JPH06310214A - 電気自動車充電用コネクタ - Google Patents

電気自動車充電用コネクタ

Info

Publication number
JPH06310214A
JPH06310214A JP5116340A JP11634093A JPH06310214A JP H06310214 A JPH06310214 A JP H06310214A JP 5116340 A JP5116340 A JP 5116340A JP 11634093 A JP11634093 A JP 11634093A JP H06310214 A JPH06310214 A JP H06310214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
connectors
side connector
connector
vehicle
cam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5116340A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2910500B2 (ja
Inventor
Hajime Okada
肇 岡田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP5116340A priority Critical patent/JP2910500B2/ja
Priority to US08/228,272 priority patent/US5490790A/en
Priority to DE69415112T priority patent/DE69415112T2/de
Priority to EP94106007A priority patent/EP0644622B1/en
Publication of JPH06310214A publication Critical patent/JPH06310214A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2910500B2 publication Critical patent/JP2910500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/623Casing or ring with helicoidal groove
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/44Means for preventing access to live contacts
    • H01R13/447Shutter or cover plate
    • H01R13/453Shutter or cover plate opened by engagement of counterpart
    • H01R13/4538Covers sliding or withdrawing in the direction of engagement
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R13/00Details of coupling devices of the kinds covered by groups H01R12/70 or H01R24/00 - H01R33/00
    • H01R13/62Means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts or for holding them in engagement
    • H01R13/629Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances
    • H01R13/633Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only
    • H01R13/635Additional means for facilitating engagement or disengagement of coupling parts, e.g. aligning or guiding means, levers, gas pressure electrical locking indicators, manufacturing tolerances for disengagement only by mechanical pressure, e.g. spring force

