JPH06327624A - 電子内視鏡装置 - Google Patents

電子内視鏡装置

Info

Publication number
JPH06327624A
JPH06327624A JP5120212A JP12021293A JPH06327624A JP H06327624 A JPH06327624 A JP H06327624A JP 5120212 A JP5120212 A JP 5120212A JP 12021293 A JP12021293 A JP 12021293A JP H06327624 A JPH06327624 A JP H06327624A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image
ccd
field
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5120212A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Watabe
晃 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP5120212A priority Critical patent/JPH06327624A/ja
Publication of JPH06327624A publication Critical patent/JPH06327624A/ja
Priority to US08/845,051 priority patent/US5812187A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/80Camera processing pipelines; Components thereof
    • H04N23/84Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/10Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof for transforming different wavelengths into image signals
    • H04N25/11Arrangement of colour filter arrays [CFA]; Filter mosaics
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Abstract

(57)【要約】 【目的】 面順次方式の電子内視鏡装置において、簡単
な構成で、垂直方向のジッタを生じない良好な観察画像
を得る。 【構成】 電子内視鏡装置は、光源装置5より回転フィ
ルタ7を通したRGBの各色照明光を出射して被写体4
に照射し、CCD2によって各色の被写体像を順次撮像
してRGBの映像信号を得る面順次式の装置であって、
CCD2から1フィールド内に片フィールドだけ読み出
すようにCCD2を駆動するためのパルス発生器(1) 1
0及びCCD駆動部11と、CCD2から読み出された
RGBの映像信号をそれぞれ記憶するRメモリ15,G
メモリ16,Bメモリ17と、各メモリに記憶された映
像信号を垂直同期信号に同期して読み出すための制御信
号を発生するパルス発生器(2) 18とを備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、赤,緑,青(以下、
R,G,Bと略記する)等の異なる複数の波長領域の各
色照明光を被検体の観察対象部に順次照射して面順次方
式で固体撮像素子を駆動することによりR,G,Bの各
色光による映像信号を読み出して、観察像をフレーム画
像として画面上に表示可能にした電子内視鏡装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】電子内視鏡装置は、体腔内等へ挿入する
挿入部先端部にCCD等の固体撮像素子を備えており、
固体撮像素子により被写体像を光電変換して、プロセッ
サにより所定の信号処理を行うことにより、モニタの画
面上に観察対象部の画像を表示できるようになってい
る。この電子内視鏡装置は、モニタ画像を複数人で同時
に観察でき共同作業による処置をスムーズに行うことが
可能であり、しかも画像処置が可能で、記録性,保存性
等に優れているために、近年撮像素子の性能向上に伴い
広く普及する状況にある。
【0003】電子内視鏡装置においては、挿入部の細径
化及び画質の向上を図るために、単板の固体撮像素子を
用い、R,G,Bの各色照明光を被写体へ順次照明し
て、1色光の1照射期間による映像信号を1フィールド
の映像信号として、R,G,Bの各色の画像をフィール
ド毎に形成し、これらの各1フィールド分の映像信号を
重ね合わせることによってカラー画像を合成するいわゆ
る面順次方式の内視鏡装置が一般に用いられている。
【0004】このような面順次方式の電子内視鏡装置と
しては、特開平2−172436号公報とか特開平3−
123530号公報に開示されており、1フィールド毎
にR,G,Bの各色照明光を被写体へ順次照明し、固体
撮像素子により各色の映像信号を撮像してフィールド毎
に合成し、奇数フィールド及び偶数フィールドの画像信
号をフレーム画像としてモニタ上に表示するようになっ
ている。この従来例の電子内視鏡装置では、フィールド
毎に奇数フィールドと偶数フィールドとを繰り返しシフ
トしながら撮像し、1フィールド分の各色映像信号にお
いて奇数フィールドと偶数フィールドとが混在するよう
になっているため、垂直方向のジッタをなくす目的で、
同時化用の画像メモリの出力側に1/2Hディレイライ
ン(1Hは1水平走査期間)を介挿したり、メモリから
読み出すタイミングをとる水平同期信号を1/2H遅ら
