JPH06314295A - 画像情報処理装置 - Google Patents

画像情報処理装置

Info

Publication number
JPH06314295A
JPH06314295A JP5105642A JP10564293A JPH06314295A JP H06314295 A JPH06314295 A JP H06314295A JP 5105642 A JP5105642 A JP 5105642A JP 10564293 A JP10564293 A JP 10564293A JP H06314295 A JPH06314295 A JP H06314295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image data
keyword
unit
data
storage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5105642A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Baba
富男 馬場
Minoru Shibukawa
穣 渋川
Masabumi Kitsuta
正文 橘田
Kazutoshi Iizuka
一敏 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYB Corp
Original Assignee
Kayaba Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kayaba Industry Co Ltd filed Critical Kayaba Industry Co Ltd
Priority to JP5105642A priority Critical patent/JPH06314295A/ja
Publication of JPH06314295A publication Critical patent/JPH06314295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大量のイメージデータを高速にて検索、表示
する。 【構成】 イメージデータを入力する手段50と、前記
イメージデータを記憶する手段54と、前記記憶手段5
4の内容を表示する手段55とを備えた画像情報処理装
置において、文字列により構成されたキーワードを発生
する手段56と、前記入力されたイメージデータを縮小
する手段51と、前記縮小されたイメージデータを圧縮
する手段52と、前記圧縮されたイメージデータ及び前
記キーワードを統合するとともに前記記憶手段54へ書
き込む手段53とを備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンピュータを用いて
図面などのイメージデータを処理する画像情報処理装置
の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来よりコンピュータを利用して図面な
どのイメージデータを入力する一方、入力されたイメー
ジデータを識別するためのキーワード(イメージデータ
の属性を示す文字列などの検索情報)を付与することに
よってイメージデータとキーワードを対応付けた後、キ
ーワードにより任意のイメージデータを読み出す画像情
報処理装置が知られており、入力したイメージデータに
対してオペレータがキーワードを付与した後、多数のイ
メージデータの中から任意のイメージデータをキーワー
ドにより検索し、読み出している。
【0003】このキーワードは、これを付与するオペレ
ータと入力されたイメージデータを利用する者との間に
認識の違いなどがある場合には所定の検索を行うことが
難しくなることがあり、大量のイメージデータを検索す
る装置として特開昭61−59567号公報に開示され
るように、イメージデータとキーワード等の文字データ
を一括して表示装置に出力し、キーワードによる検索と
イメージデータによる視覚認識を併用して検索を行うも
のが知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の装置では、イメージデータとキーワードを一括して
表示するため、大量のイメージデータを検索する場合に
は処理するデータの量が増大し、検索、表示に要する処
理時間も増大して迅速に処理できない場合があった。
【0005】そこで本発明は、イメージデータ及びキー
ワードの検索及び表示を高速処理可能な画像情報装置を
提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は図1に
示すように、イメージデータを入力する手段50と、前
記イメージデータを記憶する手段54と、前記記憶手段
54の内容を表示する手段55とを備えた画像情報処理
装置において、文字列により構成されたキーワードを発
生する手段56と、前記入力されたイメージデータを縮
小する手段51と、前記縮小されたイメージデータを圧
縮する手段52と、前記圧縮されたイメージデータ及び
前記キーワードを統合するとともに前記記憶手段54へ
書き込む手段53とを備える。
【0007】また、請求項2の発明は図2に示すよう
に、イメージデータを入力する手段50と、前記イメー
ジデータを記憶する手段54と、前記記憶手段54の内
容を表示する手段55とを備えた画像情報処理装置にお
いて、文字列により構成されたキーワードを発生する手
段56と、前記入力されたイメージデータを縮小する手
段51と、前記縮小されたイメージデータを圧縮する手
段52と、前記圧縮されたイメージデータ及び前記キー
ワードを統合するとともに前記記憶手段54へ書き込む
手段53と、前記記憶手段54の所定の領域を前記表示
手段55へ出力するスクロール制御手段57とを備え
る。
【0008】
【作用】入力されたイメージデータは縮小手段により画
像のサイズを縮小された後、圧縮手段によって所定のデ
ータ圧縮処理を施されてデータの量を低減することがで
きる。さらに、入力されたイメージデータに対応した文
字列からなるキーワードがキーワード生成手段から統合
手段へ送られて、縮小圧縮されたイメージデータとキー
ワードが一対のデータとして順次記憶手段へ書き込まれ
る。この記憶手段に書き込まれた一対のデータは容量を
低減されているため大量のイメージデータが入力された
