JPH063477Y2 - 記録媒体搬送装置 - Google Patents

記録媒体搬送装置

Info

Publication number
JPH063477Y2
JPH063477Y2 JP1985106665U JP10666585U JPH063477Y2 JP H063477 Y2 JPH063477 Y2 JP H063477Y2 JP 1985106665 U JP1985106665 U JP 1985106665U JP 10666585 U JP10666585 U JP 10666585U JP H063477 Y2 JPH063477 Y2 JP H063477Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
guide plate
medium
correction roller
reference surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1985106665U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6218768U (ja
Inventor
則昭 狩野
好弘 佐藤
孝志 菅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHINKO MECHATROTECH CO., LTD.
Original Assignee
SHINKO MECHATROTECH CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHINKO MECHATROTECH CO., LTD. filed Critical SHINKO MECHATROTECH CO., LTD.
Priority to JP1985106665U priority Critical patent/JPH063477Y2/ja
Publication of JPS6218768U publication Critical patent/JPS6218768U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063477Y2 publication Critical patent/JPH063477Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、預金通帳、元帳、伝票又は小切手その他の
複写用紙も含めた任意サイズの記録媒体が挿入されたと
き、印字に先立ち、傾いて挿入された記録媒体の姿勢を
正しく修正する機能を備えた記録媒体搬送装置に関す
る。
〈従来の技術〉 従来から挿入された記録媒体の姿勢を修正する記録媒体
搬送装置には種々のものがある。直立する基準面と、こ
れに対抗して平行に設けられた斜面間にカードを挿入
し、このカードを送りローラで送る時、斜面側のカード
縁部に生ずる分力によりカードを基準面に押しつけ、そ
の姿勢を修正するものがある(例えば特公昭59−87
3号公報参照)。
又基準面に対向して平行に設けた側圧用板ばねでカード
を基準面に押しつけるようにしたものがある(例えば実
公昭57−3088号公報参照)。
又基準面に対する直角方向から進行方向に少し傾いた回
転軸を有する円柱状回転ローラによりカードを基準面に
押しつけるようにしたものがある(例えば特公昭57−
28136号公報、実公昭57−33461号公報参
照)。
更にカードを駆動する駆動ローラの構造を、径を異にす
る、即ち段差を有する段車状の剛体の芯材或いは円錐状
の剛体芯材の外周を弾性体で被覆して円柱状とし、この
駆動ローラでカードを圧接したとき、駆動ローラの軸方
向では夫々異なる圧力がカードに作用することを利用
し、この力の差でカードを基準面(ガイド面)に押しつ
けるようにしたものがある(例えば実公昭57−372
32号公報参照)。
更に又、記録媒体を規制するための基準面と直交する方
向で送り力を発揮するローラを点接触的に記録媒体に押
接させて姿勢修正を行う技術も知られている(例えば実
開昭59−130834号)。
〈考案が解決しようとする問題点〉 しかしながら、上述したような斜面や側圧用板ばね等の
部材を使用する従来の記録媒体搬送装置では、基準面と
前記部材との間隔によって使用カードの寸法(特に幅サ
イズ)に制限があり、任意サイズのカードを使用するこ
とは困難であった。また、ローラの駆動軸を基準面に対
