JPH0632041A - 孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法 - Google Patents

孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法

Info

Publication number
JPH0632041A
JPH0632041A JP19081392A JP19081392A JPH0632041A JP H0632041 A JPH0632041 A JP H0632041A JP 19081392 A JP19081392 A JP 19081392A JP 19081392 A JP19081392 A JP 19081392A JP H0632041 A JPH0632041 A JP H0632041A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stencil sheet
stencil
roll
shaped
printing drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19081392A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Sato
光雄 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP19081392A priority Critical patent/JPH0632041A/ja
Publication of JPH0632041A publication Critical patent/JPH0632041A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Or Reproduction Of Printing Formes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新しいロール状孔版原紙の装着する際、孔版
印刷装置の中に手を差し込んでロール状孔版原紙の先端
切れ端を取り除く危険な作業をしなくてもよくて、作業
性がよく、取り除き忘れがなく、一般のオペレーターで
も簡単に新しいロール状孔版原紙の装着ができる孔版印
刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法を提供
する。 【構成】 原紙収納部と、製版装置と、カッターと、印
刷ドラムと、排版装置とを有する製版・印刷一体型孔版
印刷装置において、新しいロール状孔版原紙をセットし
た際、その先端を先端検知センサーが検知するまで搬送
し、それから孔版原紙を切断し、更に搬送して印刷ドラ
ムの原紙クランパにその先端をクランプし、印刷ドラム
を所定量回転する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はロール状の孔版原紙を
使用した製版・印刷一体型の孔版印刷装置におけるロー
ル状孔版原紙の装着制御方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ロール状の孔版原紙2を用いる従来の製
版・印刷一体型孔版印刷装置1は、その大部分がこの発
明の実施例と同一であるので、図1を参照して説明す
る。それは、ロール状の孔版原紙2を収納する原紙収納
部3と、そこから引き出された孔版原紙2を搬送しなが
ら穿孔製版する製版装置5と、孔版原紙2を切断するカ
ッター6と、外周に孔版原紙2の先端を原紙クランパ7
でクランプして孔版原紙2を巻き付けるようになってい
る印刷ドラム8と、印刷ドラム8の外周に巻かれた使用
済の孔版原紙2を印刷ドラム8から剥離して収納する排
版装置9とを有するものであって、新しいロール状の孔
版原紙2の装着はオペレータが新しいロール状の孔版原
紙2を原紙収納部3に収納してから、その先端を引き出
し、孔版印刷装置1のサーマルヘッド16とプラテンロー
ラ15との押付圧を手動により図示しないレバーなどで解
除したあとで、両者の間にロール状の孔版原紙2の先端
を手で挿入し、それからレバーを操作して、再びプラテ
ンローラ15に押付圧を加えてから図示しないスタートボ
タンを押すと、孔版印刷装置1はプラテンローラ15が回
転してロール状の孔版原紙2を一定量引き出して搬送
し、自動的にカッター6が作動して孔版原紙2を切断す
るようになっている。それからオペレーターが孔版印刷
装置1の奥の方まで手を入れて孔版原紙2の先端の切れ
端を手作業で除去する方法が用いられている。なお4は
原紙収納部本体、26,27は排版ローラ、28はインキ供給
ローラ、29はプレスローラ、30は給紙装置、31は排紙装
置をそれぞれ示す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記のような従来の製
