JPH06314746A - 混成集積回路装置及びその製造方法 - Google Patents

混成集積回路装置及びその製造方法

Info

Publication number
JPH06314746A
JPH06314746A JP5102610A JP10261093A JPH06314746A JP H06314746 A JPH06314746 A JP H06314746A JP 5102610 A JP5102610 A JP 5102610A JP 10261093 A JP10261093 A JP 10261093A JP H06314746 A JPH06314746 A JP H06314746A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin cover
integrated circuit
hybrid integrated
circuit device
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5102610A
Other languages
English (en)
Inventor
Masuko Onizuka
升子 鬼塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP5102610A priority Critical patent/JPH06314746A/ja
Publication of JPH06314746A publication Critical patent/JPH06314746A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接着剤を用いないで、樹脂カバーを放熱板に
装着させることができる混成集積回路装置を得ることを
目的とする。 【構成】 ICやその他の電子部品及びリードを実装し
た厚膜抵抗基板を装着した放熱板と樹脂カバーとを有す
る混合集積回路装置において、放熱板と樹脂カバーとに
は、放熱板と樹脂カバーとを装着させる嵌合手段を設け
た。 【効果】 煩雑な工程を必要とする接着剤を用いずに樹
脂カバーを放熱板に装着することができ、組立作業の簡
易化を図れるとともにコストダウンにもつながるという
効果がある。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、混成集積回路装置の
構造及びその製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図19は従来の混成集積回路装置の断面図
で、図20は図19におけるI−I’における断面図を示
す。図において1は放熱板、2は放熱板1上に実装され
たパワートランジスタ、3は4のICや5のその他の電
子部品さらに6の外部引き出しリード線が実装された厚
膜抵抗基板で、放熱板1に装着される。7はパワートラ
ンジスタと厚膜抵抗基板上に形成された回路を接続する
ボンディングワイヤ、8はパワートランジスタ2、IC
4、電子部品5を封止するシリコン樹脂、9は樹脂カバ
ー、10は樹脂カバー9と放熱板1とを取り付けるための
接着剤である。
【0003】ここで、放熱板1と厚膜抵抗基板3の接着
の前にあらかじめ厚膜抵抗や配線(図示せず)が印刷さ
れた基板3上にIC4やその他の電子部品5が実装さ
れ、基板上の厚膜抵抗のトリミングを行ってから、リー
ド線6が半田付けされる。その後、パワートランジスタ
2を実装した放熱板1に厚膜抵抗基板3がシリコンゴム
などの接着剤で貼り付けられ、ワイヤボンディングによ
ってパワートランジスタ2が基板3上に形成された回路
と接続される。次にパワートランジスタ2、ボンディン
グワイヤ7、IC4を封止するためにシリコン樹脂が注
入され、樹脂カバー9が接着剤10によって放熱板1に取
付けられていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の混成集積回路装
置は以上のように構成されており、接着剤で樹脂カバー
を放熱板に装着させるため、接着剤の塗布及びキュアの
工程が必要である。この接着剤の塗布工程は樹脂カバー
と放熱板の接着面の形状が複雑で、接着面積も小さいた
め、接着剤の塗布量の調整を正確に行う必要があり、煩
雑な工程となっていた。また、接着剤が接着面から横に
はみ出し外観が悪くなるという問題点があった。さら
に、細長いリード線を厚膜抵抗基板に半田付けするの
は、手作業であり、また、抵抗トリミングやシリコン樹
脂注入を行う時に、製品を手で触れることがあり、取り
扱いにくく、作業の能率が悪く、製品に傷がつくという
問題点があった。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、接着剤を用いずに樹脂カバーを
放熱板に装着することができる混成集積回路装置を得る
ことを目的としており、さらに作業能率を上げることが
できる混成集積回路装置及びその製造方法を得ることを
目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係る混成集積
回路装置は、樹脂カバーと放熱板とに放熱板と樹脂カバ
ーとを嵌合させるための嵌合手段を設けたものである。
【0007】また、厚膜抵抗基板に実装されるリード線
をクリップリードとし、クリップリードを実装する部分
の放熱板を切欠いた。
【0008】更に、この発明の製造方法は、樹脂カバー
を放熱板に装着させた後、樹脂カバーを設けられた穴を
利用して抵抗トリミングやシリコン樹脂注入を行うもの
である。
【0009】
【作用】この発明においては、樹脂カバーと放熱板とに
嵌合手段を設けたので樹脂カバーを上から押し付けるだ
けで簡単に樹脂カバーが放熱板に装着される。
【0010】また、細長いリード線をクリップリードに
変えることで従来手作業で厚膜抵抗基板に半田付けして
いたリード付けの作業を自動化にすることが可能であ
る。
【0011】さらに、穴のあいた樹脂カバーを放熱板に
取り付けた状態で、穴を使って抵抗ドリミングやシリコ
ン樹脂注入を行うことにより、製品を手で取り扱う際、
カバーの部分を持つことができ、作業しやすくなり、パ
ワートランジスタや厚膜抵抗基板の表面に手で触れるこ
とがなくなる。
【0012】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明の一実施例を示す混成集積回
路装置の断面図、図2は図1に示した混成集積回路装置
の側面図であり、2〜8は従来装置と同一のものであ
る。12は凹部12aを備えた放熱板である。13は、放熱板
12の凹部に対応するようなツメ型の凸部13aを備えた樹
脂カバーである。図3は、図1及び図2に示した放熱板
の凹部に12aと樹脂カバー13aの部分の拡大斜視図であ
る。
【0013】前記のように構成された混成集積回路で
は、樹脂カバー13を放熱板12の上から押し付けるだけ
で、ツメ13aと凹部12aによって樹脂カバー13は放熱板
に固着され、接着剤が不要となる。
【0014】実施例2.上記実施例1では樹脂カバー13
にツメ型の凸部13a、放熱板12に凸部13aに対応する凹
部を設けているが、これとは逆に樹脂カバー13に凹部13
b、放熱板12に13bに対応するツメ型凸部12bを備え、
樹脂カバーの凹部13bと放熱板12のツメ型凸部12bとで
樹脂カバー13と放熱板12を固着させてもよい。図4、図
5にこの実施例の混成集積回路の断面図、側面図を示
す。
【0015】実施例3.図6は、樹脂カバー13に溝を設
け、放熱板12をスライドさせて装着させる混成集積回路
の断面図、図7は図6に示した樹脂カバー13の断面図と
放熱板12の下面図、図8は図6に示した樹脂カバー13の
斜視図である。図において樹脂カバー13には溝13cが設
けられており溝の一部にはツメ型凸部13dを備えてい
る。放熱板12には溝13cをスライドさせる部分12cが設
けられた形になっており、樹脂カバー13のツメ型凸部13
dに対応した凹部12dを備えている。また、放熱板12に
はスライドさせたときに反対側に抜け出してしまわない
ようにストッパー12eを備えており、それに対応するよ
うに樹脂カバー13の一部は切欠いた形にする。このよう
にしても上記実施例と同様の効果を奏する。
【0016】実施例4.上記実施例3では樹脂カバー13
の溝13cにツメ型凸部13dを設け、放熱板12にはそれに
対応した凹部12dを設けたが、それとは逆に、放熱板12
にツメ型凸部12fを設け、樹脂カバー13にそれに対
応した凹部13fを設け、樹脂カバー13と放熱板12をスラ
イドさせて装着させる。また実施例3と同様スライドさ
せた時のストッパー部分13gを設けて、放熱板12はそれ
に対応するように端を切欠いた形にする。図9に樹脂カ
バー13の断面図と放熱板12の下面図を示す。
【0017】実施例5.樹脂カバー13に先端が太くなっ
ている例えばきのこ型のピン13hを備え放熱板12には、
ピン13hに対応した凹部12hを設け,樹脂カバー13を放
熱板12の上から押し付けてピン13hを凹部12hに押し込
むようにして樹脂カバー13を装着させる。ここでピン13
hは樹脂カバー13の一部分で樹脂カバーに後から取り付
けるものではなく樹脂カバー13の作製時に同時に作られ
るものである。図10は、ピン13hを凹部12hの部分拡大
図である。本実施例においても実施例1と同様の効果を
奏する。
【0018】実施例6.実施例3、4と同様樹脂カバー
13と放熱板12をスライドさせて装着させるものである
が、実施例3、4のように樹脂カバー13に溝13cはな
く、放熱板12の上をスライドさせる。図11における13i
のようなツメ型凸部を樹脂カバー13に設ける。そして放
熱板12には、ツメ型凸部13iに対応して凹部12iを設け
てもよい。図12は、放熱板12の下面図である。
【0019】実施例7.図13は、混成集積回路装置を示
した図であり、樹脂カバー13には実施例1と同様のツメ
型凸部13aを設け、放熱板12は、他部への取り付けねじ
穴12jを備え、ツメ型凸部13aに対応するような穴12k
を設けて、樹脂カバー13を上から押し付けて放熱板12に
装着できるようにしたもので、この場合も、実施例1と
同様の効果が得られるし、さらに、ねじを用いて、他部
へ簡単に取り付けることができるという効果も得られ
る。図14は図13に示した放熱板12の下面図である。
【0020】実施例8.上記実施例7では、他部への取
り付けねじ穴を放熱板12に設えたが、樹脂カバー13にね
じ穴13jを設け、さらにツメ型凸部13aを設えて、放熱
板12には、ツメ型凸部13aに対応するような凹部12aを
設けても実施例7と同様の効果を奏する。ここで図15
は、樹脂カバー13と放熱板12の断面図、図16は、図15に
示した樹脂カバー13の下面図である。
【0021】実施例9.図17は、実施例1の混成集積回
路装置のリード線6をクリップリード14に変えたときの
下面図を示す。図において、放熱板12の形状は、厚膜抵
抗基板3にクリップリード14を差し込む部分の放熱板を
切欠いた形にしてクリップリード14を放熱板12がショー
トしないようにする。
【0022】実施例10.図18に示される実施例では樹
脂カバー13の上面に、適当な位置に穴13lを開けたもの
を放熱板12に装着する。この樹脂カバー13の装着は厚膜
抵抗基板3を放熱板12に貼付けて基板3にリード付けし
た後に行われる。そして、樹脂カバー13を放熱板12に装
着した状態で上面の穴13lを用いて厚膜抵抗のトリミン
グとシリコン樹脂8の注入を行うものである。
【0023】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、樹脂
カバーと放熱板とに嵌合部を設けて、樹脂カバーを上か
ら押し付けるだけで、接着剤を用いないで放熱板に装着
でき、混成集積回路装置組立作業の簡易化ができ、コス
トダウンも図ることができるという効果がある。
【0024】また、リード線を、クリップリードに変え
ることにより、リード付け作業の自動化が可能となり、
装置の組立作業の簡易化が図れる。
【0025】さらに、樹脂カバーに穴を設け、樹脂カバ
ーを放熱板に装着した後で、その穴を使って抵抗トリミ
ングやシリコン樹脂の注入を行うようにしたので、製品
を手で取り扱う際、樹脂カバーの部分を持つことができ
て、取り扱いやすくなり、作業の能率が向上し、またカ
バーで覆われているためパワートランジスタや厚膜抵抗
基板の表面に傷をつけるのを防ぐことができるという効
果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例1による混成集積回路装置を
示す断面図である。
【図2】この発明の実施例1による混成集積回路装置の
側面図である。
【図3】この発明の実施例1における樹脂カバーの凸部
と放熱板の凹部とを示す部分拡大の斜視図である。
【図4】この発明の実施例2による混成集積回路装置を
示す断面図である。
【図5】この発明の実施例2による混成集積回路装置を
示す側面図である。
【図6】この発明の実施例3による混成集積回路装置を
示す断面図である。
【図7】この発明の実施例3における樹脂カバーの断面
図及び放熱板の下面図である。
【図8】この発明の実施例3における樹脂カバーを示す
斜視図である。
【図9】この発明の実施例4における樹脂カバーの断面
図及び放熱板の下面図である。
【図10】この発明の実施例5における、樹脂カバーの
凸部と放熱板の凹部とを示す部分拡大図である。
【図11】この発明の実施例6における樹脂カバー、放
熱板を示す側面図である。
【図12】この発明の実施例6における放熱板を示す下
面図である。
【図13】この発明の実施例7における樹脂カバーと、
放熱板とを示す断面図である。
【図14】この発明の実施例7における放熱板を示す下
面図である。
【図15】この発明の実施例8における樹脂カバーと、
放熱板とを示す断面図である。
【図16】この発明の実施例8における樹脂カバーを示
す下面図である。
【図17】この発明の実施例9による混成集積回路装置
を示す下面図である。
【図18】この発明の実施例10による混成集積回路装
置を示す上面図である。
【図19】従来の混成集積回路装置を示す断面図であ
る。
【図20】図19のI−I’における断面図である。
【符号の説明】
2 PW素子 3 厚膜抵抗基板 3a 厚膜抵抗 4 IC 5 その他の電子部品 6 リード 7 ボンディングワイヤー 8 シリコン樹脂 10 接着剤 12 放熱板 12a 放熱板の凹部 13 樹脂カバー 13a 樹脂カバーの凸部 13l 樹脂カバー上面に開かれた穴 14 クリップリード

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ICやその他の電子部品及びリード線が
    実装された厚膜抵抗基板を装着した放熱板と、上記厚膜
    抵抗基板上、及び放熱板上の実装部品を保護する樹脂カ
    バーとを有する混成集積回路装置において、 上記放熱板と、上記樹脂カバーとには、上記放熱板と上
    記樹脂カバーとを装着させる嵌合手段がそれぞれ設けら
    れたことを特徴とする混成集積回路装置。
  2. 【請求項2】 厚膜抵抗基板に実装されるリード線をク
    リップリードとし、上記クリップリードを実装する部分
    の上記放熱板を切欠いたことを特徴とする請求項第1項
    記載の混成集積回路装置。
  3. 【請求項3】 上記樹脂カバーに、シリコン樹脂注入用
    の穴を設けたことを特徴とする請求項第1項および第2
    項記載の混成集積回路装置。
  4. 【請求項4】 ICやその他の電子部品及びリード線が
    実装された厚膜抵抗基板を接着した放熱板と、シリコン
    樹脂注入用の穴を設けた樹脂カバーとを有する混成集積
    回路装置において、上記樹脂カバーを上記放熱板に装着
    させる工程が終了した後、上記樹脂カバーに設けられた
    穴を利用して、厚膜抵抗の抵抗トリミングやシリコン樹
    脂の注入を行う工程とを備えたことを特徴とする混成集
    積回路装置の製造方法。
JP5102610A 1993-04-28 1993-04-28 混成集積回路装置及びその製造方法 Pending JPH06314746A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102610A JPH06314746A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 混成集積回路装置及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5102610A JPH06314746A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 混成集積回路装置及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314746A true JPH06314746A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14332015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5102610A Pending JPH06314746A (ja) 1993-04-28 1993-04-28 混成集積回路装置及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314746A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050443A (ja) * 2008-07-09 2010-03-04 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd レンズサポートおよびワイヤボンドプロテクタ
US9086553B2 (en) 2011-06-27 2015-07-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical communications device having electrical bond pads that are protected by a protective coating, and a method for applying the protective coating

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010050443A (ja) * 2008-07-09 2010-03-04 Avago Technologies Fiber Ip (Singapore) Pte Ltd レンズサポートおよびワイヤボンドプロテクタ
US9086553B2 (en) 2011-06-27 2015-07-21 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Optical communications device having electrical bond pads that are protected by a protective coating, and a method for applying the protective coating

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05160339A (ja) 半導体装置の内部配線構造
JPH07153907A (ja) 電力用半導体モジュール
JPH06314746A (ja) 混成集積回路装置及びその製造方法
JPH08111568A (ja) ヒートシンク付プリント配線基板
JP2867954B2 (ja) チップ型半導体装置の製造方法
JPH06139824A (ja) 異方導電フィルム
JPH02266557A (ja) 半導体装置
JPH11251513A (ja) 電力用半導体モジュール
JPH10173085A (ja) 電子モジュール及び電子モジュールの製造方法
JPH0710552Y2 (ja) 電子デバイス
KR960019675A (ko) 패키지 반도체, 그것을 이용한 반도체 장치 및 그 제조방법
JP3181935B2 (ja) Icカード
JPH09270486A (ja) 電子部品
JPH05175351A (ja) 半導体装置のパッケージ
JPH10223822A (ja) 半導体装置
JPS5821360A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555436A (ja) 半導体装置用リードフレーム
JPS62202544A (ja) 半導体装置
JP2001110988A (ja) 半導体装置
JPH0340440A (ja) 樹脂封止型混成集積回路及びその製造方法
JPH0536274Y2 (ja)
JPS58147089A (ja) Dip型icのセラミツク厚膜印刷回路基板への実装方法
JPH0864761A (ja) ハイブリッドicおよびその製造方法
JPS6346754A (ja) モ−ルド型電子装置
JPH09270533A (ja) 電子部品