せる手段を設けたりしていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、従来の
面順次方式の電子内視鏡装置においては、固体撮像素子
を各フィールドで奇偶フィールド交互に繰り返すように
駆動しているため、観察画像に垂直方向のジッタを生じ
てしまう。この垂直方向のジッタを防止するためには、
1/2Hディレイラインとか画像メモリの読み出しタイ
ミングをフィールド毎に1/2Hずらす手段などを設け
る必要があり、装置構成が複雑になる問題点があった。
【0006】本発明は、これらの事情に鑑みてなされた
もので、面順次方式の電子内視鏡装置において、簡単な
構成で、垂直方向のジッタを生じない良好な観察画像を
得ることが可能な電子内視鏡装置を提供することを目的
としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明による電子内視鏡
装置は、異なる複数の波長領域の各色照明光を被写体に
順次照明する照明手段と、前記照明手段からの各色照明
光による被写体像を光電変換する撮像素子とを有する面
順次方式の電子内視鏡装置であって、前記撮像素子から
片フィールドだけ読み出すように該撮像素子を駆動する
駆動手段と、前記撮像素子から読み出された前記各色照
明光による被写体像の映像信号を記憶する画像メモリ手
段と、前記画像メモリ手段に記憶された各色の映像信号
を垂直同期信号に同期して同時に読み出すメモリ制御手
段とを備えたものである。
【0008】
【作用】駆動手段により、撮像素子から片フィールドだ
け読み出すように該撮像素子を駆動し、この撮像素子か
ら読み出された各色照明光による被写体像の映像信号を
画像メモリ手段によって記憶する。メモリ制御手段は、
前記画像メモリ手段に記憶された各色の映像信号を垂直
同期信号に同期して同時に読み出す。
【0009】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1ないし図3は本発明の第1実施例に係り、図
1は電子内視鏡装置の全体構成を示すブロック図、図2
はCCDの読み出し及び画像メモリへの書き込み動作の
タイミングを示すタイミングチャート、図3は画像メモ
リからの読み出し動作のタイミングを示すタイミングチ
ャートである。
【0010】図1に示すように、本実施例の電子内視鏡
装置は、内視鏡1の挿入部先端部に撮像素子としてのC
CD2を有しており、また内視鏡1には照明光を伝送す
るライトガイド3が挿通されライトガイド3の先端が挿
入部先端部に配置されている。ライトガイド3の後端部
は光源装置5に接続されるようになっており、光源装置
5で発生した照明光がライトガイド3によって内視鏡の
挿入部先端部まで伝送され、被写体4に向かって照射さ
れるようになっている。
【0011】光源装置5は、光源ランプ6の前方にR,
G,Bの各色光を透過する回転フィルタ7が介挿されて
構成されている。回転フィルタ7は、R,G,Bの各色
光を透過する3つの領域に分割され、回転軸にモータ8
が連結されており、所定のタイミングで回転することに
よりR,G,Bの各色照明光をライトガイド3の後端面
へ順次供給するようになっている。また回転フィルタ7
の近傍には、回転フィルタ7に設けられた各色領域の移
行部を示すインデックスを検出するインデックス検出部
9が配設されている。
【0012】内視鏡1が接続されるプロセッサには、C
CD駆動のためのタイミングパルスを発生するパルス発
生器(1) 10、CCDの駆動信号を発生するCCD駆動
部11が設けられ、CCD2に接続されており、パルス
発生器(1) 10からのタイミングパルスを基にCCD駆
動部11により駆動信号が生成されて出力され、CCD
2が駆動されるようになっている。
【0013】CCD2の出力端は、絶縁のためのアイソ
レーション(1) 12を介してCDS(相関2重サンプリ
ング)回路13に接続され、このCDS回路13でリセ
ットノイズが除去されるようになっている。CDS回路
13の出力端は、A/D変換回路14を介して、R,
G,B各色の映像信号を同時化するためにそれぞれ記憶
するRメモリ15,Gメモリ16,Bメモリ17に接続
されている。
【0014】また、Rメモリ15,Gメモリ16,Bメ
モリ17の書き込み、読み出しを制御するためのタイミ
ング信号を発生するパルス発生器(2) 18が設けられ、
アイソレーション(2) 19を介してパルス発生器(1) 1
0と接続されている。パルス発生器(2) 18は、光源装
置5のモータ8及びインデックス検出部9にも接続され
ており、インデックス検出部9の出力に基づいて回転フ
ィルタ7の回転を制御するようになっている。
【0015】Rメモリ15,Gメモリ16,Bメモリ1
7の出力側には、同時化された映像信号をγ変換するγ
変換回路20a,20b,20c、及びD/A変換回路
21a,21b,21cがそれぞれ設けられており、D
/A変換回路21a,21b,21cよりアナログ信号
に変換されたRGBの映像信号が出力されるようになっ
ている。
【0016】次に、図2及び図3を参照して本実施例の
動作を説明する。光源装置5において、光源ランプ6か
らの光を回転フィルタ7を通してR,G,Bの順次照明
光とし、この照明光によってライトガイド3を通して被
写体4を照明する。このとき、回転フィルタ7はパルス
発生器(2) 18によって回転のタイミングが制御され
る。そして、被写体4からの反射光による被写体像をC
CD2で映像信号に変換する。
【0017】このとき、パルス発生器(1) 10は、CC
D2より片方のフィールドだけを読み出すようなタイミ
ングパルスを発生し、このタイミングパルスを基にCC
D駆動部11より駆動信号を出力してCCD2を駆動す
る。これにより、CCD2は、図2の(a)に示すよう
に、R,G,Bの各色において、1フィールド内で片方
のフィールドだけ(ここでは奇数フィールドのみ)が読
み出される。
【0018】CCD2から片方のフィールドのみR,
G,B各色が順次読み出された映像信号は、アイソレー
ション(1) 12を通してCDS回路13に供給される。
CDS回路13では、CCD2の出力信号からリセット
ノイズが取り除かれ、A/D変換回路14によりデジタ
ル信号に変換される。
【0019】パルス発生器(2) 18では、インデックス
検出部9によって検出された図2の(b)に示すような
回転フィルタインデックスにより、CCD2の出力信号
のRGBの順序を認識して、図2の(c),(d),
(e)に示すようなライトイネーブル信号(書き込み許
可信号)を発生し、このライトイネーブル信号をそれぞ
れRメモリ15,Gメモリ16,Bメモリ17へ出力し
てメモリの書き込みを制御する。これにより、A/D変
換回路14からR,G,B各色順次に出力される映像信
号が、Rメモリ15,Gメモリ16,Bメモリ17にそ
れぞれ書き込まれる。
【0020】また、パルス発生器(2) 18は、Rメモリ
15,Gメモリ16,Bメモリ17へ読み出し制御信号
を送出し、図3の(a)に示すような順番で書き込まれ
た映像信号を図3の(b),(c),(d)に示すよう
に各メモリから読み出して同時化する。図3において、
各マスが1フィールド期間となっており、R,G,Bそ
れぞれの添え字はCCD2から出力される時間の順序を
示している。したがって、Rメモリ15,Gメモリ1
6,Bメモリ17からは奇数フィールドの映像信号のみ
が1フィールド毎に同時化されて読み出される。
【0021】このRメモリ15,Gメモリ16,Bメモ
リ17からの映像信号の読み出しは、図3の(e)に示
す垂直同期信号に同期して行われる。このため、パルス
発生器(2) 18から出力される図3の(f)に示すコン
ポジットシンクとの奇偶のフィールド関係は一致してお
り、同時化する各色映像信号を同一フィールド化でき、
奇偶フィールドが混在することは発生しない。
【0022】Rメモリ15,Gメモリ16,Bメモリ1
7から読み出された映像信号は、γ変換回路20a,2
0b,20cによって、RGBそれぞれγ変換が施さ
れ、D/A変換回路21a,21b,21cによりアナ
ログ信号に変換されてRGB映像信号として出力され
る。この出力映像信号をモニタ等に出力することによ
り、被写体の観察画像を表示することができる。なお、
このRGB映像信号をエンコードしてNTSCやPAL
信号として出力しても良い。
【0023】以上のように、本実施例では、CCDを片
フィールドのみで駆動して、順次得られるRGB各色の
映像信号を画像メモリに書き込み、この画像メモリから
垂直同期信号に同期してRGB各色を同時に読み出すよ
うにしたので、画像メモリより同時化されて出力される
R,G,B各色映像信号を同一フィールド化でき、簡単
な構成で、フィールド毎に垂直方向にジッタを生じるこ
とのない映像信号を出力することができ、画質の良好な
観察画像を得ることができる。
【0024】ここで、γ変換回路20の一例を図4ない
し図6に示す。γ変換回路は、図4に示すように、γ補
正部31が設けられ、γ=0.45の設定電圧32、ま
たは強調/抑制電圧33が切り換えスイッチ34を介し
てγ補正部31に供給されるようになっている。設定電
圧32は、γ補正値が0.45で固定の設定電圧であ
り、強調/抑制電圧33は、所定の信号レベルにおいて
映像信号の強調あるいは抑制を行うための設定電圧であ
る。
【0025】また、γ変換回路には入力信号レベル判別
回路35が設けられており、この入力信号レベル判別回
路35において入力された映像信号のレベルが判別さ
れ、判別結果出力により切り換えスイッチ34が制御さ
れるようになっている。入力信号レベル判別回路35
は、図5に示すように、例えば2つの比較器36a,3
6bを有するウィンドウコンパレータによって構成さ
れ、入力信号がある所定のレベルとなったときにハイレ
ベルを出力するようになっている。
【0026】γ変換回路に入力された映像信号は、γ補
正部31に入力されると共に入力信号レベル判別回路3
5で信号レベルが所定のレベルか否かが判別される。こ
こで、設定電圧32をγ補正部31に供給し、通常のγ
=0.45で固定のγ補正を行った場合には、γ補正部
31からの出力は図6の(a)に示すような入出力特性
となる。
【0027】一方、図6の(b)に示すようにある信号
レベルL1 で強調を行う場合には、入力信号レベル判別
回路35で映像信号のレベルがL1 か否かを判別し、信
号レベルがL1 のときに切り換えスイッチ34を切り換
えて強調/抑制電圧33(この場合は強調電圧)をγ補
正部31に供給する。これにより、図6の(b)に示す
ように信号レベルL1 で映像信号の強調が行われる。ま
た、信号レベルL1 で抑制を行う場合には、強調の場合
と同様に信号レベルがL1 のときに抑制電圧をγ補正部
31に供給することにより、図6の(c)に示すように
信号レベルL1で映像信号の抑制を行うことができる。
【0028】このように、入力映像信号がある信号レベ
ル(コントラスト)のときのみ強調あるいは抑制するこ
とにより、被写体の微妙なコントラスト変化を強調する
ことができ、モニタ上の観察画像において微妙なコント
ラスト変化を見分けることが可能となる。なお、入力信
号レベル判別回路を複数設けて、強調/抑制を複数の所
定の入力信号レベルに応じて行うことも可能である。
【0029】図7ないし図9は本発明の第2実施例に係
り、図7は電子内視鏡装置の全体構成を示すブロック
図、図8はCCDの読み出し及び画像メモリへの書き込
み動作のタイミングを示すタイミングチャート、図9は
画像メモリからの読み出し動作のタイミングを示すタイ
ミングチャートである。
【0030】第2実施例は、CCDの画素数に応じて読
み出し方法を切り換えるようにした例である。
【0031】図7に示すように、第2実施例では、CC
D2の画素数を検知する画素数検知部25が設けられて