する直角方向から進行方向に少し傾けたもの、或いは段
車状又は円錐状の芯材の外周を弾性体で被覆したローラ
を用いた記録媒体搬送装置では、いずれも使用するロー
ラの外形が円柱状のローラであり且つこのローラでカー
ドに対し押圧力を付与しているため、カードの基準面へ
の押圧力が大となり、厚さの薄い用紙などの記録媒体を
使用することは困難であった。しかも記録媒体の挿入及
び搬送は、いずれの場合も基準面(ガイド面)に沿って
行われており、出願人の知る限り記録媒体を基準面に対
し直交する方向より挿入し且つこの挿入方向と直角する
方向へ記録媒体を搬送する例については見当たらない。
この考案は上記の点に注目し、搬送方向へ延設される基
準面に対し直交する方向より記録媒体を挿入し、媒体案
内板の部分透孔より媒体案内面上へ突出させた修正ロー
ラの外周面と、この修正ローラの外周面に当接する折曲
げ部を備えた可動ガイド板とで挟圧し、修正ローラの回
転で基準面に向けて移動させることで、任意幅及び厚さ
サイズの記録媒体に対応できるような記録媒体搬送装置
を提供せんとすることを目的とする。
〈問題点を解決するための手段〉 この考案に係る記録媒体搬送装置は、上記の目的を達成
するため、媒体案内板上の媒体案内面に挿入される記録
媒体の挿入側端面を、媒体案内板に立設され且つ記録媒
体の搬送方向に延設される基準面により案内し、前記記
録媒体を基準面に沿って搬送する記録媒体搬送装置にお
いて、上記基準面は、電磁手段により上下動自在とされ
る記録媒体基準部にて形成され、更に駆動系により回転
駆動される駆動軸が前記基準面と平行に配設され、該駆
動軸には、外周面の一部を媒体案内板に設けられた部分
透孔より媒体案内面上へ突出させた状態で修正ローラが
軸支され、前記記録媒体基準部には、前記駆動軸と平行
な直線状の折曲げ部を有し且つ折曲げ部の突出側が前記
修正ローラの外周面の上面に当接するようにして可動ガ
イド板の一端が固定され、前記基準面に対し直交する方
向より挿入される記録媒体を、回転する前記修正ローラ
と可動ガイド板とで挟圧して基準面に向かって移動させ
て記録媒体の挿入側端面を、前記基準面に均等に衝接さ
せるようにしたことを要旨としている。
〈作用〉 基準面に対し直交する方向より記録媒体を挿入すると、
平面から見て基準面に対し傾いた状態で記録媒体が挿入
されることがあるが、このような場合でも記録媒体は修
正ローラと可動ガイド板の直線状の折曲げ部の突出側と
で線接触状態を呈する如く挟圧され、修正ローラの回転
によって挿入側端面の内、先ず基準面に近い端面部位
が、次いで端面の他の部位が、基準面に衝接し、挿入側
端面の全体が均等に基準面と衝接するに至る。挿入側端
面が均等に基準面と衝接した時点で修正ローラは停止
し、今度は周知の手段により記録媒体は挿入方向と直交
する方向、即ち基準面に沿って搬送されることになる。
このようにして姿勢修正がなされる本記録媒体搬送装置
では、媒体案内板の下側の余裕空間を利用して修正ロー
ラを設ける一方で、修正ローラと対になって記録媒体を
挟圧する可動ガイド板にて形成するようにしているの
で、上下に修正ローラを設ける場合(例えば実開昭59
−130834号に開示の技術)には上下対のローラ同
士の位置合わせ誤差に起因して記録媒体に無理な力が加
わってトラブルを招き易いという不具合があるが、この
ような不具合を確実に避けることができる。また、修正
ローラと対になる挟圧手段である可動ガイド板を記録媒
体の挿入移動における押さえにも兼用できるので機構の
簡略化を図れるし、コストダウンにも結び付けることが
できる。しかも、このような可動ガイド板を記録媒体基
準部に取り付け、この記録媒体基準部を介して上下動さ
せる構造としているので、装置内のスペースの効率的な
利用も図れる。
更に本記録媒体搬送装置では、基準面に対し直交する方
向より記録媒体を挿入するようにしているので、記録媒
体の挿入時の移動方向と修正ローラによる姿勢修正のた
め駆動方向とが一致する。この結果、記録媒体の挿入移
動の慣性力を姿勢修正のために利用でき、修正ローラに
よる姿勢修正をより迅速に行え、従って姿勢修正の間に
生じる搬送距離をより短いものにできる。そしてこのこ
とは装置全体の小型化に有用となる。そして更に又、基
準面直交挿入構造は、例えば基準面に直交して挿入され
てくる記録媒体を左右に振り分けることにより、一か所
の挿入口で2台の印字装置に記録媒体を振り分け供給す
ることが可能となり、一台の装置の機能アップや装置の
トータル的な小型化に結び付く。
〈実施例〉 以下この考案の一実施例を第1図〜第4図に示す図面に
基づいて説明する。記録媒体搬送装置1は、主に媒体案
内板2、記録媒体基準部3、駆動軸4、修正ローラ5及
び可動ガイド板6とから構成されている。
媒体案内板2は、「記録媒体」としての用紙7を挿入、
搬送する際の「案内」用とされるもので、用紙7の搬送
方向〔第1図矢示A方向〕へ延設されるものであり、こ
の媒体案内板2の上面〔第2図上方〕が前記用紙7の挿
入、搬送の時の媒体案内面2aとされるものである。媒
体案内板2には、前記用紙7の挿入位置近辺に2箇所の
部分透孔8と、用紙7が挿入されたことを検出する既知
の検出手段9が設けられている。
記録媒体基準部3は、前記媒体案内板2の幅方向〔第2
図の左右方向〕の片側に立設され、用紙7の搬送方向
〔第1図矢示A方向〕に延設されるものであり、この記
録媒体基準部3の、検出手段9が設けられている方の一
面が基準面10とされ、そこに基準面10への用紙7の
当接を検出する既知の検出手段11が設けられている。
この検出手段11は後述するモータ15と接続されてい
る。そして記録媒体基準部3の上端〔第2図上方〕は釣
上げ部材12を介して「電磁手段」としてのソレノイド
13へ、又下端〔第2図下方〕はスプリング14を介し
て図示せぬ本体へ、各々接続されており、且つソレノイ
ド13は前記媒体案内板2の検出手段9へ接続されてい
る。記録媒体基準部3は、上記ソレノイド13の磁気力
により通常はスプリング14の引っ張り力に抗して上方
へ引き上げられた状態にされており、検出手段9が用紙
7を検出した時点でソレノイド13がOFFとなって磁
気力を失うようにされているため、前記ソレノイド13
及びスプリング14の作用により記録媒体基準部3は任
意に上下動自在とされている。
駆動軸4は、前記基準面10と平行に配設されるもの
で、駆動系としてのモータ15により回転せしめられる
ものである。そしてこのモータ15は前記媒体案内板2
の検出手段9及び基準面10の検出手段11と接続さ
れ、検出手段9が用紙7の挿入を検出した際モータ15
を回転し、又検出手段11が用紙7の基準面10への当
接を検出した際モータ15を停止するようにされてい
る。
修正ローラ5は、駆動軸4に軸支されるもので、外周面
5aの一部を前記部分透孔8より媒体案内面2a上に突
出して設けられている。
可動ガイド板6は、薄いばね材で作られており、記録媒
体基準部3に一端6aが固定され、他端6bは非固定状
態とされる、いわゆる片持ち支持されるものである。そ
してこの可動ガイド板6の他端6bは上方へ折曲げられ
ており且つ中央部分、即ち一端6aと他端6bの中央部
分、に前記駆動軸4と平行な直線状の折曲げ部30を有
している。この折曲げ部30は、上方〔第2図及び第3
図の上方〕より下方の媒体案内面2a側へ折曲がった状
態で設けられ、折曲げ部30の突出側が修正ローラ5の
外周面5aの上面、即ち部分透孔8より媒体案内面2a
上に突出した修正ローラ5の外周面5aに当接するよう
に設けられている。
次に作用を説明する。
用紙7の検出; 基準面10に対し直交する方向〔矢示B方向〕より用紙
7を媒体案内面2aに沿って挿入すると、挿入の状態に
よっては基準面10に対し直角にならない状態で挿入さ
れることがある。しかしこのような場合用紙7が媒体案
内面2aに沿って7aの位置に達すると、用紙7の挿入
側端面31が検出手段9によって検出され、この検出手
段9に接続されるモータ15を介し駆動軸4及び修正ロ
ーラ5が駆動されて矢示Dの方向に回転を始める〔第2
図参照〕。尚可動ガイド板6の他端6bが上方へ折曲げ
られており且つ、一端6aが媒体案内板2の左右方向の
片側〔第2図の左側〕に設けられる記録媒体基準部3に
固定される、いわゆる片持ち支持されているため、用紙
7は媒体案内面2aと可動ガイド板6との間に容易に挿
入でき、且つ任意サイズの記録媒体に対応できるもので
ある。
用紙7の基準面10への移動; 検出手段9による用紙7の検出と同時に、それまでソレ
ノイド13の磁気力により上方へ引っ張られていた記録
媒体基準部3は、その磁気力を失ってスプリング14の
引っ張り力によって下降せしめられる。記録媒体基準部
3はスプリング14の引っ張り力により基準面10を基
準位置、即ち記録媒体基準部3が下降して可動ガイド板
6の中央部分の折曲げ部30が修正ローラ5の外周面5
aに当接する位置、に保ち、この状態で折曲げ部30は
修正ローラ5の外周面5aと軸方向で線接触状態を呈す
る如く当接すると共に用紙7を軽く挟圧することになる
