JPS63197431A - 内視鏡用撮像装置 - Google Patents

内視鏡用撮像装置

Info

Publication number
JPS63197431A
JPS63197431A JP62029373A JP2937387A JPS63197431A JP S63197431 A JPS63197431 A JP S63197431A JP 62029373 A JP62029373 A JP 62029373A JP 2937387 A JP2937387 A JP 2937387A JP S63197431 A JPS63197431 A JP S63197431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
circuit
scope
camera
mosaic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62029373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0444540B2 (ja
Inventor
浩樹 日比野
勇二 生野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP62029373A priority Critical patent/JPS63197431A/ja
Priority to US07/153,893 priority patent/US4870488A/en
Publication of JPS63197431A publication Critical patent/JPS63197431A/ja
Publication of JPH0444540B2 publication Critical patent/JPH0444540B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00105Constructional details of the endoscope body characterised by modular construction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/239Image signal generators using stereoscopic image cameras using two 2D image sensors having a relative position equal to or related to the interocular distance
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/54Mounting of pick-up tubes, electronic image sensors, deviation or focusing coils
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/106Processing image signals
    • H04N13/15Processing image signals for colour aspects of image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/10Processing, recording or transmission of stereoscopic or multi-view image signals
    • H04N13/189Recording image signals; Reproducing recorded image signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/555Constructional details for picking-up images in sites, inaccessible due to their dimensions or hazardous conditions, e.g. endoscopes or borescopes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は固体撮像素子を撮像手段に用いた電子スコープ
と外付はカメラを装着したファイバスコープとを共用で
きる内視鏡用搬像装置に関する。
[従来の技術] 近年、挿入部の先端部に対物レンズで結像された光学像
をファイババンドルで形成したイメージガイドによって
手元側に伝送する光学式の内62鏡(ファイバスコープ
とも呼ぶ。)に代わり、対物レンズで結像された光学像
を電荷結合素子(以下CODと記す。)等の固体撮像素
子(以下SrDと記1)で光電変換して電気化8に片鉗
子で手元側に伝送し、ビデオブロセッリを介してカラー
モニタで表示できるようにした電子式の内視鏡(以下、
電子内視鏡あるいは電子スコープとも呼ぶ、、)が実用
化されるようになった。
上記電子スコープの場合にはファイバスコープの場合に
必要となる光源装置の他に、信VJ処理づる信号処理手
段が必要になる。
ところで、上記ファイバスコープにおいても、このファ
イバスコープの接眼部にTVカメラを装着づれぽ、電子
内視鏡と共通の信号処理手段で行うことができ、このよ
うな装置が特開昭60−243625号公報に開示され
ている。
上記従来例では共通の信号処理手段を用いることによっ
て電子ス:1−ブあるいは外付けTVカメラ付きファイ
バスコープのいずれでも使用できる経済的な装置になる
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来例は経済的なVl置を実現できるが、共通の信
号処理手段を用いるため、外付はカメラに用いられるS
IDの画素数が電子スコープのSIDの画素数と同一と
なり、イメージガイドを形成するファイバの本数が多い
場合のファイバスコープに装着した時でも、外付はカメ
ラを装着した場合の解像度を向上できないという欠点が