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 作業者の操作ミス等によるコネクタの結合不
良を防止する。 【構成】 カム突部6をカム溝17に係合させ、シェル
16の回転により両コネクタ1、10を接近させ、カム
突部6を遊び部18に沿わせつつ車両側コネクタ1を充
電器側コネクタ10に押し付け、シェル16を回転させ
てカム突部6をロック部19に係合させることにより、
両コネクタ1、10が最終結合状態にロックされる。車
両側コネクタ1の押し付け操作後に両コネクタ1、10
を最終結合状態にロックしなかった場合は、戻しスプリ
ング25の付勢により車両側コネクタ1が戻るから、両
コネクタ1、10が不完全結合状態であることが判る。
従って、結合操作中に結合が完了していないことを認知
できるから、作業者が結合操作に不慣れでも操作ミス等
によって不完全結合のまま充電を開始するという事態を
回避できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気自動車の充電に使
用されるコネクタに関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近では、環境やエネルギーといった社
会的な要請からバッテリーを搭載した電気自動車が注目
され、既にいくつかのものが実用化されている。こうし
た電気自動車ではバッテリーに対する充電は欠かせない
ため、バッテリーと充電器とは簡易に接続できるように
なっていなければならない。そこで、従来では両者間を
コネクタによって接続するようにしたものが一般的であ
り、その一例として図9に示すようなものが考えられて
いる。
【0003】図9の左側のものは車体側(バッテリー
側)に配される雌コネクタ30であり、右側のものは充
電器側に可撓性ケーブル34を介して接続される雄コネ
クタ31である。雌コネクタ30は自動車ボディに固定
され、その内部には複数の雌ターミナル32が収納され
ている。また、雄コネクタ31の内部には同数の雄ター
ミナル33が収納されており、両コネクタ30、31を
結合したときに対応する雌雄ターミナル32、33が電
気的に接続されるようになっている。
【0004】かかる電気自動車充電用コネクタの結合を
行うには、雄コネクタ31のシェル37に形成した螺旋
状のカム溝35に雌コネクタ30のカム突部36を係合
させてシェル37を回転させる。この回転操作に伴い、
両コネクタ30、31がカム作用によって次第に接近
し、カム突部36がカム溝35の最奥端に到達すると同
時に両コネクタ30、31の結合が完了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記のよう
な電気自動車充電用コネクタにおいては、コネクタ3
0、31同士が確実に結合されていない状態、即ち、雌
ターミナル32内に雄ターミナル33が完全に嵌入され
ていなくてその一部が露出している状態では、電気的接
続が不安定であってそのまま充電を行うと雄ターミナル
33間でアークが発生する等の電気的不具合が生じる。
【0006】しかしながら、従来の電気自動車充電用コ
ネクタにおいては、コネクタ30、31が確実に結合さ
れているか否かを作業者が結合操作中に確認することの
できる手段が設けられていなかった。そのため、作業者
が操作ミスや勘違いによってコネクタ30、31が確実
に結合されていないうちに結合操作を終了してしまい、
完全に結合されたものと誤認してそのま充電を開始して
しまうという恐れがあった。
【0007】本発明は上記事情に鑑みて創案されたもの
であって、コネクタの結合操作中にコネクタが確実に結
合されているか否かを確認することができる電気自動車
充電用コネクタを提供することを目的とするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するための手段として、充電器に連なる充電器側コネ
クタ及び車体に設けられる車両側コネクタからなり、車
両側コネクタをカム溝とカム突部との係合を利用して充
電器側コネクタに対し結合させて両コネクタのターミナ
ル群を接続状態とするものにおいて、カム溝の両コネク
タ最終結合位置よりも手前部分に両コネクタの結合方向
に沿って延びる遊び部を設け、カム突部が遊び部に係合
する状態で両コネクタを反結合方向に付勢する戻しスプ
リングを設けた構成としたところに特徴を有するもので
ある。
【0009】
【作用】コネクタの結合を行う際には、カム溝とカム突
部の係合を利用して車両側コネクタと充電器側コネクタ
を最終結合に至る手前の状態まで接近させ、カム突部が
カム溝の遊び部の始端に到達したら、カム突部を遊び部
に沿わせつつ車両側コネクタを戻しスプリングの付勢に
抗して押し付けるようにして充電器側コネクタに更に接
近させる。
【0010】カム突部が遊び部の終端に到達したところ
で、両コネクタが最終結合状態となり、この後は、適当
なロック手段を機能させ、両コネクタが戻しスプリング
の付勢によって反結合方向に移動して離間するのを阻止
するようにすれば良い。これをもって、結合操作が完了
し、両コネクタは確実に結合されてターミナル群が電気
的不具合を招く恐れのない完全接続状態に保持される。
【0011】結合操作に際して、作業者は、カム突部が
遊び部の終端に至るまで車両側コネクタを押し付る操作
を行った後にこの車両側コネクタが戻しスプリングの付
勢によって逆戻りすることがないかどうかという点に留
意する。もし、車両側コネクタが戻ってきた場合には、
両コネクタが一旦は最終結合状態となったもののロック