版・印刷一体型孔版印刷装置において、新しいロール状
の孔版原紙の装着は、カバーを開けた状態で操作が行わ
れ、カッターやプラテンローラが作動しており、孔版印
刷装置の中に手を差し込んで孔版原紙の先端切れ端を取
り除き、またロール状孔版原紙先端挿入のためプラテン
押付圧を手作業で解除する方法が行われている。従って
新しいロール状の孔版原紙の装着作業は、一般のオペレ
ーターでは無理であり、専任オペレーターが行わなけれ
ばならなくて、取り除き忘れや作業性が悪く危険である
という問題がある。
【0004】そこでこの発明の目的は、前記のような従
来の製版・印刷一体型孔版印刷装置における新しいロー
ル状の孔版原紙の装着方法のもつ問題を解消し、孔版印
刷装置の中に手を差し込んで孔版原紙の先端切れ端を取
り除く危険な作業をしなくてもよくて、作業性がよく、
取り除き忘れがなく、一般のオペレーターでも簡単に新
しいロール状孔版原紙の装着ができる孔版印刷装置にお
けるロール状孔版原紙の装着制御方法を提供するにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は前記のような
目的を達成するために、請求項1の発明は、ロール状孔
版原紙を収納する原紙収納部と、そこから引き出された
ロール状孔版原紙を搬送しながら穿孔製版する製版装置
と、孔版原紙を切断するカッターと、外周に孔版原紙の
先端をクランプして巻き付けるようになっている印刷ド
ラムと、印刷ドラムから孔版原紙を剥離して収納する排
版装置とを有する製版・印刷一体型孔版印刷装置におい
て、新しいロール状孔版原紙をセットした際、その先端
を先端検知センサーが検知するまで搬送し、それから孔
版原紙を切断し、更に搬送して印刷ドラムの原紙クラン
パにその先端をクランプし、印刷ドラムを所定量回転す
ることを特徴とするものである。請求項2の発明は、請
求項1の発明において、新しいロール状孔版原紙の先端
を印刷ドラムの原紙クランパにクランプしたあと、印刷
ドラムを所定量回転し、孔版原紙を排版装置で剥離して
収納するものである。請求項3の発明は、請求項1の発
明において、新しいロール状孔版原紙を原紙収納部に収
納するために開閉するカバーの開閉を検知する開閉検知
センサーと、ロール状孔版原紙が原紙収納部に有るか無
いかを検知する原紙検知センサーとの情報から、新しい
ロール状孔版原紙が原紙収納部に収納されたことを検知
して、そのときだけその先端を印刷ドラムの原紙クラン
パにクランプしたあと、印刷ドラムを所定量回転し、孔
版原紙を排版装置で剥離して収納するものである。請求
項4の発明は、請求項1の発明において、カバーが開け
られた際は、プラテンローラとサーマルヘッドとの間の
押付圧力を解除してプラテンローラからサーマルヘッド
を離隔し、カバーが閉じられた際には、押付圧力を発生
して、プラテンローラにサーマルヘッドが当接するもの
である。請求項5の発明は、請求項1の発明において、
孔版原紙を切断したあとに搬送する一定量の制御はパル
スモータの回転量によって行なわれ、その搬送長さは、
孔版原紙の先端検知センサと印刷ドラムが所定の位置に
停止しているときの原紙クランパの奥までの間の距離と
同じにするものである。
【0006】
【作用】前記のようなこの発明において、請求項1の発
明は、前記のような製版・印刷一体型孔版印刷装置にお
いて、新しいロール状孔版原紙をセットした際、その先
端を先端検知センサーが検知するまで搬送し、それから
ロール状孔版原紙を切断し、更に搬送して印刷ドラムの
原紙クランパにその先端をクランプし、印刷ドラムを所
定量回転する。請求項2の発明は、請求項1の発明にお
いて、新しいロール状孔版原紙の先端を印刷ドラムの原
紙クランパにクランプしたあと、印刷ドラムを所定量回
転し、孔版原紙を排版装置で剥離して収納する。請求項
3の発明は、請求項1の発明において、新しいロール状
孔版原紙を原紙収納部に収納するために開閉するカバー
の開閉を検知する開閉検知センサーと、ロール状孔版原
紙が原紙収納部に有るか無いかを検知する原紙検知セン
サーとの情報から、新しいロール状孔版原紙が原紙収納
部に収納されたことを検知して、給版時の孔版原紙ジャ
ムや確認のためにカバーを開けて閉じるたびごとに、孔
版原紙の先端が搬送されて、切断され印刷ドラムにクラ
ンプされ、排版されることがなく、またカバーがオープ
ン状態で、しかも原紙検知センサーがロール状の孔版原
紙がないことを一度検知して更にロール状の孔版原紙が
収納されたことを検知した場合にのみ新しいロール状の
孔版原紙が原紙収納部に収納されたものと制御装置が判
断して、その先端を印刷ドラムの原紙クランパにクラン
プしたあと、印刷ドラムを所定量回転し、孔版原紙を排
版装置で剥離して収納する。請求項4の発明は、請求項
1の発明において、カバーが開けられた際は、カバーの
開閉に連動して自動的に機械がプラテンローラとサーマ
ルヘッドとの間の押付圧力を解除してプラテンローラか