あった。
本発明は上述した点にかんがみてなされたもので、イメ
ージガイドのファイバ本数が多い場合には、解像度を向
上できる内視鏡用搬像装置を提供することを目的とする
[問題点を解決する手段及び作用] 本発明では、電子スコープの搬像手段に用いられている
SIDの画素数よりも、外付はカメラの窪像手段に用い
られるSIDの画素数を多くすることによって、ファイ
バスコープに装着して使用した場合における解像度が低
下するのを防止している。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明を具体的に説明する。
第1図ないし第12図は本発明の第1実施例に係り、第
1図は第1実施例を含む内視鏡装置全体を示す斜視図、
第2図は第1実施例の撮像装置本体の構成図、第3図は
ファイバスコープの概略構成図、第4図は面順次式電子
スコープの概略構成図、第5図はモザイク式TVカメラ
を装着したファイバスコープの概略構成図、第6図は光
源5A置部を示づ構成図、第7図は可動フィルタ部の構
成の概略を示す斜視図、第8図は面順次式プロセス回路
の構成図、第9図はモザイク式プロセス回路の構成図、
第”10図はタイプ信号発生手段の一例を示す説明図、
第11図は識別回路の一例を示ず回路図、第12図はフ
ァイバスコープのイメージガイド端面が外付【プカメラ
のCODに結像された様子を示を説明図である。
第1図に示すように、第1実施例の内視鏡用搬像装置1
は、各種のスコープ2A、28.2Cと、これらスコー
プ2A、2B、2Cを接続できる撮像装置本体3と、撮
像装置本体3で信号処理された映像信号をカラー表示す
るカラーモニタ11とからなる。
上記2Aのスコープはファイバスコープで、2Bのスコ
ープは面順次式電子スコープで、2Cのス]−ブは上記
ファイバスコープ2Aの接眼部4にカラーモザイクフィ
ルタ使用のTVカメラ(以°下、モザイク式TVカメラ
と記す、、)5Cを装着したファイバスコープ(以下、
モザイク式TVカメラ付きファイバスコープと記す。)
である。尚、第1図ではモザイク式TVカメラ付きファ
イバスコープ2Cはファイバスコープ2AとTVカメラ
5C部分を分離して示している。
上記各スコープ2A、2B、2G (以下、共通する場
合には符号2で代表する。)は、それぞれ細長の挿入部
6と、その挿入部6の後端側に操作部7が形成され、こ
の操作部7からユニバーサルコードが延出され、その先
端には光源用コネクタ8A、88.8八がそれぞれ設け
である。又、上記面順次式電子スコープ2Bとモザイク
式TVカメライ]きファイバスコープ2Cにはユニバー
サルコードの先端側に信号用コネクタ9B、9Cがそれ
ぞれ設(プである。
上記ファイバスコープ2Aの場合には接眼部4から肉眼
l!察することかできるが、他のスコープ2[3,2C
では搬像装置本体3にカラーモニタ11を装着すること
によって、撮像した被写体像をカラー表示することがで
きるようにしである。
上記各スコープ2A、2B、2Gはそれぞれ第3図、第
4図、第5図に示す構成である。
上記ファイバスコープ2Aは、第3図に示すように挿入
部6の先端部に結像用光源系として対物レンズ12が配
設され、この対物レンズ12の焦点面にイメージガイド
13の先端面が臨み、このイメージガイド13の先端面
に結像された被写体像は、このイメージガイド13の後
端面に伝送される。しかしてこのイメージガイド13の
4G 174面に対向配置された接眼レンズ1/Iを経
て伝送された光学像を肉眼観察することができる。
上記挿入部6内には、照明光伝送手段としてライトガイ
ド15が挿通され、このライトガイド15の後端面には
光源装置から照明光が供給される。
しかして、この照明光は、ライトガイド15の先端面か
ら配光レンズ16を経て被写体側に照射される。
第5図に示すように上記ファイバスコープ2Aの接眼部
4に装着されるモザイク式TVカメラ5Cは拡大結像レ
ンズ17を介して、イメージガイド13で伝送した光学
像を画素数の多いCOD 18′の撮像面に結ぶ。この
C0D18’の撮像面にはカラーモザイクフィルタ19
が貼着等されており、R,G、Bの画素に分解される。
しかして、C0D18’で光電変換された信号は、該C
0D18′に駆動パルスを印加することによって読出さ
れ、プリアンプ21を介して増幅された後、信号ケーブ
ルを介して信号用コネクタ9C側に伝送される。
又、第4図に示すように電子スコープ2Bにおいては、
対物レンズ12の焦点面にCCI)18が配置され、こ
のC0D18で光電変換された信号【:Lプリアンプ2
1で増幅される。このC0D18は、挿入部6の先端部
に収納される寸法の6のである。これに対し、上記TV
カメラ5Cでは体腔内に挿入されるbのでなく、挿入部
6の収納スペースよりも大きな収納スペース内に画素数
の多いCCD 18’ を収納している。
上記電子スコープ2Bにおける照明手段は、ファイバス
コープ2Aの場合と同様であり、同符号で示しである。
尚、上記電子スコープ2Bと外付はカメラ5Cとには互
いに異るタイプ信号を出力するタイプ信号発生回路22
B、22Cが設けてあり、信号用コネクタを接続した場
合、タイプ信号が搬像装置本体3側に出力され、このタ
イプ信号ににってスコープに応じた照明及び信号処理を
行えるようにしている。
上記各スコープ2を接続できるように陽像装置本体3の
例えば前面には、光源用コネクタ受【ノ23と、面順次
式信号用コネクタ受け24b、モザイク式信号用コネク
タ受け24cが設けている。
上記搬像装置本体3内には、光源装置部25と、信号処
理装置部26とが収納されている。
上記光源部25は、可動フィルタ部27を備え、第6図
に示すように移動制御回路28によってレール29.2
9上を移動できるようにしである。
第6図又は第7図に示すように光源装置部25は、通常
は光源ランプ31の白色光をコンデンサレンズ32を介
して、コネクタ受け23に接続される光源用コネクタ(
つまりライトガイドコネクタ)に集光照明される。この
状態では可動フィルタ部27は光路から退避している。
一方、移動制御回路28で移動されると、第2図に示す
ように可動フィルタ部27は光路途中に介装される。こ
の状態では、光源ランプ31の白色光は、可動フィルタ