手段が機能しなかったためにその最終結合状態が解除さ
れている。したがって、この場合には、再び車両側コネ
クタを押し付ける操作を行い、しかる後に、ロック手段
を機能させて両コネクタを最終結合状態に保持する操作
を行い、車両側コネクタが逆戻りしてこないのを確認し
てから結合操作を終了する。
【0012】
【発明の効果】上記作用によって説明したように、本発
明の電気自動車充電用コネクタは、両コネクタが最終結
合状態に保持されたか否かを作業者が結合操作中に確認
することのできる手段を備えている。従って、作業者が
操作ミスや勘違い等のために両コネクタを完全に結合さ
せないうちに結合操作を終了してしまうことを防止でき
るという効果を奏する。
【0013】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図1乃
至図8を参照して説明する。本実施例の電気自動車充電
用コネクタは、図示しない電気自動車のバッテリーに接
続されている車両側コネクタ1と、図示しない充電器に
接続されている充電器側コネクタ10とから構成されて
いる。なお、充電器はガソリンスタンドに相当する充電
スタンドに限らず一般家庭等に備えられるものである。
【0014】車両側コネクタ1は、非導電性の合成樹脂
材料からなるコネクタ本体2と、コネクタ本体2の前面
から突出する充電用雄ターミナル3と、コネクタ本体2
の前面に埋め込まれた信号用雌ターミナル4とから構成
されている。コネクタ本体2の外周には、円筒形をなし
て充電用雄ターミナル3よりも前方へ突出する金属製の
フード5が嵌着されている。フード5の外周の前端に
は、円周方向に180°の間隔を空けて2つのカム突部
6が突成されている。
【0015】充電器側コネクタ10は、非導電性の合成
樹脂材料からなるコネクタ本体11と、コネクタ本体1
1の前面に埋め込まれた充電用雌ターミナル13と、コ
ネクタ本体11の前面から突出する信号用雄ターミナル
14とから構成されている。コネクタ本体11の後端部
外周には係止溝15が全周にわたって形成されており、
この係止溝15には円筒形をなす金属製のシェル16
が、その後端部内周の係止部16aを嵌装させることに
よってコネクタ本体11に対する相対回転を自由に取り
付けられている。このシェル16は信号用雄ターミナル
14の回りを囲むようにコネクタ本体11の前方へ突出
している。
【0016】シェル16の内周には互いに同ピッチの螺
旋状をなす2条のカム溝17が形成されており、これら
のカム溝17にはそのシェル16の前端から車両側コネ
クタ1のカム突部6が摺動自由に嵌入されるようになっ
ている。そして、これらのカム溝17の後端部分には、
両コネクタ1、10の結合方向即ちシェル16の回転中
心軸方向に沿って延びる直線状の遊び部18がその始端
を螺旋部分と連続させて形成されている。さらに、遊び
部18の終端には、円周方向に延びるロック部19が連
続して形成されている。
【0017】カム突部6が遊び部18の始端に係合する
ときには、充電用ターミナル3、13が部分的に接続す
るとともに信号用ターミナル4、14が接続されない不
完全結合状態となる。また、カム突部6が遊び部18の
終端に係合するときには、両コネクタ1、10のコネク
タ本体2、11同士が突き当たって充電用と信号用の両
ターミナル3、13、4、14が共に完全に接続する最
終結合状態となる。さらに、カム突部6がロック部19
に係合するときには、係合・反結合の両方向の外力が作
用しても両コネクタ1、10は離間することなく最終結
合状態に保持される。
【0018】充電器側コネクタ10のコネクタ本体11
には、充電用ターミナル3、13及び信号用ターミナル
4、14と整合する案内孔21の形成された防護板20
が、その脚部22をコネクタ本体11の位置決め孔23
に嵌入させることによりコネクタ本体11の前面に対す
る接離方向の移動自由に取り付けられている。防護板2
0とコネクタ本体11との間には、防護板20をコネク
タ本体11から離間させる方向に付勢するための圧縮コ
イルばねからなる戻しスプリング25が装着されてい
る。
【0019】なお、両コネクタ1、10が結合されてい
ない状態においては、戻しスプリング25の付勢により
防護板20が充電用雌ターミナル13と信号用雄ターミ
ナル14を覆う状態に保持され、ターミナル13、14
に手等が触れて感電したり異物が接触してショートした
りするのが防止される。
【0020】次に、コネクタの結合操作について述べ
る。コネクタ1、10の結合を行う際には、まず、ター
ミナル同士が対応するように両コネクタ本体2、11を
位置決めして図2に示すようにカム突部6をカム溝17
に係合させ、シェル16を両コネクタ本体2、11に対
して回転させることにより車両側コネクタ1を充電器側
コネクタ10に接近させる。この間に、カム突部6はカ
ム溝17に沿って摺動し、戻しスプリング25は防護板
20を介して車両側コネクタ1で押されることにより弾
縮され、充電用雄ターミナル3は防護板20の案内孔2
1を貫通して充電用雌ターミナル13に接続される。
【0021】カム溝17に係合されたカム突部6が遊び
部18の始端に突き当たるとシェル16の回転が不能と
なり、両コネクタ1、10は図3に示す不完全結合状態
となる。この後は、車両側コネクタ1を戻しスプリング
25の付勢に抗して充電器側コネクタ10に向けて真っ
直ぐに押し付けることにより両コネクタ1、10を更に
接近させる。この間に、カム突部6は遊び部18に沿っ
て摺動し、戻しスプリング25は更に弾縮され、信号用