〔第3図参照〕。そして修正ローラ5の回転に従って用
紙7は、前記挟圧部分(折曲げ部30と修正ローラ5の
外周面5aとの接触部分〕以外と接触することなく基準
面10へ移動せしめられる。平面から見て〔第1図参
照〕傾斜状態で挿入された用紙7は、その挿入側端面3
1の内、基準面10に近い端面部位31aが先ず基準面
10に達し、次いで他の端面部位31bが基準面10に
達して用紙7の挿入側端面31の全体が基準面10に均
等に衝接されることになる。このとき用紙7は前述の如
く修正ローラ5と折曲げ部30間のみで挟圧され、他の
部材とは接触せず、またこの部分の挟圧力も線接触状態
の僅かな圧力であるため、基準面10に近い側の端面部
位31aが基準面10に達すると、用紙7の下面で修正
ローラ5は用紙7をそれ以上移動すような挟圧を維持で
きないで空回り状態となり、用紙7が基準面10に強く
移動せしめられて挿入側端面31に変形を生ずることは
ないものである。
出願人の測定によれば、約0.04mmという薄い厚さサイズ
の用紙の使用にも対応できた。
そして用紙7の挿入側端面31が基準面10に達した状
態〔第1図7b位置〕を検出手段11が検出すると、接
続されるモータ15が停止し、究極的にモータ15→駆
動軸4に接続の修正ローラ5が停止すると共にソレノイ
ド13をONとしてその磁気力により下方、基準位置に
位置していた記録媒体基準部3を、釣上げ部材12を介
して釣上げて元の状態に戻すことになる〔第2図参
照〕。
用紙7の搬送、印字; 基準面10に挿入側端面31が均等に衝接するよう移動
せしめられた用紙7は、既知の手段により搬送方向〔矢
示A方向〕へ送られ7cの位置で静止し、そこで印字さ
れることになる。
尚、以上の過程でソレノイド13にON/OFFの繰り
返し動作をさせると、用紙7の基準面10への移動は更
に効果的である。
〈効果〉 この考案に係る記録媒体搬送装置は、以上説明した如き
内容のものなので、可動ガイド板が上下動自在とされる
記録媒体基準部に対し、いわば片持ち支持されており、
しかも媒体案内面と可動ガイド板との間に、基準面に対
して直交する方向から用紙を容易に挿入できるため、任
意の幅サイズの記録媒体に対応でき、且つ記録媒体基準
部が下方向へ下降した際この記録媒体基準部の下降に伴
い下降する可動ガイド板の直線状の折曲げ部が、修正ロ
ーラの外周面に当接するため、任意の厚さサイズの記録
媒体に対応でき、適用可能な記録媒体の種類が大幅に増
加するという効果がある。
また、この考案による記録媒体搬送装置は、基準面に対
し直交する方向より記録媒体を挿入するようにしている
ので、姿勢修正をより迅速に行えること、及び一か所の
挿入口から挿入した記録媒体の左右に振り分けを可能と
することにより、装置の小型化や一台の装置の機能アッ
プを図れるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は各々この考案に係る記録媒体搬送装置
の原理説明図で、 第1図は、平面図、 第2図は、第1図中矢示II方向より見た側面図、 第3図は、記録媒体基準部が下降した状態を示す第2図
相当の側面図、そして、 第4図は、第3図中矢示IV方向より見た一部破断の側面
図である。 1……記録媒体搬送装置 2……媒体案内板 2a……媒体案内面 3……記録媒体基準部 4……駆動軸 5……修正ローラ 5a…外周面 6……可動ガイド板 6a……一端 7……用紙 8……部分透孔 10……基準面 13……電磁手段(ソレノイド) 15……駆動系(モータ) 30……折曲げ部 31……挿入側端面
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭59−130834(JP,U) 特公 昭59−873(JP,B2) 特公 昭57−28136(JP,B2) 実公 昭57−3088(JP,Y2) 実公 昭57−33461(JP,Y2) 実公 昭57−37232(JP,Y2)

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】媒体案内板上の媒体案内面に挿入される記
    録媒体の挿入側端面を、媒体案内板に立設され且つ記録
    媒体の搬送方向に延設される基準面により案内し、前記
    記録媒体を基準面に沿って搬送する記録媒体搬送装置に
    おいて、 上記基準面は、電磁手段により上下動自在とされる記録
    媒体基準部にて形成され、 更に駆動系により回転駆動される駆動軸が前記基準面と
    平行に配設され、 該駆動軸には、外周面の一部を媒体案内板に設けられた
    部分透孔より媒体案内面上へ突出させた状態で修正ロー
    ラが軸支され、 前記記録媒体基準部には、前記駆動軸と平行な直線状の
    折曲げ部を有し且つ折曲げ部の突出側が前記修正ローラ
    の外周面の上面に当接するようにして可動ガイド板の一
    端が固定され、 前記基準面に対し直交する方向より挿入される記録媒体
    を、回転する前記修正ローラと可動ガイド板とで挟圧し
    て基準面に向かって移動させて記録媒体の挿入側端面
    を、前記基準面に均等に衝接させるようにしたことを特
    徴とする記録媒体搬送装置。
JP1985106665U 1985-07-12 1985-07-12 記録媒体搬送装置 Expired - Lifetime JPH063477Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985106665U JPH063477Y2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 記録媒体搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985106665U JPH063477Y2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 記録媒体搬送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6218768U JPS6218768U (ja) 1987-02-04
JPH063477Y2 true JPH063477Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=30982229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985106665U Expired - Lifetime JPH063477Y2 (ja) 1985-07-12 1985-07-12 記録媒体搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063477Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59130834U (ja) * 1983-02-17 1984-09-03 オムロン株式会社 紙葉類の片寄せ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6218768U (ja) 1987-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7063472B2 (en) Sheet skew correcting apparatus and image forming apparatus
JPH09267952A (ja) 画像記録装置
JPH063477Y2 (ja) 記録媒体搬送装置
TW445216B (en) Passbook handling device
JPH0543092A (ja) 用紙の整合装置
JPH063476Y2 (ja) 記録媒体搬送装置
JPH063475Y2 (ja) 記録媒体搬送装置
JPH0259095B2 (ja)
JPS59167428A (ja) 用紙搬送装置
JPS6067340A (ja) 搬送装置
JPS6111817Y2 (ja)
JP2001192138A (ja) 画像処理装置
JP2651966B2 (ja) 積重用紙の送り出し装置
JP2710167B2 (ja) 給紙装置
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置
JPH09188449A (ja) 紙搬送装置
JPH0618345U (ja) 自動給紙装置
JPH0724359Y2 (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP2833254B2 (ja) 給紙装置
JPH062988Y2 (ja) 複写機等の用紙案内装置
JPH0442278Y2 (ja)
JPH034392B2 (ja)
JPS58173684A (ja) 通帳記帳機における媒体取扱い装置
JPH03166971A (ja) 帳票の搬送装置および搬送制御方法
JP2905624B2 (ja) 給紙装置