らサーマルヘッドを離隔し、カバーが閉じられた際に
は、同様に押付圧力を発生して、プラテンローラにサー
マルヘッドが当接する。請求項5の発明は、請求項1の
発明において、ロール状孔版原紙を切断したあとに搬送
する一定量の制御はパルスモータの回転量によって行な
われ、その搬送長さは、ロール状孔版原紙の先端検知セ
ンサと印刷ドラムが所定の位置に停止しているときの原
紙クランパの奥までの間の距離と同じにする。
【0007】
【実施例】以下添付の図面を参照してこの発明の実施例
を説明する。図面に示すこの実施例において、前記従来
のものと同様の部分には同一の符号を引用して説明を省
略し、主として異なる部分について説明する。
【0008】この発明の実施例を図1〜6に示す。この
発明を実施する製版・印刷一体型孔版印刷装置1を示す
図1,2において、原紙収納部本体4にカバー11をヒン
ジ12で開閉自在に取付け、原紙収納部本体4にカバー11
が当接する位置にカバー11の開閉を検知する開閉検知セ
ンサー13と、原紙収納部本体4にロール状の孔版原紙2
の有無を検知する原紙検知センサー14と、原紙搬送ロー
ラ17,18の下流側に孔版原紙2の先端を検知する先端検
知センサー10とを設け、また図4に示すように原紙検知
センサー14の出力と、開閉検知センサー13の出力と、先
端検知センサー10の出力とが入力され、サーマルヘッド
押付圧発生装置20と、プラテンローラ駆動パルスモータ
21と、カッター駆動モータ22と、原紙クランパ開閉モー
タ23と、印刷ドラム駆動モータ24と、排版装置駆動装置
25とをあらかじめ設定したプログラムに従って駆動制御
する制御装置19を孔版印刷装置1内に設ける。また新し
いロール状の孔版原紙2は、その先端をプラテンローラ
15とサーマルヘッド16との間の狭い隙間に差し込みやす
いように、図6に示すようにその先端の両コーナー部が
カットされている。
【0009】図5はこの実施例の制御装置19の制御のス
テップをフロー図で表わしたものである。ロール状の孔
版原紙2が無くなってカバー11を開ける(ステップ1)
と、それを原紙検知センサー14と開閉検知センサー13と
が検知して制御装置19がサーマルヘッド押付圧発生装置
20を押付圧発生時とは逆駆動させてプラテンローラ15と
サーマルヘッド16との間の押付圧を解除する(ステップ
3)。新しいロール状孔版原紙2を原紙収納部3に収納
してカバー11を閉じ(ステップ4)、その先端を引き出
して、プラテンローラ15とサーマルヘッド16との間に差
し込み、スタートボタンを押すと、制御装置19はロール
状の孔版原紙2が原紙収納部3に収納されたことを原紙
検知センサー14によって検知し、カバー11が閉じられた
ことを開閉検知センサー13で検知すると制御装置19はサ
ーマルヘッド押付圧装置20に出力してそれを駆動し、予
め定められたサーマルヘッド押付圧を発生させる(ステ
ップ5)。このようにしてロール状の孔版原紙2の先端
部はサーマルヘッド16とプラテンローラ15との間に挾み
つけられて、プラテンローラ15と原紙搬送ローラ17とが
図2の矢印方向に回転駆動され(ステップ6)、孔版原
紙2は図2の左方向に送られる。先端検知センサー10が
ロール状の孔版原紙2の先端を検知(ステップ7)する
と孔版原紙2の搬送は停止され、次にカッター6が作動
して孔版原紙2を切断する(ステップ8)。次にプラテ
ンローラ15と原紙搬送ローラ17とが回転して、孔版原紙
2を一定量搬送する(ステップ9)。その長さは図2の
Aに等しい長さであり、これによって孔版原紙2の先端
は、印刷ドラム8に設けられ開口している原紙クランパ
7の中に到達することとなる。次に図示されない駆動装
置によって原紙クランパ7が閉じられて(ステップ1
0)、これによって孔版原紙2の先端の切れ端部が印刷
ドラム8に保持される。それから印刷ドラム8は図2の
矢印方向に回転し(ステップ11)、図3に示す位置で停
止する。そしてここで再び原紙クランパ7が開かれ(ス
テップ12)、排版ローラ対26,27が、図示されない駆動
装置によって移動して印刷ドラム8に接触し、図3の矢
印方向に回転して(ステップ13)孔版原紙2の先端切れ
端部をすくいとり、排版ローラ対21,22のニップ部でそ
れを搬送して印刷ドラム8から剥離して排版装置9内に
収納する。つづいて印刷ドラム8は図1の矢印方向にゆ
っくり所定の位置まで回転して孔版原紙のセッティング
の準備は完了する。
【0010】この実施例において、孔版原紙2の先端切
れ端部を正しく原紙クランパ7にクランプするためには
先端検知センサー10で先端部の中央部を検知してから一
定量(A)だけ搬送することが必要である。この先端部
が新しいロール状の孔版原紙2の引き出し端の場合に
は、すぐ廃棄してしまうので、印刷ドラム8へのクラン
プ位置精度はあまり高くなくてもよい。しかし新しいロ
ール状の孔版原紙2の先端部の廃棄が終わって、実際の
印刷を行うために製版された孔版原紙2の場合には、正
確なクランプが必要であるから先端検知センサー10の検
出出力で孔版原紙2の搬送を停止するのではなくて、カ
ッター6で孔版原紙2を切断したあと、原紙搬送ローラ
対17,19と、パルスモータで回転制御されたプラテンロ
ーラとの駆動によって正確に一定量だけ搬送するように
なっている。これらの制御はあらかじめ設定されたプロ
グラムに従って制御装置19が行う。
【0011】
【発明の効果】この発明は前記のようであって、請求項
1の発明は、ロール状の孔版原紙を収納する原紙収納部
と、そこから引き出された孔版原紙を搬送しながら穿孔
製版する製版装置と、孔版原紙を切断するカッターと、
外周に孔版原紙の先端をクランプして巻き付けるように
なっている印刷ドラムと、印刷ドラムから孔版原紙を剥
離して収納する排版装置とを有する製版・印刷一体型孔
版印刷装置において、新しいロール状の孔版原紙をセッ
トした際、その先端を先端検知センサーが検知するまで
搬送し、それから孔版原紙を切断し、更に搬送して印刷
ドラムの原紙クランパにその先端をクランプし、印刷ド
ラムを所定量回転するので、ロール状の孔版原紙の最初
の装着作業が極めて簡単になり、特に新しいロール状の
孔版原紙を装着した際の先端切れ端部は、それをいちい
ちオペレータが手で除去しなくても自動的に印刷ドラム
にクランプして保持していて孔版印刷装置内に落ちて孔
版原紙ジャムが発生しないという効果がある。請求項2
の発明は、請求項1の発明において、新しいロール状の
孔版原紙の先端を印刷ドラムの原紙クランパにクランプ
したあと、印刷ドラムを所定量回転し、孔版原紙を排版
装置で剥離して収納するので、先端切れ端をオペレータ
が手で除去しなくともよくて作業性がよく、安全であっ
て、除去忘れがなく、孔版印刷装置内に落ちて孔版原紙
ジャムが発生することがなくて、一般のオペレータが簡
単に新しいロール状の孔版原紙を孔版印刷装置に装着す
ることができるという効果がある。請求項3の発明は、
請求項1の発明において、新しいロール状の孔版原紙を
原紙収納部に収納するために開閉するカバーの開閉を検
知する開閉検知センサーと、ロール状の孔版原紙が原紙
収納部に有るか無いかを検知する原紙検知センサーとの
情報から、新しいロール状の孔版原紙が原紙収納部に収
納されたことを検知して、新らしいロール状の孔版原紙
を装着したときだけその先端を印刷ドラムの原紙クラン
パにクランプしたあと、印刷ドラムを所定量回転し、孔
版原紙を排版装置で剥離して収納するので、孔版原紙の
無駄や孔版印刷装置の動作に無駄が生じないという効果
がある。請求項4の発明は、請求項1の発明において、
カバーが開けられた際は、カバーの開放に連動して自動
的にプラテンローラとサーマルヘッドとの間の押付圧力
が解除されてプラテンローラからサーマルヘッドを離隔
し、カバーが閉じられた際には、カバーの閉止に連動し
て自動的に押付圧力を発生して、プラテンローラにサー
マルヘッドが当接するので、手作業でレバーを操作して
プラテンローラとサーマルヘッドとの当接、解除を行う
必要がなくて作業性が良いという効果がある。請求項5
の発明は、請求項1の発明において、ロール状の孔版原
紙を切断したあとに搬送する一定量の制御はパルスモー
タの回転量によって行なわれ、その搬送長さは、ロール
状孔版原紙の先端検知センサと印刷ドラムが所定の位置
に停止しているときの原紙クランパの奥までの間の距離
と同じに制御するので、オペレーターの原紙先端押し込
み深さがばらついたとしても確実に検知してから一定量
送り、先端部が印刷ドラムのクランパで位置ずれを生じ
ることがなくクランプされて給版の信頼性が高いという
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明を実施する孔版印刷装置の概略縦断面
図である。
【図2】同上を実施する孔版印刷装置の原紙収納部と、
そのカバーと、製版装置と、印刷ドラムとの部分を拡大
した概略縦断面図である。
【図3】同上を実施する孔版印刷装置の排版装置と、印
刷ドラムとの部分を示す概略縦断面図である。
【図4】同上を実施する孔版印刷装置の制御装置と、原
紙検知センサーと、開閉検知センサーと、先端検知セン
サーと、サーマルヘッド押付圧発生装置と、プラテンロ
ーラ駆動パルスモータと、カッター駆動モータと、原紙
クランパ開閉モータと、印刷ドラム駆動モータと、排版
装置駆動装置との接続図である。
【図5】同上を実施する孔版印刷装置の制御装置の動作
フロー図である。
【図6】従来の孔版印刷装置と、この発明を実施する孔
版印刷装置とに用いるロール孔版原紙を示す図である。
【符号の説明】 1 孔版印刷装置 2 ロール状孔版原紙 3 原紙収納部 4 原紙収納部本体 5 製版装置 6 カッター 7 原紙クランパ 8 印刷ドラム 9 排版装置 10 先端検知センサー 11 カバー 12 ヒンジ 13 開閉検知センサー 14 原紙検知センサー 15 プラテンローラ 16 サーマルヘッド 17,18 原紙搬送ローラ 19 制御装置 20 サーマルヘッド押付圧発生装置 21 プラテンローラ駆動パルスモータ 22 カッター駆動モータ 23 原紙クランパ開閉モータ 24 印刷ドラム駆動モータ 25 排版装置駆動装置 26,27 排版ローラ 28 インキ供給ローラ 29 プレスローラ 30 給紙装置 31 排紙装置

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも、ロール状の孔版原紙を収納
    する原紙収納部と、そこから引き出された孔版原紙を搬
    送しながら穿孔製版する製版装置と、孔版原紙を切断す
    るカッターと、外周に孔版原紙の先端をクランプして巻
    き付けるようになっている印刷ドラムと、印刷ドラムか
    ら孔版原紙を剥離して収納する排版装置とを有する製版
    ・印刷一体型孔版印刷装置において、新しいロール状の
    孔版原紙をセットした際、その先端を先端検知センサー
    が検知するまで搬送し、それから孔版原紙を切断し、更
    に搬送して印刷ドラムの原紙クランパにその先端をクラ
    ンプし、印刷ドラムを所定量回転することを特徴とする
    孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方
    法。
  2. 【請求項2】 新しいロール状の孔版原紙の先端を印刷
    ドラムの原紙クランパにクランプしたあと、印刷ドラム
    を所定量回転し、孔版原紙を排版装置で剥離して収納す
    る請求項1の孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の
    装着制御方法。
  3. 【請求項3】 新しいロール状の孔版原紙を原紙収納部
    に収納するために開閉するカバーの開閉を検知する開閉
    検知センサーと、ロール状の孔版原紙が原紙収納部に有
    るか無いかを検知する原紙検知センサーとの情報から、
    新しいロール状の孔版原紙が原紙収納部に収納されたこ
    とを検知して、そのときだけその先端を印刷ドラムの原
    紙クランパにクランプしたあと、印刷ドラムを所定量回
    転し、孔版原紙を排版装置で剥離して収納する請求項1
    の孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方
    法。
  4. 【請求項4】 カバーが開けられた際は、プラテンロー
    ラとサーマルヘッドとの間の押付圧力を解除してプラテ
    ンローラからサーマルヘッドを離隔し、カバーが閉じら
    れた際には、押付圧力を発生して、プラテンローラにサ
    ーマルヘッドが当接する請求項1の孔版印刷装置におけ
    るロール状孔版原紙の装着制御方法。
  5. 【請求項5】 ロール状の孔版原紙を切断したあとに搬
    送する一定量の制御はパルスモータの回転量によって行
    なわれ、それを搬送する長さは、孔版原紙の先端検知セ
    ンサと印刷ドラムが所定の位置に停止しているときの原
    紙クランパの奥までの間の距離と同じにする請求項1の
    孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方
    法。
JP19081392A 1992-07-17 1992-07-17 孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法 Pending JPH0632041A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19081392A JPH0632041A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19081392A JPH0632041A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632041A true JPH0632041A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16264180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19081392A Pending JPH0632041A (ja) 1992-07-17 1992-07-17 孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632041A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640904A (en) * 1993-09-13 1997-06-24 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Master making apparatus and stencil unit forming part thereof