雄ターミナル14は防護板20の案内孔21を貫通して
信号用雌ターミナル4に接続される。
【0022】カム突部6が遊び部18の終端に突き当た
ると車両側コネクタ1の押し付けが不能となり、両コネ
クタ1、10は図4に示す最終結合状態となる。この後
は、シェル16を上記とは逆向きの円周方向に回転させ
ることによりカム突部6をロック部19に沿って摺動さ
せ、カム突部6がロック部19の終端に突き当たってシ
ェル16の回転が不能になったところで結合操作を終了
する。この状態では、作業者がシェル16から手を離し
ても、カム突部6は戻しスプリング25の付勢による摩
擦力によってロック部19に係合した状態に保持される
のであり、これをもって両コネクタ1、10の結合が完
了し、各ターミナル3、13、4、14が電気的不具合
の生じる恐れのない確実な接続状態に保持される。この
ようにして両コネクタ1、10を結合したら充電が開始
される。充電が終了したら、上述の結合操作とは逆の手
順により車両側コネクタ1を充電器側コネクタ10から
外せばよい。
【0023】上述した結合操作において、作業者は、シ
ェル16を回転させただけで結合操作を終了してはなら
ず、その後に、戻しスプリング25の付勢力を感得しつ
つ車両側コネクタ1を押し付ける操作を行わなければな
らないということに留意する。この車両側コネクタ1の
押し付け操作が済んだかどうかを確認することによっ
て、両コネクタ1、10の不完全結合に起因するターミ
ナルの接続不良を回避することが可能となる。
【0024】同じく上述の結合操作において、作業者が
車両側コネクタ1の押し付け操作を行った後に操作ミス
や勘違い等によって両コネクタ1、10を最終結合状態
にロックする操作を行わなかった場合には、戻しスプリ
ング25の付勢力によって車両側コネクタ1が充電器側
コネクタ10から離間するように戻ってくる。そして、
この車両側コネクタ1の戻りにより、作業者は、両コネ
クタ1、10が最終結合状態にロックされずに不完全結
合状態に戻ってしまったということが判る。従って、こ
の場合には、再び車両側コネクタ1を押し付ける操作を
行うと共にロックの操作を行い、しかる後に車両側コネ
クタ1が戻ってこないことを確認してから結合操作を終
了すればよい。
【0025】このように、作業者は、結合操作の途中の
段階で結合が完了していないことを確認することができ
る。従って、たとえ一般家庭で充電を行う場合等のよう
に作業者がコネクタの結合操作に不慣れであっても、操
作ミスや勘違い等によって不完全結合状態のままで結合
操作を終了し、そのまま充電を開始してしまうという事
態を回避することができる。
【0026】なお、本実施例においては、信号用雄ター
ミナル14の突出長を充電用雄ターミナル3の突出長よ
りも短くすることにより、充電用の雄雌両ターミナル
3、13がその一部分のみを嵌合させた不完全結合状態
では信号用ターミナル4、14が接続されないようにし
てコネクタの結合が不完全であることを電気的に検知す
るようになっている。これにより、コネクタ1、10が
不完全結合状態のときには充電用ターミナル3、13へ
の通電が行われないようにする等の安全措置を講じるこ
とが可能となる。
【0027】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、例えば次のように変形して実施することも
可能である。 (イ)上記実施例においては、充電器側コネクタ10の
シェル16の内周にカム溝17を形成するとともに、車
両側コネクタ1のフード5の外周にカム突部6を形成し
た場合について説明したが、本発明によればシェルの内
周にカム突部を形成するとともにフードの外周にカム溝
を形成するようにしてもよい。 (ロ)上記実施例においては、カム溝17を充電器側コ
ネクタ10に設けるとともにカム突部6を車両側コネク
タ1に設けた構成としたが、本発明によれば、実施例と
は逆に、車両側コネクタにカム溝を設けるとともに充電
器側コネクタにカム突部を設ける構成とすることもでき
る。 (ハ)上記実施例においては、戻しスプリング25を充
電器側コネクタ10に設けたが、戻しスプリングは車両
側コネクタに設けてもよい。 (ニ)上記実施例においては、カム溝17を螺旋状にし
て回転操作により両コネクタ1、10を結合する構成と
したが、本発明によれば、いずれか一方のコネクタに回
動自由に支持したレバーにカム溝を設けるとともに他方
のコネクタにカム突部を設け、レバーの「てこ作用」を
利用して両コネクタの結合を行う構成としてもよい。 その他、本発明は上記し且つ図面に示す実施例に限定さ
れるものではなく、要旨を逸脱しない範囲内で種々変更
して実施することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両側コネクタが充電器側コネクタから外され
た状態の断面図
【図2】車両側コネクタのカム突部が充電器側コネクタ
のカム溝に係合し始めた状態の断面図
【図3】カム突部がカム溝の遊び部の始端に到達した状
態の断面図
【図4】カム突部が遊び部の終端に到達して両コネクタ
が最終結合した状態の断面図
【図5】充電器側コネクタの斜視図
【図6】充電器側コネクタの一部切欠分解斜視図
【図7】車両側コネクタの斜視図
【図8】車両側コネクタの正面図
【図9】従来のコネクタの斜視図
【符号の説明】
1…車両側コネクタ 3…充電用雄ターミナル 4…信号用雌ターミナル 6…カム突部 10…充電器側コネクタ 13…充電用雌ターミナル 14…信号用雄ターミナル 17…カム溝 18…遊び部 25…戻しスプリング

