JPS62202544A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS62202544A
JPS62202544A JP4465486A JP4465486A JPS62202544A JP S62202544 A JPS62202544 A JP S62202544A JP 4465486 A JP4465486 A JP 4465486A JP 4465486 A JP4465486 A JP 4465486A JP S62202544 A JPS62202544 A JP S62202544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
layer
metal
metal electrode
effected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4465486A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Kitamura
北村 孝幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4465486A priority Critical patent/JPS62202544A/ja
Publication of JPS62202544A publication Critical patent/JPS62202544A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/48Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor
    • H01L23/488Arrangements for conducting electric current to or from the solid state body in operation, e.g. leads, terminal arrangements ; Selection of materials therefor consisting of soldered or bonded constructions
    • H01L23/498Leads, i.e. metallisations or lead-frames on insulating substrates, e.g. chip carriers
    • H01L23/49811Additional leads joined to the metallisation on the insulating substrate, e.g. pins, bumps, wires, flat leads
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は半導体装置、特に電力用半導体装置の電極の
取付構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来のこの種半導体装置は、第2図〜第4図に示すよう
に構成されていた。即ち第2図〜第4図において、1は
放熱板、2は放熱板1上に形成された絶縁層、3は絶縁
層2上に形成され必要に応じパターニングされている金
属電極層である。ここで放熱板1、絶縁層2および金属
電極層3は通常絶縁基板と呼ばれる一体部品として供給
される。
4は開口部51を有するケース5に挿入された外部取出
し電極でケース5と一体成形され通常インサートケース
と呼ばれろ部品として供給される。6は金属電極層3上
に融着されたシリコンチップ、7はシリコンチップ6の
外周を覆う保護用の樹脂層、8は封止用のエポキシ樹脂
層である。
この従来のものでは、金属電極層3の上にシリコンチッ
プ61!!融着した後、シリコンチップ6の上部電極配
線を行うが、ここでは直接関係ないので説明を省略する
次にインサートケースの電極4の下面に半田を塗布し、
ケース5に接着剤を塗布し、絶縁基板上に載せ温度を上
げろことによって電極金属rf43とTi電極およびケ
ース5と絶縁層2を同時に接合する。さらにケース5上
部の1府口部51からゲル状VJf脂を注入し、昇温硬
化させ樹脂層7を形成し、さらにエポキシ樹脂層8によ
り封止することによって電力用半導体装置を完成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
この従来のものでは、電極4とパターニングされた金属
電極層3の間が半田層により融着されているが、電極4
がケース5に挿入されていることと、内部を樹脂封止す
ることによ−】て生じる電極4と金属電極層3間のスト
レスによって電極4には次のような力が加わる。
即ち電極4はケース5に挿入されているため、ケースの
接着、電極の半田融着時等に温度が上昇するとケースに
そりが発生する。従って電極4の下面の平面度が保てな
いために一部電極に上方へ引張る力が働く。またエポキ
シ樹脂層8の硬化が進むと電極4がエポキシ樹脂層に固
定されてくる。
この状態でさらにエポキシ! III 層の硬化収縮が
進むと電極4に横方向の力が加わる。
また、樹1119層7にゲル状部が残っている場合、エ
ポキシ樹脂層が硬化した後温度が上昇すると、このゲル
状部が膨張し、エポキシ樹脂層が上に押し上げられ電極
4が上方向に引張られる。通常金属電1!ii層3の厚
みは01閣以下であり、非常に薄いため外部ri極4の
下面に加わった力は、はとんどそのまま絶縁層に加わり
絶縁層2の劣化が引き起こされる。
この発明はこのような従来のものの問題点を解消するた
めになされたもので、金属電極層3と電極4との間に生
じていたストレスを軽減して絶縁層2の劣化を防ごうと
するものである。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明による半導体装置は、絶縁層上に配置された金
属電極層に半導体素子を装着すると共に、金属板を介し
て外部引出し電極を装架したものである。
〔作用〕
この発明に係る外部引出し電極は、金属板を介して金属
電極層に装架されているので、外部引出し電極から加え
られる力が金属電極層および絶縁層に均等になり、装置
の信頼性が向上する。
〔実施例〕
以下第1図にもとづいてこの発明の一実施例を説明する
。即ち第1図において、9は外部電極4と金属電極N3
との間に挿入された電極板である。
なおその他の構成は第2図〜第4図に示す従来のものと
同様であるので説明を省略する。
このように構成されたものでは、電極4と金属電極H3
の間に電極板9を入れているので、電極4に加わった外
力はまず電極板9に伝わる。この電極板9の厚みを1−
程度とすると電極4からの力は電極板下面にほぼ均等に
加わる。
従来のものと比べると電極4に加わる力は、ケース5の
そりおよび端子の形状により決まるため同じであるが、
金属電極jF!3および絶縁WI2に加わる力は電極板
9が入ることによってほぼ全面にわたって均等になり、
従来構造のものと比較し単位面積当たり加わる最大荷重
は充分小さくなる。
従って絶、$[2に加わる最大荷重が小さくなるために
絶縁劣化を防ぐことができる。
なおこの発明は、絶縁層を持つメタライズ基板について
は種々のタイプに適用可能である。その場合絶5iH1
金属電極層の厚みの違いに応じて電極板の厚みを変えて
対応すればよい。
〔発明の効果〕
上記のようにこの発明による半導体装置は、金属板を介
して外部引出し電極が絶縁層上の金属電極層に装架され
るので、外部引出し電極からの力が金属S極層および絶
縁層に均等に加えられ、ストレスによる劣化が防止され
装置の信頼性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す要部正面断面図、第
2図〜第4図はいずれも従来のこの種半導体装置を示す
図で、第2図は正面断面図、第3図は平面図、第4図は
第1図■部拡大正面断面図である。 図中、1は放熱板、2は絶縁層、3は金属電極層、4は
外部引出し電極、5はケース、6はシリコンチップ、7
は樹脂層、8はエポキシ樹脂層、9は電極板である。 尚、図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁層上に配置されると共に半導体素子が装着さ
    れる金属電極層、この金属電極層上に配置され外部引出
    し電極が装架される金属板を備えた半導体装置。
  2. (2)半導体素子の外周は樹脂で覆われている特許請求
    の範囲第1項記載の半導体装置。
JP4465486A 1986-02-28 1986-02-28 半導体装置 Pending JPS62202544A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4465486A JPS62202544A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4465486A JPS62202544A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62202544A true JPS62202544A (ja) 1987-09-07

Family

ID=12697432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4465486A Pending JPS62202544A (ja) 1986-02-28 1986-02-28 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62202544A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2622741A1 (fr) * 1987-11-04 1989-05-05 Nec Corp Structure pour connexion de substrats a coefficients de dilatation thermique differents
US5475261A (en) * 1990-09-19 1995-12-12 Fujitsu Limited Semiconductor device having many lead pins
EP2685492A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-15 SEMIKRON Elektronik GmbH & Co. KG Leistungshalbleitermodul mit mindestens einem stressreduzierenden Anpasselement

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2622741A1 (fr) * 1987-11-04 1989-05-05 Nec Corp Structure pour connexion de substrats a coefficients de dilatation thermique differents
US5475261A (en) * 1990-09-19 1995-12-12 Fujitsu Limited Semiconductor device having many lead pins
EP2685492A1 (de) * 2012-07-09 2014-01-15 SEMIKRON Elektronik GmbH & Co. KG Leistungshalbleitermodul mit mindestens einem stressreduzierenden Anpasselement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59181627A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000269166A (ja) 集積回路チップの製造方法及び半導体装置
JPS616833A (ja) 実装体の製造方法
JP2003170465A (ja) 半導体パッケージの製造方法およびそのための封止金型
JP2867954B2 (ja) チップ型半導体装置の製造方法
JPS62202544A (ja) 半導体装置
JPH09237869A (ja) 樹脂封止型パワーモジュール装置及びその製造方法
JPH09129823A (ja) 半導体装置
JP2904154B2 (ja) 半導体素子を含む電子回路装置
JPH06334070A (ja) 混成集積回路装置
JP3918303B2 (ja) 半導体パッケージ
JP2975782B2 (ja) 混成集積回路装置およびこれに用いるケース材
JP2001196505A (ja) 半導体チップ表面露出型の樹脂封止半導体パッケージ
JPS6361779B2 (ja)
JPH05267503A (ja) 半導体装置
JP2752286B2 (ja) 混成集積回路装置
JP4071121B2 (ja) 半導体装置
JP2854192B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2003324125A (ja) 半導体装置
JP4408015B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2917556B2 (ja) 絶縁物封止型電子部品の製造方法
JP3257931B2 (ja) 半導体パッケージとその製造方法および半導体装置
JPS63302542A (ja) 半導体装置
JPH06163747A (ja) 混成集積回路装置
JPH0541477A (ja) 電力用半導体モジユール