JPH06342990A - 統合冷却システム - Google Patents

統合冷却システム

Info

Publication number
JPH06342990A
JPH06342990A JP3320923A JP32092391A JPH06342990A JP H06342990 A JPH06342990 A JP H06342990A JP 3320923 A JP3320923 A JP 3320923A JP 32092391 A JP32092391 A JP 32092391A JP H06342990 A JPH06342990 A JP H06342990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
fluid
duct
manifold
main
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3320923A
Other languages
English (en)
Inventor
Gaetano P Messina
ジエイタノ・ピー・ミサイナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH06342990A publication Critical patent/JPH06342990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4338Pistons, e.g. spring-loaded members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/42Fillings or auxiliary members in containers or encapsulations selected or arranged to facilitate heating or cooling
    • H01L23/433Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons
    • H01L23/4336Auxiliary members in containers characterised by their shape, e.g. pistons in combination with jet impingement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は電力消費が高く、低コストでかつ容易
に製造でき、冷却すべき電子構成部品を精確かつ容易に
整合できる冷却システムを提供する。 【構成】複数の電子構成部品を実装する冷却流体マニホ
ルド102、104と、冷却流体20を供給するマニホ
ルド内の主流体流入ダクト110と、冷却流体20を移
動させるマニホルド内の主流体流出ダクト120とを設
け、複数の電子構成部品の各電子構成部品は、電子構成
部品に隣接した領域に冷却流体20を供給するマニホル
ド内の冷却室130、132と、主流体流入ダクト11
0から冷却室132に冷却流体20を供給するマニホル
ド内の流体供給ダクト112と、冷却室130から主流
体流出ダクト120に冷却流体20を移動させるマニホ
ルド内の流体移動ダクト122とを有する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は統合冷却システムに関
し、特に電子構成部品を冷却する場合に適用して好適な
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より電子構成部品を冷却する多数の
冷却システムが知られている。冷却媒体及び冷却すべき
電子構成部品間に「ハツト(hat)」形配置及び又は
中間熱伝導媒体構成部材を含む従来のシステムとして、
米国特許第3908188号、第3989099号、第
3993123号、第4759403号、第47654
00号と、「IBM技術公開報告」として、1977年
7月発行第20巻、第2号「コンプリアント膜をもつ流
体冷却モジユール」673頁〜674頁、1978年4
月発行第20巻、第11A号「統合モジユール熱交換
器」、1978年4月発行第20巻、第11A号「伝導
冷却モジユール」4334頁〜4335頁、1978年
11月発行第21巻、第6号「高出力整流器噴射冷却熱
シンク」2438頁、1984年6月発行第27巻、第
1B号「小型等角冷却プレート」494頁〜495頁と
がある。
【0003】「ハツト」形配置及び又は中間熱伝導媒体
構成部材を含む上述のシステム及び他のシステムはシス
テムの熱抵抗が増加して熱伝導効率が低下するという難
点がある。
【0004】複合「ベローズ」形配置及び又は離散形に
組み立てられたパーツの複合配置を含む従来のシステム
には、米国特許第4138692号、第4688147
号、第4750086号、第4783721号、第47
91983号、第4809134号と、欧州特許第01
51546A2と、「IBM技術公開報告」として、1
978年4月発行第20巻、第11A号「多重チツプモ
ジユールパツケージの流体冷却」4336頁〜4337
頁、1978年11月発行第21巻、第6号「組織を冷
却するコンプリアント冷却プレート」2431頁及び1
986年4月発行第28巻、第11号「ベローズを用い
る新しいTCM設計」4759頁とがある。
【0005】複合「ベローズ」形配置及び又は離散形に
組み立てられたパーツの複合配置を含む上述のシステム
及び他のシステムは製造の複雑さ及び製造コストを増加
させかつ整合問題が一般的になつているという難点があ
る。
【0006】さらに、周知の対処法には、米国特許第2
917685号、第3365620号、第341477
5号、第3991396号及び第4381032号と、
「IBM技術公開報告」として、1967年12月発行
第10巻、第7号「熱交換装置のインタフエース」94
3頁、1968年12月発行第11巻、第7号「結合冷
却システム」838頁〜839頁、1978年2月発行
第20巻、第9号「統合回路チツプの流体噴射冷却」3
727頁〜3728頁、1978年3月発行第20巻、
第10号「冷却装置」3919頁、1987年5月発行
第29巻、第12号「ピストンの焼却塗装からの蒸発冷
却をもつ回路モジユール」5195頁〜5196頁と、
1989年9月20日水曜日発行のニューヨークタイム
ス「加熱するチツプ、すず製のラジエータ」がある。
【0007】この明細書には記載していないが、上記又
は下記に引用した米国特許又は出願中のものに記載され
ている「基礎的材料」については、当該記載を援用す
る。この明細書には記載していないが、上記又は下記に
引用した米国、外国又は地方の特許出版物に記載されて
いる「基礎的以外の材料」については、当該記載を援用
する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】コンピユータの計算速
度が一段と増加するに従つて、VLSI(Very Large S
cale Integration)回路の密度がそれに比例して増加す
ることにより、市場の需要を満たしてきた。しかしなが
ら、VLSI回路の密度及びチツプの密度が増大したの
で、かなりのレベルにまで必要な電力消費を増大させ
た。例えば一般的な現在の半導体チツププログラムは70
〔W〕を超える電力消費熱放射能力を必要とするが、将
来の半導体チツプのプログラムは90〔W〕〜100 〔W〕
に到達すると考えられる。チツプの能力はチツプの面積
を広げずに増強することができ、実際上、最近のVLS
I技術の発展によりチツプ面積を少しずつではあるが縮
小してきている。上述のような技術の進歩によりコンピ
ユータの計算速度を高めることができるが、電子構成部
品冷却機構に非常に厳しい設計条件を課す必要がある。
【0009】空気冷却はもはや高電力消費条件を満足さ
せるために有益な方法ではない。さらに、上述した対処
法では低コストでしかも簡単に製造できるように高電力
消費を解決することができないばかりか、それぞれ分離
した冷却電子構成部品を精確かつ容易に整合できない。
【0010】従つて、本発明は電力消費が高く、低コス
トでかつ容易に製造できる冷却システムを提供し、冷却
すべき電子構成部品を精確かつ容易に整合できるように
することによつて上述の従来の技術の欠陥を改善するも
のである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述のすべての目的は複
数の電子構成部品を冷却するための統合冷却システムに
より達成される。複数の電子構成部品を冷却する統合冷
却システム10において、複数の電子構成部品を実装す
る冷却流体マニホルド102、104と、冷却流体20
を供給するマニホルド102、104内の主流体流入ダ
クト110と、冷却流体20を移動させるマニホルド1
02、104内の主流体流出ダクト120とを具え、複
数の電子構成部品の各電子構成部品は、電子構成部品に
隣接した領域に冷却流体20を供給するマニホルド10
2、104内の冷却室130、132と、主流体流入ダ
クト110から冷却室130、132に冷却流体20を
供給するマニホルド102、104内の流体供給ダクト
112と、上記冷却室130、132から主流体流出ダ
クト120に冷却流体20を移動させるマニホルド10
2、104内の流体移動ダクト122とを設けるように
する。
【0012】
【作用】好適な実施例においては、各電子構成部品にポ
ンプによつて移送される冷却流体が直接流れないように
し、各電子構成部品を横切つて一様に冷却する各電子構
成部品及び冷却室間に配設された熱を伝導するスラグを
設け、マニホルド及びスラグ間に冷却室内の冷却流体を
保持し、冷却流体が各電子構成部品と直接にコンタクト
しないようなシールを設ける。スラグは星状及び溝状の
パターンのうちのいずれかを設けることによつてスラグ
を横切る冷却流体の予定の流れを活発にするようになさ
れている。
【0013】他の好適な実施例において、冷却室内のピ
ストンと置き換えられたスラグはバイアスをかけられる
ことによりピストン及び各電子構成部品間とコンタクト
を維持するようになされている。
【0014】スラグ又はピストンは予定の厚さ及び予定
の材料導伝性の少なくとも1つを有することにより予定
の電力消費熱放射能力を与えることができる。
【0015】直接冷却の例においては、流体供給ダクト
はポンプにより移送される冷却流体の流れを各電子構成
部品と直接コンタクトするような方向に向けるダクト部
分を設けている。
【0016】複数の冷却室は主流体流入ダクト及び主流
体流出ダクトのそれぞれの長さに沿つて配列され、流体
供給ダクト及び流体移動ダクトはそれぞれ冷却流体が冷
却室と並列に供給されるように配列され、主流体流入ダ
クト及び主流体流出ダクトを横切るポンプ圧力抵抗を低
い状態に維持する。
【0017】他の好適な実施例においては、主流体流入
ダクト及び主流体流出ダクトは楔形又は段形のうちのい
ずれかの形状の長手方向に対する横断面を有し、これに
より主流体流入ダクト及び主流体流出ダクトが上記主流
体流入ダクト及び主流体流出ダクトに沿つて冷却室から
冷却流体の累積量を搬送するのに必要な方向に対する横
断面を増加させる。
【0018】主流体流入ダクト、主流体流出ダクト、冷
却室、流体供給ダクト及び流体移動ダクトのうち少なく
とも1つは電子構成部品に適用される冷却流体の量を限
定する流れ制御構造を設ける。
【0019】最後の好適な例においては、マニホルドは
ほぼ均一材料で作られた実質的に一片の金属製マニホル
ドから構成されており、鋳造、穿孔、フライス削り、平
削り及びエツチング処理の少なくとも1つを用いること
により、主流体流入ダクト、主流体流出ダクト、冷却
室、流体供給ダクト及び流体移動ダクトの限界を明確に
するようになされている。
【0020】
【実施例】以下図面について本発明の一実施例を詳述す
る。
【0021】図1の本発明の好適な実施例において、基
板すなわちプリント回路基板160は75〔W〕から120
〔W〕の範囲の過大な電力消費が必要な電子構成部品1
62を含む。このような過大な電力消費が必要な場合
は、空気冷却構成を用いても十分ではなく、これに代
え、本発明による独自の新規な流体冷却構成を用いるこ
とによりその条件を満たすことができる。
【0022】図1は本発明の統合冷却システム10の部
分的な概要を示す断面図である。冷却流体20は流出帰
流管30、冷却装置すなわちコンデンサ40、ポンプ5
0、流入供給管60及び冷却流体マニホルド102、1
04から構成されている冷却流体回路を通つてポンプに
より移送されることにより強制循環される。流出帰流管
30、冷却装置すなわちコンデンサ40、ポンプ50及
び流入供給管60は、従来技術を用いて構成することが
でき、本発明の要部でないので、これらの構成部分につ
いてはこれ以上説明しない。また図示はしないが、周知
の流体回路の構成部品例えば、フツルタ及びイオン交換
器、膨張タンク等を組み合わせることができる。
【0023】本発明の冷却流体マニホルド102、10
4についてさらに詳細に述べるに、流入供給管60内の
冷却流体20は単一又は複数の入力ポート100から冷
却流体マニホルド102、104に流入される。冷却流
体20はマニホルド内の単一又は複数の主流体流入ダク
ト110を通つて移動することによりマニホルドの長手
方向の長さに沿つてポンプ移送される冷却流体を供給
し、続いてマニホルド内の流体供給ダクト112を通つ
て移動することにより主流体流入ダクト110から冷却
室130、132に冷却流体を供給するようになされて
いる。
【0024】マニホルド内の流体移動ダクト122は冷
却流体20を冷却室130、132から単一又は複数の
主流体流出ダクト120に移動させる。主流体流出ダク
ト120内の冷却流体20は単一又は複数の出力ポート
190を用いて当該マニホルドから移動される。
【0025】図2はマニホルド102を拡大した断面図
で、マニホルド102を通つて互いに逆方向に流れる冷
却流体の流れを示し、マニホルド102の内部において
主冷却流入流体21及び主冷却流出流体22の方向は逆
である(これに対して図1の主流入流体及び主流出流体
の全体的な流れ方向は同一方向である)。図2(及び図
5、図7及び図8)について1つ注意すべきことは、図
2(及び図5、図7及び図8)が図3及び図4に示すマ
ニホルドの側面図に正確に対応していないということで
あり、主流体流入ダクト110及び主流体流出ダクト1
20の長手方向の長さに沿つて配設された冷却室の列に
対して冷却流体の流入及び流出が平行であることであ
る。
【0026】さらに、冷却流体20の主冷却流入流体2
1は、少なくとも3つの冷却室130に平行に供給する
ために流体供給ダクト112に入る際に副流に分割され
るように示されている。冷却室130を通つて移動した
後、流体移動ダクト122を通つて平行に移動する冷却
流体20は主冷却流出流体22に再合流する。主流体流
入ダクト110及び主流体流出ダクト120の各長手方
向に沿つて一列に配設された冷却室に対して冷却流体を
このように平行に供給しかつ移動させることは対応する
主流体流入ダクト110及び主流体流出ダクト120の
対を横切るポンプ圧力抵抗を低い値に維持できるという
有利な点がある。さらに、列に沿つた冷却室は直列では
なく並列に流体を供給されるので、直列流体回路に沿う
方向の熱分布レベルが累進的に増加することを回避でき
ると共に、マニホルドを横切る冷却流体を一段と均一に
分配することができる。さらに、各冷却室の部分的な流
体回路内に目づまりや動作不良が発生してもこれが当該
列に沿つた他の冷却室に流体を供給するのに影響を与え
ないので、当該他の冷却室によつて冷却される電子構成
部品が熱による損傷を受けないようにできる。
【0027】図3はマニホルド102を拡大した断面図
で、冷却室の3つの並列な列301〜303を示し、各
列はそれぞれ主流体流入ダクト110及び主流体流出ダ
クト120を有する。さらに図3は、単一の主流体流入
ダクト110が各列及びマニホルド102の上部に用意
され、しかも主流体流出ダクト120が各列及びマニホ
ルド102の中間部に用意された構成例を示す。
【0028】図4は、図3の冷却流体マニホルドを線4
−4に沿つて破断したときの端面を示し、冷却室の3つ
の並列な列301〜303をさらに詳細に示す。図4は
さらに入力ポート101がマニホルド102の出力ポー
ト190と同じ側に配設され、その結果図2の場合と同
様に主冷却流入流体21及び主冷却流出流体22の方向
が逆方向になるマニホルド102を通つて冷却流体が流
れることになる。図4の例とは逆に入力ポート100
(図4の破線により示す)を出力ポート190の反対側
に配置すると、同一方向に流れる主流入流体21及び主
流出流体22をもつような図1の冷却流体の流れと同様
になる。従つて、入力ポート及び流出ポートを配設する
ことにより冷却流体の流入及び流出の方向を規定するこ
とができることが分かる。
【0029】過大な電力消費(すなわち75〔W〕から12
0 〔W〕までの範囲の)の発生を許容できる本発明の特
徴の1つは、各電子構成部品(複数の電子構成部品のう
ちの)に対して、マニホルド内の冷却室130を用意す
ることにより電子構成部品に隣接した領域に冷却流体を
供給する能力があることである。本発明は冷却室130
及び冷却すべき電子構成部品間に配設することができる
種々の熱伝導構成を提案する。さらに、図5は本発明の
冷却流体マニホルドの断面図で、種々の冷却室の構成例
を示す。
【0030】図5の最左側の冷却室について示された好
適な構成において、熱伝導スラグすなわち薄い金属デイ
スク510が冷却室及び冷却すべき電子構成部品512
間に中間物として配設される。この好適な構成は少なく
とも2つの点で有利である。第1は熱伝導スラグ510
により各電子構成部品上に、ポンプ移送された冷却流体
の流れを直接に当てないようにでき、かくして当該電子
構成部品の浸食を避けることができる点である。第2は
この熱伝導スラグ510によりそれぞれ電子構成部品を
横切つて一様に冷却を活発にする点である。好適な実施
例において、スラグの厚さを極く薄くする(例えば0.5
〔mm〕)ことにより当該スラグ510の熱抵抗を最小限
に抑えるようになされている。当該スラグ510はさら
にスプリング514を用いてバイアスをかけることによ
り電子構成部品とコンタクトして正常位置に止められ、
これによりスラグ及び構成部品間のインタフエースを高
めるように保証する。
【0031】図5の左側から2番目の冷却室について示
された好適な構成においては、熱伝導ピストン520を
冷却室及び冷却すべき電子構成部品522間に中間物と
して配設する。またこのピストン520により各電子構
成部品上に、ポンプ移送された冷却流体の流れを直接に
当てないようにできる利点があり、しかも当該ピストン
520は冷却室内及び冷却室から離れた広い範囲に亘つ
て移動できる利点があり、かくして当該ピストン520
を基板上の種々の高さに配設された電子構成部品に垂直
に適合することができる。当該厚いピストン(好適な薄
いスラグと比較して)は電子構成部品及び冷却流体間に
エネルギーを伝導する際の熱効率を低下させるような大
きな熱抵抗を表すという多少の難点がこのピストン構成
にはある。当該ピストン520は同様にスプリング52
4を用いてバイアスをかけることにより電子構成部品と
コンタクトして正常位置に止められ、これによりピスト
ン及び構成部品間のインタフエースを高めるように保証
する。
【0032】スラグ及びピストンを配置して共に用いる
ことにより各電子構成部品専用に構成された冷却を与え
ることができる。さらに、電子構成部品に与えられた電
力消費熱放射能力を、スラグ及びピストンを介在させ、
又は省略し(上述のように無防備の冷却を直接に与える
省略)、及び又は種々のスラグの厚さやピストンの厚さ
又は物質の熱伝導性を利用して特別仕様に変更すること
ができる。このような変更をすることにより広い範囲の
熱抵抗を有する中間熱媒体構成部品を配置する余裕がで
き、当該広い範囲の熱抵抗が電力消費に対する特別仕様
化を許容する。
【0033】図6(A)及び図6(B)はスラグ又はピ
ストンの頂部の溝パターン又は通路の構成を示し、溝を
配置することによりスラグ又はピストンを横切る(又は
通つて)冷却流体の予定の流れを活発にするようになさ
れている。さらに、図6(A)には並列に配置された溝
610の構成を示すと共に、図6(B)には星状形の溝
すなわち通路620の構成を示す。溝の配置を規定する
能力及び予定の流れのパターンを活発にする能力は等し
い冷却及び熱伝導をより正確に制御できるという点で重
要である。溝の配置に関しては米国特許第478372
1号に詳細に説明されている。
【0034】シール構成又は漏洩構成を表すためにスラ
グ又はピストンをさらに特別仕様化することができる。
さらに、水又は腐食性及び電気的に導電性をもつ冷却流
体を使用する場合は、この冷却流体と直接コンタクトす
る電子構成部品を絶縁する必要がある。電子構成部品を
絶縁するにはマニホルド102及びスラグ又はピストン
間にある形式のシールを与えることによつて達成でき
る。実際のシールにはO−リング、シリコン、溶接等が
ある。スラグ又はピストンの配置が冷却流体が確実に電
子構成部品とコンタクトするような漏洩構成である場
合、冷却流体を非腐食性及び電気的に非導電性の流体、
例えばフルオロカーボンのようなものにしなければなら
ない。
【0035】図5の左側から3番目の冷却室は全体的に
非シール構成及び非保護構成の例であり、当該場所にお
いてはポンプ移送された冷却流体530は電子構成部品
532上に直接に当たる。いかなる保護スラグ又は他の
中間構成部もないこのような配置は構成部品及び冷却流
体の熱の伝導を低下させて熱抵抗を増加させるような中
間構成部材が全くないので熱的に最も効率的な配置であ
ることを表している。
【0036】漏洩スラグ、漏洩ピストン又は非シール構
成を利用する場合、冷却すべき電子構成部品を含む密閉
域に冷却流体を含ませるような準備をさらに行なわなけ
ればない。図1のように左側の冷却室130に漏洩スラ
グを配置し、右側の冷却室132を非シール構成にする
例は好適な例であり、基板160を冷却流体マニホルド
102、104間及び冷却流体170が入れてあるバス
内に保持する。シール150(例えばO−リング)は流
体シールを維持し、締め付け装置152はマニホルドを
相互に固定関係に維持する。
【0037】図5の最右側の冷却室はシールされかつ形
状適合型構成を示し、柔軟性がある熱導伝性層540が
不規則な形状の電子構成部品542(例えば抵抗又はコ
ンデンサ)に適合してコンタクトを維持することができ
る。「IBM技術公開報告」の1967年10月発行第
10巻、第7号「熱交換装置のインタフエース」943
頁及び1978年4月発行第20巻、第11A号「多重
チツプモジユールパツケージの流体冷却」4336頁〜
4337頁には適正なフレキシブル熱インタフエースに
ついての説明が述べられている。
【0038】冷却流体の流れをさらに効率良くするため
には、主流体流入ダクト及び主流体流出ダクトに等しい
圧力を維持し、冷却流体本体内にデツド(すなわち循環
してない)領域ができることを避ける必要がある。主流
体流入ダクト及び主流体流出ダクトはそれぞれ楔形又は
段形の長手方向に対する横断面を有し、冷却流体の累積
的な量を主流体流入ダクト及び主流体流出ダクトに沿つ
た冷却室に又は冷却室から搬送するために必要な主流体
流入ダクト又は主流体流出ダクトを横断面の方向に増加
させることができる。図7は段形の主流体流入ダクト7
10及び主流体流出ダクト720を有する冷却流体マニ
ホルド702の断面図を示す。図8は楔形の主流体流入
ダクト810及び主流体流出ダクト820を有する冷却
流体マニホルド802の断面図である。
【0039】マニホルド102を通つて流れる冷却流体
を用途に応じて特定しかつ制御するために利用できるさ
らに幾つかの対処法がある。特に、第1の対処法として
流体供給ダクト112及び又は流体移動ダクト122の
数又は切断サイズを変えることにより冷却室を通つて流
れる冷却流体の量を制御することができる。図1及び図
8に示す最右側の冷却室を例にとると、共に単一の流体
供給ダクト812及び単一の流体移動ダクト822(図
の残りの部分すべてに示されている2重の流体移動ダク
トに対立するものとして)だけを有し、そのため冷却室
132を通つて流れる冷却流体の量はより少なくなり、
対応する電子構成部品に適用される。第2の対処法とし
て、できる限り最大限に冷却流体を流すことができるよ
うに標準マニホルドを構成することができる(ステツプ
ルのようなもの)と共に、例えば、主流体流入ダクト1
10及び主流体流出ダクト120内に配設された挿入物
501(図4及び図5)、冷却室130、切断面を制限
し同一かつ最後に適用された電子構成部品を通つて流れ
る冷却流体の量を制御する流体供給ダクト112及び流
体移動ダクト122を利用して標準マニホルドを変更す
ることができる。さらに、入力ポート100及び出力ポ
ート190に結合する流出帰流管30、流入供給管60
又は他の流体回路構成部品(例えば可変流弁)の切断面
積を用いることによりこの流れを制御することができ
る。
【0040】好適な実施例においては、マニホルドはほ
ぼ均一材料で作られた実質的に一片の金属製のマニホル
ドから構成されており、鋳造、穿孔、フライス削り、平
削り及びエツチング処理のうち少なくとも1つを用いる
ことにより主流体流入ダクト、主流体流出ダクト、冷却
室、流体供給ダクト及び流体移動ダクトの限界を明確に
することができる。プラスチツクはマニホルドにはあま
り望ましい材料ではない。
【0041】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、電力消費
が高く低コストでかつ容易に製造でき、冷却すべき電子
構成部品を精確にかつ容易に整合することができる統合
冷却システムを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明による統合冷却システムの部分的
な概要を示す断面図である。
【図2】図2は本発明の冷却流体マニホルドを示す断面
図である。
【図3】図3は本発明の他の冷却流体マニホルドを示す
部分的な断面図である。
【図4】図4は図3の冷却流体マニホルドを線4−4′
に沿つて破断して示す部分的な断面図である。
【図5】図5は種々の冷却室の構成を示す本発明の他の
冷却流体マニホルドを示す部分的な断面図である。
【図6】図6(A)及び図6(B)はスラグ又はピスト
ンの頂部の溝のパターン構成を示す断面図である。
【図7】図7は段形の主流体流入ダクト及び主流体流出
ダクトを有する本発明の他の冷却流体マニホルドを示す
部分的な断面図である。
【図8】図8は楔形の主流体流入ダクト及び主流体流出
ダクトを有する本発明の他の冷却流体マニホルドを示す
部分的な断面図である。
【符号の説明】
10……統合冷却システム、20、170、530……
冷却流体、21……主冷却流入流体、22……主冷却流
出流体、30……流出帰流管、40……コンデンサ、5
0……ポンプ、60……流入供給管、100、101…
…入力ポート、102、104、702、802……冷
却流体マニホルド、110……主流体流入ダクト、11
2、812……流体供給ダクト、120……主流体流出
ダクト、122、822……流体移動ダクト、130、
132、301、302、303……冷却室、150…
…シール、152……締め付け装置、160……プリン
ト回路基板、162、512、522、532、542
……電子構成部品、、190……出力ポート、501…
…挿入物、510……熱伝導スラグ、514、524…
…スプリング、520……熱伝導ピストン、540……
熱導伝性層、710……段形の主流体流入ダクト、72
0……段形の主流体流出ダクト、810……楔形の主流
体流入ダクト、820……楔形の主流体流出ダクト。

Claims (17)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の電子構成部品を冷却する統合冷却シ
    ステムにおいて、上記システムは、 上記複数の電子構成部品を実装する冷却流体マニホルド
    と、 冷却流体を供給する上記マニホルド内の主流体流入ダク
    トと、 冷却流体を移動させる上記マニホルド内の主流体流出ダ
    クトとを具え、 上記複数の電子構成部品の各電子構成部品は、 上記電子構成部品に隣接した領域に冷却流体を供給する
    上記マニホルド内の冷却室と、 上記主流体流入ダクトから上記冷却室に冷却流体を供給
    する上記マニホルド内の流体供給ダクトと、 上記冷却室から上記主流体流出ダクトに冷却流体を移動
    させる上記マニホルド内の流体移動ダクトとを具えるこ
    とを特徴とする統合冷却システム。
  2. 【請求項2】さらに、 上記各電子構成部品及び上記冷却室間に熱伝導スラグを
    配設することにより上記各電子構成部品にポンプによつ
    て移送された上記冷却流体が直接流れないようにすると
    共に、上記各電子構成部品を横切つて一様に冷却するよ
    うになされていることを特徴とする請求項1に記載の統
    合冷却システム。
  3. 【請求項3】さらに、 上記マニホルド及びスラグ間に設けられ、上記冷却室内
    に上記冷却流体を保持し、上記冷却流体が上記各電子構
    成部品と直接にコンタクトしないようにするシールを具
    えることを特徴とする請求項2に記載の統合冷却システ
    ム。
  4. 【請求項4】上記スラグは予定の厚さ及び予定の材料導
    伝性特性の少なくとも1つを有し、これにより予定の電
    力消費熱放射能力を与えるようになされていることを特
    徴とする請求項2に記載の統合冷却システム。
  5. 【請求項5】上記スラグは星状及び溝状のパターンのう
    ちのいずれかを具えることにより上記スラグを横切る上
    記冷却流体の予定の流れを活発にするようになされてい
    ることを特徴とする請求項2に記載の統合冷却システ
    ム。
  6. 【請求項6】さらに、 上記冷却室内にピストンを具え、上記ピストンは上記各
    電子構成部品間のコンタクトを維持するようにバイアス
    され、これにより上記各電子構成部品に上記ポンプによ
    り移送される冷却流体が直接当たらないようにすると共
    に、上記各電子構成部品を横切つて一様に冷却するよう
    に活発にすることを具えることを特徴とする請求項1に
    記載の統合冷却システム。
  7. 【請求項7】さらに、 上記マニホルド及びピストン間に設けられ、上記冷却室
    内に上記冷却流体を保持し、上記冷却流体が上記各電子
    構成部品と直接コンタクトしないようにしたシールを具
    えることを特徴とする請求項6に記載の統合冷却システ
    ム。
  8. 【請求項8】上記ピストンは予定の厚さ及び予定の材料
    導伝性特性の少なくとも1つを有し、これにより予定の
    電力消費熱放射能力を与えるようになされていることを
    特徴とする請求項6に記載の統合冷却システム。
  9. 【請求項9】上記ピストンは少なくとも1つの星状及び
    溝状のパターンのうちのいずれかを具え、これにより上
    記ピストンを横切る上記冷却流体の予定の流れを活発に
    するようになされていることを特徴とする請求項6に記
    載の統合冷却システム。
  10. 【請求項10】上記流体供給ダクトは上記冷却流体の流
    れを上記各電子構成部品と直接コンタクトさせる方向に