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 充電器に連なる充電器側コネクタ及び車
    体に設けられる車両側コネクタからなり、前記車両側コ
    ネクタをカム溝とカム突部との係合を利用して前記充電
    器側コネクタに対し結合させて両コネクタのターミナル
    群を接続状態とするものにおいて、前記カム溝の両コネ
    クタ最終結合位置よりも手前部分に前記両コネクタの結
    合方向に沿って延びる遊び部を設け、前記カム突部が前
    記遊び部に係合する状態で前記両コネクタを反結合方向
    に付勢する戻しスプリングを設けたことを特徴とする電
    気自動車充電用コネクタ。
JP5116340A 1993-04-19 1993-04-19 電気自動車充電用コネクタ Expired - Lifetime JP2910500B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116340A JP2910500B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 電気自動車充電用コネクタ
US08/228,272 US5490790A (en) 1993-04-19 1994-04-15 Electric vehicle charging connector assembly
DE69415112T DE69415112T2 (de) 1993-04-19 1994-04-18 Steckverbinderanordnung zum Laden eines elektrischen Fahrzeugs
EP94106007A EP0644622B1 (en) 1993-04-19 1994-04-18 Electric vehicle charging connector assembly

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5116340A JP2910500B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 電気自動車充電用コネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06310214A true JPH06310214A (ja) 1994-11-04
JP2910500B2 JP2910500B2 (ja) 1999-06-23

