JPH063343Y2 - 冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造 - Google Patents

冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造

Info

Publication number
JPH063343Y2
JPH063343Y2 JP1989088893U JP8889389U JPH063343Y2 JP H063343 Y2 JPH063343 Y2 JP H063343Y2 JP 1989088893 U JP1989088893 U JP 1989088893U JP 8889389 U JP8889389 U JP 8889389U JP H063343 Y2 JPH063343 Y2 JP H063343Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
box
freezer
heat
heat insulating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989088893U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0331273U (ja
Inventor
文康 田村
義久 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanden Holdings Corp
Original Assignee
Sanden Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanden Corp filed Critical Sanden Corp
Priority to JP1989088893U priority Critical patent/JPH063343Y2/ja
Publication of JPH0331273U publication Critical patent/JPH0331273U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063343Y2 publication Critical patent/JPH063343Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は断熱箱内を冷凍室と冷蔵室とに仕切る仕切り板
を有する冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造に関するものであ
る。
(従来の技術) 従来、内箱と外箱との間に断熱材を充填して断熱箱を構
成するとともに、断熱箱内を方形状の仕切り板により冷
凍室と冷蔵室とに仕切った冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造が
知られている。
この断熱箱を製造するときは、まず、外箱内に冷凍室用
の内箱と冷蔵室用の内箱をそれぞれ所定間隙をおいて配
置するとともに、各内箱間にも仕切り用の間隙を形成す
る。次いで、各箱の配置位置がずれないよう治具にて固
定し、しかる後、断熱材例えば発泡ウレタン材をこの間
隙内に注入して発泡固着させる。これにより、仕切り板
により冷凍室と冷蔵室に仕切られた断熱箱が形成され
る。
(考案が解決しようとする課題) このように、従来の冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造によれ
ば、断熱箱と仕切り板とが一体成形され、冷凍室と冷蔵
室の気密性が優れたものとなっているが、外箱内に複数
の内箱を配置するため、この各箱の配置位置を固定する
治具の構造が複雑となり、また、各箱の位置決めが面倒
な作業となっていた。また、この断熱箱を製造した後
に、この仕切り板に蒸発器ユニット、キヤピラリチュー
ブ等が設置されるが、これらの機器を設置する仕切り板
が断熱箱内に既に固定されているため、冷凍室等の狭い
空間で取付作業を行なわなければならず、取付作業が著
しく煩雑となるという問題点を有していた。
本考案の目的は前記従来の問題点に鑑み、断熱箱の製造
が簡単となり、かつ仕切り板への蒸発器ユニットの取付
作業が簡単となる冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造を提供する
ことにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は前記目的を達成するため、内箱と外箱との間に
断熱材を充填した断熱箱内が、少なくとも蒸発器ユニッ
トが設置される方形状の仕切り板により冷凍室と冷蔵室
に仕切られた冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造において、前記
仕切り板はその両側を前記断熱箱の奥側に向うに従って
横幅を徐々に小さくするとともに、該仕切り板の両側面
及び奥行側の先端面にパッキンを取付け、該断熱箱の内
面には該仕切り板の両側面及び先端面に沿って延び、か
つ該パッキンを介して該仕切り板の両側面及び先端面の
周縁が嵌合する溝を設けたことを特徴とする。
(作用) 本考案によれば、仕切り板に蒸発器ユニットを予め取付
け、この仕切り板を断熱箱の溝に挿入することにより、
この断熱箱が冷凍室と冷蔵室とに仕切られる。また、こ
の仕切り板の両側は断熱箱の奥側に向うに従って横幅を
徐々に小さくするとともに、この仕切り板の周縁の嵌ま
る溝がこの両側及び先端に沿って形成されているから、
仕切り板をこの溝に挿入するとき、この溝が仕切り板の
挿入案内溝となって仕切り板を案内し、この仕切り板の
挿入が完了するときは仕切り板の周縁がパッキンを介し
てこの溝全体に圧接する。
(実施例) 第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すもので、1
は冷凍・冷蔵庫の断熱箱で、外箱1aとこの外箱1a内
に配置された内箱1bとの間に発泡ウレタン等の断熱材
1cを充填してなり、縦長直方体形状に形成されてい
る。また、この内箱1bの両側面は奥側に向うに従って
幅を狭くしている。更に、この断面箱1はその上部寄り
に断熱箱1内を上下に仕切る方形状の仕切り板2が設け
られ、この仕切り板2の上方には冷凍室Aが、また、下
方には冷蔵室Bがそれぞれ形成されている。
この仕切り板2は上板2aと下板2bとの間に断熱材2
cを充填してなるもので、その両側面は断熱箱1の奥側
に向うに従って横幅を徐々に小さくしている。また、こ
の仕切り板2の両側面及び奥行側の先端面には気密用の
ゴムパッキン3が接着され、仕切り板2の周縁がこのゴ
ムパッキン3を介して断熱箱1の溝4に嵌着している。
この溝4は断熱箱1の内箱1bの両側内面及び背面に延
設されたもので、仕切り板2の両側面及び先端面に沿っ
て形成され、仕切り板2が嵌着したときゴムパッキン3
がこの溝4に圧接し、冷凍室A及び冷蔵室B間の通気を
規制している。
また、仕切り板2の先端側の上面には冷凍室A用の蒸発
器ユニット5が設置され、また、冷蔵室B側の内箱1b
の裏面には冷蔵室B用の蒸発パイプ6が巻回されてい
る。この蒸発器ユニット5は第3図にも示すように、前
面下部を開口して直方体形状のダクト5a内にフィンコ
イル式蒸発器5b及びドレンパン5cを配置するととも
に、このダクト5aの上面には送風ファン5dを設置
し、冷凍室A内に冷気を強制循環して冷却を行なってい
る。尚、このフインコイル式蒸発器5b及び蒸発パイプ
6には図示しない冷却ユニットからの冷媒が循環するよ
うになっている。
次に、本実施例に係る断熱箱1の製造方法及び仕切り板
2の組付方法について説明する。
断熱箱1を製造するときは、外箱1a内に所定間隙をお
いて内箱1bを配置し、治具(図示しない)により各箱
1a,1bを固定する。次いで、この間隙に断熱材1c
を注入し発泡させて断熱箱1を形成する。このように、
外箱1a内には内箱1bが1個のみ配置されるから、こ
れを固定する治具も簡単な構造のもので足りる。
一方、仕切り板2においても、上板2aと下板2bとの
間に断熱材2cを注入発泡することにより形成され、そ
の後、仕切り板2の両側面及び先端面にゴムパッキン3
を接着する。しかる後、この仕切り板2の先端側に蒸発
器ユニット5を設置する。
この設置作業が終了したときは、仕切り板2をその先端
面側から溝4に挿入する(第4図の白抜き矢印)。この
とき第4図に示すように、仕切り板2の両側は溝4によ
り案内され仕切り板2が断熱箱1の背面に向って移動す
る。そして、仕切り板2の先端面が背面側の溝4に嵌合
するとき両側面も側面側の溝4に嵌合し、ゴムパッキン
3を介して溝4の全体に圧接する。これにより、仕切り
板2が断熱箱1に組付けられることとなる。
このように、本実施例によれば、仕切り板2を断熱箱1
に組付ける前にこの仕切り板2に蒸発器ユニット5を設
置することができ、蒸発器ユニット5の組付作業が著し
く簡単となる。
また、この仕切り板2の組付作業において、取付け金具
或いは締結用のネジ等が不要であることは勿論のこと、
ゴムパッキン3の介在により気密性が低下することがな
い。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、冷凍室及び冷蔵
室を断熱箱内に形成する場合にあっても、断熱箱の構造
が複雑となることがなく、簡単に製造することができる
し、また、仕切り板に予め蒸発器ユニットを設置した後
にこの仕切り板を断熱箱に取付けることができるから、
蒸発器ユニットの設置作業も簡単となるという利点を有
する。更に、この仕切り板の取付作業において取付け金
具等の部品を必要としないし、パッキンにより気密性の
低下も防止されている。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すもので、第
1図は冷凍・冷蔵庫を示す縦断面図、第2図は第1図の
II-II線矢視方向の断面図、第3図は仕切り板の組付状
態を示す斜視図、第4図は仕切り板の挿入状態を示す概
略図である。 図中、1…断熱箱、1a…外箱、1b…内箱、1c…断
熱材、2…仕切り板、3…ゴムパッキン、4…溝、5…
蒸発器ユニット。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内箱と外箱との間に断熱材を充填した断熱
    箱内が、少なくとも蒸発器ユニットが設置される方形状
    の仕切り板により冷凍室と冷蔵室に仕切られた冷凍・冷
    蔵庫の断熱箱構造において、 前記仕切り板はその両側を前記断熱箱の奥側に向うに従
    って横幅を徐々に小さくするとともに、該仕切り板の両
    側面及び奥行側の先端面にパッキンを取付け、該断熱箱
    の内面には該仕切り板の両側面及び先端面に沿って延
    び、かつ該パッキンを介して該仕切り板の両画面及び先
    端面の周縁が嵌合する溝を設けた ことを特徴とする冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造。
JP1989088893U 1989-07-28 1989-07-28 冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造 Expired - Lifetime JPH063343Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088893U JPH063343Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989088893U JPH063343Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0331273U JPH0331273U (ja) 1991-03-27
JPH063343Y2 true JPH063343Y2 (ja) 1994-01-26

Family

ID=31638484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989088893U Expired - Lifetime JPH063343Y2 (ja) 1989-07-28 1989-07-28 冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063343Y2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008073281A (ja) * 2006-09-22 2008-04-03 Inoac Corp 抱き枕
JP5802506B2 (ja) * 2011-09-30 2015-10-28 日立アプライアンス株式会社 冷蔵庫
US11686038B2 (en) * 2018-05-16 2023-06-27 Lg Electronics Inc. Clothing treatment device
EP3832003A4 (en) * 2018-07-30 2022-05-25 LG Electronics Inc. GARMENT TREATMENT APPARATUS
JP6985751B2 (ja) * 2019-12-27 2021-12-22 A・M・T・A合同会社 冷却装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0331273U (ja) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933398A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
US4050145A (en) Method of making refrigeration apparatus enclosure structure
US8079231B2 (en) Housing for a refrigerator
US3989329A (en) Refrigeration apparatus enclosure structure
JPH063343Y2 (ja) 冷凍・冷蔵庫の断熱箱構造
JP2006220386A (ja) 冷蔵庫
JP3411182B2 (ja) 貯蔵庫
JP3547348B2 (ja) 冷蔵庫の仕切り部
KR100308090B1 (ko) 냉장고
JP4241626B2 (ja) 冷蔵庫
JP4373966B2 (ja) 断熱箱体の仕切構造
JP2730642B2 (ja) 冷蔵庫
JPH08145546A (ja) 冷蔵庫等の扉装置
WO2022007845A1 (zh) 制冷电器
JPS5833512Y2 (ja) 強制通風式冷蔵庫の通風構造
JPS6310459Y2 (ja)
KR0125942Y1 (ko) 냉장고의 베리어 고정구조
JPH0332953Y2 (ja)
JPS6136151Y2 (ja)
JPH08247638A (ja) 冷蔵庫
JPS5833515Y2 (ja) 強制通風型冷却システムのダクト構造
JPS5810951Y2 (ja) 貯蔵庫
JPH09126640A (ja) 冷蔵庫
JPS5813251Y2 (ja) 冷凍冷蔵庫
JP3432883B2 (ja) 冷凍冷蔵ショーケースの組立構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080726

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090726

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100726

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110726

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120726

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130726

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130726

Year of fee payment: 11