JPH06330252A - 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石 - Google Patents

希土類磁石材料および希土類ボンド磁石

Info

Publication number
JPH06330252A
JPH06330252A JP5177197A JP17719793A JPH06330252A JP H06330252 A JPH06330252 A JP H06330252A JP 5177197 A JP5177197 A JP 5177197A JP 17719793 A JP17719793 A JP 17719793A JP H06330252 A JPH06330252 A JP H06330252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rare earth
magnet material
phase
earth metal
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5177197A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3118740B2 (ja
Inventor
Naomi Inoue
尚実 井上
Toshiharu Suzuki
俊治 鈴木
Shinya Suzuki
信也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minebea Co Ltd
Original Assignee
Minebea Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minebea Co Ltd filed Critical Minebea Co Ltd
Priority to JP05177197A priority Critical patent/JP3118740B2/ja
Publication of JPH06330252A publication Critical patent/JPH06330252A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3118740B2 publication Critical patent/JP3118740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/047Alloys characterised by their composition
    • H01F1/053Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
    • H01F1/055Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
    • H01F1/059Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and Va elements, e.g. Sm2Fe17N2

Abstract

(57)【要約】 【目的】 少ない希土類金属を含みかつ等方性であるに
もかかわらず優れた磁気特性を確保できるようにする。 【構成】 原子%で、Y,ランタニド元素の希土類金属
R2〜7、N1〜15%,残部Fe からなり、少なくと
も硬磁性の希土類化合物相と軟磁性の鉄相との2相の金
属組織を有し、かつ前記相のそれぞれが500nm以下
の結晶粒サイズを有し、硬磁性相と軟磁性相との交換相
互作用により保磁力が発生するようになっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、粉末状の希土類磁石材
料およびその磁石材料を用いた希土類ボンド磁石に関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、各種電子機器の小型化にともなっ
て、Nd −Fe −B系永久磁石が広く使用されている。
そして、この種の永久磁石の中でも、超急冷法により得
たNd−Fe −B系合金粉末を樹脂バインダで結合し
た、いわゆるネオジボンド磁石の需要が拡大している
が、その磁気特性は、最大磁気エネルギー積BHmax が
約10MGOe、残留磁束密度Br が約7kGとなっており、今
日の市場の要求を満たすには不十分なものとなってい
る。
