み
出しに関しては外部制御信号と命令読み出し要求信号に
より行う事ができるようになり外部演算処理装置による
アドレス設定が必要ではなくなる。
【0006】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0007】図3は、本発明の第1の実施例を示すブロ
ック図であり、図5は図3のデータバスの命令及びデー
タの遷移を表わしている。19は命令バス、データバス
の区別のない外部演算処理装置、20は、命令読み出し
要求信号、23はデータバス、21は分岐選択信号、2
2は本発明であるメモリ、24はデータ読み込み要求信
号、25はアドレスバス、26はランダムアクセスメモ
リである。
【0008】すなわち、この実施例は、外部演算処理装
置の命令用領域に本発明であるメモリ使用し、データ用
領域に従来のランダムアクセスメモリを使用した最小単
位システムの例である。
【0009】本実施例において、19の外部演算処理装
置は、20の命令読み出し要求を有効にし、22のメモ
リは、前記19の外部演算処理装置が23のデータバス
に命令を出力し、前記22のメモリは、次に前記19の
外部演算処理装置が要求する命令を内部的に用意する。
前記19の外部演算処理装置は、前記23のデータバス
から命令を読み込みその命令に従い25のアドレスバス
と24のデータ読み込み要求信号を有効にする。26の
ランダムアクセスメモリは前記24のデータ読み出し要
求信号をうけて前記25のアドレスバスで示されるアド
レスの前記23のデータをデータバスに出力する。前記
19の外部演算処理装置は前記23のデータバスからデ
ータを読み込み演算処理を開始する。以上で1つの命令
実行の周期を表わしている。従って、この実施例におい
ては、メモリの先行読み出し動作によって命令が用意さ
れるため、外部演算処理装置の命令読み出し動作を高速
に出来る。
【0010】図4は、本発明の第2の実施例を示すブロ
ック図であり図6は図4の命令バス及びデータバスの信
号の遷移である。27は、命令バスおよびデータバスの
区別がある外部演算処理装置、28は命令読み出し要求
信号、29は分岐選択信号、31は命令バス、30はメ
モリ、32はデータ読み込み要求信号、34はアドレス
バス、33はデータバス、35はランダムアクセスメモ
リである。
【0011】すなわち、この実施例は、命令とデータを
同時にに取り込む事が出来る外部演算処理装置の命令側
に本発明であるメモリを使用しデータ側にランダムアク
セスメモリを使用したシステムの例である。
【0012】本実施例において27の外部演算処理装置
は28の命令読み込み要求信号と32のデータ読み込み
信号と34のアドレスバスを有効にする。30のメモリ
は前記28の命令読み出し要求信号が有効になったこと
を受けて31の命令バスに命令を出力し、前記30のメ
モリは前記27の外部演算処理装置が次に要求するデー
タを内部的に用意する。また、35のランダムアクセス
メモリは、32のデータ読み込み要求信号が有効になっ
たことを受けて34のアドレスバスで示されるアドレス
のデータを33のデータバスに出力する。前記27の外
部演算処理装置は前記31の命令バスと前記33のデー
タバスの両方を読み込み演算を実行する。従って、この
実施例においては、命令と、データの両方を一度に外部
演算処理装置に読み込むことが出来るのでメモリからの
情報の読みだしに関しての処理時間が少なくて済むため
演算処理を高速で実行することができる。
【0013】
【発明の効果】以上に述べたように本発明によれば、次
に読み出されるべき命令はすでに内部的に用意されてい
るため命令の読み出し速度が向上する。また、命令を認
識することにより、アドレス管理をメモリが行なうため
外部演算処理装置の負荷を減らすことができる。しか
も、命令用のアドレスをメモリが命令を認識し管理する
ことにより、命令用のアドレスバスが不用になるため、
メモリ実装時の配線規模の小規模化ができまた、命令用
のバスとデータ用のアドレスバスおよびデータバスの完
全に独立したタイミング及び動作の演算処理システムの
構築を行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明メモリICのブロック図である。
【図2】従来のメモリICのブロック図である。
【図3】本発明の一実施例の命令バス、データバスの区
別の無い外部演算処理装置を用いた例を示す図である。
【図4】本発明の一実施例の命令バス、データバスの区
別のある外部演算処理装置を用いた例を示す図である。
【図5】図3のデータバスの遷移図である。
【図6】図4の命令バス及びデータバスの遷移図であ
る。
【符号の説明】
1 メモリIC 2 命令読み出し要求信号 3 外部制御信号 4 命令認識回路 5 アドレス生成回路 6 アドレスデコーダ 7 メモリアレイ 8 一時記憶回路 9 出力選択信号 10 命令 11 出力回路 12 命令出力 13 読み出し要求信号 14 アドレス信号 15 アドレスデコーダ 16 メモリアレイ 17 出力回路 18 命令出力 19 外部演算処理装置 20 命令読み出し要求信号 21 分岐選択信号 22 命令用メモリ 23 データバス 24 データ読み出し要求信号 25 アドレスバス 26 ランダムアクセスメモリ 27 外部演算処理装置 28 命令読み出し要求信号 29 分岐選択信号 30 命令用メモリ 31 命令バス 32 データ読み出し要求信号 33 データバス 34 アドレスバス 35 ランダムアクセスメモリ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】命令読み出し要求信号と外部制御信号と命
    令とが入力となる命令認識回路と、前記命令認識回路に
    より命令が解読された結果生成される信号により制御さ
    れるアドレス生成回路と、前記アドレス生成回路により
    生成されるアドレスをデコードするアドレスデコーダと
    前記アドレスデコーダにより番地が指定され、該当する
    番地に格納された命令が読み出されるメモリアレイと、
    読み出された命令が記憶される一時記憶回路を備え、前
    記命令認識回路により命令が解読された結果生成される
    出力選択信号により選択される前記一時記憶回路から出
    力される命令が出力回路により外部に出力される事を特
    徴とする記憶装置。
JP19674891A 1991-08-06 1991-08-06 記憶装置 Pending JPH0540686A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19674891A JPH0540686A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19674891A JPH0540686A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 記憶装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0540686A true JPH0540686A (ja) 1993-02-19

Family

ID=16362957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19674891A Pending JPH0540686A (ja) 1991-08-06 1991-08-06 記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0540686A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930070A (en) Interrupt control method for multiprocessor system
JPS5995660A (ja) デ−タ処理装置
JPH0540686A (ja) 記憶装置
KR0153537B1 (ko) 메모리 번지 데이타를 선행 선택하는 신호처리 구조
JPH0246970B2 (ja) Memorikakuchohoshiki
JP2581484B2 (ja) データ処理システム
JPS6391756A (ja) 記憶装置の部分書き込み命令処理方式
JP3222647B2 (ja) メモリバンク自動切替システム
JP2919357B2 (ja) Cpuインタフェース回路
KR100336743B1 (ko) 데이터처리회로
JPS6232832B2 (ja)
JP2884620B2 (ja) ディジタル画像処理装置
JPH0810443B2 (ja) メモリ制御回路
JPH0310977B2 (ja)
JPS61183764A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御方式
JPS6031646A (ja) デ−タ処理装置
JPS6121541A (ja) 記憶回路
JPS6336441A (ja) 先行読出し命令の書換え方式
JPH04246699A (ja) シグナル・プロセッサ
JPH0573240B2 (ja)
JPH11176165A (ja) シーケンシャルアクセス型半導体メモリ装置
JPS63123145A (ja) バツフアメモリ装置
JPH05151157A (ja) マイクロコンピユータ
JPH06139347A (ja) 画像演算処理装置
JPH01204118A (ja) 情報処理装置