JPS6111817Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6111817Y2
JPS6111817Y2 JP17733279U JP17733279U JPS6111817Y2 JP S6111817 Y2 JPS6111817 Y2 JP S6111817Y2 JP 17733279 U JP17733279 U JP 17733279U JP 17733279 U JP17733279 U JP 17733279U JP S6111817 Y2 JPS6111817 Y2 JP S6111817Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
roller
feeding
bracket
feed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17733279U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5695754U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17733279U priority Critical patent/JPS6111817Y2/ja
Publication of JPS5695754U publication Critical patent/JPS5695754U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6111817Y2 publication Critical patent/JPS6111817Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Manual Feeding Of Sheets (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は媒体が挿入口より挿入された時の斜行
を送りローラにより強制的に媒体基準位置に矯正
することができる媒体の送り機構に関する。
第1図に従来のプリンタ装置を示す。
第1図に示すように媒体挿入路の送りローラと
ピンチローラ部機構により媒体等の改行等を給送
するプリンタ装置の本体1において、媒体の給送
に際しては、先ず、図示しない媒体を媒体挿入口
Aの矢印方向に挿入してパスウエイ2に速ると、
パルスモータ3の駆動により駆動ローラ4が回転
し、この駆動ローラ4に圧接した送りローラ5の
回転により送出された媒体をピンチローラ部に送
る。このピンチローラ部は駆動ローラ6,6′と
ピンチローラ8,8′とで構成し、送られて来た
媒体をパルスモータ3の駆動により駆動ローラ6
と該ローラ6よりベルト7を介した駆動ローラ
6′とを回転させ、該ローラ6,6′に圧接したピ
ンチローラ8,8′の回転により媒体をプラテン
9の上に給送してセツトする。この後、印字部、
即ち印字ヘツド10により図示しないインクリボ
ンを介してプラテン9をインパクトする。そのと
き、インクリボンのインクが転写されて文字等を
媒体に印字する。その印字後、ピンチローラ部の
機構によつて改行動作を行なうこともまた送りロ
ーラ5とによつて媒体挿入口Aへ媒体の返却も行
なうことができる。
ところで、従来このピンチローラ部の機構にお
いては、第2図に示すようにピンチローラ8,
8′の軸両端のスプリング13,13′の付勢によ
りピンチローラ8,8′が駆動ローラ6,6′を圧
接して媒体を保持している。このようなピンチロ
ーラ部機構の圧接に際しては、ピンチローラ8,
8′および駆動ローラ間の圧接力によつて媒体の
斜行を矯正及び改行を一定量にするため、スプリ
ング13,13′の張力の調整により圧接力を行
つている。このために、その調整範囲が狭く、か
つ圧接力の調整で特に斜行を矯正すること等は困
難であり、そこで第3図に示すように媒体挿入口
Aよりの送りローラ5のパスウエイ2に光学的の
光センサ14,15,16を持つて斜行等の検出
制御を行つているが、客によつては必ずしも右側
の媒体ガイド17に押し付けて該ガイド17に平
行して行われないため光センサ14,15,16
のどれかが検知しないので送りローラ5が回転さ
れず媒体の挿入不能となつて、客が取引をできな
い。また厚さ及び幅等の異なる種々の媒体のもの
をライフテストを行う場合、印字後、媒体挿入口
Aに戻つてきた時点で斜行されている場合はその
都度オペレータが斜行を矯正するような手間がか
かり、その作業性を阻害する等の問題がある。
従つて、本考案の目的は上記問題を解消せしめ
るもので、媒体挿入時、斜行を矯正するために、
送りローラの機構を開閉可能にして、該送りロー
ラで媒体を媒体ガイドに押し付けて移送させる媒
体の送り機構を提供するもので、この目的は送行
路に設けられた送りローラにより媒体を送る媒体
送り機構において、前記送りローラを支持するロ
ーラ軸を該ローラと交差する軸に関し回動自在に
保持し且つ媒体を送るときには媒体送行面に接近
して前記送りローラを媒体に接触させるとともに
前記ローラ軸を媒体送行面に平行ならしめ媒体を
送らないときには媒体送行面から離間して前記送
りローラを媒体から離間させるとともに前記ロー
ラ軸と媒体送行面との間に角度を生ぜしめるよう
に移動するブラケツトを備えることによつて達成
される。
以下本考案による媒体の送り機構の一実施例を
第4図の媒体挿入時の要部正面図aと同側面図b
と、第5図のその媒体挿入後の要部正面図aと同
側面図bとを用いて説明する。
図に示すように、本考案の媒体の送り機構は、
第4図に示すように厚さ及び幅等の異なる種々の
媒体等でも、あまり余分な機構を設けずに送りロ
ーラで媒体ガイドに押し付けることにより斜行を
矯正するために、送りローラ5,5′を支持する
ロ軸18は両端部をブラケツト20によつて保持
され、ブラケツト20は一方をローラ軸18と直
角に交差する軸19に関し回動自在にブラケツト
23に保持され、ブラケツト20の他方はストツ
パピン21を設け、該ストツパピン21がブラケ
ツト23に設けた長円孔22に遊嵌されており、
更にブラケツト20とブラケツト23との間には
スプリング25を設けブラケツト20に対し軸1
9に関し図において右回りのトルクを与えてい
る。またブラケツト23は図示しない駆動機構に
よつて媒体24を送るときには媒体送行面Aに接
近し、媒体24を送らないときには媒体走行面A
から離間するように移動する。
すなわち、第4図は媒体24を送らない状態を
示し、このとき、ローラ5,5′はいずれも媒体
24から離間しており、スプリング25による作
用あるいは重力作用によつてローラ軸18はスト
ツパピン21が長円孔21の下端に接触する角度
まで回動し、したがつて媒体24あるいは媒体送
行面Aとローラ軸18の間には図示θなる角度が
保たれている。
前記の角度θは、媒体24を送るためにブラケ
ツト23が媒体送行面Aに接近して送りローラ5
が媒体24に接触するまで最初の値のまゝ変化せ
ず、更にブラケツト23が媒体送行面Aに接近す
るとともに減少し、送りローラ5′が媒体24に
接触したとき零になる。
ローラ5とローラ5′との中心間距離をlとす
ると、ローラ5が媒体24に接触してからローラ
5′が媒体24に接触するまでの間に、送りロー
ラ5の媒体24との接触点は矢印Bの方向にl
(1−Cosθ)だけ移動し、送りローラ5と媒体
24との間の摩擦によつて、媒体24は矢印Bの
方向に移動させられ、したがつて媒体24は媒体
ガイド17に押付けられて斜行を矯正することが
できる。この際、第1図のパルスモータ3の駆動
により回転する駆動ローラ4に圧接した送りロー
ラ5,5′が回転し、媒体24をパスウエイ2を
送出すると共に第3図に示す光センサ14,1
5,16の検知によりピンチローラ部の機構に給
送される。印字後、ピンチローラ部の機構と送り
ローラ5,5′とによつて媒体24が媒体挿入口
Aに戻つて顧客に返却される。すると、図示しな
い駆動によりブラケツト23が上方に上昇移動さ
れると共に、ストツパピン21が溝22を移動し
ながらローラ軸ブラケツト20が支点軸19を支
点に回転して上方に移動し、ローラ軸18が第4
図のような角度θを持つて送りローラ5,5′が
開放される。従つて、このような媒体の送り機構
によつて、厚さ及び幅等の異なる種々の媒体24
等の斜行、また顧客が媒体24を媒体挿入口Aよ
り挿入時の斜行を自動的に矯正できる。また例え
ば、通帳等を一行毎の印字のライフテストにおい
てもその一行印字後、媒体挿入口Aに戻つた通帳
等の斜行等も矯正を行うことができるので、従来
のオペレータによる斜行の矯正が不要となる。
以上実施例により説明したように本考案に媒体
の送り機構によれば、簡単な機構で送りローラが
或る角度を開放されるので、厚さ及び幅等の異な
る種々の媒体でも媒体ガイド(媒体の位置基準)
に押し付けて移動させることによつて、顧客の挿
入不備による斜行、またライフテスト中の斜行を
自動的に矯正できるので、その位置の信頼度が向
上されると相俟つてそのライフテストのオペレー
タが不要となる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のプリンタ装置の概略構成図、第
2図はピンチローラ部機構の要部正面図で、第3
図は媒体挿入口の送りローラ機構の要部平面図、
第4図は本考案の媒体送り機構の一実施例の媒体
挿入時の送りローラ機構の開放する要部正面図
で、第5図はその媒体挿入後の送りローラ機構の
閉じる要部正面図を示している。 図において、1……本体、2……パスウエイ、
3……パルスモータ、4,6,6′……駆動ロー
ラ、8,8′……ピンチローラ、9……プラテ
ン、10……印字ヘツド、13,13′……スプ
リング、14,15,16……光センサ、17…
…媒体ガイド、18……ローラ軸、19……支点
軸、20……ローラ軸ブラケツト、21……スト
ツパピン、23……ブラケツト、24……媒体を
示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 送行路に設けられた送りローラにより媒体を送
    る媒体の送り機構において、前記送りローラを支
    持するローラ軸を該ローラ軸と交差する軸に関し
    回動自在に保持し且つ媒体を送るときには媒体送
    行面に接近して前記送りローラを媒体に接触させ
    るとともに前記ローラ軸を媒体送行面に平行なら
    しめ媒体を送らないときには媒体送行面から離間
    して前記送りローラを媒体から離間させるととも
    に前記ローラ軸と媒体送行面との間に角度を生ぜ
    しめるように移動するブラケツトを備えることを
    特徴とする媒体の送り機構。
JP17733279U 1979-12-21 1979-12-21 Expired JPS6111817Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17733279U JPS6111817Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17733279U JPS6111817Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5695754U JPS5695754U (ja) 1981-07-29
JPS6111817Y2 true JPS6111817Y2 (ja) 1986-04-14

Family

ID=29687915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17733279U Expired JPS6111817Y2 (ja) 1979-12-21 1979-12-21

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6111817Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192838U (ja) * 1982-06-21 1983-12-22 株式会社東芝 給紙装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5695754U (ja) 1981-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3370517B2 (ja) サーマルラインプリンタの構造
US4463939A (en) Slip issuing device
JP2001270267A (ja) ページめくり装置、通帳プリンタおよびページめくり装置の設定調整方法
JPS6111817Y2 (ja)
TW445216B (en) Passbook handling device
JP3891370B2 (ja) プリンタ
JPH07115774B2 (ja) 用紙搬送装置
JP2664177B2 (ja) シート位置決め装置
JPS6067340A (ja) 搬送装置
JP3835359B2 (ja) 通帳類取扱装置および取扱方法
JP2508855Y2 (ja) スキュ―補正機構
JP3043905B2 (ja) プリンタ
JPH0524282A (ja) 給紙装置
US4543003A (en) Paper alignment device for a printer, typewriter or like office machine
JPS60236956A (ja) 複写機における手差し機構
JPH0348259A (ja) 画像形成装置
JP2775532B2 (ja) 熱転写プリンタにおける用紙適合判定装置
JPH023463Y2 (ja)
JPH0318197Y2 (ja)
JPH0761076A (ja) プリンタ装置
JP3332068B2 (ja) 紙送り機構
JP3904071B2 (ja) 記録媒体位置決め装置、記録装置
JP2000355448A (ja) 画像形成装置
JPH0530036Y2 (ja)
JP2580668Y2 (ja) カード印字部の送り装置