部27を形成する回転フィルタ33に照射される。この
回転フィルタ33は、第7図に示すように円板枠34に
3つの扇状の窓が形成されており、これら窓にはR,0
,8色透過フィルタ35 F< 、 35 G 、 3
5 Bが取付けられている。しかして、この円板枠34
をモータ36で回転駆動することによって、R,G、B
の照明光で面順次に被写体を照明Jることになる。
上記可動フィルタ部27は、可動台37に取付けられレ
ール29.29上を第7図では左右方向に移動できるよ
うにしである。この可動台37には例えば1ift石3
8が取付けられ、一方この磁石38の例えばN極は移1
jJ IIJ御回路28を形成する電磁コイル28Aに
対向し、この電磁コイル28Aに駆wJm流を流Jこと
によって、通常はばね39で光路から退Mする状態の可
動フィルク部27を光路中に介装できるようにしである
尚、上記モータ36で〔11転駆動される円板枠34の
周縁の一箇所に発光素子と受光素子とを円板枠34を挾
むように配置した位置しンサ41が可動台37に取イ・
1けである。この位置しンリ41は、円板枠34に形成
した複数の孔(図示略)の位置を検出してR,G、13
の照明の終了時点で信号を出力し、この信号はタイミン
グジェネレータ/′I2bに入力される。タイミングジ
ェネレータ42bは、位置センFj41の信号に基づぎ
、この信号に同期した制御信号を出力する。例えばCO
Dドライバ(ix下、単にドライバとも記す。)午3b
にはR,G、Bの照明がそれぞれ終了した時点でドライ
バ43bからCCD18に駆動パルスを印加してCCD
18の信号読出しを行わせる。
とろろで、この第1実施例における信号処理装置部26
は、面順次式信号処理部44bとモザイク式信号処理部
44cとからなる。
上記面順次式信号処理部44bは第2図に示すように面
順次式電子スコープ2Bが接続された場合に動作する信
号処理系である。一方、モザイク式信号処理部44Gは
、ファイバスコープ2Δにモザイク式TVカメラを装備
したスコープ2Cが接続された場合1能する信号処理系
である。各信号処理系は、それぞれのC0D18.18
’の画素数に対応した信号処理を行うようにしである。
尚、この第1実施例では信号変換出力回路45が両信号
処理部44b、44cで共用されている。
この共用される部分は、アナログ信号処理を行うもので
あり、C0D18.18’の画素数に依存1゛ることな
く共通の信号処理を行うことができる。
両信号処理部、14b、44Gともに、タイミングジェ
ネレータ42b、42cの制御信号をドライバ43b、
43Cに印加し、C0D18.18’の信号読出しを行
うタイミングを制御する。面順次式電子スコープ2Bの
CCD18から読出された信号は面順次式プロセス回路
46bに入力され、このプロレス回路46bによって映
像信号処理され、R,G、Bの色信号が出力される。
一方、モザイク式TVカメラ付きファイバスコープ2C
の場合には、C0D18’の信号はモザイク式プロセス
回路46Cに入力され、このプロヒス回路46Cによっ
て信号処理され、輝度信号Y1色差信号R−Y、B−Y
が出力される。
上記面順次式プロセス回路46bの構成の1例を第8図
に示す。
プリアンプ21で増幅された信号、サンプルホールド回
路51でサンプルホールドされた後、γ補正回路52で
T補正されてA/Dコンバータ53に入力される。この
A/Dコンバータ53でディジタル最に変換された後、
マルチプレクサ54を経てRフレームメモリ55R,G
フレームメモリ55G、Bフレームメモリ55Bに順次
1フレ一ム分づつ書込まれる。各フレームメモリ55R
955G、55Bに書込まれた信号データは同時に読出
され、それぞれD/Aコンバータ56によってアナログ
信号に変換され、これらR,G、B信号は信号変換出力
回路45に入力される。尚、上記R,G、Bフレームメ
モリ55R,55G、55Bは第1図において符号55
で示すフレームメモリに相当する。
一方、モザイク式プロセス回路46Gは、例えば第9図
に示す構成である。
プリアンプ21を経て増幅された信号は、輝度信号処理
回路61を経て輝度信号Yが生成される。
又、色信号再生回路62に入力され、色差信号R−Y、
B−Yが生成され、ホワイトバランス回路63でホワイ
トバランス補償された後、アナログ信号処理64に人力
され、タイミングジェネレータ4.20の切換信号によ
って切換えられることにより分離された色差信号R−Y
、B−Yにされる。
上記面順次式プロセス回路46bの出力信号は、信号変
換出力回路45を形成するマトリックス回路71bに入
力され、輝(資)信号Yと色差信号R−Y、[3−Yに
変換され、3回路2接点の切換スイッチ72の一方の接
点側に入力される。この切換スイッチ72の他方の接点
側にはモザイク式プロセス回路46Gの信号が入力され
る。この切換スイッチ72は、通常はモザイク式プロセ
ス回路46C側が導通する状態であるが、面順次式電子
スコープ2Bが接続されると、そのタイプ信号を識別し
て第2図に示すように面順次側が導通ずるにうに切換え
られる。この切換スイング72を通った信号は、NTS
Cエンコーダ73に入力され、NTSC方式の複合ビデ
オ信号に変換され、NTSC出力端74から出力される
。尚、上記NTSCエンコーダ73はバッファ等のドラ
イバを備えている。又、上記切換スイッチ72で導通さ
れIこ側の信号は逆マトリックス回路75に入力され、
R,G、Bの3原色信号に変換され、ドライバを形成す
るバッファ76をそれぞれ通ってRGB出力端77から
3原色信号が出力される。
ところで上記信号変換出力回路45は、切換スイッチ7
3で導通された輝度信号Yに対し輪郭強調の信号処理を
行う輪郭強調回路78が介装しである。
上記切換スイッチ72の切換制御は、タイプ信号に基づ
き、接続されるスコープを識別する識別回路79bによ
って行われる。
上記識別回路79bは、タイプ信号によって面順次式ス
コープ2Bであると判別すると、このスコープ2Bに対
応した照明及び信号処理を行うように、タイミングジェ
ネレータ42bに動作指令信号を出力したり、移動制御
回路28には可動フィルタ部27を移動させる移動指令
信号を出力したり、ドライバ43bを動作状態にする指
令信号を出力したり、モータ36を回転させる指令信号
を出力したりする。又、この識別回路79bは面順次式
コネクタ受【ノ24bにモザイク式TVカメラ5Cのコ
ネクタ9Cが接続された場合には誤接続であると警告回
路80bによって警告する。一方、モザイク式信号用コ
ネクタ受け24Cに、例えば面順次式電子スコープ2B
のコネクタ9Bが接続された場合にも誤接続であると警
告回路80Cによって警告できるようにしである。尚、
第1図では電子スコープ2BとTVカメラ2Cとの信号
用コネクタ9B、9Gは異るものにしであるが、同一形
状のものでも良く、この場合には次のように識別手段を
形成する。
上記タイプ信号発生回路228,220は、例えば第1
0図に示すように信号用コネクタ9B。
9Cにおける2つの端子82.82間を適宜値(例えば
220Ω)の抵抗ROで接続したものと、導1i183
で短絡したものにしである。一方、識別回路28bは例
えば第11図に示す構成にしである。
上記2つの端子82.82と接続される入力端85.8
5における一方の入力端85は+5vの電源端に接続さ
れ、他方の入力端85はコンパレータ86.87の非反
転入力端に接続されると共に、例えば220Ωの抵抗R
Oを介して接地されている。
一方のコンパレータ86の反転入力端には、基準電圧源
により、例えば3〜4vの電圧■1が印加され、他方の
コンパレータ87の反転入力端には、基準電圧源により
、例えば1〜2■の電圧■2が印加されている。しかし
て、一方のコンパレータ86の出力はインバータ88を
介し、他方のコンパレータ87の出力と共に2人力のア
ンド回路89を経て第1の出力端91から面順次式スコ
ープ識別信号を出力する。又、上記両コンパレータ86
.87の出力は2人力のアンド回路92を介して第2の
出力端93に導かれる。
上記第1の出力端91は、面順次のスコープ2Bが接続
された場合、面順次の照明及び信号処理を行うようにH
″の信号を出力する。
一方、第2の出り端93は、面順次式コネクタ受け24
bに誤ってモザイク式TVカメラ5Cの信号コネクタ9
Cが接続されると、11 H”となる警告指令4M号を
出力づる。
第11図に示す識別回路28bにおける2つの出力端9
1.92を入れ換えれば、モザイク式信号処理部44C
側の識別回路28cとして用いることができる。
尚、上記識別回路28bは、入力端85.85に面順次
式のものが接続されると、各コンパレータ86.87は
それぞれ“L”、H′′(接続されない場合には共に“
°L′′である。)となり、第1の出力端91の出力は
“1」”になる。一方モザイク式TVカメラ5Cのコネ
クタが接続された場合には、両コンパレータ86.87
の出力は共に“HIIになり、第2の出力端92の出ツ
ノも“H″になる。
このJ:うに構成された第1実施例においては、第4図
に示すようにll1I長の挿入部6には寸法の小さなC
CD18Lか収納できないのに対し、外付はカメラ5C
においては挿入部6の外径稈にはその大きざが制約され
ないので、このCCD18よりも画素数の多いGCDl
 8’ を用いであることが特徴の1つになっている。
例えばファイバスコープ2Aのイメージガイド13によ
って伝送された光学像が外付はカメラ5Gの撮像面に結
像される様子は第12図に示すように、各ファイバ95
の円形内に、正方形状のC0D18’の画素96が多数
台まれるようになる。
従って、各ファイバ95で伝送された光学情報は、確実
にCCD 18’ に受は継ぐことができるようにしで
ある。
従って、ファイバスコープ2Aで肉眼観察した状態で使
用したり、このファイバスコープ2Aに外付はカメラ5
Cを装着してカラーモニタ11でカラー表示した場合に
も、解像度が低下することなく、ファイバスコープ2A
で肉眼観察した場合の解像度を保持できる。
又、上記第1実施例では使用するスコープを正しく接続
づれば使用でき、その際信号用コネクタの接続を問違え
ると警告するので誤接続で使用することを防止できる。
ざらに、この第1実施例では映像信号出力をNTSC方
式又はRGB出力に統一しているので通常のカラーモニ
タを使用できる。又、信q出力端を共通にしであるので
、接続使用されるスコープに応じてカラーモニタの接続
を変更しなくても良い。
尚、上記第1実m例では、輪郭強調の信号処理を行って
いるが、ライン補間等の信号処理を行うようにしても良
い。
尚、上記第1実施例においては輝痘信号に対して輪郭強
調の信号処理を行っているが、切換スイッチ72の後に
Y、R−Y、B−Y用信号処理を行うようにしても良い
。又、輪郭強調等の信号処理を行う場合と行わない場合
とを選択できるようにし、信号処理を行わない場合には
個目変換を行う回数もできるだけ減らすようにして信号
劣化を少くづるようにしても良い。
尚、上記第1実施例において、信号変換出力側を共用化
しているが、それぞれ別体にしても良い。
第13図は本発明の第2実施例を示す。
この第2実施例では、モザイク式電子スコープとモデイ
ク式TVカメラ付きファイバスコープを使用可能とする
ものである。
上記モザイク式電子スコープ2Dは、第4図に示す面順
次式電子スコープ2Bにおいて、CCD18のlI[1
@面にカラーモザイク式フィルタ19′を設けたもので
あり、第13図に示しである。
この実施例では、白色光で照明を行うため、撮像装置本
体101は白色照明用光源部102と、画素数に応じた
信号処理を行う2つのモザイク式信号処理部44G、4
4dを有する。
上記光源部102は、第1実施例において、可動フィル
タ部27を光路から退避させた状態の白色照明状態と同
様である。
又、2つの信号処理部44c、44dはu本釣には同一
構成であり、b’4る画素数に対応して設けれている。
例えば、一方の信号処理部44Gは上記第1実施例の場
合と同様に、TVカメラ5C用のもので多い画素数に対
応してドライバ43cの駆動パルスの周波数及びパルス
数は他方の信号処理部44dのドライバ43dの場合よ
り大きい。
又、しザイク式プロセス回路46c、46dは、各回路
を形成する色信[)再生回路が、上記ドライバ/13G
の駆動パルスにより読出される信号を分離Jる際、同様
