JPH0631962Y2 - リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置 - Google Patents

リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置

Info

Publication number
JPH0631962Y2
JPH0631962Y2 JP10526789U JP10526789U JPH0631962Y2 JP H0631962 Y2 JPH0631962 Y2 JP H0631962Y2 JP 10526789 U JP10526789 U JP 10526789U JP 10526789 U JP10526789 U JP 10526789U JP H0631962 Y2 JPH0631962 Y2 JP H0631962Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arm
pole
ratchet
backrest
upper arm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10526789U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0344449U (ja
Inventor
卓夫 柳原
登志春 山岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gifu Auto Body Co Ltd
Original Assignee
Gifu Auto Body Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gifu Auto Body Co Ltd filed Critical Gifu Auto Body Co Ltd
Priority to JP10526789U priority Critical patent/JPH0631962Y2/ja
Publication of JPH0344449U publication Critical patent/JPH0344449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0631962Y2 publication Critical patent/JPH0631962Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chairs For Special Purposes, Such As Reclining Chairs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の目的 [産業上の利用分野] この考案は、例えば、背もたれの傾きを調節することが
できる車両用リクライニングシートにおいて、背もたれ
を粗調節する有段リクライニング機構に加え、微調節リ
クライニング機構を付設した背もたれ傾動位置調節装置
に関するものである。
[従来の技術] 従来の背もたれ傾動位置調節装置としては、特開昭63
−185653号公報に示すものがある。同装置におい
ては、座部用ロアアームに対し背もたれ用アッパアーム
がばねの付勢力によりロアアーム側へ倒れるように回動
可能に支持され、このロアアームにはアッパアームに設
けられたラチェットに対し係脱するポールが回動可能に
取付けられているとともに、このポールをラチェットに
対し係脱させるレリーズアームが回動可能に取付けられ
ている。このレリーズアームには前記ラチェットにポー
ルが係入された状態でポールをラチェット側へ押えるカ
ム板が設けられている。レリーズアームはこのカム板が
ポールを押えるようにばねにより付勢されている。そし
て、レリーズアームを持ち上げると、そのカム板がポー
ルから離れるとともに、ポールがラチェットから離さ
れ、その状態で背もたれの傾動位置を調節することがで
きる。レリーズアームを離すと、そのカム板によりポー
ルが押れてラチェットに係入される。
このような有段リクライニング機構の他に、実開昭64
−4234号公報に示すようなリクライニング機構もあ
る。同機構においては、アッパアームに設けられた内歯
車内に、ロアアームに設けられた外歯車が嵌込まれ、内
歯車の中心に挿着された操作軸が外歯車の中心に対し偏
心している。内歯車の歯数は外歯車の歯数よりも1つ多
くなっている。そのため、操作軸を回すと、両歯車の噛
合い位置が変わり、背もたれの傾動位置を微調節するこ
とができる。
従来の背もたれ傾動位置調節装置においては、前述した
有段リクライニング機構に加えさらに微調節リクライニ
ング機構を付設したものはなかった。
[考案が解決しようとする課題] そこで、前述した微調節リクライニング機構を有段リク
ライニング機構に付設することはできるが、有段リクラ
イニング機構のラチェット及びポールと微調節リクライ
ニング機構の内歯車及び外歯車とをそれぞれ設ける必要
があるため、構造が大変複雑になる問題があった。
本考案は前述した有段リクライニング機構においてポー
ル及びレリーズアームの取付手段に工夫を凝らすことに
より、背もたれの傾動位置の粗調節に加え微調節もでき
るようにして操作性を向上させることを目的としてい
る。
考案の構成 [課題を解決するための手段] この目的に鑑み本考案は、後記する実施例の図面に示す
ように、座部用ロアアーム1に対し背もたれ用アッパア
ーム2を回動可能に支持し、このアッパアーム2にはラ
チェット5を設け、ロアアーム1にはラチェット5に対
し係脱するポール17を取付けるとともに、このポール
17をラチェット5に対し係脱させるレリーズアーム1
8を取付けたリクライニングシートの背もたれ傾動位置
調節装置Sにおいて、前記ロアアーム1に傾動プレート
6及びその位置調節手段9〜16を設け、この傾動プレ
ート6に前記ポール17及びレリーズアーム18を取付
けたものである。
[作用] さて、第1図に示すようにレリーズアーム18を離した
状態では、ポール17がアッパアーム2のラチェット5
に係合している。
この状態から、背もたれ用アッパアーム2の傾動位置を
粗調節する場合には、レリーズアーム18を操作する
と、ポール17がアッパアーム2のラチェット5から離
れる。そして、レリーズアーム18を操作したままアッ
パアーム2を回動させてその傾動位置を調節する。アッ
パアーム2の傾動位置を決めた後レリーズアーム18を
離すと、ポール17がアッパアーム2のラチェット5に
係合される。
一方、アッパアーム2の傾動位置を微調節する場合に
は、レリーズアーム18を離したままの状態で、位置調
節手段9〜16を操作すると、傾動プレート6が回動す
る。傾動プレート6が回動すると、ポール17及びレリ
ーズアーム18がそれらの相対位置関係を変更すること
なく傾動プレート6とともに回動し、アッパアーム2の
ラチェット5がポール17により押されてアッパアーム
2も回動する。
[実施例] 以下、本考案を車両用リクライニングシートの背もたれ
傾動位置調節装置に具体化した一実施例を図面に従って
説明する。
ロアアーム1は座部のロアフレーム(図示せず)の後部
両側に固定されている。アッパアーム2は背もたれのア
ッパフレーム(図示せず)の下端部両側に固定され、前
記ロアアーム1に対し支軸3により回動可能に支持され
ている。この支軸3の外周にはうず巻きばね4が巻着さ
れ、同ばね4の付勢力によりアッパアーム2がロアアー
ム1側へ倒れるようになっている。両アッパアーム2の
回動支持部分のうち一方の部分に背もたれ傾動位置調節
装置Sが設けられている。次にこれを詳述する。
アッパアーム2の下端部にはラチェット5が固着されて
いる。アッパアーム2の回動中心である支軸3には傾動
プレート6が同支軸3を中心に回動可能に支持されてい
る。
ロアアーム1の表裏両面にはそれぞれブラケット7,8
が固定されている。表側のブラケット7にはナット9が
固着され、このナット9にシャフト10が螺合されてい
る。このシャフト10はナット9の外方へ突出し、同シ
ャフト10の外端部にノブ11が取着されているととも
に、同シャフト10の内端部にボルト12が螺着されて
ブラケット7内に突出している。このボルト12には連
結筒3が回動可能に挿嵌され、この連結筒13内に挿入
された支軸14が同連結筒13に対しピン15により連
結されている。この支軸14はロアアーム1及びその裏
側のブラケット8を通して突出している。この支軸14
の中央部外周には支軸14の軸芯に対し傾斜するカム面
14aが形成されている。前記傾動プレート6の上部に
はブッシュ16が固着され、このブッシュ16の内周に
はブッシュ16の軸芯に対し傾斜するカム面16aが形
成されている。このブッシュ16は前記支軸14に嵌合
され、ブッシュ16の内周のカム面16aが支軸14の
外周のカム面14aに摺接している。
そして、ノブ11を回すと、シャフト10及びボルト1
2が回動してナット9に対しシャフト10がノブ11及
びボルト12とともにその軸芯方向へ移動する。ボルト
12が移動すると、支軸14が連結筒13及びピン15
を介してその軸芯方向へ移動し、支軸14のカム面14
aがブッシュ16のカム面16aに対し摺動する。従っ
て、支軸14の位置に応じてブッシュ16が上下動し、
この上下動により傾動プレート6がアッパアーム2の支
軸3を中心にして傾動する。
前記ブッシュ16にはポール17が回動可能に嵌合され
ている。このポール17は傾動プレート6に沿って下方
へ延び、同ポール17の下端部に形成された歯部17a
が前記アッパアーム2のラチェット15に対しポール1
7の回動に伴い係脱し得るようになっている。このポー
ル17はプレート6の傾動に伴い上下動する。
なお、前記ナット9、シャフト10、ノブ11、ボルト
12、連結筒13、支軸14、ピン15及びブッシュ1
6により、傾動プレート6の位置調節手段が構成されて
いる。
前記傾動プレート6の下部にはレリーズアーム18が支
軸19により回動可能に支持され、同支軸19はロアア
ーム1に形成された長孔19aに対し移動可能に係入さ
れている。このレリーズアーム18の先端部には長孔2
0が形成され、前記ポール17に挿着された突起21が
この長孔20に対し移動可能に係入されている。このレ
リーズアーム18の先端部にはカム板22が固着され、
レリーズアーム18の基端部である操作部18aとロア
アーム1との間に連結された引張コイルばね23により
レリーズアーム18が常に一方向へ回動してカム板22
がポール17をアッパアーム2のラチェット5側へ圧接
するようになっている。
さて、第1図に示すようにレリーズアーム18を離した
状態では、レリーズアーム18が引張コイルばね23に
より付勢されてその操作部18aが下方へ回動し、レリ
ーズアーム18のカム板22がポール17を圧接してポ
ール17の歯部17aがアッパアーム2のラチェット5
に噛合している。
この状態から、背もたれ用アッパアーム2の傾動位置を
粗調節する場合には、レリーズアーム18の操作部18
aを引張コイルばね22の付勢に抗して上方へ持ち上げ
ると、まずレリーズアーム18のカム板22がポール1
7から離れ、次にポール17の突起21がレリーズアー
ム18の長孔20により押れてポール17がアッパアー
ム2のラチェット5から離れる。そして、レリーズアー
ム18を持ち上げたままアッパアーム2を回動させてそ
の傾動位置を調節する。アッパアーム2の傾動位置を決
めた後レリーズアーム18を離すと、レリーズアーム1
8の操作部18aが引張コイルばね23の付勢力により
下方へ回動し、レリーズアーム18のカム板22がポー
ル17を圧接してポール17がアッパアーム2のラチェ
ット5に噛合される。
一方、アッパアーム2の傾動位置を微調節する場合に
は、レリーズアーム18を離したままの状態で、ノブ1
1を回すと、前述したように支軸14が移動して傾動プ
レート6がアッパアーム2の回動中心にある支軸3を中
心に回動する。傾動プレート6が回動すると、ポール1
7及びレリーズアーム18がそれらの相対位置関係を変
更することなく傾動プレート6とともに回動し、アッパ
アーム2のラチェット5がポール17の歯部17aによ
り押れてアッパアーム2も回動する。
このように、ラチェット5及びポール17及びレリーズ
アーム18等からなる有段リクライニング機構におい
て、そのポール17及びレリーズアーム18をロアアー
ム1に直接ではなく傾動プレート6を介して取付けると
ともに、この傾動プレート6の位置調節手段を付設する
だけで、有段リクライニング機構をそのまま利用して無
段微調節リクライニング機構とすることができ、操作性
が向上するとともに、無段微調節付き有段リクライニン
グ機構として構造も大変簡単になる。
考案の効果 本考案によれば、有段リクライニング機構をそのまま利
用して微調節リクライニング機構とすることができ、操
作性が向上するとともに、微調節付き有段リクライニン
グ機構として構造も大変簡単になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例に係る車両用リクライニングシートの
背もたれ傾動位置調節装置を示す一部切欠き側面図、第
2図は第1図のX−X線断面図、第3図は第1図のY−
Y線断面図、第4図は第1図のZ−Z線断面図、第5図
及び第6図はノブを回して微調節した場合の第4図相当
図である。 1……ロアアーム、2……アッパアーム、3……支軸、
5……ラチェット、6……傾動プレート、11……ノ
ブ、14……支軸、14a……カム面、16……ブッシ
ュ、16a……カム面、17……ポール、18……レリ
ーズアーム、22……カム板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】座部用ロアアーム(1)に対し背もたれ用
    アッパアーム(2)を回動可能に支持し、このアッパア
    ーム(2)にはラチェット(5)を設け、ロアアーム
    (1)にはこのラチェット(5)に対し係脱するポール
    (17)を取付けるとともに、このポール(17)をラ
    チェット(5)に対し係脱させるレリーズアーム(1
    8)を取付けたリクライニングシートの背もたれ傾動位
    置調節装置において、 前記ロアアーム(1)に傾動プレート(6)及びその位
    置調節手段(9〜16)を設け、この傾動プレート
    (6)に前記ポール(17)及びレリーズアーム(1
    8)を取付けたことを特徴とするリクライニングシート
    における背もたれ傾動位置調節装置。
JP10526789U 1989-09-07 1989-09-07 リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置 Expired - Fee Related JPH0631962Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10526789U JPH0631962Y2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10526789U JPH0631962Y2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0344449U JPH0344449U (ja) 1991-04-25
JPH0631962Y2 true JPH0631962Y2 (ja) 1994-08-24

