JPH0411900B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0411900B2
JPH0411900B2 JP57126488A JP12648882A JPH0411900B2 JP H0411900 B2 JPH0411900 B2 JP H0411900B2 JP 57126488 A JP57126488 A JP 57126488A JP 12648882 A JP12648882 A JP 12648882A JP H0411900 B2 JPH0411900 B2 JP H0411900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
keyword
document
section
screen
character data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57126488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5916040A (ja
Inventor
Hidekazu Yabuchi
Tatsuo Seki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57126488A priority Critical patent/JPS5916040A/ja
Publication of JPS5916040A publication Critical patent/JPS5916040A/ja
Publication of JPH0411900B2 publication Critical patent/JPH0411900B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F40/00Handling natural language data
    • G06F40/10Text processing
    • G06F40/166Editing, e.g. inserting or deleting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Audiology, Speech & Language Pathology (AREA)
  • Computational Linguistics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカナ・漢字・英字・数字等を入力して
文書を作成及び表示する文書作成装置に関する。
従来例とその問題点 ワードプロセツサに代表される文書作成装置
は、一般に入力と編集の2つのモードを有する。
編集モードでは既に作成された文書の一部に訂
正・挿入・削除等が行われるが、ユーザはそれに
先立つて編集位置を指定する必要がある。目的と
する部分が既に画面に表示されている場合はカー
ソルをその部分に移動させればよい。目的とする
部分が画面に表示されていない場合には、従来、
次の様な方法で表示するのがほとんどであつた。
第1の方法は既に文書のハードコピーが存在す
る時に適用可能な方法である。即ちユーザがハー
ドコピーを見て目的とする部分が何頁何行目に位
置するかを調べ、その位置情報を文書作成装置に
入力することで表示させる。この方法はユーザの
眼及び手が一時的に文書作成装置から離れる事に
よる作業効率の低下、及びハードコピーが必要な
点で問題がある。
第2の方法はハードコピーが無くても適用可能
な方法である。これは、文書の第1頁目、あるい
はおおよその頁番号が分つている時はその頁から
順次画面表示させながら目的とする部分が含まれ
ているかどうかを調べる。この方法は頁数の多い
文書の場合には画面表示量の多さでユーザの眼を
疲れさせる欠点を有する。
発明の目的 本発明は従来の欠点を解消するもので、文書表
示装置に文書の各頁のキーワードを表示するモー
ドを保有させることにより、文書のハードコピー
がない場合でも少ない画面表示で編集位置を探し
出せるようにすることを目的とする。
発明の構成 上記目的を達成するため、本発明の文書作成装
置は、カナ・漢字・英字・数字等からなる文字デ
ータを入力する入力部と、前記入力部からの文字
データを記憶する文書記憶部と、前記文書記憶部
から読み出した1画面分の文字データを保持する
文書画面バツフアと、前記文書記憶部からキーワ
ードを抽出するキーワード抽出部と、前記キーワ
ード抽出部が出力するキーワードを1画面分保持
するキーワード画面バツフアと、前記文書画面バ
ツフアの内容を表示する通常モードと前記キーワ
ード画面のバツフアの内容を表示するキーワード
モードを有する表示部とを設け、キーワードモー
ドの表示部の表示を見て位置検索させる構成であ
る。
実施例の説明 以下、本発明の一実施例を第1図と第2図に基
づいて説明する。
第1図において、1はカナ・漢字・英字・数字
等からなる文字データの入力部、2は入力部1か
らの文字データを記憶する文書記憶部、4は文字
データ3を前記文書記憶部2から1画面分読み出
して保持する文書画面バツフア、5は文書記憶部
2からキーワードを抽出するキーワード抽出部
で、漢字判定部6、カタカナ判定部7、英字判定
部8、数字判定部9、キーワード長判定部10、
頻度判定部11、キーワード数判定部12からな
る。13はキーワード抽出部5が出力するキーワ
ードを1画面分保持するキーワード画面バツフ
ア、15は表示部で、切換スイツチ14により文
書画面バツフア4またはキーワード画面バツフア
13の内容が選択的に入力され、入力された内容
を画面表示する。なお、前記キーワードとは、文
中で重要な意味を有する語句であり、漢字表記の
熟語、カタカナ表記の外来語、英字表記の外国
語、前記のものに数字が付加した語句等の基本条
件を満たす以外に、 Γ 長さが一定値以上であること Γ 文書中での頻度が一定値以上であること の少くとも一方を満たす必要がある。
入力部1から入力された文字データは、頁の大
きさ単位に文書記憶部2に記憶される。通常モー
ドにおいて切換スイツチ14は文書画面バツフア
4と表示部15とを接続する。文書画面バツフア
4には入力・編集時ともに文書記憶部2から指定
された頁の1画面分の文字データが転送されるの
で、通常モードではそれらが画面表示される。切
換スイツチ14がキーワード画面バツフア13と
表示部15とを接続するキーワードモードではキ
ーワード抽出部5が次の様な作用を行う。
先ず、文書記憶部2から指定された頁の文字デ
ータ3を頁の先頭から末尾まで順番に読み出す。
漢字判定部6、カタカナ判定部7、英字判定部8
数字判定部9は読み出される文字列の内で漢字・
カタカナ・英字・数字のみから構成されるものを
検出する。検出された文字列はキーワード長判定
部10でその長さが一定値(例えば、4)以上で
あるか否かが判定される。頻度判定部11は同一
頁又は隣接する頁内で文字列が一定の回数以上
(例えば、3)検出されたか否かを判定する。上
記2種の判定は前述のように少くともどちらか一
方を満たせばキーワードとして認めるようキーワ
ード抽出部5は構成されている。なお、キーワー
ド数判定部12は文書の性質により同一頁内のキ
ーワード数が極端に多くなることを防ぐために存
在する。すなわち、同一頁内のキーワード数が一
定値(例えば、10)を越えるならば頻度の高い方
から一定の数だけキーワードを選択する。この様
にして最終的に残つたキーワードだけをキーワー
ド画面バツフア13に書き込む。
第2図a,bはそれぞれ同一の頁を通常モード
とキーワードモードで表示した場合の画面例であ
る。
発明の効果 以上説明のように本発明によると文書の各頁の
重要語句であるキーワードのみを表示することが
できるため、従来のように文書編集時にハードコ
ピーを人間が調べたりあるいは各頁の内容をすべ
て画面に表示させる等の面倒な仕事で行われてい
た編集位置の指定をより少い仕事量で行うことが
可能となり、さらに画面表示量の低減が人間の眼
の疲労を軽減できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は通常モードとキーワードモードの表示画
面説明図である。 5……キーワード抽出部、6……漢字判定部、
7……カタカナ判定部、8……英字判定部、9…
…数字判定部、10……キーワード長判定部、1
1……頻度判定部、12……キーワード数判定
部、13……キーワード画面バツフア、14……
切換スイツチ、15……表示部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 カナ・漢字・英字・数字等からなる文字デー
    タを入力する入力部と、 前記入力部からの文字データを記憶する文書記
    憶部と、 前記文書記憶部から読み出した、指定された頁
    の1画面分の文字データを保持する文書画面バツ
    フアと、 前記文書記憶部から前記指定された頁のキーワ
    ードを抽出するキーワード抽出部と、 前記キーワード抽出部が出力するキーワードを
    1画面分保持するキーワード画面バツファと、 前記文書画面バツフアの内容を表示する通常モ
    ードと前記キーワード画面バツフアの内容を表示
    するキーワードモードを有する表示部とを具備す
    る文書作成装置。
JP57126488A 1982-07-19 1982-07-19 文書作成装置 Granted JPS5916040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126488A JPS5916040A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 文書作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57126488A JPS5916040A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 文書作成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5916040A JPS5916040A (ja) 1984-01-27
JPH0411900B2 true JPH0411900B2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=14936441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57126488A Granted JPS5916040A (ja) 1982-07-19 1982-07-19 文書作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5916040A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60211567A (ja) * 1984-04-06 1985-10-23 Fujitsu Ltd テキスト編集方式
JP2505735B2 (ja) * 1985-05-20 1996-06-12 富士通株式会社 文書処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5916040A (ja) 1984-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4890851B2 (ja) 意味論的文書スマートネール
CA1319762C (en) Method for displaying online information
JPH05158401A (ja) 文書速読支援表示方式並びに文書処理装置及び文書検索装置
US7577914B1 (en) Automatically sized computer-generated workspaces
JPH0411900B2 (ja)
JPH0612543B2 (ja) 文字列指定方法
JPS61151890A (ja) 文書画像情報の検索方法
JPS6175952A (ja) 文書入力処理方式
JPH08137892A (ja) 文書検索方法及び文書検索装置
JPH05181912A (ja) 文書検索装置
JPH07334526A (ja) 辞書検索表示装置
JPH04139579A (ja) 単語検索装置
JPH03129568A (ja) 文書処理装置
JPH04137070A (ja) 電子ブック装置
JPS62233879A (ja) 文書処理装置
JPH01258027A (ja) 検索範囲切替方式
JPH05135112A (ja) 情報処理装置
JPH0535788A (ja) 情報処理装置
JPS617938A (ja) 文書検索装置
JPS6398781A (ja) 画像フアイル装置における画像表示方法
JPH06131397A (ja) 文書作成装置
JPS6250794A (ja) 表示装置の画面制御方式
JPH04195518A (ja) データ出力装置
JPH0333969A (ja) ふりがな付きかな漢字変換装置
JPH03132873A (ja) ページ検索用表示システム