に画素数に応じた帯域特性のフィルタ等を用いて構成さ
れており、又、色差信号に分l1lIiするタイミング
は上記各ドライバ43c、43dの駆動パルスと同期し
て切換えられる。
又、共用される信号変換比り回路103Gよ上記第2図
に示す信号変換出力回路45において、マトリックス回
路71bを除去した構成′Cある。
ところで、この信号変換出力回路45におGJる切換ス
イッチ72Gよ、例えば一方の識別回路79dの識別信
号で行うようにしである。例えば通常は一方の信号処理
部44C側が選択されるようにしてあり、一方、電子ス
コープ20が接続されると、そのタイプ信号が識別回路
79dぐ識別され、第13図に示すように電子スコープ
2D側が選択されるように切換スイッチ72を切換える
尚、各識別回路79c、79dは第1実施例と同扛の構
成の5のを用いることができる。(ただし、この実施例
ではモザイク式の電子スコープ2Dが接続されたかモザ
イク式のTVカメラ5Dが)&続されたかの判別を行う
。) この第2実施例のコネクタ手段、つまりコネクタ及びコ
ネクタ受けは、第1実施例と同様のものを用いることが
できる。
上記コネクタ手段は信号側が別々に設けられているが、
第14図に示すように共用したものにすることができる
。つまり、搬像装置本体111には光源用コネクタ受け
112と信号用コネクタ受(プ113とが設けてあり、
一方電子スコープ2D及びTVカメラ付きファイバスコ
ープ2Cには上記各コネクタ受け112,113に装着
できる光源用コネクタ114及び信号用コネクタ115
が設【Jである。尚、電子スコープ2Dではこれらコネ
クタ114,115が一体化したものにしである。
しかして、電子スコープ2DにはTVカメラ5Cとは異
るタイプ信号発生回路22Dが設けである。
一方、撮像装置本体111は、例えば第15図に示すよ
うな構成である。
この搬像装置本体111は、第13図に示づ−IJH像
装置本体101において、共通の識別回路79にしであ
る。しかして、識別回路79によって、接続されたスコ
ープ2G又は2Dに応じて切換スイッチ112を切換え
ると共に、信号変換出力回路103の切換スイッチ72
も切換えるうにしている。
尚、信号処理部44c’ 、44d’ は上記第13図
に示す信号処理部44G、44dと識別回路79b、7
9cを共通化したことを除いて同等のものである。
この第3実施例では単に使用するスコープ2C又は2D
の各コネク・りを接続すれば、その接続されたスコープ
に対応した信号処理を行い、カラーモニタでカラー表示
できる。又、ファイバスコープ2Aでも使用できる。
第16図は本発明の第4実施例を示し、面順次式電子ス
コープ2Bと面順次式TVカメラ5Eをファイバスコー
プ2Aに装着したもの、つまり面順次式TVカメラ付き
ファイバスコープ2Fでも使用できるようにしである。
この撮像装置本体121では2つの面順次式信号処理部
122b、122eを設け、共用化したタイミングジェ
ネレータ123と識別回路124にしである。一方の信
号処理部122bを形成する面順次式プロセス回路46
b1ドライバ43bは第1実施例と同様に面順次式電子
スコープ2B用のものである。他方の信号処理部122
eは、第17図に示す面順次式丁■カメラ付きファイバ
スコープ5Eに対するものである。これら2つのプロセ
ス回路46b、46e及びドライバ43b。
43eは、画素数が異るものに対応して設けられており
、その構成は同等である。
又、この実施例における信号変換回路125は、例えば
両プロセス回路46b、46eの出力を切換スイッチ7
2T:切換えた後それぞれバッファ76を経てRGB出
力端77からRGB信号を出力する。又、上記切換スイ
ッチ72を経たR、G。
[3信号ハ、’? l” IJ ッ’l ス回路71b
′r−14度信5)Y1色差信号R−Y、B−Yに分離
し、NTSGエンコーダ73でNTSC方式の複合ビデ
オ信号に変換し、NTSG出力端74から複合ビデオ信
号を出力するようにしである。
上記面順次式TVカメラ5Eは、第17図に示す構成で
あり、この面順次式TVカメラ5Eは、第5図のモザイ
ク式TVカメラ5Cにおいて、カラーモザイクフィルタ
19が設けてない構造である。この場合にも電子スコー
プ2Bに用いられているC0D18の画素数よりも多い
画素数のC0D18′が用いである。
この実施例では、識別回路124によって面順次式電子
スコープ2B又はTVカメラ付きファイバスコープ2E
が接続されると、いずれの場合ともにタイプ信号発生回
路22B又は22[から出力されるタイプ信号を識別し
、可動フィルタ部27を移動して面順次式の照明を行う
ようになる。
又、上記タイプ信号【1両スコープ2B、2Ec″b?
るように設定してあり、識別回路124はこれを識別し
て接続されたスコープ2B、2Eに対応して信号処理部
122b又は122eが選択されるように切換スイッチ
112を切換えると共に、信号変換出力回路125の切
換スイッチ71bも切換える。
又、上記識別回路124は、タイミングジェネレータ1
23に対し、接続されたスコープ2B又は2Eに対応し
た信号処理系を動作させる識別信号を出力する。さらに
、この識別回路124は、接続されたスコープ2B又は
2Eに対応した信号処理系側となるドライバ122b又
は122eを動作状態にする。上記タイミングジェネレ
ータ123は、識別回路124から出力された識別信号
に基づき、ドライバ122b又は122eにR2G、B
面順次照明の際の終了時点でタイミング信号を出力し、
ドライバ122b又は122eから接続されたスコープ
2B又は2Eに駆動パルスを印加してC0D18又は1
8′から信号を読出す。
この第4実施例は、タイミングジェネレータ123及び
識別回路124が共用化されたことに切換え動作がイ・
1随ザることを除いて、第1実論例にお【プる面順次電
子スコープ2Bが接続された場合の動作と類似したもの
となる。
尚、ファイバスコープ2Aのみが接続された場合には白
色照明を行うことになる。
とるこて、上記第1実施例においては電子スコープが面
順次式のものであって、TVカメラがモザイク式のもの
であったが、これとは逆に電子スコープがモザイク式で
あり、一方TVカメラが面順次式の場合には第1実施例