    向けるダクト部を具えることを特徴とする請求項1に記
    載の統合冷却システム。
  11. 【請求項11】上記複数の冷却室は上記主流体流入ダク
    ト及び主流体流出ダクトの各長さに沿つて配列され、上
    記流体供給ダクト及び流体移動ダクトはそれぞれ冷却流
    体が上記冷却室に並列に供給されるように配置され、上
    記主流体流入ダクト及び上記主流体流出ダクトを横切る
    ポンプ圧力抵抗を低い値に維持するようになされている
    ことを特徴とする請求項1に記載の統合冷却システム。
  12. 【請求項12】上記主流体流入ダクト及び主流体流出ダ
    クトはそれぞれ楔形又は段形のいずれかである長手方向
    に対する横断面を有し、これにより主流体流入ダクト及
    び主流体流出ダクトが上記主流体流入ダクト及び主流体
    流出ダクトに沿つて冷却室から冷却流体の累積量を搬送
    するのに必要な方向に対する横断面を増加させることを
    特徴とする請求項11に記載の統合冷却システム。
  13. 【請求項13】上記主流体流入ダクト、上記主流体流出
    ダクト、上記冷却室、流体供給ダクト及び流体移動ダク
    トの少なくとも1つは、上記電子構成部品に供給される
    冷却流体の量を限定する流れ制御構造を具えることを特
    徴とする請求項1に記載の統合冷却システム。
  14. 【請求項14】上記マニホルドはほぼ均一材料で作られ
    た実質的に一片の金属製マニホルドから構成されてお
    り、鋳造、穿孔、フライス削り、平削り及びエツチング
    処理の少なくとも1つを用いることにより、上記主流体
    流入ダクト、上記主流体流出ダクト、上記各冷却室、流
    体供給ダクト及び流体移動ダクトの限界を明確にするよ
    うになされていることを特徴とする請求項1に記載の統
    合冷却システム。
  15. 【請求項15】さらに、 上記冷却流体として少なくとも1つの水及び流体フルオ
    ロカーボンと、 上記冷却流体を移送するポンプと、 上記冷却流体を冷却する少なくとも1つの冷却装置及び
    コンデンサとを具えることを特徴とする請求項1に記載
    の統合冷却システム。
  16. 【請求項16】チツプとコンタクトする第1の表面を有
    するスラグ又はピストンと、 冷却室に開口する流体の出口を有し、上記スラグの第2
    の表面が上記冷却室と直面する流体の入口と、 上記流体のための少なくとも1つの出口を有する上記冷
    却室とを具えることを特徴とするチツプ用の統合冷却シ
    ステム。
  17. 【請求項17】冷却室と、 チツプとコンタクトするために上記冷却室及びコンタク
    ト面と直面する冷却面を有するスラグ又はピストンと、 上記冷却室に冷却流体を供給するために上記冷却室に開
    口する流体の入口と、 上記冷却室から上記流体を搬送する少なくとも1つの出
    口とを具えることを特徴とするチツプ用の統合冷却シス
    テム。
JP3320923A 1991-02-04 1991-11-08 統合冷却システム Pending JPH06342990A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US65036991A 1991-02-04 1991-02-04
US07/650369 1991-02-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06342990A true JPH06342990A (ja) 1994-12-13

Family

ID=24608599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3320923A Pending JPH06342990A (ja) 1991-02-04 1991-11-08 統合冷却システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5309319A (ja)
EP (1) EP0498753A3 (ja)
JP (1) JPH06342990A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005091362A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Computer Entertainment Inc. 回路の発熱制御方法、装置およびシステム
JP2008507129A (ja) * 2004-07-15 2008-03-06 エスエフディー リミテッド 熱交換器装置および冷却装置
JP2008109131A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Gm Global Technology Operations Inc 内蔵式冷却システムを有する電力モジュール
JP2012142577A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc 冷却板アセンブリおよびパワーエレクトロニクス・モジュール
JP2013524153A (ja) * 2010-04-07 2013-06-17 ベストロング・インターナショナル・リミテッド 熱交換のための手段、方法及びシステム
JP2020509329A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 内部流体通路を定める流れタービュレータを含む付加的に製造された熱交換器

Families Citing this family (116)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06349989A (ja) * 1992-12-21 1994-12-22 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 熱伝達冷却装置
US5412536A (en) * 1994-03-28 1995-05-02 International Business Machines Corporation Local condensation control for liquid impingement two-phase cooling
US6060966A (en) * 1997-10-31 2000-05-09 Motorola, Inc. Radio frequency filter and apparatus and method for cooling a heat source using a radio frequency filter
US6674164B1 (en) * 1999-04-26 2004-01-06 Aerovironment, Inc. System for uniformly interconnecting and cooling
US6253835B1 (en) * 2000-02-11 2001-07-03 International Business Machines Corporation Isothermal heat sink with converging, diverging channels
US6601641B1 (en) * 2000-03-31 2003-08-05 Thomcast Communications, Inc. Oil cooled multistage depressed collector high power amplifier
US7302998B2 (en) * 2000-06-08 2007-12-04 Mikros Manufacturing, Inc. Normal-flow heat exchanger
WO2002055942A2 (en) * 2000-06-08 2002-07-18 Mikros Manufacturing, Inc. Normal-flow heat exchanger
US6935411B2 (en) * 2000-06-08 2005-08-30 Mikros Manufacturing, Inc. Normal-flow heat exchanger
US6408937B1 (en) 2000-11-15 2002-06-25 Sanjay K. Roy Active cold plate/heat sink
US6459581B1 (en) * 2000-12-19 2002-10-01 Harris Corporation Electronic device using evaporative micro-cooling and associated methods
US6431260B1 (en) * 2000-12-21 2002-08-13 International Business Machines Corporation Cavity plate and jet nozzle assemblies for use in cooling an electronic module, and methods of fabrication thereof
US6665184B2 (en) 2001-07-13 2003-12-16 Lytron, Inc. Tapered cold plate
JP2003051689A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Toshiba Corp 発熱素子用冷却装置
US6942018B2 (en) 2001-09-28 2005-09-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electroosmotic microchannel cooling system
US7134486B2 (en) * 2001-09-28 2006-11-14 The Board Of Trustees Of The Leeland Stanford Junior University Control of electrolysis gases in electroosmotic pump systems
US7278474B2 (en) * 2001-10-09 2007-10-09 Mikros Manufacturing, Inc. Heat exchanger
US6980450B2 (en) * 2002-01-24 2005-12-27 Inverters Unlimited, Inc. High power density inverter and components thereof
ATE445911T1 (de) * 2002-01-26 2009-10-15 Danfoss Silicon Power Gmbh Kühlvorrichtung
US6606251B1 (en) * 2002-02-07 2003-08-12 Cooligy Inc. Power conditioning module
US6988534B2 (en) * 2002-11-01 2006-01-24 Cooligy, Inc. Method and apparatus for flexible fluid delivery for cooling desired hot spots in a heat producing device
JP4151328B2 (ja) * 2002-07-15 2008-09-17 株式会社日立製作所 電子機器の冷却装置
US6881039B2 (en) * 2002-09-23 2005-04-19 Cooligy, Inc. Micro-fabricated electrokinetic pump
AU2003270882A1 (en) * 2002-09-23 2004-05-04 Cooligy, Inc. Micro-fabricated electrokinetic pump with on-frit electrode
US7424907B2 (en) * 2002-10-01 2008-09-16 Enertron, Inc. Methods and apparatus for an integrated fan pump cooling module
US6994151B2 (en) * 2002-10-22 2006-02-07 Cooligy, Inc. Vapor escape microchannel heat exchanger
US7836597B2 (en) 2002-11-01 2010-11-23 Cooligy Inc. Method of fabricating high surface to volume ratio structures and their integration in microheat exchangers for liquid cooling system
US7000684B2 (en) * 2002-11-01 2006-02-21 Cooligy, Inc. Method and apparatus for efficient vertical fluid delivery for cooling a heat producing device
TWI295726B (en) 2002-11-01 2008-04-11 Cooligy Inc Method and apparatus for achieving temperature uniformity and hot spot cooling in a heat producing device
US8464781B2 (en) * 2002-11-01 2013-06-18 Cooligy Inc. Cooling systems incorporating heat exchangers and thermoelectric layers
US7156159B2 (en) * 2003-03-17 2007-01-02 Cooligy, Inc. Multi-level microchannel heat exchangers
TWI300466B (en) * 2002-11-01 2008-09-01 Cooligy Inc Channeled flat plate fin heat exchange system, device and method
US20040112571A1 (en) * 2002-11-01 2004-06-17 Cooligy, Inc. Method and apparatus for efficient vertical fluid delivery for cooling a heat producing device
US20050211418A1 (en) * 2002-11-01 2005-09-29 Cooligy, Inc. Method and apparatus for efficient vertical fluid delivery for cooling a heat producing device
US20050211427A1 (en) * 2002-11-01 2005-09-29 Cooligy, Inc. Method and apparatus for flexible fluid delivery for cooling desired hot spots in a heat producing device
US20050211417A1 (en) * 2002-11-01 2005-09-29 Cooligy,Inc. Interwoven manifolds for pressure drop reduction in microchannel heat exchangers
US6986382B2 (en) 2002-11-01 2006-01-17 Cooligy Inc. Interwoven manifolds for pressure drop reduction in microchannel heat exchangers
US6778393B2 (en) * 2002-12-02 2004-08-17 International Business Machines Corporation Cooling device with multiple compliant elements
US7201012B2 (en) 2003-01-31 2007-04-10 Cooligy, Inc. Remedies to prevent cracking in a liquid system
US7044196B2 (en) * 2003-01-31 2006-05-16 Cooligy,Inc Decoupled spring-loaded mounting apparatus and method of manufacturing thereof
US7293423B2 (en) * 2004-06-04 2007-11-13 Cooligy Inc. Method and apparatus for controlling freezing nucleation and propagation
US7090001B2 (en) * 2003-01-31 2006-08-15 Cooligy, Inc. Optimized multiple heat pipe blocks for electronics cooling
US20040182551A1 (en) * 2003-03-17 2004-09-23 Cooligy, Inc. Boiling temperature design in pumped microchannel cooling loops
US7017654B2 (en) * 2003-03-17 2006-03-28 Cooligy, Inc. Apparatus and method of forming channels in a heat-exchanging device
JP3730968B2 (ja) * 2003-03-26 2006-01-05 Tdk株式会社 スイッチング電源
US7591302B1 (en) 2003-07-23 2009-09-22 Cooligy Inc. Pump and fan control concepts in a cooling system
US7021369B2 (en) 2003-07-23 2006-04-04 Cooligy, Inc. Hermetic closed loop fluid system
JP2005072216A (ja) * 2003-08-25 2005-03-17 Hitachi Ltd 液冷システムおよびこれを用いた電子機器
TWM251442U (en) * 2003-11-07 2004-11-21 Hon Hai Prec Ind Co Ltd Liquid cooling apparatus
US20050189096A1 (en) * 2004-02-26 2005-09-01 Wilson Michael J. Compact radiator for an electronic device
US7616444B2 (en) 2004-06-04 2009-11-10 Cooligy Inc. Gimballed attachment for multiple heat exchangers
US7188662B2 (en) * 2004-06-04 2007-03-13 Cooligy, Inc. Apparatus and method of efficient fluid delivery for cooling a heat producing device
CN1713376A (zh) * 2004-06-25 2005-12-28 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 液冷散热装置
US7187549B2 (en) * 2004-06-30 2007-03-06 Teradyne, Inc. Heat exchange apparatus with parallel flow
US20060042785A1 (en) * 2004-08-27 2006-03-02 Cooligy, Inc. Pumped fluid cooling system and method
US20060096738A1 (en) * 2004-11-05 2006-05-11 Aavid Thermalloy, Llc Liquid cold plate heat exchanger
US20060231237A1 (en) * 2005-03-21 2006-10-19 Carlos Dangelo Apparatus and method for cooling ICs using nano-rod based chip-level heat sinks
