JPH0633065B2 - 自動二輪車のフレ−ム - Google Patents

自動二輪車のフレ−ム

Info

Publication number
JPH0633065B2
JPH0633065B2 JP59246677A JP24667784A JPH0633065B2 JP H0633065 B2 JPH0633065 B2 JP H0633065B2 JP 59246677 A JP59246677 A JP 59246677A JP 24667784 A JP24667784 A JP 24667784A JP H0633065 B2 JPH0633065 B2 JP H0633065B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
head pipe
shaped portion
steering head
main frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59246677A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61125977A (ja
Inventor
十四夫 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP59246677A priority Critical patent/JPH0633065B2/ja
Publication of JPS61125977A publication Critical patent/JPS61125977A/ja
Publication of JPH0633065B2 publication Critical patent/JPH0633065B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、自動二輪車のフレームに関する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
自動二輪車用のフレームにおいて、本出願人は軽量化と
高剛性化の両立を図るために、ステアリングヘッドパイ
プとリヤアームの枢支部との間を、中空箱状をなすアル
ミ鋼板製のメインフレーム構体で一直線状に連結した、
いわゆるモノコック構造のフレームを開発し、既に「特
願昭58−32031号」として出願を完了している。
ところで、自動二輪車の走行中、ステアリングヘッドパ
イプに支持されたフロントフォークは、前輪を介してフ
レームの前後方向への曲げ力を受けるため、ステアリン
グヘッドパイプとメインフレーム構体との連結部には、
上記方向の力に対抗し得るような大きな剛性が要求され
る。このため、上記先行技術においては、メインフレー
ム構体の前端部を後方のリヤアームの枢支部側に比べて
太く大きな箱形に形成し、ステアリングヘッドパイプと
の接合面積を充分に確保するとともに、この前端部の断
面係数を大きくすることが行われている。
ところが、メインフレーム構体の前端部の断面係数を大
きくするために、このメインフレーム構体の前端部を大
きな断面形状を有する箱形に形成すると、その分、前端
部の上下左右の各面の面積が大きなものとなり、これら
各面の面積に対してその肉厚が薄くなり過ぎる傾向にあ
る。
したがって、メインフレーム構体の前端部を構成する上
下左右の各面の面剛性が低下し、上記のようにフロント
フォークを通じて前後方向への力が加わると、特にメイ
ンフレーム構体の前端部の上面や下面が変形し易くな
る。
そのため、ステアリングヘッドパイプ回りの剛性が低下
し、フロントフォークが前後方向へ振れ動き易くなる。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情にもとづいてなされたもの
で、メインフレーム構体の前端部を中空の大きな箱形状
とした場合でも、この前端部がフロントフォークを介し
て加わる前後方向の力に対して高剛性となり、ステアリ
ングヘッドパイプ回りの剛性を高めることができる自動
二輪車のフレームの提供を目的とする。
〔発明の概要〕
上記目的を達成するため、本発明は、フロントフォーク
を枢支する上下方向に縦置きされたステアリングヘッド
パイプに、後方斜め下向きに延びるメインフレーム構体
を連結し、このメインフレーム構体の後端部に、リヤア
ームを枢支する枢支部を設けた自動二輪車のフレームを
前提としている。
そして、上記メインフレーム構体は、ステアリングヘッ
ドパイプに連なる一つの中空の箱形部と、この箱形部の
後端の左右両側部から上記枢支部に向って延長され、中
空の角形断面を有する左右一対のメインフレーム部とを
備えており、上記箱形部は、ステアリングヘッドパイプ
の後方に進むに従い左右方向に幅広く形成された上壁お
よび底壁と、これら上壁および底壁との間に跨がる左右
の側壁と、上記上壁、底壁および側壁によって囲まれた
空間部分を後方から覆う後壁とを有し、これら各壁によ