における2つの信号処II!1s44b、44cの構成
で、画素数が異ることに対応した信号処理を行うように
すれば良い。
第18図は本発明の第5実施例を示す。
この実施例は、面順次式電子スコープ2B、モ1アイク
式電子スコープ2D、面順次式TVカメラ付きファイバ
スコープ2E、モザイク式TVカメラ付きファイバスコ
ープ2Cと共にファイバスコープ2Aのいずれでも使用
できるようにしたものである。
撮像装置本体131にはそのハウジング前面等に、面順
次用の光源用及び信号用コネクタ受け132b、133
bとモザイク用の光泣用及び信号用コネクタ受け132
c、133cとが設けてあり、その内部には面順次式用
の光源部134b及び信号処理部135bと、モザイク
式用の光源部134C及び信号処理部135Cとが設け
である。
上記面順次成用信号処理部135bは第16図に示すも
のと同様の構成であり、モザイク成用信号処理部135
Cは第16図の面順次成用信号処理部にJ3いて、面順
次式プロセス回路46b、46eをモザイク式プロセス
回路46c、46dに置換した構成とほぼ同様である。
又、信号変換出力回路137は、第2図における信号変
換出力回路45において、輪郭強調回路78の代りにラ
イン補間等を行う信号処理回路138に置換した構成で
ある。
面順次式側の識別回路124bは、接続されたスコープ
が面順次式電子スコープ2 B ’t’あるか、面順次
式TVカメラ付きファイバスコープ2Eであるかをタイ
プ信号に基づき識別して、切換スイッチ112b、72
bを切換える。
同様にモザイク側の識別回路124Cは、接続されたス
コープがモザイク式電子スコープ2Dであるかモヂイク
式TVカメラ付きファイバスコープ2Cであるかを識別
して切換スイッチ112C。
72Cを切換える。又、この識別回路124Cは、モデ
イク式のスコープ2C又は2Dのいずれかが接続された
ことを検知すると、信号変換出力回路137の切換スイ
ッチ72をモザイク式信号処理部135Cの出力信号が
導通するように切換えるようになっている。
尚、ファイバスコープ2Aはそのコネクタをモザイク式
光源用コネクタ受け132Cに接続すれば使用できる。
この実施例によれば、両方式の電子スコープでも使用で
きるし、TVカメラを装着したものについても使用でき
る。
尚、各実施例において、部分的に組合わせて他の実施例
を形成覆ることもでき、これらは本発明に属する。
又、各実施例において、切換スイッチをマニュアルで切
換えるようにしても良い。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によればファイバスコープに装
着されるテレビカメラに用いられるSIDの画素数を電
子スコープの画素数よりも多くしであるので、劣化の少
い画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第12図は本発明の第1実施例に係り、第
1図は第1実施例のシステム全体を示す斜視図、第2図
はml像装置本体の構成図、第3図はファイバスコープ
の概略構成図、第4図は面順次式電子スコープの概略構
成図、第5図はモザイク式TVカメラを装着したファイ
バスコープの概略構成図、第6図は光源装置部を示す構
成図、第7図は可動フィルタ部の構成の概略を示す斜視
図、第8図は面順次式ブOセス回路の構成図、第9図は
モザイク式プロセス回路の構成図、第10図はタイプ信
号発生手段の一例を示す説明図、第11図は識別回路の
一例を示す回路図、第12図はファイバスコープのイメ
ージガイド端面がTVカメラの11il像面に結像され
た様子を示1説明図、第13図は本発明の第2実施例に
おりる踊a装置本体の構成図、第14図は第2実施例に
おけるコネクタ手段を示ず斜視図、第15図は本発明の
第3実施例における1IIl像装置本体を示1構成図、
第16図は本発明の第4実施例における撮像装置本体を
示TJ’MA成図、第17図は面順次式TVカメラを装
着したファイバスコープの概略構成図、第18図は本発
明の第5実施例における蹟像装打水体の構成図である。 1・・・内視鏡用撮像装置 2Δ・・・ファイバスコープ 2B・・・面順次式電子スコープ 2G・・・モザイク式TVカメラ付きファイバスコープ 2D・・・モザイク式電子スコープ 2F・・・面順次式TVカメラ(jきファイバスコープ 3・・・撮像装置本体 5C・・・モザイク式TVカメラ 5E・・・面順次式TVカメラ 12・・・対物レンズ   13・・・イメージガイド
18.18’・・・COD  25・・・光源装置部2
6・・・信号処理装置部 44b・・・面順次式信号処理部 44G・・・モザイク式信号処理部 45・・・信号変換出力回路 第3図 第6図 第7図 第8図 第9図 4’lb 第10図 (a)       (b) 第11図 第12図 第14図 第17図 」;続ネ1i1正は(((自発) 昭和62年7月2日 2、発明の名称   内視鏡用撮!eA装置3、補正を
する名 小作どの関係  特許出願人 代表者  下  山  敏  部 4、代理人 5、補正命令の日付   く自 発) 1、明細書の第2ページの第61j目に「・・・片釦子
で・・・」とあるのを「・・・変換して・・・」に訂正
します。 2、明細書の第6ページの第1行目にr8A、8B、8
Δ・・・」とあるのをr8A、8B・・・」に訂正しま
す。 3、明細書の第11ページの第8行目に[とろろで・・
・]とあるのを「ところで・・・」に訂正します。 4、明1111mの第12ページの第19行日に「・・
・信号、・・・」とあるのを[・・・信号は、・・・J
に訂正しまり。 5、明細書の第13ページの第18行日ないし第14ペ
ージの3行目に[・・・色差信号・・・R−Y、B−Y
にされる。」とあるのを[・・・色差信号R−Y 。 13−Yが1水平ラインごとに時系列的に生成され、ホ
ワイトバランス回路63でホワイトバランス補償され、
−・方はアナログスイッチ64に直接、もう一方は図示
しない1日ディレラインによって1水平ライン遅延され
て、図示しないアナログスイッチに入力され、タイミン
グジェネレータ42cの切換信号によって、色差信号R
−Y、B−Yが得られる。」に訂正します。 6、明NI書の第16ページの第17行日に「回路28
b・・・」とあるのを「回路79b・・・」に訂正しま
Jo 7、明細内の第18ページの第3行目に「・・・28b
・・・]とあるのを[・・・79b・・・Jに訂正しま
す。 8、明細書の第18ページの第7行目に「・・・28b
・・・」とあるのを「・・・79b・・・」に訂正しま
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像手段として固体撮像素子を収納した電子内視鏡と、
    光学式の像伝送手段を用いた光学内視鏡の接眼部に、撮
    像手段として固体撮像素子を収納したテレビカメラを装
    着したテレビカメラ付き光学式内視鏡に対する光源手段
    及び信号処理手段とを備えた内視鏡用撮像装置において
    、前記テレビカメラの固体撮像素子の画素数を電子内視
    鏡の画素数より多くしたことを特徴とする内視鏡用撮像
    装置。
JP62029373A 1987-02-10 1987-02-10 内視鏡用撮像装置 Granted JPS63197431A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029373A JPS63197431A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 内視鏡用撮像装置
US07/153,893 US4870488A (en) 1987-02-10 1988-02-09 Endoscope imaging system used with an electronic scope and an optical endoscope

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62029373A JPS63197431A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 内視鏡用撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63197431A true JPS63197431A (ja) 1988-08-16
JPH0444540B2 JPH0444540B2 (ja) 1992-07-22

Family

ID=12274341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62029373A Granted JPS63197431A (ja) 1987-02-10 1987-02-10 内視鏡用撮像装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4870488A (ja)
JP (1) JPS63197431A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175743A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Omron Corp 光電センサ

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5209220A (en) * 1989-10-05 1993-05-11 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope image data compressing apparatus
JP3034898B2 (ja) * 1990-04-04 2000-04-17 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
JP3631257B2 (ja) * 1992-08-28 2005-03-23 オリンパス株式会社 電子内視鏡装置
JPH06327624A (ja) * 1993-05-21 1994-11-29 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
EP0669756B1 (en) * 1994-02-23 2001-10-17 Smith & Nephew, Inc. Camera head with memory
WO1997008897A1 (en) * 1995-08-23 1997-03-06 Smith & Nephew, Inc. Remote video display system with liquid crystal colour filter
AU8599598A (en) 1997-07-30 1999-02-22 Pinotage, Llc Imaging device
US6529620B2 (en) 2000-09-11 2003-03-04 Pinotage, L.L.C. System and method for obtaining and utilizing maintenance information
AU2002256208A1 (en) * 2001-04-18 2002-11-05 Skypilot Network, Inc. Network channel access protocol - interference and load adaptive
US7054076B2 (en) 2004-03-11 2006-05-30 Pinotage, L.L.C. Lens assembly and optical imaging system using same
US20060149127A1 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Seddiqui Fred R Disposable multi-lumen catheter with reusable stylet
US8182422B2 (en) 2005-12-13 2012-05-22 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope having detachable imaging device and method of using
US8872906B2 (en) 2005-01-05 2014-10-28 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US8289381B2 (en) 2005-01-05 2012-10-16 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope with an imaging catheter assembly and method of configuring an endoscope
US8235887B2 (en) 2006-01-23 2012-08-07 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope assembly with retroscope
US8797392B2 (en) 2005-01-05 2014-08-05 Avantis Medical Sytems, Inc. Endoscope assembly with a polarizing filter
US20070015989A1 (en) * 2005-07-01 2007-01-18 Avantis Medical Systems, Inc. Endoscope Image Recognition System and Method
US8287446B2 (en) 2006-04-18 2012-10-16 Avantis Medical Systems, Inc. Vibratory device, endoscope having such a device, method for configuring an endoscope, and method of reducing looping of an endoscope
WO2007136859A2 (en) 2006-05-19 2007-11-29 Avantis Medical Systems, Inc. Device and method for reducing effects of video artifacts
US7927272B2 (en) * 2006-08-04 2011-04-19 Avantis Medical Systems, Inc. Surgical port with embedded imaging device
US8064666B2 (en) 2007-04-10 2011-11-22 Avantis Medical Systems, Inc. Method and device for examining or imaging an interior surface of a cavity

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60243625A (ja) * 1984-05-18 1985-12-03 Fuji Photo Optical Co Ltd 内視鏡の接続システム
JPS626212A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH0740739B2 (ja) * 1985-12-06 1995-05-01 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008175743A (ja) * 2007-01-19 2008-07-31 Omron Corp 光電センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0444540B2 (ja) 1992-07-22
US4870488A (en) 1989-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63197431A (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2618874B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2839186B2 (ja) 内視鏡システム
JPH01297044A (ja) 電子内視鏡装置
JPH0546012Y2 (ja)
JP2897920B2 (ja) 内視鏡システム
JP2598401B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2524349B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPH0145604B2 (ja)
JP2503005B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP2967751B2 (ja) 内視鏡装置
JP2837896B2 (ja) 内視鏡用外付けテレビカメラ
JPS63189090A (ja) 映像信号処理装置
JP2556513B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2780256B2 (ja) 内視鏡用共通電源装置
JP2702144B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2531665B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JP2967750B2 (ja) 内視鏡用光源装置
JPS63226333A (ja) 内視鏡用撮像装置
JPS63200736A (ja) 内視鏡用撮像装置
JPS63228117A (ja) 内視鏡用光源装置
JPS63189122A (ja) 撮像装置
JPS63274905A (ja) 内視鏡用光源装置
JPS63228118A (ja) 内視鏡用光源装置
JPH0820606B2 (ja) 内視鏡システム

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term