US8109324B2 (en) * 2005-04-14 2012-02-07 Illinois Institute Of Technology Microchannel heat exchanger with micro-encapsulated phase change material for high flux cooling
US7255153B2 (en) * 2005-05-25 2007-08-14 International Business Machines Corporation High performance integrated MLC cooling device for high power density ICS and method for manufacturing
US7298617B2 (en) * 2005-10-25 2007-11-20 International Business Machines Corporation Cooling apparatus and method employing discrete cold plates disposed between a module enclosure and electronics components to be cooled
US7298618B2 (en) * 2005-10-25 2007-11-20 International Business Machines Corporation Cooling apparatuses and methods employing discrete cold plates compliantly coupled between a common manifold and electronics components of an assembly to be cooled
US20070114010A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-24 Girish Upadhya Liquid cooling for backlit displays
JP5137379B2 (ja) * 2005-11-14 2013-02-06 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 衝突冷却器
US7310231B2 (en) * 2005-12-21 2007-12-18 Sun Microsystems, Inc. Heat sink having magnet array for magneto-hydrodynamic hot spot cooling
US7913719B2 (en) * 2006-01-30 2011-03-29 Cooligy Inc. Tape-wrapped multilayer tubing and methods for making the same
WO2007098077A2 (en) 2006-02-16 2007-08-30 Cooligy, Inc. Liquid cooling loops for server applications
TWM298733U (en) * 2006-03-10 2006-10-01 Cooler Master Co Ltd Water cooled heat dissipation device and the water cool joint thereof
US8157001B2 (en) 2006-03-30 2012-04-17 Cooligy Inc. Integrated liquid to air conduction module
US7715194B2 (en) 2006-04-11 2010-05-11 Cooligy Inc. Methodology of cooling multiple heat sources in a personal computer through the use of multiple fluid-based heat exchanging loops coupled via modular bus-type heat exchangers
US20080006396A1 (en) * 2006-06-30 2008-01-10 Girish Upadhya Multi-stage staggered radiator for high performance liquid cooling applications
US7762314B2 (en) * 2007-04-24 2010-07-27 International Business Machines Corporation Cooling apparatus, cooled electronic module and methods of fabrication employing a manifold structure with interleaved coolant inlet and outlet passageways
TW200847914A (en) * 2007-05-02 2008-12-01 Cooligy Inc Micro-tube/multi-port counter flow radiator design for electronic cooling applications
TW200924625A (en) * 2007-08-07 2009-06-01 Cooligy Inc Deformable duct guides that accommodate electronic connection lines
US8746330B2 (en) 2007-08-09 2014-06-10 Coolit Systems Inc. Fluid heat exchanger configured to provide a split flow
US9943014B2 (en) 2013-03-15 2018-04-10 Coolit Systems, Inc. Manifolded heat exchangers and related systems
US9453691B2 (en) 2007-08-09 2016-09-27 Coolit Systems, Inc. Fluid heat exchange systems
US9496200B2 (en) 2011-07-27 2016-11-15 Coolit Systems, Inc. Modular heat-transfer systems
US20090200007A1 (en) * 2008-02-13 2009-08-13 Lockheed Martin Corporation Heat exchanger having temperature-actuated valves
US20090225514A1 (en) 2008-03-10 2009-09-10 Adrian Correa Device and methodology for the removal of heat from an equipment rack by means of heat exchangers mounted to a door
US9297571B1 (en) 2008-03-10 2016-03-29 Liebert Corporation Device and methodology for the removal of heat from an equipment rack by means of heat exchangers mounted to a door
US8302671B2 (en) * 2008-04-29 2012-11-06 Raytheon Company Scaleable parallel flow micro-channel heat exchanger and method for manufacturing same
WO2010017321A1 (en) 2008-08-05 2010-02-11 Cooligy Inc. Bonded metal and ceramic plates for thermal management of optical and electronic devices
US20100147492A1 (en) * 2008-12-10 2010-06-17 Ronald David Conry IGBT cooling method
EP2433480B1 (en) * 2009-05-18 2013-05-01 Huawei Technologies Co., Ltd. Heat spreading device and method therefore
US20110073292A1 (en) * 2009-09-30 2011-03-31 Madhav Datta Fabrication of high surface area, high aspect ratio mini-channels and their application in liquid cooling systems
US8363413B2 (en) * 2010-09-13 2013-01-29 Raytheon Company Assembly to provide thermal cooling
EP2523215B1 (en) * 2011-05-13 2015-02-18 ABB Oy Liquid cooling element
US10365667B2 (en) 2011-08-11 2019-07-30 Coolit Systems, Inc. Flow-path controllers and related systems
WO2014141162A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Coolit Systems, Inc. Sensors, multiplexed communication techniques, and related systems
US9265176B2 (en) * 2013-03-08 2016-02-16 International Business Machines Corporation Multi-component electronic module with integral coolant-cooling
DE102013209719B4 (de) * 2013-05-24 2016-07-07 Infineon Technologies Ag Leistungshalbleitermodul mit Flüssigkeitskühlung
US10392315B2 (en) * 2013-11-08 2019-08-27 Braskem S.A. Propene production method
US9653378B2 (en) * 2014-08-04 2017-05-16 National Center For Advanced Packaging Co., Ltd. Heat dissipation solution for advanced chip packages
US10415903B2 (en) * 2014-10-15 2019-09-17 Hamilton Sundstrand Corporation Prevention of cooling flow blockage
US10415597B2 (en) 2014-10-27 2019-09-17 Coolit Systems, Inc. Fluid heat exchange systems
US11480398B2 (en) * 2015-05-22 2022-10-25 The Johns Hopkins University Combining complex flow manifold with three dimensional woven lattices as a thermal management unit
EP3188230B1 (en) * 2015-12-30 2020-09-02 IMEC vzw Liquid cooling of electronic devices
US10780447B2 (en) * 2016-04-26 2020-09-22 Applied Materials, Inc. Apparatus for controlling temperature uniformity of a showerhead
US11452243B2 (en) 2017-10-12 2022-09-20 Coolit Systems, Inc. Cooling system, controllers and methods
CN108622981B (zh) * 2018-04-28 2021-07-20 上海理工大学 一种新能源车专用的去离子系统
CN110531571B (zh) 2018-05-24 2021-08-24 中强光电股份有限公司 液冷式散热器
US10533809B1 (en) 2018-07-06 2020-01-14 Keysight Technologies, Inc. Cooling apparatus and methods of use
US11495881B1 (en) * 2018-12-10 2022-11-08 Ball Aerospace & Technologies Corp. Antenna system with integrated electromagnetic interference shielded heat sink
US11662037B2 (en) 2019-01-18 2023-05-30 Coolit Systems, Inc. Fluid flow control valve for fluid flow systems, and methods
US10964625B2 (en) 2019-02-26 2021-03-30 Google Llc Device and method for direct liquid cooling via metal channels
CN111752078A (zh) 2019-03-29 2020-10-09 中强光电股份有限公司 散热模块及投影装置
CN113994772B (zh) 2019-04-14 2023-05-16 捷控技术有限公司 基于直接接触流体的冷却模块
US11473860B2 (en) 2019-04-25 2022-10-18 Coolit Systems, Inc. Cooling module with leak detector and related systems
US11277937B2 (en) * 2019-07-31 2022-03-15 Jetcool Technologies Inc. Re-entrant flow cold plate
US11395443B2 (en) 2020-05-11 2022-07-19 Coolit Systems, Inc. Liquid pumping units, and related systems and methods
WO2022060898A1 (en) 2020-09-15 2022-03-24 Jetcool Technologies Inc. High temperature electronic device thermal management system
JP2022138488A (ja) * 2021-03-10 2022-09-26 パナソニックIpマネジメント株式会社 冷却装置
US11725886B2 (en) 2021-05-20 2023-08-15 Coolit Systems, Inc. Modular fluid heat exchange systems
WO2023039021A1 (en) * 2021-09-08 2023-03-16 Ryan Robert C Methods, systems, and devices for cooling with minimal surfaces
TW202407925A (zh) 2022-03-04 2024-02-16 美商捷控技術有限公司 用於電腦處理器及處理器組件之主動冷卻散熱蓋
US20240114664A1 (en) * 2022-09-29 2024-04-04 Advanced Micro Devices, Inc. Component cooler with spring mechanism

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917559A (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 Minolta Camera Co Ltd 圧力定着用非磁性トナ−
JPS62172798A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 富士通株式会社 冷却プレ−ト
JPH01124299A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Nec Corp 集積回路の冷却構造
JPH01259599A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Fujitsu Ltd 冷却装置
JPH01270297A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Hitachi Ltd 伝導冷却モジュール
JPH02184057A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Fujitsu Ltd 密閉型電子機器の冷却モジュール構造
JPH02237200A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Nec Corp 集積回路の冷却構造

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2917685A (en) * 1957-07-01 1959-12-15 Ite Circuit Breaker Ltd Recirculating water system for cooling electrical components
US3365620A (en) * 1966-06-13 1968-01-23 Ibm Circuit package with improved modular assembly and cooling apparatus
US3414775A (en) * 1967-03-03 1968-12-03 Ibm Heat dissipating module assembly and method
JPS5241193B2 (ja) * 1974-03-16 1977-10-17
US3908188A (en) * 1974-08-14 1975-09-23 Us Air Force Heat sink for microstrip circuit
US3991396A (en) * 1975-05-07 1976-11-09 General Electric Company Electric circuit protector comprising parallel-connected liquid-metal current-limiting devices
US3993123A (en) * 1975-10-28 1976-11-23 International Business Machines Corporation Gas encapsulated cooling module
US4138692A (en) * 1977-09-12 1979-02-06 International Business Machines Corporation Gas encapsulated cooling module
US4381032A (en) * 1981-04-23 1983-04-26 Cutchaw John M Apparatus for cooling high-density integrated circuit packages
CA1227886A (en) * 1984-01-26 1987-10-06 Haruhiko Yamamoto Liquid-cooling module system for electronic circuit components
US4777561A (en) * 1985-03-26 1988-10-11 Hughes Aircraft Company Electronic module with self-activated heat pipe
JPS6267844A (ja) * 1985-09-20 1987-03-27 Fujitsu Ltd 冷却構造
DE3688962T2 (de) * 1985-10-04 1993-12-09 Fujitsu Ltd Kühlsystem für eine elektronische Schaltungsanordnung.
US4750086A (en) * 1985-12-11 1988-06-07 Unisys Corporation Apparatus for cooling integrated circuit chips with forced coolant jet
US4759403A (en) * 1986-04-30 1988-07-26 International Business Machines Corp. Hydraulic manifold for water cooling of multi-chip electric modules
US4765397A (en) * 1986-11-28 1988-08-23 International Business Machines Corp. Immersion cooled circuit module with improved fins
US4765400A (en) * 1987-04-14 1988-08-23 International Business Machines Corp. Circuit module with pins conducting heat from floating plate contacting heat producing device
US4791983A (en) * 1987-10-13 1988-12-20 Unisys Corporation Self-aligning liquid-cooling assembly
US4809134A (en) * 1988-04-18 1989-02-28 Unisys Corporation Low stress liquid cooling assembly
DE68918156T2 (de) * 1988-05-09 1995-01-12 Nippon Electric Co Flache Kühlungsstruktur für integrierte Schaltung.
US4909315A (en) * 1988-09-30 1990-03-20 Microelectronics And Computer Technology Corporation Fluid heat exchanger for an electronic component

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5917559A (ja) * 1982-07-21 1984-01-28 Minolta Camera Co Ltd 圧力定着用非磁性トナ−
JPS62172798A (ja) * 1986-01-27 1987-07-29 富士通株式会社 冷却プレ−ト
JPH01124299A (ja) * 1987-11-09 1989-05-17 Nec Corp 集積回路の冷却構造
JPH01259599A (ja) * 1988-04-08 1989-10-17 Fujitsu Ltd 冷却装置
JPH01270297A (ja) * 1988-04-22 1989-10-27 Hitachi Ltd 伝導冷却モジュール
JPH02184057A (ja) * 1989-01-11 1990-07-18 Fujitsu Ltd 密閉型電子機器の冷却モジュール構造
JPH02237200A (ja) * 1989-03-10 1990-09-19 Nec Corp 集積回路の冷却構造

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005091362A1 (ja) * 2004-03-19 2005-09-29 Sony Computer Entertainment Inc. 回路の発熱制御方法、装置およびシステム
JP2005303245A (ja) * 2004-03-19 2005-10-27 Sony Computer Entertainment Inc 回路の発熱制御方法、装置およびシステム
US7891864B2 (en) 2004-03-19 2011-02-22 Sony Computer Entertainment Inc. Method, device and system for controlling heating circuits
JP2008507129A (ja) * 2004-07-15 2008-03-06 エスエフディー リミテッド 熱交換器装置および冷却装置
JP2008109131A (ja) * 2006-10-25 2008-05-08 Gm Global Technology Operations Inc 内蔵式冷却システムを有する電力モジュール
JP2013524153A (ja) * 2010-04-07 2013-06-17 ベストロング・インターナショナル・リミテッド 熱交換のための手段、方法及びシステム
JP2012142577A (ja) * 2011-01-05 2012-07-26 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America Inc 冷却板アセンブリおよびパワーエレクトロニクス・モジュール
JP2020509329A (ja) * 2017-02-28 2020-03-26 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 内部流体通路を定める流れタービュレータを含む付加的に製造された熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
EP0498753A2 (en) 1992-08-12
US5309319A (en) 1994-05-03
EP0498753A3 (en) 1993-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06342990A (ja) 統合冷却システム
US11231239B2 (en) Threaded cooling apparatus with integrated cooling channels and heat exchanger
US5203401A (en) Wet micro-channel wafer chuck and cooling method
EP1804014B1 (en) Flow distributing unit and cooling unit
US7044198B2 (en) Electronic apparatus
US5099311A (en) Microchannel heat sink assembly
US9298231B2 (en) Methods of fabricating a coolant-cooled electronic assembly
CN102148207A (zh) 用于半导体器件的温度控制的直接流体接触微通道热传递装置、方法及其形成工艺
KR20200135186A (ko) 워터 블록 조립체
CN111083903B (zh) 集成电路系统、冷却集成电路的装置和方法
CN112969349A (zh) 一种多热源散热冷却装置及冷却方法
GB2576030A (en) Liquid-based heat exchanger
EP4305937A1 (en) Cold plate with integrated sliding pedestal and processing system including the same
WO2000016397A1 (en) Electronic device
JP2001284513A (ja) パワー半導体装置
US5329996A (en) Porous layer heat exchanger
US12004323B2 (en) Devices of drawing out surface heat of electronic components
US20220246493A1 (en) Water-cooling device with composite heat-dissipating structure
KR20220165054A (ko) 반도체 소자 열관리 모듈 및 이의 제조 방법
US20230422389A1 (en) Cold plates for secondary side components of printed circuit boards
CN214800419U (zh) 散热模块及运用液冷散热的马达控制器
US11765858B2 (en) Multi-system cooling device for high powered integrated circuits
KR20230088959A (ko) 반도체 소자 열관리 모듈 및 이의 제조 방법
CN220829952U (zh) 液冷散热结构
WO2023181481A1 (ja) 冷却装置