おり、この画素数検知部25の検知結果に応じて、パル
ス発生器(1) 26,CCD駆動部27,パルス発生器
(2) 28の動作が切り換わるようになっている。
【0032】その他は第1実施例と同様に構成されてお
り、詳細の説明を省略する。
【0033】一般には、内視鏡の種類によって挿入部の
太さが異なり、例えば大腸用スコープ等のようにある程
度太くても良い内視鏡には画素数の多いCCDを使用
し、気管支用スコープ等のように細くなくてはならない
内視鏡には画素数の少ないCCDを使用するようにして
いる。
【0034】本実施例では、画素数検知部25によって
CCD2の画素数を検知し、画素数に応じてパルス発生
器(1) 26及びCCD駆動部27の動作を切り換え、C
CDの読み出し方法を切り換えるようにする。画素数検
知の一例としては、スコープ接続部に識別ピン等の内視
鏡の種類を示す手段を設け、この識別ピン等によって内
視鏡の種類を識別し、内視鏡の種類に応じて、設けられ
たCCDの画素数を検知するものが挙げられる。
【0035】例えば、大腸用スコープのように多画素の
CCDを使用する場合には、図2の(a)のように1フ
ィールド内に片フィールドだけ読み出すようにCCD2
を駆動し、第1実施例と同様の処理を行う。
【0036】また、気管支用スコープのように少画素の
CCDを使用する場合には、1フィールド内に1フレー
ム分読み出すことができるため、パルス発生器(1) 26
によって、CCD2から1フィールドの中で奇数フィー
ルド及び偶数フィールドの1フレーム分読み出すような
タイミングパルスを発生し、このタイミングパルスを基
にCCD駆動部27より駆動信号を出力してCCD2を
駆動する。これにより、CCD2は、図8の(a)に示
すように、R,G,Bの各色において、1フィールド内
で1フレーム分が読み出される。
【0037】一方、パルス発生器(2) 28では、インデ
ックス検出部9によって検出された図8の(b)に示す
回転フィルタインデックスを基に、図8の(c),
(d),(e)に示すようなライトイネーブル信号を発
生し、このライトイネーブル信号をそれぞれRメモリ1
5,Gメモリ16,Bメモリ17へ出力することによ
り、A/D変換回路14から出力されるR,G,B各色
の映像信号が、Rメモリ15,Gメモリ16,Bメモリ
17に順次書き込まれる。
【0038】また、パルス発生器(2) 28は、Rメモリ
15,Gメモリ16,Bメモリ17へ読み出し制御信号
を送出し、図9の(a)に示すような順番で書き込まれ
た映像信号を、図9の(b),(c),(d)に示すよ
うにフィールド毎に各メモリから奇数フィールド(O)
偶数フィールド(E)を交互に読み出して同時化する。
なお、図9の(a)においては、各マスの1フィールド
期間に1フレーム分が書き込まれている。
【0039】このRメモリ15,Gメモリ16,Bメモ
リ17からの映像信号は、図9の(e)に示す垂直同期
信号に同期して、奇数フィールド偶数フィールド交互に
読み出される。よって、各メモリから同時に読み出され
た映像信号は、図9の(b),(c),(d)に示すよ
うにフィールド毎に同一フィールド化されると共に、図
9の(f)に示すコンポジットシンクの奇偶フィールド
と一致している。
【0040】以上のように、本実施例では、CCDの画
素数に応じて、CCDから片フィールドだけ読み出して
映像信号として出力する方法と、1フィールド内で両フ
ィールド分読み出して映像信号として出力する方法とを
切り換えるようにしたので、第1実施例と同様に画像メ
モリより同時化されて出力されるR,G,B各色映像信
号を同一フィールド化できる効果に加えて、同一回路で
容易に多種のCCDを使用することが可能となる。
【0041】その他の作用、効果は第1実施例と同様で
ある。
【0042】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、面
順次方式の電子内視鏡装置において、簡単な構成で、垂
直方向のジッタを生じない良好な観察画像を得ることが
可能となる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1ないし図3は本発明の第1実施例に係り、
図1は電子内視鏡装置の全体構成を示すブロック図
【図2】CCDの読み出し及び画像メモリへの書き込み
動作のタイミングを示すタイミングチャート
【図3】画像メモリからの読み出し動作のタイミングを
示すタイミングチャート
【図4】γ変換回路の構成の一例を示すブロック図
【図5】図4に示した入力信号レベル判別回路の構成例
を示す回路図
【図6】図4のγ変換回路における入出力特性を示す特
性図
【図7】図7ないし図9は本発明の第2実施例に係り、
図7は電子内視鏡装置の全体構成を示すブロック図
【図8】CCDの読み出し及び画像メモリへの書き込み
動作のタイミングを示すタイミングチャート
【図9】画像メモリからの読み出し動作のタイミングを
示すタイミングチャート
【符号の説明】
2…CCD 6…光源ランプ 7…回転フィルタ 9…インデックス検出部 10…パルス発生器(1) 11…CCD駆動部 15…Rメモリ 16…Gメモリ 17…Bメモリ 18…パルス発生器(2) 20a,20b,20c…γ変換回路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なる複数の波長領域の各色照明光を被
    写体に順次照明する照明手段と、前記照明手段からの各
    色照明光による被写体像を光電変換する撮像素子とを有
    する面順次方式の電子内視鏡装置であって、 前記撮像素子から片フィールドだけ読み出すように該撮
    像素子を駆動する駆動手段と、 前記撮像素子から読み出された前記各色照明光による被
    写体像の映像信号を記憶する画像メモリ手段と、 前記画像メモリ手段に記憶された各色の映像信号を垂直
    同期信号に同期して同時に読み出すメモリ制御手段と、 を備えたことを特徴とする電子内視鏡装置。