【0003】一方、上記Nd −Fe −B系ボンド磁石よ
り優れた磁気特性を有するものとして、異方性のSm −
Fe −N系ボンド磁石が知られている。このボンド磁石
は、Sm −Fe 母合金粉末を適当な温度で窒化ガスと接
触させることにより、窒素を結晶格子間に侵入させた磁
石材料を用いて得られるもので、Sm2Fe173 化合物
相を主相として含み、最大磁気エネルギー積BHmax が
約20MGOe、残留磁束密度Br が約9kGの高値となってい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記S
m −Fe −N系ボンド磁石材料は、高価なSm を多量に
含む(10原子%以上)ばかりか、異方性とするための磁
場成形が必要となって製造に多くの工数を要し、コスト
の増大が避けられないという問題があった。また、前記
磁場成形を行う都合上、成形形状にも制約を受けるとい
う問題もあった。
【0005】本発明は、上記従来の問題点に鑑みてなさ
れたもので、少ない希土類金属を含みかつ等方性である
にもかかわらず優れた磁気特性を確保できる粉末状の希
土類磁石材料およびその磁石材料を用いた希土類ボンド
磁石を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】磁石材料が硬磁性相と軟
磁性相とを含む場合に、両相が交換相互作用により結合
することで保磁力が発生するという、交換スプリング磁
石(Exchange SpringMagnet)と呼ばれる新しい概念の
磁石が提案され(E.F.Kneller and R.Hawing:IEEE Tran
s. Magn.,27,3588(1991))、その実用化が図られてい
る。この磁石において、保磁力は軟磁性相の結晶粒サイ
ズが軟磁性相中に存在できる磁壁の幅よりも十分に小さ
くなると発現する。また、硬磁性相は保磁力を担うため
に高い異方性磁界を持つことが望まれ、一方、軟磁性相
は高い残留磁束密度を与えるために高い飽和磁束密度を
持つこと要求される。代表的なものとして、Nd2Fe14
B化合物相とFe3B化合物相との混合相を有する磁石材
料が知られているが、本発明者等は、Sm2Fe173
方がNd2Fe14 Bよりも異方性磁界が大きく、かつFe
またはFe 合金の方がFe3Bよりも飽和磁束密度が高い
ことに着目し、従来のSm −Fe −N系磁石材料におい
て、Fe またはFe 合金を過剰とすることにより上記目
的を達成したものである。
【0007】その希土類磁石材料の具体的構成は、原子
%で、Y,ランタニド元素の1種または2種以上の希土
類金属(R)2〜7%、N1〜15%、残部Fe からな
り、少なくとも硬磁性の希土類化合物相と軟磁性の鉄相
との2相の金属組織を有し、かつ前記それぞれの相が50
0 nm以下の結晶粒サイズを有することを特徴としてい
る。
【0008】本発明において、上記ランタニド元素とし
ては、Ce ,Sm , Pr , Nd , Dy を選択するのが望
ましく、これらランタニド元素またはYの選択により優
れた磁気特性を得ることができる。また、これら希土類
金属Rの含有量としては2〜7原子%とする必要があ
る。これは、2原子%未満では軟磁性相の結晶粒サイズ
が磁壁の幅よりも大きくなりすぎて所望の保磁力が得ら
れず、一方、7原子%を越えると、従来のR−Fe −N
系磁石材料と同じになって、希土類金属の含有量を少な
くしようとする本発明の目的からはずれるためである。
また、上記希土類化合物相はTh2Zn17 型、Th Mn12
型またはTh Cu7型の結晶構造をもつことを特徴とす
る。
【0009】本発明において、Nは希土類化合物相の結
晶格子内に侵入して磁気特性を向上させるが、1原子%
未満では硬磁性相の結晶磁気異方性が小さいため保磁力
がほとんど得られず、一方15原子%を越えると硬磁性相
の分解を生じて保磁力が低下してまうので、これを1〜
15原子%とした。なお、Nは、その一部を0.2 〜10原子
%の範囲でCと置換しても良いものである。
【0010】また、本発明においては、合金中のFe の
一部をCo で置換することにより、さらに残留磁束密度
とキュリー温度を高めることができる。但し、合金組成
に占めるCo の置換率が30原子%を越えると硬磁性相の
結晶磁気異方性が低下し、これにともない保磁力が低下
してしまうため、置換率は30原子%以下とするのよい。
さらに、Fe の一部をNi ,Ti ,V,Cr ,Mn ,C
u ,Ga ,Zr ,Nb,Mo ,Sn ,Hf ,Ta ,W,
B,Al ,Si ,Pの繊維元素などで置換したり、ある
いは、Nの一部をB,C,O,Hなどの軽元素で置換す
ることも磁気特性の改良調整のために有効である。
【0011】本発明にかゝる磁石材料は、上記したよう
に各相の結晶粒サイズを500 nm以下としたことを特徴と
するが、各相の結晶粒サイズを500 nm以下とするには、
合金溶湯を回転するロール表面へ射出する単ロール法に
代表される超急冷法、合金各成分を機械的に攪拌、混練
粉砕するメカニカルアロイング法、あるいはメカニカル
グラインディング法等を用いることができる。この場
合、前記各法の条件を制御することにより直接微細結晶
粒を得るようにしても、あるいは一旦非晶質とした合金
粉末を400 〜800 ℃で熱処理して再結晶化するようにし
ても良い。
【0012】また、Nを含有させるには、R−Fe 母合
金粉末を200 〜600 ℃で窒化ガスと接触させるようにす
るが、この場合、母合金粉末としては、数mm単位の粒子
径では窒素の侵入が充分に行われないため、200 μm以
下にするのが望ましい。また窒化ガスとしては、窒素ガ
スまたはアンモニアガス単独、あるいはこれらと不活性
ガスまたは水素ガスとの混合ガスを用いることができ
る。なお、この窒化処理は上記再結晶化処理と同時に行
っても良いものである。
【0013】本発明にかゝる希土類ボンド磁石は、上記
希土類磁石材料を樹脂、純金属、合金等のバインダーで
結合してなるものである。この場合、樹脂バインダーと
してはエポキシやフェノールなどの熱硬化性樹脂、ある
いはナイロン等の熱可塑性樹脂を、金属または合金バイ
ンダーとしては亜鉛や錫などをそれぞれ用いることがで
きる。また、成形方法としては圧縮、射出、押出し、ホ
ットプレスなどの各種方法を用いることができる。
【0014】
【作用】上記のように構成した希土類磁石材料において
は、硬磁性相と軟磁性相との交換相互作用が効果的に発
揮されて優れた磁気特性が得られるようになる。
【0015】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。
【0016】実施例1 金属サマリウムおよび電解鉄を所定の比率で配合し、高
周波溶解してSm4.3Fe95.7 組成(各元素に付した数値
は原子%を表す)の母合金インゴットを製作した。次
に、このインゴットを石英射出管に充填して高周波溶解
し、アルゴンガス圧力によって石英管下部の内径0.5mm
の細孔から、周速度35m/sec で高速回転する、クロムメ
ッキされた直径400mm の水冷銅ロール表面に射出急冷
し、非晶質合金薄帯を得た。次に、この合金薄帯を100
μm以下に粉砕して母合金粉末を得、続いてこの母合金
粉末を電気炉に装入してアルゴンガス雰囲気中で700 ℃
に1時間保持して再結晶化させた。その後、前記母合金
粉末を窒素ガス雰囲気中で450℃に12時間保持して窒素
を侵入せしめ、Sm4.0Fe90.06.0 組成の合金粉末
(磁石材料)を得た。なお、Nの含有量についてはLECO
社製分析装置のTC−436 により測定した。
【0017】上記母合金粉末について、走査型電子顕微
鏡(SEM )およびX線回折法によって組織の解析を行っ
た結果、それぞれが500nm 以下の微細結晶粒であるTh2
Zn1 7 型結晶構造の希土類化合物相とα−Fe 相との混
合組織であることが分かった。また、上記磁石材料(合
金粉末)の磁気特性を振動試料型磁力計(VSM )によっ
て測定した結果、残留磁束密度Br は13.2kG、保磁力 i
Hc は7.3kOe、最大磁気エネルギー積BHmax は18.8MG
Oeであり、優れた磁気特性が得られることが確認でき
た。
【0018】実施例2 金属サマリウム、電解鉄およびフェロバナジウムを所定
の比率で配合し、実施例1と同様に溶解、再溶解、急冷
射出してSm4.0Fe90.06.0 組成の非晶質の母合金薄
帯を得た後、この薄帯を100 μm以下に粉砕して電気炉
に装入し、窒素ガス雰囲気中で570 ℃に6時間保持して
再結晶化処理と窒化処理とを同時に行い、Sm3.8Fe
84.85.75.7 組成の磁石材料を得た。
【0019】上記のようにして得た磁石材料について、
実施例1と同様の方法で組織の解析を行い、併せて磁気
特性を測定した。この結果、それぞれが500nm 以下の微
細結晶粒であるTb Cu7型結晶構造の希土類化合物相
と、α−Fe 相とV相との混合組織であることが分かっ
た。また残留磁束密度Br は11.9kG、保磁力 iHc は5.
7kOe、最大磁気エネルギー積BHmax は16.3MGOeであ
り、優れた磁気特性が得られることが確認できた。
【0020】実施例3 金属ネオジウム、電解鉄およびフェロチタンを所定の比
率で配合し、実施例1と同様に溶解、再溶解、急冷射出
してNd3.2Fe88.8 Ti8.0組成の母合金薄帯を得た。た
だし、銅ロールの周速度は18m/sec に制御した。次に、
得られた母合金薄帯を100 μm以下に粉砕して母合金粉
末とし、これを電気炉に装入して窒素ガス雰囲気中で40
0 ℃に8時間保持して母合金中に窒素を侵入せしめ、N
d3.1Fe8 6.0 Ti7.83.1 組成の磁石材料を得た。
【0021】上記母合金粉末について、実施例1と同様
に組織の解析を行った結果、それぞれが10〜50nmの微細
結晶粒であるTh2Mn12 型結晶構造の希土類化合物相
と、α−Fe 相とFe2Ti 化合物相との混合組織である
ことが分かった。また上記のようにして得た磁石材料に
ついて、実施例1と同様の方法で磁気特性を測定した結
果、残留磁束密度Br は12.3kG、保磁力 iHc は5.2kO
e、最大磁気エネルギー積BHmax は17.6MGOeであり、
優れた磁気特性が得られることが確認できた。
【0022】実施例4 金属サマリウムおよび電解鉄を所定の比率で配合し、高
周波溶解してSm2Fe17化合物相からなる合金インゴッ
トを得、次に、このインゴットを150 μm以下に粉砕し
て、この合金粉末を−200 メッシュの鉄粉末に対して種
々の割合(x重量%)で配合し、アルゴンガス雰囲気
下、振動ミル中で12時間機械的に攪拌粉砕して非晶質
の母合金粉末を得た。次に、この母合金粉末を電気炉に
装入し、アルゴンガス雰囲気中で700 ℃に1時間保持し
て再結晶化させ、続いて窒素ガス雰囲気中で450 ℃に4
時間保持して窒素を侵入せしめてSm2Fe173 化合物
相を有する磁石材料を得、これを実施例1と同様の磁気
特性の測定試験に供した。
【0023】図1は、磁石材料中に占めるSm2Fe17
3 化合物相(x)の各種磁気特性に及ぼす影響をみたも
のである。なお、同図にはSm2Fe173 含有量に対応
するSm 含有量(原子%)を併記している。これより、
最大磁気エネルギー積BHmax および残留磁束密度Br
は、Sm2Fe173 含有量が40重量%付近(Sm 4.5原
子%付近)でピークを示すが、本発明の希土類金属の範
囲2〜7原子%では高値となっている。なお、Sm 含有
量が2原子%未満ではBHmax 、Br 、 iHc共に著し
く小さくなっているが、これは、軟磁性相の結晶粒サイ
ズが磁壁の幅よりも大きくなりすぎたためと推量され
る。
【0024】実施例5 金属サマリウム、電解鉄および電解コバルトを所定の比
率で配合し、実施例1と同様に溶解、再溶解、急冷射
出、粉砕、再結晶化処理を行ってSm4.3(Fe ,Co )
95.7組成の母合金粉末を得た。次に、この母合金粉末を
窒素ガス雰囲気中で500 ℃で 6〜12時間保持して母合金
中に窒素を侵入させ、Sm4.0(Fe ,Co)90.06.0
組成の磁石材料を得、これを実施例1と同様の磁気特性
の測定試験に供した。
【0025】図2は、種々の磁気特定に及ぼすCo 含有
量の影響を示したものである。これより、Co 含有量が
30原子%までは、残留磁束密度Br が向上する効果が認
められ、これを越えると保磁力 iHc が著しく低下する
ようになる。したがってFeをCo で置換する場合は、
Co 含有量を総量の30原子%内に抑えるのが望ましいこ
とが分かる。
【0026】実施例6 希土類金属としてCe ,Sm , Pr , Nd ,Dy のいず
れかと、電解鉄と、Cr ,Mn ,Cu ,Ga ,Mo ,
B,Al ,Si ,Cのいずれかの純金属あるいはフェロ
アロイとを原料として、実施例1と同様に溶解、急冷射
出、粉砕、再結晶化処理を行って母合金粉末を得た。次
に、この母合金粉末を窒素ガス雰囲気中で470 ℃に6〜
24時間保持して窒素を侵入せしめ、表1に示す組成の磁
石材料1〜6を得、これらを実施例1と同様の磁気特性
の測定試験に供した。表1に、磁気特性の測定結果を示
す。これより本発明にかゝる磁石材料はいずれも、残留
磁束密度Br 、保磁力 iHc 、最大磁気エネルギー積B
Hmax 共に高値となり、Feの一部をこれら金属で置換
しても優れた磁気特性が得られることが明らかとなっ
た。
【0027】
【表1】
【0028】実施例7 実施例1と同様にして得たSm4.0Fe90.06.0 組成の
磁石材料に、バインダーとして一液性エポキシ樹脂2重
量%と、潤滑剤として機能するオレイン0.2 重量%とを
混合した。次に、この混合粉末を金型に充填して5ton/
cm2 の圧力で成形し、その後、窒素ガス雰囲気中で150
℃に1時間保持するキュア処理を行って磁石体を得、こ
の磁石体の磁気特性をB−Hカーブトレーサーによって
測定した。この結果、残留磁束密度Br は10.2kG、保磁
力 iHc は6.5kOe、最大磁気エネルギー積BHmax は1
5.3MGOeであり、優れた磁気特性が得られることが確認
できた。
【0029】実施例8 実施例1と同様にして得たSm4.0Fe90.06.0 組成の
磁石材料に、−200 メッシュの亜鉛粉末10重量%を混合
し、この混合粉末を金型に充填して5ton/cm2の圧力で
成形し、その後、アルゴンガス雰囲気中で450 ℃に4時
間保持する熱処理を行って磁石体を得、この磁石体の磁
気特性をB−Hカーブトトレーサーによって測定した。
この結果、残留磁束密度Br は8.9kG 、保磁力 iHc は
10.3kOe、最大磁気エネルギー積BHmax は13.8MGOeで
あり、優れた磁気特性が得られることが確認できた。
【0030】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
かかる希土類磁石材料および希土類ボンド磁石によれ
ば、希土類金属の含有量を低く抑え、かつ等方性とした
にもかかわらず優れた磁気特性を得ることができ、大幅
なコスト低減を達成できる効果がある。また、異方性と
する特別の処理が不要になって形状的な自由度が高まる
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】磁気特性に及ぼす希土類化合物相の含有量の影
響を示すグラフである。
【図2】磁気特性に及ぼすFe 置換Co 量の影響を示す
グラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01F 1/08 A

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原子%で、Y,ランタニド元素の1種ま
    たは2種以上の希土類金属(R)2〜7%、N1〜15
    %、残部Fe からなり、少なくとも硬磁性の希土類化合
    物相と軟磁性の鉄相との2相の金属組織を有し、かつ前
    記相のそれぞれが500 nm以下の結晶粒サイズを有するこ
    とを特徴とする粉末状の希土類磁石材料。
  2. 【請求項2】 Nの一部を、総量の0.2 〜10原子%の範
    囲内でCと置換したことを特徴とする請求項1に記載の
    希土類磁石材料。
  3. 【請求項3】 Fe の一部を、総量の0.2 〜30原子%の
    範囲内でCo ,Ni,Ti ,V,Cr ,Mn ,Cu ,Ga
    ,Zr ,Nb ,Mo ,Sn ,Hf ,Ta ,W,B,Al
    ,Si ,Pの1種または2種以上と置換したことを特
    徴とする請求項1または2に記載の希土類磁石材料。
  4. 【請求項4】 希土類化合物相がTh2Zn17 型、Th M
    n12 またはTh Cu7型の結晶構造をもち、Nがこれらの
    格子間に侵入していることを特徴とする請求項1ないし
    3のいずれか1つに記載の希土類磁石材料。
  5. 【請求項5】 請求項1ないし4のいずれか1つに記載
    の希土類磁石材料を樹脂、純金属または合金のバインダ
    ーにより結合してなる希土類ボンド磁石。
JP05177197A 1993-05-24 1993-05-24 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石 Expired - Fee Related JP3118740B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05177197A JP3118740B2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05177197A JP3118740B2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06330252A true JPH06330252A (ja) 1994-11-29
JP3118740B2 JP3118740B2 (ja) 2000-12-18

Family

ID=16026881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05177197A Expired - Fee Related JP3118740B2 (ja) 1993-05-24 1993-05-24 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3118740B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750044A (en) * 1994-07-12 1998-05-12 Tdk Corporation Magnet and bonded magnet
JP2002057017A (ja) * 2000-05-29 2002-02-22 Daido Steel Co Ltd 等方性の粉末磁石材料、その製造方法およびボンド磁石
US7344605B2 (en) 2000-06-29 2008-03-18 Nissan Motor Co., Ltd. Exchange spring magnet powder and a method of producing the same
JP2008078610A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Peking Univ 希土類異方性永久磁石材料、その磁気粉末およびそれからなる磁石の製造方法
JP2008258463A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Nec Tokin Corp 永久磁石材料とそれを用いた永久磁石およびその製造方法
JP2009249682A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Nec Tokin Corp 硬磁性合金およびその製造方法