US5740731A (en) * 1995-12-22 1998-04-21 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Image writing device for a stencil printer
US5782179A (en) * 1995-07-31 1998-07-21 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Automatic stencil feeding and making device
US5816149A (en) * 1995-11-21 1998-10-06 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Device for automatically peeling off the leading edge of a stencil from a stencil roll and master making device having the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5640904A (en) * 1993-09-13 1997-06-24 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Master making apparatus and stencil unit forming part thereof
US5782179A (en) * 1995-07-31 1998-07-21 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Automatic stencil feeding and making device
US5816149A (en) * 1995-11-21 1998-10-06 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Device for automatically peeling off the leading edge of a stencil from a stencil roll and master making device having the same
US5740731A (en) * 1995-12-22 1998-04-21 Tohoku Ricoh Co., Ltd. Image writing device for a stencil printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0632041A (ja) 孔版印刷装置におけるロール状孔版原紙の装着制御方法
EP0652112B1 (en) Mimeographic printing machine
JPH0848068A (ja) 孔版印刷装置の排版装置
EP1129858A1 (en) A stencil printing machine and a wrinkle preventing method on a stencil sheet of the stencil printing machine
JPH07256959A (ja) 印字方法及びそのプリンタ
JP4632484B2 (ja) 孔版印刷装置
JP2532178B2 (ja) 印字用紙の位置決め機構
JP4469166B2 (ja) 孔版印刷装置
JP3545822B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4246305B2 (ja) 印刷装置と印刷装置のインキ供給方法
JP2820883B2 (ja) 孔版印刷装置
JPH04301476A (ja) 印字装置の紙送り機構
JP3905622B2 (ja) 印刷装置
JP2004034549A (ja) 孔版印刷装置
JP2000218917A (ja) 孔版印刷装置
JP4418222B2 (ja) 孔版印刷装置
JP4157613B2 (ja) マスタ貯容ユニット及び印刷装置
JP4664667B2 (ja) 印刷装置
JP5549852B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS5916789A (ja) ロ−ル式孔版印刷用原紙
JP3500203B2 (ja) 製版印刷装置
JP4503993B2 (ja) 孔版印刷装置
JPS60124271A (ja) プリンタ−
JPH09290553A (ja) 印刷機の制御方法
JP3026676B2 (ja) 孔版印刷機の排版装置