JP4516741B2 - 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス - Google Patents

一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス Download PDF

Info

Publication number
JP4516741B2
JP4516741B2 JP2003411182A JP2003411182A JP4516741B2 JP 4516741 B2 JP4516741 B2 JP 4516741B2 JP 2003411182 A JP2003411182 A JP 2003411182A JP 2003411182 A JP2003411182 A JP 2003411182A JP 4516741 B2 JP4516741 B2 JP 4516741B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
battery
secondary battery
terminal piece
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003411182A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005174673A (ja
Inventor
雅樹 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Platforms Ltd
Original Assignee
NEC Infrontia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Infrontia Corp filed Critical NEC Infrontia Corp
Priority to JP2003411182A priority Critical patent/JP4516741B2/ja
Publication of JP2005174673A publication Critical patent/JP2005174673A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4516741B2 publication Critical patent/JP4516741B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Description

本発明は、主として電気機器の本体の一部として適用されると共に、一次電池(乾電池)及び二次電池(蓄電池)を対象として専用部品を用いることなく簡単に互換実装できるようにした一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスに関する。
従来、一般的な電池ボックスとしては、一次電池の外形寸法が異なるものを互換実装可能にした構造のものとして、例えば可動端子を設けて一次電池における種別なものに対応させたもの(特許文献1参照)が知られている。
又、電池ボックスにおいて、外形寸法と共に、出力電圧が異なる電池を互換実装可能にした構造のものとして、例えば小出力電池用の端子を有する外枠に対し、その端子の一部を使用可能で出力電圧が異なる電池を配置できる内枠を嵌装させるようにしたもの(特許文献2参照)が知られている。
更に、電池ボックスにおいて、一次電池及び二次電池を互換実装可能にした構造のもの(上述した特許文献2の構造のものについても、このタイプに属されるとみなすことができる)として、二次電池装着用の負極電極端子と一次電池装着用の負極電極端子とをピンにより回動自在に取り付けた構造のもの(特許文献3参照)、回転自在な切換板を設けて切換板の回転操作に応じて充電池用収納ケースにおける収納部を使い分けて一次電池と二次電池との双方を使用できるようにしたもの(特許文献4参照)、回動自在な電池接触片ブロックを回動させてその異なる面に設けられた電池接触片のうちの適合するものに収納された一次電池,二次電池の電極に接触させるもの(特許文献5参照)、一次電池用の収納空間に対して二次電池を収容した収容体を着脱可能にしたもの(特許文献6参照)、二次電池を収容して使用可能な内部ユニット本体に一次電池を収容して使用可能な電池収納アダプターを着脱可能にしたもの(特許文献7参照)、ガイド部材の起き上がりの有無で一次電池,二次電池の双方を使い分けるようにしたもの(特許文献8参照)等が知られている。
特開2001−332233(要約) 特開2003−187769(要約) 特開平5−128834号公報(要約) 特開平5−54623号公報(要約) 特開平5−62660号公報(要約) 実開平7−11455号公報(要約) 特開平9−97599号公報(要約、第3頁) 特開平8−329914号公報(要約)
上述した一次電池及び二次電池を互換実装可能にした何れの電池ボックス(特許文献2〜特許文献8に係る構造のもの)においても、二次電池を実装するときに別途に専用部品を配備することで使用可能とする(これは一般に一次電池,二次電池では外形寸法が異なるために同じスペースに実装ができないことによる)か、或いはケース側に設けられた可動片としての回動片を操作して二次電池を収納するための切り換え設定を行う必要があるため、専用部品を要する構造の場合には一次電池の使用時にその専用部品を別途に管理する必要があり、しかも二次電池の使用時に専用部品を装着して組み立てる手間がかかるために管理や組み立てが煩雑で簡易に使用できないという基本構造上の問題があり、回動片を操作する構造の場合にはこうした基本構造上の問題や取り扱い上の問題は解消されるものの、構造自体が複雑となってコスト高になってしまう上、回動片の操作回転角度が約90度程度と小さくないものが多く、その回動に要する許容範囲分のスペースが必要になることにより、昨今の小型化・軽量化の著しい電気機器の一部へ適用するときにその限られたスペースでは適用できないことがあるという問題があり、更に、多くの場合には一次電池,二次電池を接続するために専用の端子を数多く設ける必要がある(多少の共用端子を持たせた構造のものもある)ことにより、上述したように構造自体が複雑となってコスト高になり易いという問題がある。即ち、周知の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスの場合、適用性に優れた簡易な構造でないものが多いという難点がある。
本発明は、このような問題点を解決すべくなされたもので、その技術的課題は、別途に専用部品を要することなく一次電池,二次電池を同じケースで簡単に互換実装できる小型で簡易な構造を持つ適用性に優れた一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスを提供することにある。
本発明によれば、着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、対向する端子片は、一方のものがケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片であり、他方のものが一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように該固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片であり、ケースの一部は、可動端子片を位置決め固定可能な操作レバーとして働き、可動端子片は、一次電池を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で操作レバーとの間で係止される一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスが得られる。
この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、操作レバーは、ケースにおける固定端子片と対向する他周壁の局所から一次電池,二次電池を実装支持するための底面に及んで該固定端子片,該可動端子片の延在する方向と垂直な方向に該可動端子片近傍に延びて平行に切り込まれて形成された引き下げ操作可能な切り込み片であると共に、該可動端子片側の端部が該ケース内に突出する突起部として形成され、可動端子片は、ケースの底面に接触支持される平坦片を一体的に有し、且つ該平坦片の他周壁側に位置される所定箇所には操作レバーの突起部を挿入して係止するための係止用穴が設けられ、更に、可動端子片は、操作レバーの引き下げ操作に応じて一次電池を収納実装する場合には平坦片の他周壁側に位置される先端が該操作レバーの突起部に当接され、且つ二次電池を収納実装する場合には該操作レバーの該突起部が該平坦片の係止用穴に挿入されることは好ましい。
又、本発明によれば、着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、対向する端子片は、一方のものがケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片であり、他方のものが一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように該固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片であり、ケースの一部に嵌合装着されて可動端子片を位置決め固定可能な位置決め操作片が設けられ、可動端子片は、一次電池を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で位置決め操作片との間で係止される一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスが得られる。
この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、位置決め操作片は、ケースにおける固定端子片と対向する他周壁の局所から一次電池,二次電池を実装支持するための底面に及んで該固定端子片,該可動端子片の延在する方向に対して垂直な方向及び平行な方向で該可動端子片近傍に延びて切り込まれて得られる形状に合致した形状を有して該ケースの局部へ嵌合離脱可能であると共に、該可動端子片側の端部が該ケース内に突出する突起部として形成され、可動端子片は、ケースの底面に接触支持される平坦片を一体的に有し、且つ該平坦片の他周壁側に位置される所定箇所には位置決め操作片の突起部を挿入して係止するための係止用穴が設けられ、更に、可動端子片は、位置決め操作片の嵌合状態で一次電池を収納実装する場合には平坦片の他周壁側に位置される先端が該位置決め操作片の突起部に当接され、且つ二次電池を収納実装する場合には該位置決め操作片の該突起部が該平坦片の係止用穴に挿入されることは好ましい。
更に、本発明によれば、着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、対向する端子片は、一方のものがケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片であり、他方のものが一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように該固定端子片の延在方向と垂直な方向で位置決めされてケースの内部に差し込み固定される差し込み端子片であり、ケースにおける固定端子片及び差し込み端子片が対向する間に位置される別の対向する周壁の所定箇所には、該固定端子片及び該差し込み端子片の延在方向と平行な第1の位置で該差し込み端子片を差し込んで一次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第1の装着部と、第1の位置とは異なる位置の該固定端子片及び該差し込み端子片の延在方向と平行な第2の位置で該差し込み端子片を差し込んで二次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第2の装着部とが設けられた一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスが得られる。
この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、第1の装着部と第2の装着部とは、ケースにおける別の対向する周壁にあっての第1の位置と第2の位置とにそれぞれ設けられた凹溝であることは好ましい。更に、この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、凹溝は、ケースにおける一次電池,二次電池を実装支持するための底面にあっての第1の位置の対向するもの同士を結ぶ第1の線上と第2の位置の対向するもの同士を結ぶ第2の線上とに及んで設けられたことは好ましい。
本発明の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスの場合、着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な機能を得るべく、対向する端子片の一方のものをケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片とした上、他方のものを一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片とする基本構造か、或いは一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように固定端子片の延在方向と垂直な方向で位置決めされてケースの内部に差し込み固定される差し込み端子片とする基本構造を採用し、第1の形態ではケースの一部を可動端子片を位置決め固定可能な操作レバーとした上、可動端子片が一次電池を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で操作レバーとの間で係止される構造とし、第2の形態ではケースの一部に嵌合装着されて可動端子片を位置決め固定可能な位置決め操作片が設けられるようにした上、可動端子片が一次電池を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で位置決め操作片との間で係止される構造とし、第3の形態ではケースにおける固定端子片及び差し込み端子片が対向する間に位置される別の対向する周壁の所定箇所に対し、固定端子片及び差し込み端子片の延在方向と平行な第1の位置で差し込み端子片を差し込んで一次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第1の装着部と、第1の位置とは異なる位置の固定端子片及び差し込み端子片の延在方向と平行な第2の位置で差し込み端子片を差し込んで二次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第2の装着部とを設ける構造としているため、可動端子片を操作レバーの操作に際して位置決め固定するか、可動端子片を位置決め操作片の嵌合装着に際して位置決め固定するか、或いは差し込み端子片を第1の位置や第2の位置に差し込んで位置決め固定することにより、一次電池,二次電池の外形寸法や出力電圧の異なるものを同じケース内において固定端子片と可動端子片や差し込み端子片との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続することで互換収納実装できるようになる。
このような第1の形態乃至第3の形態の構造における何れを採用しても、操作レバーの操作や位置決め操作片の嵌合装着に際して可動端子片をスライドさせて位置決め固定するか、或いは差し込み端子片を差し込んで位置決め固定するだけで一次電池,二次電池を使用することができ、しかも従来のように別途に専用部品を必要としたり、或いは移動端子片が回転される構造でないため、一次電池,二次電池を同じケースで簡単に互換実装できる小型で簡易な構造を持つ適用性に優れたものとなり、従来に無く端子数を削減できて低コスト化が実現され、電池切り替え作業の煩雑さが解消されるようになる。
本発明の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスは、着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な機能構造を持つものである。
第1の形態は、対向する端子片の一方のものをケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片とすると共に、他方のものを一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片とし、ケースの一部を可動端子片を位置決め固定可能な操作レバーとした上、可動端子片が一次電池を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で操作レバーとの間で係止される構造とするものである。
又、第2の形態は、対向する端子片の一方のものをケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片とすると共に、他方のものを一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片とし、ケースの一部に嵌合装着されて可動端子片を位置決め固定可能な位置決め操作片が設けられるようにした上、可動端子片が一次電池を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で位置決め操作片との間で係止される構造とするものである。
更に、第3の形態は、対向する端子片の一方のものをケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片とすると共に、他方のものを一次電池,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片に対して所定の間隔を持つように固定端子片の延在方向と垂直な方向で位置決めされてケースの内部に差し込み固定される差し込み端子片とし、ケースにおける固定端子片及び差し込み端子片が対向する間に位置される別の対向する周壁の所定箇所に対し、固定端子片及び差し込み端子片の延在方向と平行な第1の位置で差し込み端子片を差し込んで一次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第1の装着部と、第1の位置とは異なる位置の固定端子片及び差し込み端子片の延在方向と平行な第2の位置で差し込み端子片を差し込んで二次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第2の装着部とを設ける構造とするものである。
第1の形態乃至第3の形態の構造によれば、可動端子片を操作レバーの操作に際して位置決め固定するか、可動端子片を位置決め操作片の嵌合装着に際して位置決め固定するか、或いは差し込み端子片を第1の位置や第2の位置に差し込んで位置決め固定することにより、一次電池,二次電池の外形寸法や出力電圧の異なるものを同じケース内において固定端子片と可動端子片や差し込み端子片との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続することで互換収納実装を行うことができる。
図1は、本発明の実施例1に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスの一次電池5に対する収納実装状態での基本構造を上蓋を取り外した状態で示したもので、同図(a)は外観斜視図に関するもの,同図(b)は上面方向からの平面図に関するもの,同図(c)は同図(b)におけるA−A′線矢視方向における側面断面図に関するものである。
この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスは、上述した第1の形態の構造を具体化したもので、着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース1内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池5,二次電池(後述する)をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な機能を持つものである。
その基本構造は、対向する端子片の一方のものをケース1の一周壁に所定の間隔を持たせて固定して取り付けられた複数(ここでは3個)の固定端子片3とすると共に、他方のものを一次電池5,二次電池の外形寸法に応じて固定端子片3に対して所定の間隔を持つように固定端子片3の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片2とし、ケース1の一部を可動端子片2を位置決め固定可能な操作レバー4とした上、可動端子片2が一次電池5を収納実装する場合と二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で操作レバー4との間で係止されるようになっている。
このため、細部構造として、操作レバー4は、ケース1における固定端子片3と対向する他周壁の局所から一次電池5,二次電池を実装支持するための底面に及んで固定端子片3,可動端子片2の延在する方向と垂直な方向に可動端子片2近傍に延びて平行に切り込まれて形成された引き下げ操作可能な切り込み片となっていると共に、引き下げ操作の無い状態で可動端子片2側の端部がケース1内に突出する突起部4aとして形成されている。この操作レバー4は、図1(c)を参照すれば、側面断面の形状が略L字型となっている。
又、可動端子片2は、ケース1の底面に接触支持される平坦片2aを一体的に有し、且つ平坦片2aの他周壁側に位置される所定箇所には操作レバー4の突起部4aを挿入して係止するための係止用穴2bが設けられている。この可動端子片2は、図1(c)を参照すれば、ケース1内でスライドプレート上に端子プレートを起立するように設けることで固定端子片3に対する距離を変化させられるようになっており、側面断面の形状が略T字型となっている。更に、可動端子片2は、図1(b),(c)に示されるように、操作レバー4を引き下げ操作せずに一次電池5を収納実装する場合、平坦片2aの他周壁側に位置される先端が操作レバー4の突起部4aに当接され、後述するように二次電池を収納実装する場合には平坦片2aの係止用穴2bに操作レバー4の突起部4aが挿入されるようになっている。
即ち、図1(a)〜(c)では、可動端子片2における平坦片2aの他周壁側に位置される先端と操作レバー4の突起部4aとの当接係止により二次電池5を収納実装するための位置決め固定された状態にあって、一次電池5をケース1内で固定端子片3と可動端子片2との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続することで収納実装した様子(ここでは一次電池5として単三電池の6本を収納実装した様子を示すが、単一電池や単二電池を使用できるようにしても良いし、使用本数も任意に設定することが可能である)を示している。
図2は、この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおける一次電池5から二次電池への収納実装交換時に要する操作レバー4の操作による可動端子片2に対する位置決め固定の切り替え手順を説明するために示した側面断面図である。
この電池ボックスにおいて、一次電池5から二次電池へと収納実装の交換を行う場合、操作レバー4における固定端子片3と対向する他周壁の局所を図示の矢印の向きに引き下げ操作し、可動端子片2の平坦片2aにおける他周壁側に位置される先端と操作レバー4の突起部4aとの当接による係止状態(一次電池を収納実装するための位置決め固定)を解放してから可動端子片2を図示の矢印の向きの他周壁側へスライドさせて端子片間の距離を大きくした後、引き下げ操作を解放して元の位置に戻すときに平坦片2aの係止用穴2bに対して操作レバー4の突起部4aを挿入することで二次電池を収納実装するための位置決め固定を行う。
図3は、この一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスの二次電池6に対する収納実装状態での基本構造を上蓋を取り外した状態で示したもので、同図(a)は外観斜視図に関するもの,同図(b)は上面方向からの平面図に関するもの,同図(c)は同図(b)におけるA−A′線矢視方向における側面断面図に関するものである。
ここでの図3(a)〜(c)では、上述したように、可動端子片2における平坦片2aの係止用穴2bに対する操作レバー4の突起部4aの挿入係止による二次電池6を収納実装するための位置決め固定された状態にあって、二次電池6をケース1内で固定端子片3と可動端子片2との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続することで収納実装した様子を示している。因みに、二次電池6の収納実装時には、一次電池5を収納実装した場合よりも荷重が緩和されて負極端子の距離が広がるので、負極端子を二次電池6を固定するためのバネとして利用する。
このようにして、実施例1に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスは、可動端子片2を操作レバー4の操作に際して位置決め固定することにより、一次電池5,二次電池6の外形寸法や出力電圧の異なるものを同じケース1内において固定端子片3と可動端子片2との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続して互換収納実装することができる。
実施例2に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスは、上述した第2の形態の構造を具体化したもので、一次電池5,二次電池6を互換実装可能な機能を持つ点は実施例1の場合と同じであり、且つ構造的に共通部分が多いことにより、略図した上で実施例1の場合の参照符号をそのまま使用して説明する。
その基本構造は、実施例1で説明した電池ボックスにおける操作レバー4の仕組みを変更し、ケース1の一部に嵌合装着されて可動端子片2を位置決め固定可能な位置決め操作片が設けられるようにした上、可動端子片2が一次電池5を収納実装する場合と二次電池6を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で位置決め操作片との間で係止されるようになっている。
このため、細部構造として、位置決め操作片は、ケース1における固定端子片3と対向する他周壁の局所から一次電池5,二次電池6を実装支持するための底面に及んで固定端子片3,可動端子片2の延在する方向に対して垂直な方向及び平行な方向で可動端子片2近傍に延びて切り込まれて得られる形状に合致した形状を有してケース1の局部へ嵌合離脱可能であると共に、可動端子片2側の端部がケース1内に突出する突起部として形成されている。
可動端子片2自体は、実施例1の場合と全く同様であり、ケース1の底面に接触支持される平坦片2aを一体的に有し、且つ平坦片2aの他周壁側に位置される所定箇所に位置決め操作片の突起部を挿入して係止するための係止用穴2bが設けられている。ここでの可動端子片2は、位置決め操作片の嵌合状態で一次電池5を収納実装する場合には平坦片2aの他周壁側に位置される先端が位置決め操作片の突起部に当接され、二次電池5を収納実装する場合には位置決め操作片の突起部が平坦片2aの係止用穴2bに挿入される。
この実施例2に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいても、可動端子片2を位置決め操作片の嵌合装着に際して位置決め固定することにより、一次電池5,二次電池6の外形寸法や出力電圧の異なるものを同じケース1内において固定端子片3と可動端子片2との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続して互換収納実装することができる。尚、ここでの位置決め操作片は、電池の使用の有無に拘らず通常状態でケース1の局部に嵌合装着されるものであるため、従来の専用部品のように使用しないときに別途に管理する必要がないケース1の一部品となっている。
実施例3に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスは、上述した第3の形態の構造を具体化したもので、一次電池5,二次電池6を互換実装可能な機能を持つ点は実施例1や実施例2の場合と同じであり、且つ構造的に共通部分が多いことにより、ここでも略図した上で実施例1の場合の参照符号をそのまま使用して説明する。
その基本構造は、対向する端子片の一方のものをケース1の一周壁に固定して取り付けられた固定端子片3とした上、他方のものを一次電池5,二次電池6の外形寸法に応じて固定端子片3に対して所定の間隔を持つように固定端子片3の延在方向と垂直な方向で位置決めされてケース1の内部に差し込み固定される差し込み端子片とし、ケース1における固定端子片3及び差し込み端子片が対向する間に位置される別の対向する周壁の所定箇所に対し、固定端子片3及び差し込み端子片の延在方向と平行な第1の位置で差し込み端子片を差し込んで一次電池5を収納実装可能に位置決め固定するための第1の装着部と、第1の位置とは異なる位置の固定端子片3及び差し込み端子片の延在方向と平行な第2の位置で差し込み端子片を差し込んで二次電池6を収納実装可能に位置決め固定するための第2の装着部とを設けるようになっている。
このため、細部構造として、第1の装着部と第2の装着部とは、ケース1における別の対向する周壁にあっての第1の位置と第2の位置とにそれぞれ設けられた凹溝である。更に、この凹溝は、ケース1における一次電池,二次電池を実装支持するための底面にあっての第1の位置の対向するもの同士を結ぶ第1の線上と第2の位置の対向するもの同士を結ぶ第2の線上とに及んで設けられたものであっても良い。
この実施例3に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいても、差し込み端子片を第1の位置や第2の位置の凹溝に差し込んで位置決め固定することにより、一次電池5,二次電池6の外形寸法や出力電圧の異なるものを同じケース1内において固定端子片3と可動端子片2との間で挟んで正極端子及び負極端子に対して電気的に接続して互換収納実装することができる。尚、ここでの差し込み端子片についても、電池の使用の有無に拘らず通常状態でケース1内に差し込み装着されるものであるため、従来の専用部品のように使用しないときに別途に管理する必要がないケース1の一部品となっている。
本発明の実施例1に係る一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスの一次電池に対する収納実装状態での基本構造を上蓋を取り外した状態で示したもので、(a)は外観斜視図に関するもの,(b)は上面方向からの平面図に関するもの,(c)は(b)におけるA−A′線矢視方向における側面断面図に関するものである。 図1に示す一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおける一次電池から二次電池への収納実装交換時に要する操作レバーの操作による可動端子片に対する位置決め固定の切り替え手順を説明するために示した側面断面図である。 図1に示す一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスの二次電池に対する収納実装状態での基本構造を上蓋を取り外した状態で示したもので、(a)は外観斜視図に関するもの,(b)は上面方向からの平面図に関するもの,(c)は(b)におけるA−A′線矢視方向における側面断面図に関するものである。
符号の説明
1 ケース
2 可動端子片
2a 平坦片
2b 係止用穴
3 固定端子片
4 操作レバー
4a 突起部
5 一次電池
6 二次電池

Claims (7)

  1. 着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記対向する端子片は、一方のものがケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片であり、他方のものが前記一次電池,前記二次電池の外形寸法に応じて前記固定端子片に対して所定の間隔を持つように該固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片であり、前記ケースの一部は、前記可動端子片を位置決め固定可能な操作レバーとして働き、前記可動端子片は、前記一次電池を収納実装する場合と前記二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で前記操作レバーとの間で係止されることを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。
  2. 請求項1記載の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記操作レバーは、前記ケースにおける前記固定端子片と対向する他周壁の局所から前記一次電池,前記二次電池を実装支持するための底面に及んで該固定端子片,該可動端子片の延在する方向と垂直な方向に該可動端子片近傍に延びて平行に切り込まれて形成された引き下げ操作可能な切り込み片であると共に、該可動端子片側の端部が該ケース内に突出する突起部として形成され、前記可動端子片は、前記ケースの前記底面に接触支持される平坦片を一体的に有し、且つ該平坦片の前記他周壁側に位置される所定箇所には前記操作レバーの前記突起部を挿入して係止するための係止用穴が設けられ、更に、前記可動端子片は、前記操作レバーの前記引き下げ操作に応じて前記一次電池を収納実装する場合には前記平坦片の前記他周壁側に位置される先端が該操作レバーの前記突起部に当接され、且つ前記二次電池を収納実装する場合には該操作レバーの該突起部が該平坦片の前記係止用穴に挿入されることを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。
  3. 着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記対向する端子片は、一方のものがケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片であり、他方のものが前記一次電池,前記二次電池の外形寸法に応じて前記固定端子片に対して所定の間隔を持つように該固定端子片の延在方向と垂直な方向にスライドされて位置決め固定される可動端子片であり、前記ケースの一部に嵌合装着されて前記可動端子片を位置決め固定可能な位置決め操作片が設けられ、前記可動端子片は、前記一次電池を収納実装する場合と前記二次電池を収納実装する場合とでスライドによりそれぞれ異なる位置で前記位置決め操作片との間で係止されることを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。
  4. 請求項3記載の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記位置決め操作片は、前記ケースにおける前記固定端子片と対向する他周壁の局所から前記一次電池,前記二次電池を実装支持するための底面に及んで該固定端子片,該可動端子片の延在する方向に対して垂直な方向及び平行な方向で該可動端子片近傍に延びて切り込まれて得られる形状に合致した形状を有して該ケースの局部へ嵌合離脱可能であると共に、該可動端子片側の端部が該ケース内に突出する突起部として形成され、前記可動端子片は、前記ケースの前記底面に接触支持される平坦片を一体的に有し、且つ該平坦片の前記他周壁側に位置される所定箇所には前記位置決め操作片の前記突起部を挿入して係止するための係止用穴が設けられ、更に、前記可動端子片は、前記位置決め操作片の前記嵌合状態で前記一次電池を収納実装する場合には前記平坦片の前記他周壁側に位置される先端が該位置決め操作片の前記突起部に当接され、且つ前記二次電池を収納実装する場合には該位置決め操作片の該突起部が該平坦片の前記係止用穴に挿入されることを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。
  5. 着脱可能な上蓋部分を取り外した状態の箱状のケース内に位置決めして起立して配置された対向する端子片間で一次電池,二次電池をそれぞれ所定箇所に設けられた正極端子及び負極端子の間に挟み込んで接続されるように互換実装可能な一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記対向する端子片は、一方のものがケースの一周壁に固定して取り付けられた固定端子片であり、他方のものが前記一次電池,前記二次電池の外形寸法に応じて前記固定端子片に対して所定の間隔を持つように該固定端子片の延在方向と垂直な方向で位置決めされて前記ケースの内部に差し込み固定される差し込み端子片であり、前記ケースにおける前記固定端子片及び前記差し込み端子片が対向する間に位置される別の対向する周壁の所定箇所には、該固定端子片及び該差し込み端子片の延在方向と平行な第1の位置で該差し込み端子片を差し込んで前記一次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第1の装着部と、前記第1の位置とは異なる位置の該固定端子片及び該差し込み端子片の延在方向と平行な第2の位置で該差し込み端子片を差し込んで前記二次電池を収納実装可能に位置決め固定するための第2の装着部とが設けられたことを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。
  6. 請求項5記載の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記第1の装着部と前記第2の装着部とは、前記ケースにおける前記別の対向する周壁にあっての前記第1の位置と前記第2の位置とにそれぞれ設けられた凹溝であることを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。
  7. 請求項6記載の一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックスにおいて、前記凹溝は、前記ケースにおける前記一次電池,前記二次電池を実装支持するための底面にあっての前記第1の位置の対向するもの同士を結ぶ第1の線上と前記第2の位置の対向するもの同士を結ぶ第2の線上とに及んで設けられたことを特徴とする一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス。

JP2003411182A 2003-12-10 2003-12-10 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス Expired - Fee Related JP4516741B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411182A JP4516741B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003411182A JP4516741B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005174673A JP2005174673A (ja) 2005-06-30
JP4516741B2 true JP4516741B2 (ja) 2010-08-04

Family

ID=34731994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003411182A Expired - Fee Related JP4516741B2 (ja) 2003-12-10 2003-12-10 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4516741B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170003399A (ko) 2015-06-30 2017-01-09 가부시키가이샤 지에스 유아사 축전 장치
CN109449346B (zh) * 2018-12-28 2023-10-10 骏升科技(扬州)有限公司 一种可以兼容不同规格电池的电池仓结构

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216532U (ja) * 1975-07-24 1977-02-05
JPS62155469U (ja) * 1986-02-18 1987-10-02
JPH0344449U (ja) * 1989-09-07 1991-04-25
JPH0636749A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池内蔵電子機器装置
JPH08129999A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nec Corp 電子機器の電池取付装置
JPH08329924A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池
JPH09289004A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Sony Corp 電池ケース
JPH11120970A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd パック電池

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5216532U (ja) * 1975-07-24 1977-02-05
JPS62155469U (ja) * 1986-02-18 1987-10-02
JPH0344449U (ja) * 1989-09-07 1991-04-25
JPH0636749A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電池内蔵電子機器装置
JPH08129999A (ja) * 1994-10-28 1996-05-21 Nec Corp 電子機器の電池取付装置
JPH08329924A (ja) * 1995-06-01 1996-12-13 Japan Storage Battery Co Ltd 蓄電池
JPH09289004A (ja) * 1996-04-19 1997-11-04 Sony Corp 電池ケース
JPH11120970A (ja) * 1997-10-20 1999-04-30 Kyushu Hitachi Maxell Ltd パック電池

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005174673A (ja) 2005-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20000062557A (ko) 배터리 팩, 배터리 장착 장치, 전력 공급 장치 및, 전자기기
MX2007011894A (es) Envuelta para cerradura electronica.
US20060178040A1 (en) Battery case
US5268629A (en) Electrical appliance with battery charging capability and connection means
JP4516741B2 (ja) 一次電池及び二次電池向け互換実装型電池ボックス
JP5016617B2 (ja) 電子機器
JPH113691A (ja) 電子機器
JP5616847B2 (ja) 電子機器
JP4725286B2 (ja) 電子機器
JP2010033846A (ja) 照明装置
JP7335756B2 (ja) 電池ボックスの構造
JP3638478B2 (ja) 充電台
JPH0572066U (ja) 電気機器の電源プラグ装置
JP2017107725A (ja) マガジン、電源装置、および、撮像装置
JPH0737562A (ja) 電池収納装置
JP2015011767A (ja) 電動工具用電池パックおよび充電器
JP7406243B2 (ja) 端子台
JP4510111B2 (ja) スピーカ装置
JP2016152198A (ja) 電気機器
JP4232643B2 (ja) スイッチ装置
JP2004288471A (ja) バッテリパック
JP2005235650A (ja) 電池パック及び電子機器
JPH066457Y2 (ja) 充電式バツテリ
JPH05236169A (ja) ファクシミリ装置およびそれに用いる電源アダプタ
JP2022119545A (ja) 充電装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20061109

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100506

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100517

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4516741

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130521

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140521

Year of fee payment: 4

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees