JPH0633573Y2 - マルチデイスクプレーヤ - Google Patents

マルチデイスクプレーヤ

Info

Publication number
JPH0633573Y2
JPH0633573Y2 JP1987175962U JP17596287U JPH0633573Y2 JP H0633573 Y2 JPH0633573 Y2 JP H0633573Y2 JP 1987175962 U JP1987175962 U JP 1987175962U JP 17596287 U JP17596287 U JP 17596287U JP H0633573 Y2 JPH0633573 Y2 JP H0633573Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
magazine
disc
storage
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987175962U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0181755U (ja
Inventor
秀樹 曽我部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tottori Sanyo Electric Co Ltd, Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Tottori Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1987175962U priority Critical patent/JPH0633573Y2/ja
Publication of JPH0181755U publication Critical patent/JPH0181755U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0633573Y2 publication Critical patent/JPH0633573Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は複数のデイスクのうち所望のデイスクを選択で
きるマルチデイスクプレーヤに関する。
(ロ)従来の技術 従来、音響機器等の分野においては、CD等のデイスクに
記録されたデータをレーザ光を用いて再生するシステム
が開発されており、そして、更には特開昭62-219260号
公報に開示され又出願人が先に出願した特願昭62-43670
号に開示した如く、5〜6枚のデイスクを1個所に収納
させて選択したデイスクを順次演奏できるように構成し
たマルチデイスクプレーヤが開発されている。
而して、このようなマルチデイスクプレーヤの演奏中に
次に開くデイスクをマガジンに収納されていないものに
変更したいという場合、演奏状態のままマガジンを取り
外すことができるようにしておけばよいが、しかし、使
用者にとつては、今演奏されているデイスクがマガジン
のどのデイスク収納部に収納されるのかわかりづらく
(空所の収納部が多い場合は特に)、今演奏されている
デイスクが収納されるデイスク収納部に誤つて新しいデ
イスクを収納する可能性が大きかつた。
(ハ)考案が解決しようとする問題点 本考案は、上記の欠点を考慮して、演奏中にマガジンを
取り外した場合に今演奏されているデイスクが収納され
るデイスク収納部に誤つて新しいデイスクを収納する可
能性を小さくするものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本考案のマルチデイスクプレーヤは、演奏中に検出手段
によつてマガジンの着脱動作を検出した後、指令手段よ
りデイスクチエンジ指令があつた場合、デイスクを予め
定めた固定のマガジンの所定のデイスク収納部に収納す
るようデイスクチエンジ手段を制御する制御手段を有し
たものである。
(ホ)作用 本考案は、上記のように構成したものであるから、演奏
中にマガジンを取り出し、そして装着した場合、今演奏
されているデイスクは、必ず所定のデイスク収納部に収
納されることになる。
(ヘ)実施例 本考案の実施例を図面に基づいて説明する。第1図にお
いて(1)は、マルチデイスクプレーヤ本体、(2)は
前記マルチデイスクプレーヤ本体(1)に設けたマガジ
ン収納部(3)に一部を着脱自在に挿入するマガジン
で、第2図に示す如く、5枚のデイスクを収納するよう
5個のデイスク収納部(200A)(200B)…が設けられ、
そして、このデイスク収納部に収納されたデイスクを取
り出すために夫々のデイスク収納部内に設けられた回転
レバー(図示せず)を操作する5個のスライド釦(210
A)、(210B)…が設けられている。(4)は前記マガ
ジン(2)がマガジン収納部(3)に収納されているか
否かを検出する例えばマイクロスイッチからなる第1検
出器、(5)は後述するデイスクチエンジをするための
各装置を収納するフレーム、(6A)、(6B)は、該フレ
ームの両側に摺動自在に設けた後述する各装置を制御す
るための駆動板で、夫々略中心部を前記フレーム(5)
に枢着された制御板(7)に回動自在に連結され、相反
する方向に摺動する。(8)は、前記駆動板(6A)、
(6B)を摺動駆動する第1モータ、(9A)、(9B)は、
前記駆動板(6A)、(6B)の位置を検出する例えばマイ
クロスイッチからなる第2、第3検出器、(10)はプレ
イ釦、(11)は任意のデイスクを指定するためのデイス
ク選択釦である。
第3図及び第4図は、前記フレーム(5)内の概略平面
図及び概略後面図を示し、(12)はトリガー装置で、第
2モータ(13)により上下動自在にされ、且つ前記駆動
板(6A)の前方への摺動によりトリガー(14)を用いて
前記マガジン(2)の1個のスライド釦を前方側に摺動
させ任意のデイスクをデイスク収納部より取り出すもの
である。尚、上述したようにトリガー(14)はスライド
釦(210A)、(210B)…を前方側(第3図の上方、マガ
ジンの抜出方向)に摺動させるようこのスライド釦(21
0A)、(210B)…に係合するので、マガジン(2)はマ
ガジン収納部(3)より取り出すことができる。(15)
は、前記トリガー装置(12)の位置を検出する第4検出
器で、例えば前記マガジン(2)のスライド釦(210
A)、(210B)…に対応して上下方向に配設したフオト
リフレクターからなり、前記トリガー装置(12)がこの
5位置のどの位置にあるかを検出する。(16)、(16)
は、搬送装置で前記駆動板(6A)の前方への移動、そし
て駆動板(6B)の後方への移動により第3図及び第4図
に示した定位置から内方へ移動しそして再び定位置に戻
り、又、駆動板(6A)の後方への移動、そして駆動板
(6B)の前方への移動により前述と同様に定位置→内方
→定位置に移動する。従つて、前記トリガー装置(12)
によつてマガジン(2)から取り出したデイスクを内方
への移動により後方へ押し出して後述する保持ボックス
(17A)、(17B)の保持室(18)、(18)に収納し、又
後述するリセットレバー(23)によつて保持ボックス
(17A)、(17B)から取出したデイスクを内方への移動
により前方へ押し出してマガジン(2)のいずれかのマ
ガジン収納部(200A)、(200B)…に収納することにな
る。(17A)、(17B)は夫々が溝状の保持室(18)、
(18)を有した保持ボックスで、後述するクランプ装置
(22)により連結され、第3モータ(19)により上下動
自在に配設されている。(20)は前記保持ボックス(17
A)(17B)の位置を検出する第5検出器で、前記第4検
出器(15)と同様の5位置、そして更にデイスクがター
ンテーブル(21)に載置される位置を合わせた6位置に
配設したフオトリフレクターからなり、前記保持ボック
ス(17A)(17B)がこの6位置のどの位置にあるかを検
出する。(22)は前記保持ボックス(17A)(17B)に固
定したクランプ装置で、この保持ボックス(17A)(17
B)と共に上下動し、デイスクがターンテーブル(21)
上に載置された状態でこのデイスクをクランプする。
(23)は駆動板(6B)の前方への移動により第3図の位
置から矢印方向へ回動し、駆動板(6B)の後方への移動
によりもとの位置に復帰するリセットレバー(24)は前
記ターンテーブル(21)を回転させる第4モータ、(2
5)はデイスクに光ビームを照射してその反射光を検出
し、デイスクに記憶された音楽データを読み出すピック
アップである。
第5図はブロック回路図を示し、(101)は前記プレイ
釦(10)により操作されるプレイスイッチ、(111)
は、前記デイスク選択釦(11)により操作される選択ス
イッチ、(81)、(121)、(191)は前記モータ
(8)、(13)、(19)を駆動するドライバー、(26)
はマイクロコンピュータからなる制御回路で、前記第1
乃至第5検出器(4)、(9A)(9B)、(15)、(2
0)、プレイスイッチ(101)及び選択スイッチ(111)
からの信号に基づいて前記ドライバー(81)、(12
1)、(191)を制御すると共に後述するオーデイオ回路
(27)に対しスタート信号を出力する。(27)はオーデ
イオ回路で前記制御回路(26)からのスタート信号を受
けて前記第4モータ(24)及びピックアップ(25)の制
御を行い、且つ該ピックアップからの信号を復調するも
のである。
第6図〜は、前記制御回路(26)の要部のプログラ
ムを示すフローチヤートで、以下これに基づいて動作を
説明する。尚、駆動板(6A)が後方に位置する時(第3
検出器(9B)が動作している時)を取り出し待機位置、
前方に位置する時(第2検出器(9A)が動作している
時)を収納待機位置とする。又、電源投入後の初期状態
においては、常に取り出し待機位置にあるものとする。
まず、制御回路(26)は選択スイッチ(111)の入力が
あるか否か、又プレイスイッチ(101)の入力があるか
否かを検出し(ステップS−1、2)、夫々のスイッチ
の入力があれば、第1検出器(4)からマガジン(2)
がマガジン収納部(3)に装着されているか否かを検出
する(ステップS−3)。そして、このマガジン(2)
がマガジン収納部(3)に装着されていれば、取り出し
待機位置か収納待機位置かを第2、第3検出器(9A)
(9B)から判断する(ステップS−4)。ここでは、前
述したとおり、取り出し待機位置にあるため、第2、第
3モータ(13)、(19)を同時に駆動し、第4、第5検
出器(15)、(20)に基づいて、前記選択スイッチ(11
1)により選択されたデイスクが取り出せる位置までト
リガー装置(12)及び保持ボックス(17A)(17B)を移
動させる(ステップS−4〜16)。そして、第1モータ
(8)を収納待機位置まで駆動して選択されたデイスク
を保持ボックス(17A)(17B)の保持室(18)(18)内
に収納した後、第4検出器(15)に基づいて、第3モー
タ(19)を駆動し、デイスクがターンテーブル(21)上
に載置されるまで保持ボックス(17A)(17B)を移動さ
せる(ステップS−17〜22)。この処理後オーデイオ回
路(27)にスタート信号を送出し、このオーデイオ回路
(27)を作動せしめる(ステップS−23)。而して、オ
ーデイオ回路(27)の作動中、マガジン(2)がマガジ
ン収納部(3)より取り外されたか否か、選択スイッチ
(111)の入力があるか否か、及びプレイスイッチ(10
1)の入力があるか否かを検出し、そして夫々のスイッ
チの入力があれば、前述したステップS−3に戻る(ス
テップS−24〜30)(尚、オーデイオ回路(27)は、夫
々のスイッチの入力があれば、その動作を停止するよう
にされている)。次に、今度はステップS−4において
収納待機位置と判断され、オーデイオ回路(27)の作動
中にマガジン(2)がマガジン収納部(3)より取り外
されていなれば第5検出器(20)に基づき、保持ボック
ス(17A)(17B)をデイスクが収納されていたマガジン
(2)のデイスク収納部と対応する位置まで第3モータ
(19)を駆動して移動せしめ、そして、マガジン(2)
がマガジン収納部(3)より取り外されていれば、第5
検出器(20)に基づき、保持ボックス(17B)(17B)を
常にマガジン(2)の最上段のデイスク収納部(200A)
と対応する位置まで第3モータ(19)を駆動して移動せ
しめる(ステップS−31〜36)。次に第1モータ(8)
を取り出し待機位置まで駆動し、前述したステップS−
4〜30の処理を行なうことになる(ステップS−37〜3
9)。
尚、本考案の実施例においては、プレイスイッチ(10
1)、選択スイッチ(111)が指令手段に、駆動板(6A)
(6B)、制御板(7)、第1乃至第3モータ(8)、
(13)、(19)、第2乃至第5検出器(4)、(9A)、
(9B)、(15)、(20)、搬送装置(16)、(16)、保
持ボックス(17A)(17B)、クランプ装置(22)、リセ
ットレバー(23)がデイスクチエンジ手段に、第1検出
器(4)が検出手段に、そして制御回路(26)が制御手
段に相当する。
又、本考案はマガジン(2)を常に着脱できるようにし
ているが、ロック手段を設けてデイスクチエンジ動作を
している時、例えば第6図においてステップS−4〜22
及びS−4〜39の間は、マガジン(2)が取り外せない
ようにしておくことが望ましい。
(ト)考案の効果 本考案は上記の様に構成したものであるから、演奏中に
マガジンを取り外し、そして装着した場合、今演奏され
ているデイスクは必ず所定のデイスク収納部に収納され
ることになり、操作者が斯かるデイスク収納部を認識し
ておくことにより、演奏中にマガジンを取り外した場合
に今演奏されているデイスクが収納される前記所定のデ
イスク収納部に誤つて新しいデイスクを収納する可能性
を小さくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案のマルチデイスクプレーヤの斜視図、
第2図は、同じくマガジンの斜視図、第3図は、同じく
フレーム内の概略平面図、第4図は、同じくフレーム内
の概略後面図、第5図は、同じくブロック回路図、第6
図〜は、同じく制御回路のプログラムを示す要部フ
ローチヤートである。 (2)…マガジン、(3)…マガジン収納部、(4)…
第1検出器、(101)…プレイスイッチ、(111)…選択
スイッチ、(6A)、(6B)…駆動板、(7)…制御板、
(8)、(13)、(19)…第1乃至第3モータ、
(4)、(9A)、(9B)、(15)、(20)…第1乃至第
5検出器、(16)、(16)…搬送装置、(17A)、(17
B)…保持ボックス、(22)…クランプ装置、(23)…
リセットレバー、(26)…制御回路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】マガジン収納部(3)と、前記マガジン収
    納部に着脱自在に装着され、デイスクを収納する複数の
    デイスク収納部(200A)(200B)(200C)(200D)(20
    0E)を有するマガジン(2)と、前記マガジン収納部に
    前記マガジンが装着されているか否かを検出する検出手
    段(4)と、ターンテーブル(21)上方のデイスクを前
    記マガジンのいずれかのデイスク収納部に収納すると共
    に前記マガジンのデイスク収納部のいずれかに収納され
    たデイスクを取り出し、ターンテーブル上方に搬送する
    デイスクチエンジ手段(6A)(6B)(7)(8)(9A)
    (9B)(12)(15)(16)(17A)(17B)(19)(20)
    (22)(23)と、デイスクチエンジを指令する指令手段
    (101)(111)と、前記検出手段及び指令手段に基づき
    前記デイスクチエンジ手段を制御する制御手段(26)を
    有するものにおいて、前記制御手段は、演奏中に前記マ
    ガジンが着脱されたか否かを前記検出手段に基づき判定
    する判定手段を有し、前記指令手段よりデイスクチエン
    ジ指令があったとき、前記判定手段が前記マガジンの着
    脱ありと判定していると、前記複数のデイスク収納部の
    うち、予め定められた固定のデイスク収納部にデイスク
    を収納するように前記デイスクチエンジ手段を制御する
    ことを特徴とするマルチデイスクプレーヤ。
JP1987175962U 1987-11-18 1987-11-18 マルチデイスクプレーヤ Expired - Lifetime JPH0633573Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987175962U JPH0633573Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 マルチデイスクプレーヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987175962U JPH0633573Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 マルチデイスクプレーヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0181755U JPH0181755U (ja) 1989-05-31
JPH0633573Y2 true JPH0633573Y2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=31467734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987175962U Expired - Lifetime JPH0633573Y2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 マルチデイスクプレーヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633573Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0181755U (ja) 1989-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0563927B1 (en) Disk changer player
JPS6234362A (ja) マルチデイスクプレ−ヤ
JPS63104258A (ja) マルチデイスクプレ−ヤの駆動制御方式
US5077717A (en) System for detecting a cd on a tray in a compact disk player having a magazine containing a plurality of disks
JP3417645B2 (ja) ディスク装置
JPH0633573Y2 (ja) マルチデイスクプレーヤ
US7146619B2 (en) Disc loading apparatus
JP2596255Y2 (ja) ディスク再生装置
JPH0668877B2 (ja) フロントローディングディスクプレーヤ
JPH08147851A (ja) マルチディスクプレーヤ
JPH103733A (ja) ディスク状記録担体の収納装置
JP3801039B2 (ja) ディスクチェンジャー装置
EP0763823B1 (en) Device for reproducing recording medium
EP0767460B1 (en) Device for reproducing data stored in recording medium
JP3109858B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2598228B2 (ja) ディスクプレーヤ
JP2571153B2 (ja) ディスク交換式プレーヤ
JP2583638B2 (ja) 再生装置
JP3621261B2 (ja) 記録媒体の再生装置
JPH0554511A (ja) デイスクプレーヤ
JP2929449B2 (ja) チェンジャ装置の位置決め制御方法
JPH0424514Y2 (ja)
JP2513162B2 (ja) ディスクプレ―ヤ
JPH0684544U (ja) ディスク再生装置におけるディスク位置検出装置
JPH0178353U (ja)