Family

ID=31654033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10526789U Expired - Fee Related JPH0631962Y2 (ja) 1989-09-07 1989-09-07 リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631962Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4516741B2 (ja) * 2003-12-10 2010-08-04 Necインフロンティア株式会社 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0344449U (ja) 1991-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0631962Y2 (ja) リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置
JPH0630027Y2 (ja) シート
JP2002101997A (ja) シートリクライニング装置
JP3967902B2 (ja) 椅子
JPH0227811Y2 (ja)
JPH01218407A (ja) リクライニング装置
JPH0436670Y2 (ja)
JP2653619B2 (ja) リクライニング装置
JPH04742Y2 (ja)
JPH0212908Y2 (ja)
JPH0638768B2 (ja) リクライニングデバイス
JP3196271B2 (ja) シートリクライニング装置
JPH0449404B2 (ja)
JPH0357156Y2 (ja)
JPH0312285Y2 (ja)
JPS5835090Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JPH08318785A (ja) ターンオーバー式レバーリモコンバックミラー
JPH053081Y2 (ja)
JPH0438735U (ja)
JPS5941875Y2 (ja) シ−トクツシヨン座面の傾斜角調整装置
JPH067971Y2 (ja) シート上下調整装置
JPH0658758U (ja) 手動式ランバーサポート機構
JPS581255Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JPH0731726Y2 (ja) ランバーサポート装置
JPH0558067U (ja) 自動車用シートのアームレスト

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees