JPH0227811Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227811Y2
JPH0227811Y2 JP1984076750U JP7675084U JPH0227811Y2 JP H0227811 Y2 JPH0227811 Y2 JP H0227811Y2 JP 1984076750 U JP1984076750 U JP 1984076750U JP 7675084 U JP7675084 U JP 7675084U JP H0227811 Y2 JPH0227811 Y2 JP H0227811Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating
fixed
receiving part
members
arms
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984076750U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60187652U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7675084U priority Critical patent/JPS60187652U/ja
Publication of JPS60187652U publication Critical patent/JPS60187652U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227811Y2 publication Critical patent/JPH0227811Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、シートの例えばサイドサポート及び
シヨルダーサポート等の複数の区域をそれぞれ独
立に変形動作させるための車両用シートの作動機
構に関する。
(従来技術) 車両用シートにおいては、サイドサポートある
いはシヨルダーサポート等が着座者の体型に合わ
せてその曲率を変更可能に構成されたものがある
が、これらサイドサポート等の作動部材を作動さ
せる機構は、一般に、第5図に示すように、シー
トバツク1の側面に各作動部材2,3の調整ノブ
4,5が取付けられ、この調整ノブ4,5を操作
することによつてサイドサポート2及びシヨルダ
ーサポート3をそれぞれ独立して所望曲率に変更
し得るようにしている。
(考案が解決しようとする問題点) 従つて、この種作動機構にあつては、それぞれ
の作動部材を個別に調整する場合はとそかくとし
て、両者を同時に調整する場合には、いずれか一
方の調整ノブ4を回動操作した後、他方の調整ノ
ブ5に持ち変えて再度回動操作しなければなら
ず、その操作が面倒であると共に、ほぼ同一の構
造を有する2組の調整機構を設ける必要があるこ
とから、部品点数が多くなり重量が増大するとい
つた問題点を有するものであつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上述せる問題点に鑑みてなされたもの
で、シートバツクの角還状に形成された枠体の下
半部における左右側部に第1の作動部材としての
サイドサポートが、前記枠体の上半部における左
右側部に第2の作動部材としてのシヨルダーサポ
ートが夫々形成され、前記第1の作動部材及び第
2の作動部材を相互に独立に調整可能な車両用シ
ートの作動機構において、前記第1及び第2の作
動部材は受部調整アームを夫々備え、前記第1及
び第2の作動部材の受部調整アームの一端を所定
の間隔を保つて平行に配設し、該受部調整アーム
の一端が調整機構に夫々連結され、前記調整機構
は外方端部に調整ノブが固着された操作軸と、該
操作軸に固着されたギアと、該操作軸に平行に設
けられた第1及び第2の被動軸と、前記第1及び
第2の被動軸に夫々固着され、前記操作軸に固着
されたギアと選択的に噛合する第1及び第2のギ
アと、前記第1及び第2の被動軸に形成されたネ
ジと螺合する第1及び第2のナツトと、該第1及
び第2のナツトに固着されたブラケツトと、該ブ
ラケツトに一端が夫々枢支された回動アームとを
有し、前記回動アームの他端に前記第1及び第2
の作動部材の受部調整アームの一端が夫々固着さ
れていることを特徴とするもので、第一の作動部
材と第二の作動部材を共通の調整機構によつて調
整可能とすることにより、操作の簡易化と部品点
数の削減及びシートの軽量化に貢献し得るもので
ある。
(実施例) 以下図示した実施例に基づいて本考案を詳細に
説明する。
第1図乃至第4図は本考案の一実施例を示すも
ので、先ず第2図において図中符号10はシート
バツク1を構成する角環状に形成された枠体であ
つて、この枠体10の下半部における左右側部に
それぞれサイドサポート2L,2Rの形状を調整
する受部調整アーム11L,11Rが回動自在に
枢着されていると共に、上半部における左右側部
にそれぞれシヨルダーサポート3L,3Rの形状
を調整する受部調整アーム12L,12Rが回動
自在に枢着されている。
各調整アーム11L,11R及び12L,12
Rはそれぞれの一端aに逆向きに取付けられたリ
ンク13L,13Rを連結杆14で連結すること
により、互いに逆方向に回動するようになされて
いる。
そして、受部調整アーム11R,12Rの自由
端bである一端は、調整機構15に所定間隔を保
つて上下方向に延長する関係で接続されている。
調整機構15は、内ケース16とこの内ケース
16の一側に取付けられた外ケース17を備え、
外ケース17の側面中央部には、1本の操作軸1
9が内ケース16を貫いて挿通されている。この
操作軸19は、その軸方向に摺動可能で且つ、回
動可能に取付けられていると共に、外方端部に調
整ノブ20が、また内ケース16と外ケース17
によつて形成される空間部18に位置する軸周
に、平歯のギア21がそれぞれ固定されており、
図示しないスプリングによつてこのギア21が後
述する上部被動軸22のギア24を歯合する位置
に常時付勢されている。
操作軸19の上方及び下方には、これと平行し
て2本の被動軸22,23が操作軸19と同様に
して回動可能に軸支されている。
上部の被動軸22は、軸周に右回りのネジが刻
設されると共に、外ケース17の内壁と摺接する
外方端部に、上述した操作軸19のギア21と歯
合するギア24が固定されており、また、内ケー
ス16内壁と摺接する位置には、ナツト25を固
定したブラケツト26が取付けられ、このナツト
25は被動軸22のネジと螺合されている。ブラ
ケツト26は、被動軸22が挿通されると共にナ
ツト25が固定された取付け片26aと、この取
付け片26aから一体的に折曲形成さた操作片2
6bとから成るL字型を成していて、内ケース1
6内方に突出した被動軸22の内方端部と平行に
延びる上記操作片26bには、回動アーム27の
一端がピン28を介して連結され、回動アーム2
7の他端は上述したシヨルダーサポート3の受部
調整アーム12Rの自由端bに固設されている。
下部の被動軸23は上部被動軸22とほぼ同様な
構造を有するが、操作軸19のギア21と歯合す
るギア29が内ケース16の外壁と摺接する軸周
に固定されていて、操作軸19をスプリングの付
勢力に抗してケース内方(図中左方向)に押圧し
た場合に操作軸のギア21とかみ合うように構成
されている。また、ナツト30が固定されたブラ
ケツト31の操作片31bには、サイドサポート
2の受部調整アーム11Rの自由端に一端が固設
された回動アーム32の他端がピン33を介して
連結されている。
第4図に基づいて動作を説明すると、スプリン
グの付勢力によつて操作軸19のギア21が上部
被動軸22のギア24と歯合している状態におい
て、調整ノブ20を時計方向に回動すると、ギア
21,24を介して被動軸22が反時計方向に回
動されて、ネジ部と螺合するナツト25及びブラ
ケツト26をケース内方(図中矢印A方向)に移
動させる。これに伴ない、ブラケツト26の操作
片26bに連結された回転アーム27が受部調整
アーム12Rを内側に傾斜させる(第4図A方
向)結果、シヨルダーサポート3が肩幅の比較的
狭い着座者に最適な形状に保持される。
肩幅の広い着座者にシヨルダーサポート3を合
わせるには、上記とは逆に調整ノブ20を反時計
方向に回動すれば、ナツト25によつてブラケツ
ト26が図中矢印B方向に移動するから、受部調
整アーム12Rが外側に傾斜することとなる。
次いで、サイドサポート2を着座者の背幅に適
合させるには、調整ノブ20を外ケース17の方
向に一旦押圧し、操作軸19のギア21を上部被
動軸22のギア24との歯合状態から解いて、下
部被動軸23のギア29と歯合させ、上述したと
同様の回動操作を行なえば、ナツト30、ブラケ
ツト31、及び回動アーム32の動作により、サ
イドサポート2の受部調整アーム11Rは所望の
展開角度に傾斜されることとなる。
尚、上記実施例においては、回動アームの回動
操作を被動軸に対するナツトの螺合量によつて調
整するようにしているので、微調整が可能とな
り、背幅或は肩幅の微妙に異なる種々の着座者に
対しても確実にフイツトし得るシートを提供でき
るものである。
(考案の効果) 以上述べたように本考案によれば、第一の作動
部材と第二の作動部材の各受部調整アームの端部
を第一の被動軸と第二の被動軸にそれぞれ連結
し、これら被動軸の回動を両被動軸の中間に位置
する操作軸によつて選択的に行なわしめるように
したので、両作動部材が共通の操作軸によつて操
作可能となり、操作部が単一化され、操作性を向
上できるばかりでなく、全体の部品点数の削減
と、調整装置ひいては車両用シート全体の重量の
軽量化を達成できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る車両用シート
の作動機構の主要部を成す調整機構の断面図、第
2図は同作動機構を示す外観斜視図、第3図は第
2図における外装品を取り除いた状態の斜視図、
第4図は調整機構の動作を示す説明図、第5図は
従来装置の外観斜視図である。 1はシートバツク、2,2L,2Rはサイドサ
ポート、3,3L,3Rはシヨルダーサポート、
4,5,20は調整ノブ、11L,11R,12
L,12Rは受部調整アーム、14は連結杆、1
5は調整機構、19は操作軸、21,24,29
はギア、22は上部被動軸、23は下部被動軸、
25,30はナツト、26,31はブラケツト、
27,32は回動アームをそれぞれ示す。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シートバツクの角環状に形成された枠体の下半
    部における左右側部に第1の作動部材としてのサ
    イドサポートが、前記枠体の上半部における左右
    側部に第2の作動部材としてのシヨルダーサポー
    トが夫々形成され、前記第1の作動部材及び第2
    の作動部材を相互に独立に調整可能な車両用シー
    トの作動機構において、前記第1及び第2の作動
    部材は受部調整アームを夫々備え、前記第1及び
    第2の作動部材の受部調整アームの一端を所定の
    間隔を保つて平行に配設し、該受部調整アームの
    一端が調整機構に夫々連結され、前記調整機構は
    外方端部に調整ノブが固着された操作軸と、該操
    作軸に固着されたギアと、該操作軸に平行に設け
    られた第1及び第2の被動軸と、前記第1及び第
    2の被動軸にそれぞさ固着され、前記操作軸に固
    着されたギアと選択的に噛合する第1及び第2の
    ギアと、前記第1及び第2の被動軸に形成された
    ネジと螺合する第及び第2のナツトと、該第1及
    び第2のナツトに固着されたブラケツトと、該ブ
    ラケツトに一端が夫々枢支された回動アームとを
    有し、前記回動アームの他端に前記第1及び第2
    の作動部材の受部調整アームの一端が夫々固着さ
    れていることを特徴とする車両用シートの作動機
    構。
JP7675084U 1984-05-25 1984-05-25 車両用シ−トの作動機構 Granted JPS60187652U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7675084U JPS60187652U (ja) 1984-05-25 1984-05-25 車両用シ−トの作動機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7675084U JPS60187652U (ja) 1984-05-25 1984-05-25 車両用シ−トの作動機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60187652U JPS60187652U (ja) 1985-12-12
JPH0227811Y2 true JPH0227811Y2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=30619172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7675084U Granted JPS60187652U (ja) 1984-05-25 1984-05-25 車両用シ−トの作動機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60187652U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH066998Y2 (ja) * 1987-02-25 1994-02-23 池田物産株式会社 車 両 用 シ ー ト
JPH0525486Y2 (ja) * 1988-02-29 1993-06-28
JP5470950B2 (ja) * 2009-03-23 2014-04-16 トヨタ紡織株式会社 シート位置形状変更装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922524A (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 株式会社タチエス ランバ−サポ−ト装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5922524A (ja) * 1982-07-30 1984-02-04 株式会社タチエス ランバ−サポ−ト装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60187652U (ja) 1985-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4345792A (en) Seat reclining mechanism
US4564235A (en) Lumbar support device
US4540217A (en) Headrest device for a vehicle seat
JPH0640519Y2 (ja) リクライニング装置
JPH0227811Y2 (ja)
GB2149295A (en) A lumbar support device
JPH052128Y2 (ja)
US3917210A (en) Adjustable support for vehicle seats
JPH0630027Y2 (ja) シート
JPS5826602Y2 (ja) リクライニングシ−ト機構
JPH023332Y2 (ja)
JPS5929578Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JPH0227809Y2 (ja)
JPS5835090Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JPH0716367Y2 (ja) 車両用シートのサポート装置
JPH0631962Y2 (ja) リクライニングシートにおける背もたれ傾動位置調節装置
JPS5929580Y2 (ja) シ−トリクライナ−
JP3280144B2 (ja) ランバーサポート調節装置
JP2653619B2 (ja) リクライニング装置
JPH0480683B2 (ja)
JPH0530447B2 (ja)
JPS6116446B2 (ja)
JPH053081Y2 (ja)
JP2537322Y2 (ja) ランバーサポート装置
JPH0213217Y2 (ja)