場合にも迅速に表示することができる。
【0009】また、スクロール制御手段が記憶手段の所
定の領域を表示手段へ送出するため、大量のイメージデ
ータ及びキーワードを高速に表示することができる。
【0010】
【実施例】図3に本発明の実施例を示す。
【0011】図3において、図面などのイメージデータ
の入力はスキャナー等の画像読み取り装置またはインタ
ーフェース等で構成されるとともに図示しないイメージ
データ処理装置に接続されたイメージデータ入力部1に
よって行われ、このイメージデータ入力部1により数値
化された図面などのイメージデータは縮小圧縮部2にお
いて間引き処理などによる所定の縮小処理で画像のサイ
ズを所定の割合で縮小するとともに、関数化等の所定の
データ圧縮を施される。以下、この縮小圧縮部2で縮
小、圧縮を施されたイメージデータをキーイメージデー
タとする。
【0012】入力されたイメージデータの画像のサイズ
及びデータ量を共に縮小変換したキーイメージデータが
縮小圧縮部2から出力されて記憶手段によって構成され
るキーイメージ蓄積装置3に記憶される。
【0013】キーイメージデータはキーイメージ蓄積装
置3から順次図示しないコンピュータのメモリ等で構成
される記憶装置4に書き込まれ、記憶装置4には複数の
キーイメージデータが格納される。
【0014】一方、イメージデータ入力部1でのイメー
ジデータの入力に伴って、キーワード生成部9からは入
力されたイメージデータに対応したキーワードが生成さ
れる。このキーワードは所定の文字列からなる文字コー
ド等で表現され、例えば、日付、時刻などの重複しない
文字列により構成される。
【0015】生成されたキーワードはキーワード蓄積装
置10に順次記憶される。このキーワード蓄積装置10
はキーイメージ蓄積装置3と同様の記憶手段により構成
される。
【0016】こうして、記憶装置4及びキーワード蓄積
装置10には順次送られたキーイメージデータ及びキー
ワードがそれぞれ記憶され、同期制御部11は所定の同
期信号に基づいてキーワード蓄積装置10に接続された
ゲート12からキーワードを統合制御部5へ送出し、統
合制御部5はキーワードに対応するキーイメージデータ
を記憶装置4から読み込んで、これらキーイメージデー
タ及びキーワードを一対のデータとして統合した後に記
憶装置6へ書き込む。
【0017】この記憶装置6には複数の統合されたデー
タを書き込むことが可能であり、これら複数のデータは
スクロール制御部7により任意の領域を表示装置8へ出
力し、図4にも示すように、複数もしくは1つの同一サ
イズのキーイメージデータ及び対応するキーワードを表
示装置8に表示する。
【0018】このとき、スクロール制御部7は同期制御
部11により表示装置8と同期してデータを記憶装置6
から読み込むため、読み込む領域を切り換えることによ
り表示装置8の表示内容を任意の方向へスクロールする
ことができる。
【0019】ここで、表示装置8の内容は図4にも示す
ように、複数のキーイメージデータ20〜20nと、こ
れらキーイメージデータに対応するキーワード21〜2
1nからなるn個のデータが表示される。なお、表示装
置8に表示されるキーワード21〜21nには、前記キ
ーワード生成部9で生成されたキーワードに加えて図示
しないキーボード等から入力された所定のキーワードを
含むことができる。
【0020】キーイメージデータ20〜20nはそれぞ
れ縮小圧縮されてデータ容量を従来のイメージデータよ
り充分に低減されているため、スクロール制御部7は高
速で表示装置8をスクロールさせることが可能となる。
【0021】これらキーイメージデータ20〜20nは
縮小圧縮部2によって元のイメージデータに対して所定
の割合で縮小されるために画質はある程度低下するが、
元のイメージデータが図面である場合などでは、図面の
輪郭又は特徴を備えた一部をキーイメージデータとして
利用することにより、併せて表示されるキーワードから
オペレータは容易にイメージデータを特定することがで
き、キーワードによる検索及びキーイメージデータによ
る視覚による検索を併用することで、大量のイメージデ
ータの中から迅速に任意のデータを検索することが可能
となる。
【0022】このようにして、縮小圧縮部2により縮小
されたキーイメージデータ及びキーワードを高速でスク
ロールさせることが可能となり、大量の図面等のイメー
ジデータの検索を文字(キーワード)及び縮小したイメ
ージデータを併用することにより迅速に行うことが可能
となる。
【0023】なお、上記実施例において、イメージデー
タ入力部1をスキャナー等の画像読み取り手段とした
が、図示はしないが、インターフェースなどにより構成
して図示しないイメージデータベース装置へ接続しても
よく、この場合、イメージデータベース装置において第
1段階の検索を行った結果を高速にてスクロール表示す
ることにより精度の高い検索処理が可能となる。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、入力され
たイメージデータに縮小及び圧縮を施した後に所定のキ
ーワードと統合して一対のデータとしてデータ容量を低
減したため、高速でスクロールさせることが可能とな
り、大量の図面等のイメージデータの検索を文字で構成
されるキーワード及び縮小したイメージデータを併用す
ることにより迅速に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1の発明のクレーム対応図である。
【図2】請求項2の発明のクレーム対応図である。
【図3】本発明の実施例を示す概略構成図である。
【図4】表示装置を示す概略図である。
【符号の説明】
1 イメージデータ入力部 2 縮小圧縮部 5 統合制御部 6 記憶装置 7 スクロール制御部 8 表示装置 9 キーワード生成部 50 イメージデータ入力手段 51 イメージデータ縮小手段 52 イメージデータ圧縮手段 53 統合手段 54 記憶手段 55 表示手段 56 キーワード生成手段 57 スクロール制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 橘田 正文 神奈川県相模原市麻溝台一丁目12番1号 カヤバ工業株式会社相模工場内 (72)発明者 飯塚 一敏 神奈川県相模原市麻溝台一丁目12番1号 カヤバ工業株式会社相模工場内

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 イメージデータを入力する手段と、前記
    イメージデータを記憶する手段と、前記記憶手段の内容
    を表示する手段とを備えた画像情報処理装置において、
    文字列により構成されたキーワードを発生する手段と、
    前記入力されたイメージデータを縮小する手段と、前記
    縮小されたイメージデータを圧縮する手段と、前記圧縮
    されたイメージデータ及び前記キーワードを統合すると
    ともに前記記憶手段へ書き込む手段とを備えたことを特
    徴とする画像情報処理装置。
  2. 【請求項2】 イメージデータを入力する手段と、前記
    イメージデータを記憶する手段と、前記記憶手段の内容
    を表示する手段とを備えた画像情報処理装置において、
    文字列により構成されたキーワードを発生する手段と、
    前記入力されたイメージデータを縮小する手段と、前記
    縮小されたイメージデータを圧縮する手段と、前記圧縮
    されたイメージデータ及び前記キーワードを統合すると
    ともに前記記憶手段へ書き込む手段と、前記記憶手段の
    所定の領域を前記表示手段へ出力するスクロール制御手
    段とを備えたことを特徴とする画像情報処理装置。
JP5105642A 1993-05-06 1993-05-06 画像情報処理装置 Pending JPH06314295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5105642A JPH06314295A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 画像情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5105642A JPH06314295A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 画像情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06314295A true JPH06314295A (ja) 1994-11-08

Family

ID=14413113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5105642A Pending JPH06314295A (ja) 1993-05-06 1993-05-06 画像情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06314295A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100403311C (zh) * 2004-12-28 2008-07-16 京瓷美达株式会社 图像显示方法和装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100403311C (zh) * 2004-12-28 2008-07-16 京瓷美达株式会社 图像显示方法和装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890851B2 (ja) 意味論的文書スマートネール
JPH06314295A (ja) 画像情報処理装置
JPH117376A (ja) 情報検索方法及び情報処理機器並びに情報検索処理プログラムを記憶した記憶媒体
JP2676731B2 (ja) 電子化文書検索装置
JPH06318233A (ja) 画像情報処理装置
JPH1173420A (ja) 文書処理装置及び文書処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPH02108157A (ja) 情報検索方法
JP3436109B2 (ja) 関連検索式検索装置及び関連検索式検索プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP3353371B2 (ja) 文字表示装置
JPH0997324A (ja) 名刺管理装置
JP3325326B2 (ja) 電子ファイリング装置
JPS6019275A (ja) 画像検索装置
JPH05266121A (ja) 論理シミュレーション結果比較表示装置
JPH07107683B2 (ja) 画像検索装置
JPH0525139B2 (ja)
JPH07105223A (ja) データベース検索装置
JP2586799B2 (ja) チェーン方式で管理されたメモリバッファの状態確認装置
JP2601139B2 (ja) 文字列検索装置
JPH04113466A (ja) 画像ファイル検索システム
JPS617938A (ja) 文書検索装置
JPH04281570A (ja) 図面管理システム
JPH0411900B2 (ja)
JPH06124186A (ja) 文書データ表示装置および文書データ表示方法
JPS635772B2 (ja)
JP2000348055A (ja) 情報検索方法及びその装置並びにコンピュータ可読記録媒体