JP5120212A 1993-05-21 1993-05-21 電子内視鏡装置 Withdrawn JPH06327624A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120212A JPH06327624A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 電子内視鏡装置
US08/845,051 US5812187A (en) 1993-05-21 1997-04-21 Electronic endoscope apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5120212A JPH06327624A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 電子内視鏡装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06327624A true JPH06327624A (ja) 1994-11-29

Family

ID=14780677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5120212A Withdrawn JPH06327624A (ja) 1993-05-21 1993-05-21 電子内視鏡装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5812187A (ja)
JP (1) JPH06327624A (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154248A (en) * 1996-05-24 2000-11-28 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic endoscope
US6078353A (en) * 1996-09-12 2000-06-20 Fuji Photo Optical Co., Ltd. All-pixels reading type electronic endoscope apparatus
US6341144B1 (en) * 1996-09-20 2002-01-22 At&T Corp. Video coder providing implicit coefficient prediction and scan adaptation for image coding and intra coding of video
US7116352B2 (en) * 1999-02-25 2006-10-03 Visionsense Ltd. Capsule
US6396873B1 (en) * 1999-02-25 2002-05-28 Envision Advanced Medical Systems Optical device
US7683926B2 (en) * 1999-02-25 2010-03-23 Visionsense Ltd. Optical device
US7154527B1 (en) * 1999-02-25 2006-12-26 Visionsense Ltd. Optical device
US8248457B2 (en) * 1999-02-25 2012-08-21 Visionsense, Ltd. Optical device
JP4610713B2 (ja) * 2000-10-13 2011-01-12 オリンパス株式会社 内視鏡装置
ATE404114T1 (de) 2001-06-18 2008-08-15 Given Imaging Ltd Schluckbare in vivo-erfassungskapsel mit einer starre und flexible abschnitte aufweisenden leiterplatte
US9113846B2 (en) 2001-07-26 2015-08-25 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging device providing data compression
IL151049A0 (en) * 2001-08-02 2003-04-10 Given Imaging Ltd In vivo imaging methods and devices
US7347817B2 (en) * 2001-08-02 2008-03-25 Given Imaging Ltd. Polarized in vivo imaging device, system and method
TW548952B (en) * 2001-12-31 2003-08-21 Winbond Electronics Corp Control system and method of CCD device in scanner
EP1491039A4 (en) * 2002-03-12 2009-12-23 Tenebraex Corp METHOD FOR CONVERTING MONOCHROMATIC NIGHT VISION OR OTHER ELECTRIC OPTICAL VISUAL EQUIPMENT TO PRESENT A FULL COLOR VIDEO IMAGE AND VIDEO IMAGING APPARATUS AND APPARATUS IN SUCH A METHOD
WO2004028336A2 (en) * 2002-09-30 2004-04-08 Given Imaging Ltd. Reduced size imaging device
US8449452B2 (en) * 2002-09-30 2013-05-28 Given Imaging Ltd. In-vivo sensing system
US20080045788A1 (en) * 2002-11-27 2008-02-21 Zvika Gilad Method and device of imaging with an in vivo imager
WO2004059568A1 (en) * 2002-12-26 2004-07-15 Given Imaging Ltd. In vivo imaging device and method of manufacture thereof
EP1733273A4 (en) * 2004-03-17 2012-04-25 Tenebreax Corp METHOD FOR PROVIDING COLOR IMAGES FROM AN ELECTRIC OPTICAL MONOCHROMIC EQUIPMENT USING TWO OPTICAL CHANNELS AND SYSTEMS, DEVICES AND EQUIPMENT IN RELATION TO THEREOF
US20060015013A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-19 Zvika Gilad Device and method for in vivo illumination
JP4827398B2 (ja) * 2004-10-15 2011-11-30 Hoya株式会社 遮光部材を備えた電子内視鏡装置
JP2006218233A (ja) * 2005-02-14 2006-08-24 Olympus Corp 内視鏡装置
US20080312502A1 (en) * 2005-12-02 2008-12-18 Christopher Paul Swain System and Device for in Vivo Procedures
JP4895834B2 (ja) * 2007-01-23 2012-03-14 Hoya株式会社 画像処理装置
US9901244B2 (en) 2009-06-18 2018-02-27 Endochoice, Inc. Circuit board assembly of a multiple viewing elements endoscope
US9492063B2 (en) 2009-06-18 2016-11-15 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-viewing element endoscope
US9872609B2 (en) 2009-06-18 2018-01-23 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US8926502B2 (en) 2011-03-07 2015-01-06 Endochoice, Inc. Multi camera endoscope having a side service channel
US9642513B2 (en) 2009-06-18 2017-05-09 Endochoice Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
WO2012077116A1 (en) 2010-12-09 2012-06-14 Peermedical Ltd. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
US9402533B2 (en) 2011-03-07 2016-08-02 Endochoice Innovation Center Ltd. Endoscope circuit board assembly
US9101268B2 (en) 2009-06-18 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi-camera endoscope
US11278190B2 (en) 2009-06-18 2022-03-22 Endochoice, Inc. Multi-viewing element endoscope
US10165929B2 (en) 2009-06-18 2019-01-01 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US11864734B2 (en) 2009-06-18 2024-01-09 Endochoice, Inc. Multi-camera endoscope
US11547275B2 (en) 2009-06-18 2023-01-10 Endochoice, Inc. Compact multi-viewing element endoscope system
US9713417B2 (en) 2009-06-18 2017-07-25 Endochoice, Inc. Image capture assembly for use in a multi-viewing elements endoscope
US9706903B2 (en) 2009-06-18 2017-07-18 Endochoice, Inc. Multiple viewing elements endoscope system with modular imaging units
US9101287B2 (en) 2011-03-07 2015-08-11 Endochoice Innovation Center Ltd. Multi camera endoscope assembly having multiple working channels
EP2865322B1 (en) 2009-06-18 2020-07-22 EndoChoice, Inc. Multi-camera endoscope
US8516691B2 (en) 2009-06-24 2013-08-27 Given Imaging Ltd. Method of assembly of an in vivo imaging device with a flexible circuit board
US20110181709A1 (en) * 2009-12-22 2011-07-28 Integrated Endoscopy, Inc. Systems and methods for endoscopic imaging with monochromatic detector
WO2011087801A1 (en) * 2009-12-22 2011-07-21 Integrated Endoscopy, Inc. Endoscope with different color light sources
EP3718466B1 (en) 2010-09-20 2023-06-07 EndoChoice, Inc. Endoscope distal section comprising a unitary fluid channeling component
US9560953B2 (en) 2010-09-20 2017-02-07 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
JP5944912B2 (ja) 2010-10-28 2016-07-05 エンドチョイス イノベーション センター リミテッド マルチセンサ内視鏡のための光学系
EP2640254B1 (en) 2010-11-16 2016-06-22 Given Imaging Ltd. In-vivo imaging device and method for performing spectral analysis
US11889986B2 (en) 2010-12-09 2024-02-06 Endochoice, Inc. Flexible electronic circuit board for a multi-camera endoscope
EP2648602B1 (en) 2010-12-09 2018-07-18 EndoChoice Innovation Center Ltd. Flexible electronic circuit board multi-camera endoscope
CN103491854B (zh) 2011-02-07 2016-08-24 恩多卓斯创新中心有限公司 用于多摄影机内窥镜的多元件罩
CN103781398B (zh) * 2011-11-07 2016-08-17 奥林巴斯株式会社 摄像装置
CA2798716A1 (en) 2011-12-13 2013-06-13 Peermedical Ltd. Removable tip endoscope
EP2604172B1 (en) 2011-12-13 2015-08-12 EndoChoice Innovation Center Ltd. Rotatable connector for an endoscope
WO2013090922A1 (en) 2011-12-16 2013-06-20 Tenebraex Corporation Systems and methods for creating full-color image in low light
US9560954B2 (en) 2012-07-24 2017-02-07 Endochoice, Inc. Connector for use with endoscope
US9986899B2 (en) 2013-03-28 2018-06-05 Endochoice, Inc. Manifold for a multiple viewing elements endoscope
US9993142B2 (en) 2013-03-28 2018-06-12 Endochoice, Inc. Fluid distribution device for a multiple viewing elements endoscope
US10499794B2 (en) 2013-05-09 2019-12-10 Endochoice, Inc. Operational interface in a multi-viewing element endoscope
WO2019023277A1 (en) 2017-07-24 2019-01-31 Chromatra, Llc SYSTEM AND APPARATUS FOR COLOR IMAGING DEVICE

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3475000D1 (en) * 1983-08-12 1988-12-08 Nec Corp Image pickup system capable of reproducing a stereo and/or a nonstereo image by the use of a single optical system
US4757386A (en) * 1986-12-05 1988-07-12 Recognition Equipment Incorporated Dual channel signal processing system for an image sensor
JPS63197431A (ja) * 1987-02-10 1988-08-16 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用撮像装置
JPS63227293A (ja) * 1987-03-17 1988-09-21 Olympus Optical Co Ltd 面順次カラ−撮像装置
US4926258A (en) * 1987-10-20 1990-05-15 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope apparatus capable of driving solid state imaging devices having different characteristics
US5006928A (en) * 1988-12-05 1991-04-09 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image processing method in an electronic video endoscopy system
JPH02172436A (ja) * 1988-12-27 1990-07-04 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡の画像形成方式
JPH02221225A (ja) * 1989-02-22 1990-09-04 Naomasa Nomura ガン対策
US5032913A (en) * 1989-02-28 1991-07-16 Olympus Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system equipped with color smear reducing means
JPH0324513A (ja) * 1989-06-22 1991-02-01 Toshiba Corp 電子内視鏡装置
JPH03123530A (ja) * 1989-10-09 1991-05-27 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡
JP2837913B2 (ja) * 1990-03-19 1998-12-16 オリンパス光学工業株式会社 色ずれ軽減装置
US5387928A (en) * 1990-05-29 1995-02-07 Fuji Photo Optical Co., Ltd. Electronic endoscope system having both still and moving images
JP3094431B2 (ja) * 1990-08-24 2000-10-03 富士写真光機株式会社 内視鏡の映像信号処理方式
US5164824A (en) * 1990-10-12 1992-11-17 Olympus Optical Co., Ltd. Image freezing signal-processing apparatus
JP3041099B2 (ja) * 1991-02-01 2000-05-15 オリンパス光学工業株式会社 電子内視鏡装置
JP2964715B2 (ja) * 1991-07-01 1999-10-18 富士写真光機株式会社 電子内視鏡システム
JPH05161145A (ja) * 1991-10-09 1993-06-25 Olympus Optical Co Ltd 面順次撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5812187A (en) 1998-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06327624A (ja) 電子内視鏡装置
US6879339B2 (en) Electronic endoscope system with color-balance alteration process
JP3041099B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH05277065A (ja) 電子内視鏡装置
JPH0318684B2 (ja)
JP2000139833A (ja) 電子内視鏡装置
JP3128068B2 (ja) 信号処理装置
JPH01297044A (ja) 電子内視鏡装置
JP2656951B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH01160526A (ja) 電子内視鏡装置
JPH0584164B2 (ja)
JP2547226B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH07299025A (ja) 電子内視鏡装置
JP2572776B2 (ja) 内視鏡画像表示装置
JP2822836B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2510384B2 (ja) 面順次式内視鏡装置
JP2524349B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2615156B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP4554730B2 (ja) 電子内視鏡及び電子内視鏡システム
JP2650500B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2946349B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP3255755B2 (ja) 電子内視鏡装置
JP2655698B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH04297222A (ja) 電子内視鏡装置
JP2882606B2 (ja) 画像撮像装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20000801