JP2011159733A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp ナノコンポジット磁石の製造方法
JP2021052052A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 日立金属株式会社 希土類磁石用焼結体の製造方法
CN113667881A (zh) * 2021-08-25 2021-11-19 南阳汉冶特钢有限公司 一种高性能耐磨钢板nm500e的生产方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5750044A (en) * 1994-07-12 1998-05-12 Tdk Corporation Magnet and bonded magnet
JP2002057017A (ja) * 2000-05-29 2002-02-22 Daido Steel Co Ltd 等方性の粉末磁石材料、その製造方法およびボンド磁石
US7344605B2 (en) 2000-06-29 2008-03-18 Nissan Motor Co., Ltd. Exchange spring magnet powder and a method of producing the same
JP2008078610A (ja) * 2006-09-19 2008-04-03 Peking Univ 希土類異方性永久磁石材料、その磁気粉末およびそれからなる磁石の製造方法
JP2008258463A (ja) * 2007-04-06 2008-10-23 Nec Tokin Corp 永久磁石材料とそれを用いた永久磁石およびその製造方法
JP2009249682A (ja) * 2008-04-04 2009-10-29 Nec Tokin Corp 硬磁性合金およびその製造方法
JP2011159733A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Toyota Motor Corp ナノコンポジット磁石の製造方法
JP2021052052A (ja) * 2019-09-24 2021-04-01 日立金属株式会社 希土類磁石用焼結体の製造方法
CN113667881A (zh) * 2021-08-25 2021-11-19 南阳汉冶特钢有限公司 一种高性能耐磨钢板nm500e的生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3118740B2 (ja) 2000-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3143156B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
US4898625A (en) Method for producing a rare earth metal-iron-boron permanent magnet by use of a rapidly-quenched alloy powder
JP2843379B2 (ja) 等方性耐熱ボンド磁石およびその製造方法ならびにそれを用いる磁粉、それを用いたpm型モータ
JP2746818B2 (ja) 希土類焼結永久磁石の製造方法
JP2001189206A (ja) 永久磁石
EP0302947B1 (en) Rare earth element-iron base permanent magnet and process for its production
JPH0316761B2 (ja)
JP3118740B2 (ja) 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石
JP2853838B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP2861074B2 (ja) 永久磁石材料
JP2853839B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPS63313807A (ja) 耐食性のすぐれた高性能永久磁石及びその製造方法
JPS59132105A (ja) 永久磁石用合金
JP3143157B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JP2739860B2 (ja) 磁性材料、それから成る磁石及びそれらの製造方法
JPH07173501A (ja) 永久磁石合金粉末とその製造方法
JP3735502B2 (ja) 磁石材料の製造方法
JPH06333715A (ja) 希土類磁石材料および希土類ボンド磁石
JPH023206A (ja) 希土類−鉄系永久磁石
JPH01274401A (ja) 永久磁石
JP3231000B2 (ja) 希土類永久磁石の製造方法
JPH09312230A (ja) 異方性ボンド磁石の製造方法
JPH03177544A (ja) 永久磁石用合金
JPH07176417A (ja) 鉄基ボンド磁石とその製造方法
JP3703903B2 (ja) 異方性ボンド磁石

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071013

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees