JPH0633647Y2 - ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造 - Google Patents

ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造

Info

Publication number
JPH0633647Y2
JPH0633647Y2 JP1988044519U JP4451988U JPH0633647Y2 JP H0633647 Y2 JPH0633647 Y2 JP H0633647Y2 JP 1988044519 U JP1988044519 U JP 1988044519U JP 4451988 U JP4451988 U JP 4451988U JP H0633647 Y2 JPH0633647 Y2 JP H0633647Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
insulating ring
sodium
container
ring
sulfur battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988044519U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01146464U (ja
Inventor
悟 加藤
政信 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP1988044519U priority Critical patent/JPH0633647Y2/ja
Publication of JPH01146464U publication Critical patent/JPH01146464U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633647Y2 publication Critical patent/JPH0633647Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02E60/12

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電
極容器との結合構造に関し、さらに詳しくはα−アルミ
ナ製の絶縁リングと陽極容器又は陰極容器との熱圧接合
部の強度を向上するために低膨張性の金属を心材とした
三層構造の熱圧接合用リングを、電極容器とα−アルミ
ナ製の絶縁リングとの間に介在させて熱圧接合するもの
である。
(従来の技術) 最近、電気自動車用、夜間電力貯蔵用の二次電池として
性能面及び経済面の両面において優れ、300〜400℃で作
動する高温型のナトリウム−硫黄電池の研究開発が進め
られている。
即ち、性能面では、ナトリウム−硫黄電池は鉛蓄電池に
比べて理論エネルギー密度が高く、充放電時における水
素や酸素の発生といった副反応もなく、活物質の利用率
も高く、経済面ではナトリウム及び硫黄が安価であると
いう利点を有している。
従来のナトリウム−硫黄電池を第4図に基づいて説明す
ると、図中2は陽極容器、4は陽極容器2に対しα−ア
ルミナ製の絶縁リング3を介して連結された溶融金属ナ
トリウムを貯留する陰極容器である。又、5は前記絶縁
リング3に固定した有底筒状の固体電解質管であって、
前記陽極容器2に収納された陽極用導電材Mの中心部に
配置されている。6は陰極容器4を貫通して固体電解質
管5内へ進入して陰極管である。
前記絶縁リング3と陽極容器2及び陰極容器4はアルミ
ニウム製の接合リング13を介在して熱圧接合されてい
た。
(考案が解決しようとする課題) ところが、従来のナトリウム−硫黄電池は、α−アルミ
ナ製の絶縁リング3の熱膨脹率よりも金属製の両容器2,
4の熱膨脹率が大きいので、第5図に示すように接合リ
ング13を介在して、絶縁リング3と両容器2,4とを熱圧
接合した後、常温まで冷却すると、第6図に示すように
絶縁リング3の接合部外周縁に応力が集中して接合強度
の低下や場合によっては絶縁リング3にクラックが入る
こともある。
本考案の目的は上記の問題点を解消し、接合強度の強い
ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器と
の接合構造を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は前記の目的を達成するために、α−アルミナ製
の絶縁リングと、電極容器との間に、該電極容器よりも
低膨張性の低膨張金属リングを心材とし、その両表面に
アルミニウムを表皮材として設けた三層構造の熱圧接合
用リングを介在して、絶縁リングと電極容器を熱圧接合
するという手段をとっている。
(作用) 本考案のナトリウム−硫黄電池は、前記低膨脹金属リン
グにより熱圧接合後の電極容器の収縮による応力が吸収
され、従って、絶縁リングへの応力集中が緩和され、絶
縁リングのクラック発生が抑制される。
(実施例) 次に、本考案のナトリウム−硫黄電池を具体化した一実
施例を第1図〜第3図に従って説明する。
この実施例のナトリウム−硫黄電池は、下部に陽極端子
1を備えた陽極容器2と、該陽極容器2の内部に収容さ
れ、陽極活物質である溶融硫黄を含浸した陽極用導電材
Mと、前記陽極容器2の上端部に対し、α−アルミナ製
の絶縁リング3を介して連結され、かつ溶融金属ナトリ
ウムNaを貯留する陰極容器4と、前記絶縁リング3の内
周部に固着され、かつ陰極活物質であるナトリウムイオ
ンを選択的に透過させる機能を有した下方へ延びる円筒
状の袋管を形成するβ−アルミナ製の固体電解質管5と
からなっている。又、陰極容器4の上部蓋の中央部に
は、該陰極容器4を通して固体電解質管5底部まで延び
た細長い陰極管6が貫通支持され、該陰極管6の上端部
には、陰極端子7が固着されている。
そして、放電時には次のような反応によってナトリウム
イオンが固体電解質管5を透過して陽極容器2及び固体
電解質管5で区画形成された陽極用導電材Mの収容空間
に入り、該導電材M内の溶融硫黄と反応し、多硫化ナト
リウムを生成する。
2Na+XS→Na Sx 又、充電時には放電時とは逆の反応が起こり、ナトリウ
ム及び硫黄が生成される。
前記陰極容器4及び固体電解質管5内には、ほぼ全体に
わたって該固体電解質管5が破損した場合の安全対策と
して、ステンレス製のウイック8が充填されている。
次に、本考案のナトリウム−硫黄電池の特徴的構成を説
明する。
前記絶縁リング3と電極容器としての陽極容器2及び陰
極容器4との間には、第1図及び第2図に示す熱圧接合
用リング9が介在されている。この熱圧接合用リング9
は例えば42Ni−Fe合金の低膨張金属リング10を心材とし
その上下両表面には表皮材として、心材より融点の低い
アルミニウム11,12をはりつけた材料により形成されて
いる。
さて、この実施例では、熱圧接合用リング9を前述した
ように低膨脹金属リング10の上下両表面にアルミニウム
11,12をはりつけた三層構造としたので、熱圧接合によ
り絶縁リング3と陽極容器2及び陰極容器4との熱膨脹
率の相違により発生する応力を抑制して、絶縁リング3
の破損を防止し、製品の歩留まりを向上することができ
るとともに、熱圧接合は比較的低い温度で行ない得る。
又、応力集中の少ない絶縁リング3を使用した電池は、
高温での使用状態と常温での停止状態との繰り返しにも
強度が低下せず、電池寿命を向上することができる。
なお、本考案は次のように具体化することも可能であ
る。
前記実施例では低膨脹金属リング10として、42Ni−Fe合
金としたが、これに限定されるものではなく、例えばコ
バールやインバー等の低膨張率の金属であればよい。
(考案の効果) 以上詳述したように、本考案のナトリウム−硫黄電池
は、絶縁リングと電極容器との熱圧接合部の応力を低膨
脹金属リングにより吸収して絶縁リングへ作用する応力
を緩和し、該絶縁リングの破損を抑制し、しかも比較的
低い温度で熱圧接合が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案のナトリウム−硫黄電池の絶縁リングと
陽極容器及び陰極容器の熱圧接合部の断面図、第2図は
熱圧接合前の状態を示す分解断面図、第3図は本考案の
ナトリウム−硫黄電池の中央部縦断面図、第4図は従来
のナトリウム−硫黄電池の中央部縦断面図、第5図は同
じく絶縁リングと陽極容器との熱圧接合前の状態を示す
拡大断面図、第6図は同じく熱圧接合後の状態を示す拡
大断面図である。 2……陽極容器、3……絶縁リング、4……陰極容器、
5……固体電解質管、6……陰極管、9……熱圧接合用
リング、10……低膨脹金属リング、11,12……アルミニ
ウム、M……陽極用導電材。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】α−アルミナ製の絶縁リング(3)と、電
    極容器(2,4)との間に、該電極容器(2,4)よりも低膨
    張性の低膨張金属リング(10)を心材とし、その両表面
    にアルミニウム(11,12)を表皮材として設けた三層構
    造の熱圧接合用リング(9)を介在して、絶縁リング
    (3)と電極容器(2,4)を熱圧接合したことを特徴と
    するナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容
    器との結合構造。
JP1988044519U 1988-03-31 1988-03-31 ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造 Expired - Lifetime JPH0633647Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988044519U JPH0633647Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988044519U JPH0633647Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01146464U JPH01146464U (ja) 1989-10-09
JPH0633647Y2 true JPH0633647Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31270871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988044519U Expired - Lifetime JPH0633647Y2 (ja) 1988-03-31 1988-03-31 ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633647Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5916282A (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 Yuasa Battery Co Ltd ナトリウム−硫黄電池の製造法
JPS5961480U (ja) * 1982-10-18 1984-04-21 株式会社ユアサコーポレーション ナトリウム−硫黄電池
JPH0793150B2 (ja) * 1986-08-29 1995-10-09 株式会社日立製作所 ナトリウム―硫黄電池

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01146464U (ja) 1989-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3666560A (en) Electrochemical power-producing cell
JPH0322028B2 (ja)
US4977044A (en) Sodium-sulfur thermal battery
JPH0633647Y2 (ja) ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと電極容器との結合構造
JPS5825086A (ja) 電気化学的蓄電池
US4590136A (en) Electrochemical storage cell of the alkali metal and chalcogen type
JPH07326336A (ja) 二次電池
JPH071735Y2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
US4452871A (en) Alkali metal cells and batteries and the manufacture thereof
CN219303792U (zh) 一种胶囊式高倍率圆柱型电池
JP2568622B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH0626135B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH01246772A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPS6366862A (ja) ナトリウム−硫黄電池
JP3704241B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池における絶縁リングと陽極筒状金具との接合構造
JPH07226227A (ja) 電気化学的蓄電池
JPH0733378Y2 (ja) ナトリウム―硫黄電池
JPH0631647Y2 (ja) ナトリウム−硫黄電池の固体電解質管
JP2526285Y2 (ja) ナトリウム―硫黄電池
JP2612894B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池
JPH0624153B2 (ja) ナトリウム―硫黄電池の製造法
JP4028671B2 (ja) 熱電池
JPH1064581A (ja) ナトリウム硫黄電池
JP3146661B2 (ja) 密閉形二次電池
JPH0312222Y2 (ja)