って四角形の箱形断面が構成されるとともに、この箱形
部の内部に、上記ステアリングヘッドパイプに沿うよう
に上下方向に縦置きされて、上記箱形部の内部をステア
リングヘッドパイプの直後で左右に仕切る仕切り板を設
け、この仕切り板の周縁部は、ステアリングヘッドパイ
プの後面と、箱形部の上壁、底壁および後壁とに夫々接
合されていることを特徴としている。
〔発明の実施例〕
以下本発明を、図面に示す一実施例にもとづいて説明す
る。
図中符号1は、アルミ合金製のフレームであり、その前
端に所定のキャスター角を以て縦置きされたステアリン
グヘッドパイプ2を備えている。このステアリングヘッ
ドパイプ2には、フロントフォーク4が枢支されてお
り、このフロントフォーク4の下端部には前輪3が支持
されている。
ステアリングヘッドパイプ2には、後方斜め下向きに一
直線状に延びるメインフレーム構体5が連結されてい
る。メインフレーム構体5は、第3図に示すように、ス
テアリングヘッドパイプ2の後方に進むに従って左右方
向に拡開されるとともに、このステアリングヘッドパイ
プ2の後方において二又状に分岐されている。
すなわち、メインフレーム構体5は、ステアリングヘッ
ドパイプ2に連なる一つの中空の箱形部6と、この箱形
部6の後端の左右両側部から後方に延びる左右一対のメ
インフレーム部7,7とを備えている。
箱形部6は、断面コ字状をなすアルミ鋼板製の一対のフ
ロントパネル8,9を左右方向から衝合して溶接すると
ともに、これらフロントパネル8,9の後面開口部に、
同じくアルミ鋼板製のリヤパネル10,11を溶接して
なるもので、断面四角形の中空箱形を組み立てられてい
る。フロントパネル8,9は、第5図に示すように、箱
形部6の上面12を構成する上壁8a,9aと、同じく
底面13を構成する底壁8b,9bと、これら上壁8
a,9aと底壁8b,9bとの間に跨がって、箱形部6
の左右の側面5aを構成する側壁8c,9cとを備えて
いる。箱形部6の上面12および底面13は、ステアリ
ングヘッドパイプ2の後方に進むに従い左右方向に幅広
く形成されている。このため、箱形部6の左右の側面5
aは、ステアリングヘッドパイプ2の後方に進むに従い
左右外側に張り出す方向に傾斜されている。
また、リヤパネル10,11は、箱形部6の後面15を
構成する後壁10a,11aを有し、この後壁10a,
11aは、上壁8a,9a、底壁8b,9bおよび左右
の側壁8c,9cとで囲まれる空間部分を後方から覆っ
ている。したがって、第4図や第5図に示すように、上
記各壁8a,9a,8b,9b,8c,9c,10a,
11aによって四角形の箱形断面が構成されている。
そして、このような箱形部6は、その上壁8a,9a、
底壁8b,9bおよび左右の側壁8c,9cの前端縁部
がステアリングヘッドパイプ2の後面に突き合わせて溶
接されている。
箱形部6の内部には、アルミ鋼板製の仕切り板14が設
けられている。この仕切り板14は、フロントパネル
8,9の間で挾み込まれており、上記ステアリングヘッ
ドパイプ2の直後において上下方向に沿って縦置きに配
置されている。そして、仕切り板14は、その上下およ
び前後の四つの周縁部が、ステアリングヘッドパイプ2
の後面と、箱形部6の上面12、底面13および後面1
5に溶接されており、箱形部6の内部を車体中心線上に
おいて左右の二室6a,6bに仕切っている。
また、メインフレーム部7,7は、アルミ鋼板製のイン
ナパネル16とアウタパネル17とを左右方向から衝合
し、かつ溶接することにより構成したもので、上記箱形
部6よりも左右方向の幅寸法が狭い上下方向に縦長な角
パイプ状をなしている。メインフレーム部7,7の前端
部はそのまま開口されており、このメインフレーム部
7,7の前端開口部7a,7bが、箱形部6の後端の左
右両端部に開設した接続口6c,6dに対し、区画板1
8を介して突き合わせ溶接されている。
そして、このようなメインフレーム構体5は、車体側方
に面する側面5aの縦方向寸法が後方に進むに従い徐々
に減少され、このメインフレーム構体5の側面形状が後
方に進むに従い先細り状をなしている。この側面5aに
は、箱形部6とメインフレーム部7,7との接続部の間
に跨がって内側に凹む凹部19が一体に形成されてい
る。
なお、上記箱形部6は、メインフレーム部7,7よりも
肉厚の厚いアルミ鋼板製にて構成され、メインフレーム
構体5の前端部の剛性がより一層高められている。
メインフレーム構体5のメインフレーム部7,7には、
エンジン20が支持されている。本実施例のエンジン2
0は、前部シリンダ21と後部シリンダ22とを側面視
略V字形に配置した水冷式V形四気筒エンジンであり、
後部シリンダ22がメインフレーム部7,7の間に入り
込んでいる。また、メインフレーム部7,7の後端部に
は、枢支部としてのリヤアームブラケット23が連結さ
れている。これらリヤアームブラケット23の間には、
後方に延びるリヤアーム25の前端部がピボット軸26
を介して枢支されており、このリヤアーム25の後端部
には後輪24が支持されている。このため、メインフレ
ーム構体5は、ステアリングヘッドパイプ2とリヤアー
ム25の枢支部との間を一直線状に結んでいる。
なお、第1図中符号27は燃料タンク、28はシート、
29はラジエータを夫々示す。
このような構成のフレーム1によると、自動二輪車の走
行中、ステアリングヘッドパイプ2に支持されたフロン
トフォーク4は、前輪3を介してフレーム1の前後方向
への曲げ力を受けるため、メインフレーム構体5の前端
部の箱形部6には、フロントフォーク4を通じてフレー
ム1の前後方向の力が加わる。
この場合、上記構成においては、箱形部6の内部に、こ
の箱形部6内をステアリングヘッドパイプ2の直後で左
右に仕切る仕切り板14を設置したので、ステアリング
ヘッドパイプ2と箱形部6の後面15との間に前後方向
に延びる壁が形成される。
すなわち、仕切り板14がフロントフォーク4を介して
箱形部6に加わる前後方向の力に対抗するため、特に箱
形部6の上面12および底面13の変形が抑えられる。
したがって、箱形部6では、大きな箱形断面を有してそ
の断面係数が大きいことと合わせて、前後方向の力に対
する箱形部6の剛性が向上する。このことから、ステア
リングヘッドパイプ2回りの剛性や強度を高めることが
でき、フロントフォーク4をしっかりと支えることがで
きる。
また、メインフレーム構体5は、ステアリングヘッドパ
イプ2とリヤアーム25の枢支部とを結んでいるので、
箱形部6には前後方向の力ばかりでなく、リヤアーム2
5を介してフレーム1の前後方向の軸線回りにねじろう
とする力が作用する。
しかるに、本実施例の構成においては、メインフレーム
構体5の前端部側の側面5aに凹部19を設けてあるの
で、この凹部19がねじり力に対抗することになり、上
記側面5aが平坦な場合に比べて、ねじれに対する剛性
が高くなる。
したがって、箱形部6は前後方向の力ばかりでなく、ね
じれが加わった場合でも変形が抑えられ、ステアリング
ヘッドパイプ2回りの剛性がより向上するといった利点
がある。
なお、箱形部の構成は上記実施例に特定されるものでは
なく、例えば箱形部の上下左右および後面を一枚の平板
から構成し、これら平板を箱状に組み立てるようにして
も良い。
〔発明の効果〕
以上詳述した本発明によれば、箱形部の内部を左右に仕
切る仕切り板が、フロントフォークを介して箱形部に加
わる前後方向の力に対抗するため、特に箱形部の上壁お
よび底壁の変形が抑えられる。そのため、箱形部では、
大きな箱形断面を有してその断面係数が大きいことと合
わせて、前後方向の力に対する箱形部の剛性が格段に向
上し、ステアリングヘッドパイプ回りの剛性や強度を高
めることができる。したがって、フロントフォークをし
っかりと支えることができ、自動二輪車の運動性能の向
上に有効に寄与するといった利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、 第1図は、自動二輪車の側面図、 第2図は、メインフレーム構体の前半部の側面図、 第3図は、第2図中III線方向から見た矢視図、 第4図は、第2図中IV−IV線に沿う断面図、 第5図は、第3図中V−V線に沿う断面図、 第6図は、第5図中VI−VI線に沿う矢視図である。 1……フレーム、2……ステアリングヘッドパイプ、4
……フロントフォーク、5……メインフレーム構体、6
……箱形部、7……メインフレーム部、8a,9a……
上壁、8b,9b……底壁、8c,9c……側壁、10
a,11a……後壁、14……仕切り板、23……枢支
部(リヤアームブラケット)、25……リヤアーム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロントフォークを枢支する上下方向に縦
    置きされたステアリングヘッドパイプに、後方斜め下向
    きに延びるメインフレーム構体を連結し、 このメインフレーム構体の後端部に、リヤアームを枢支
    する枢支部を設けた自動二輪車のフレームにおいて、 上記メインフレーム構体は、ステアリングヘッドパイプ
    に連なる一つの中空の箱形部と、この箱形部の後端の左
    右両側部から上記枢支部に向って延長され、中空の角形
    断面を有する左右一対のメインフレーム部とを備えてお
    り、 上記箱形部は、ステアリングヘッドパイプの後方に進む
    に従い左右方向に幅広く形成された上壁および底壁と、
    これら上壁および底壁との間に跨がる左右の側壁と、上
    記上壁、底壁および側壁によって囲まれた空間部分を後
    方から覆う後壁とを有し、これら各壁によって四角形の
    箱形断面が構成されるとともに、 この箱形部の内部に、上記ステアリングヘッドパイプに
    沿うように上下方向に縦置きされて、上記箱形部の内部
    をステアリングヘッドパイプの直後で左右に仕切る仕切
    り板を設け、 この仕切り板の周縁部は、ステアリングヘッドパイプの
    後面と、箱形部の上壁、底壁および後壁とに夫々接合さ
    れていることを特徴とする自動二輪車のフレーム。
JP59246677A 1984-11-21 1984-11-21 自動二輪車のフレ−ム Expired - Lifetime JPH0633065B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246677A JPH0633065B2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21 自動二輪車のフレ−ム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59246677A JPH0633065B2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21 自動二輪車のフレ−ム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61125977A JPS61125977A (ja) 1986-06-13
JPH0633065B2 true JPH0633065B2 (ja) 1994-05-02

Family

ID=17151971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59246677A Expired - Lifetime JPH0633065B2 (ja) 1984-11-21 1984-11-21 自動二輪車のフレ−ム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0633065B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06310Y2 (ja) * 1987-06-30 1994-01-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車のフレ−ム構造
JP4708061B2 (ja) * 2005-03-31 2011-06-22 本田技研工業株式会社 車体フレーム構造

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5950938A (ja) * 1982-09-14 1984-03-24 Teruaki Yoshida 自動二輪車用車体フレ−ムの製造方法
JPS59156878A (ja) * 1983-02-28 1984-09-06 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車のフレ−ム
JPS6130475A (ja) * 1984-07-20 1986-02-12 スズキ株式会社 自動二輪車のフレ−ム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61125977A (ja) 1986-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2816484B2 (ja) 車両のフロア部構造
JP5617144B2 (ja) サスペンションメンバ
JP2003252235A (ja) サイドメンバとクロスメンバとの連結構造
JP3175523B2 (ja) アルミニウム合金製クロスメンバ
JP3354301B2 (ja) 自動車におけるサブフレーム構造
JPH0633065B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH0633064B2 (ja) 自動二輪車のフレ−ム
JPH03186490A (ja) 自動2輪車のフレーム
JPH0788195B2 (ja) 自動二輪車のリヤア−ム
JP3412096B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0885472A (ja) 自動車のフロントサイドフレーム構造
JPS6136072A (ja) 自動二輪車の車体フレ−ム
JPS62265085A (ja) 自動二輪車等の車両用フレ−ム
JP3328843B2 (ja) 自動二輪車用フレーム
JPH0121919Y2 (ja)
JP2905894B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JP3296060B2 (ja) オートバイのフレーム
JP2598909B2 (ja) 自動二輪車の車体構造
JP3948819B2 (ja) スクータ型自動二輪車の車体フレーム
JPH06234383A (ja) 自動二輪車のサイドグリップ構造
JP2881697B2 (ja) 自動二輪車の車体フレーム
JPH0435267Y2 (ja)
JPH0445397B2 (ja)
JP2524795Y2 (ja) 車両の後部車体構造
JP3539240B2 (ja) 車体構造