Family

ID=14684530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5116340A Expired - Lifetime JP2910500B2 (ja) 1993-04-19 1993-04-19 電気自動車充電用コネクタ

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5490790A (ja)
EP (1) EP0644622B1 (ja)
JP (1) JP2910500B2 (ja)
DE (1) DE69415112T2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086288A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Yazaki Corp コネクタの耐アーク構造
JP2006190550A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
WO2012053221A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 パナソニック株式会社 電気自動車充電装置
JP2017111898A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社豊田自動織機 電池パック
CN107369956A (zh) * 2017-08-08 2017-11-21 福州荣益行智能科技有限公司 一种信息设备
JP2018133238A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社デンソーテン 充電インレット
CN111845393A (zh) * 2020-07-13 2020-10-30 广东华能高科新能源发展有限公司 一种一体式直流充电机
USD971160S1 (en) * 2020-09-04 2022-11-29 Juice Technology AG Female electric vehicle charging connector
USD971159S1 (en) * 2020-09-04 2022-11-29 Juice Technology AG Male electric vehicle charging connector

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2879810B2 (ja) * 1993-12-28 1999-04-05 矢崎総業株式会社 コネクタ
JPH09161874A (ja) * 1995-12-05 1997-06-20 Mitsubishi Electric Corp モジュラージャック用コネクタ
TW401653B (en) * 1996-07-12 2000-08-11 Snap Lock L L C Twist-lock connector for electrical plug and wall socket
JP3496753B2 (ja) * 1999-08-17 2004-02-16 住友電装株式会社 コネクタ
FR2803111B1 (fr) * 1999-12-23 2003-04-04 Cinch Connecteurs Sa Connecteur electrique
JP2001250646A (ja) 2000-03-02 2001-09-14 Yazaki Corp アーク放電防止コネクタ及びアーク放電防止回路
US20070032112A1 (en) * 2003-08-01 2007-02-08 Oscar Renautt Self-adjustable junction connector system
US20060254861A1 (en) * 2005-04-29 2006-11-16 Sprn Licensing Srl Electronic shopping cart handle
TWI291267B (en) * 2006-05-11 2007-12-11 Delta Electronics Inc Multi-usage power input plug assembly and power adapter using the same
US8323047B2 (en) * 2007-03-16 2012-12-04 Allied Precision Industries, Inc. Cordset assembly
US7833037B2 (en) * 2007-03-16 2010-11-16 Allied Precision Industries, Inc. Cordset assembly
US8531284B2 (en) 2009-06-24 2013-09-10 Futurewei Technologies, Inc. Method and apparatus for electric powered vehicle recharging safety
DE102009060307B4 (de) * 2009-12-23 2012-11-22 Yamaichi Electronics Deutschland Gmbh Verbinderbuchse und Steckanschluß für ein Hörgerät
CN102237619B (zh) * 2010-04-30 2013-06-19 河南天海电器有限公司 电动车辆传导式充电插接器
US8864514B2 (en) * 2010-10-07 2014-10-21 General Electric Company Controller device
DE102011101491B4 (de) 2011-05-14 2016-03-03 Volkswagen Aktiengesellschaft Steckverbinderanordnung zum Laden eines elektrisch antreibbaren Fahrzeugs
JP5985621B2 (ja) * 2011-06-08 2016-09-06 コリア・エレクトリック・ターミナル・コーポレイション・リミテッドKorea Electric Terminal Co., Ltd. 充電コネクタ掛止装置
KR20130131033A (ko) * 2012-05-23 2013-12-03 엘에스전선 주식회사 전기자동차 충전장치의 커넥터
CN103633490B (zh) * 2013-11-28 2015-09-30 四川航天计量测试研究所 一种无锁紧组件的连接器可靠插接机构及其装配方法和对接方法
US9647376B2 (en) * 2014-06-20 2017-05-09 Hubbell Incorporated Tamper resistant receptacle
FR3036860B1 (fr) * 2015-06-01 2018-06-01 Souriau Bague de verrouillage, de type baionnette d’un connecteur electrique circulaire
CN106252979B (zh) * 2015-06-03 2019-10-08 京瓷工业工具株式会社 电动工具用连接器装置
KR101838240B1 (ko) * 2015-11-04 2018-04-26 주식회사 아트라스비엑스 배터리용 커넥터
CN105703151A (zh) * 2016-01-27 2016-06-22 孝感市卡普隆日用品有限公司 一种电力插头拔出系统
CN106816743B (zh) * 2016-12-05 2019-03-26 柳州煜华科技有限公司 一种电动汽车室外高压充电插座
CN106785615B (zh) * 2017-01-19 2023-03-10 乐清市神创电气科技有限公司 一种带有自动锁扣功能的防水工业插头
DE102017118014B3 (de) * 2017-08-08 2018-07-12 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Steckverbinderteil mit einem Verriegelungselement
US20210387539A1 (en) * 2018-10-31 2021-12-16 Hirschmann Automotive Gmbh Conductive charger with centering system
CN110061390B (zh) * 2019-05-29 2020-07-31 合肥工业大学 一种防错紧固型密封接插件
CN112838432B (zh) * 2019-11-07 2022-12-20 台达电子工业股份有限公司 电源转接器模块
CN112072393B (zh) * 2020-09-05 2021-05-04 深圳市宇文发电子科技有限公司 一种具有防脱功能的手机连接器
US11955260B2 (en) * 2020-12-18 2024-04-09 Webasto Charging Systems, Inc. Metal-oxide varistors (MOVs) in grid cord connector
CN112864718B (zh) * 2021-01-25 2023-04-11 江苏佰瑞普智能科技有限公司 一种机械自锁式防脱落插座结构
DE102021111619A1 (de) 2021-05-05 2022-11-10 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Elektrische Steckverbindung, insbesondere zum Laden von elektrisch be-triebenen Fahrzeugen, und Ladesystem

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095790A (ja) * 1973-12-26 1975-07-30
JPS55171984U (ja) * 1979-05-29 1980-12-10
JPS62163881U (ja) * 1986-04-07 1987-10-17

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR503459A (fr) * 1919-09-03 1920-06-11 Daniel Marie Guillaume Robinot Système de douille-support pour lampe à incandescence à fixation automatique des fils de connexion
GB1270423A (en) * 1968-10-18 1972-04-12 Stavrop Otdel Vni I Pk I Elekt Plug and socket connector
US3711815A (en) * 1971-06-24 1973-01-16 Gen Connector Tight angle multi-contact electrical connector
FR2358032A1 (fr) * 1976-07-09 1978-02-03 Sepm Sa Perfectionnements aux connecteurs et plus particulierement aux connecteurs de charge
US4445743A (en) * 1979-08-08 1984-05-01 Breeze Illinois, Incorporated Quick disconnect connector with positive locking device
US4808127A (en) * 1985-10-18 1989-02-28 Arbus, Inc. Connector assembly
US5181860A (en) * 1990-03-28 1993-01-26 Daiichi Denshi Kogyo Kabushiki Kaisha Electrical connector with rotatable locking ring
JPH04124774A (ja) * 1990-09-14 1992-04-24 N T T Data Tsushin Kk 関係データベースにおける階層構造のデータ蓄積方法
JP3151235B2 (ja) * 1991-05-08 2001-04-03 本田技研工業株式会社 電気自動車等の充電用コネクタ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5095790A (ja) * 1973-12-26 1975-07-30
JPS55171984U (ja) * 1979-05-29 1980-12-10
JPS62163881U (ja) * 1986-04-07 1987-10-17

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003086288A (ja) * 2001-09-11 2003-03-20 Yazaki Corp コネクタの耐アーク構造
JP4526002B2 (ja) * 2001-09-11 2010-08-18 矢崎総業株式会社 コネクタの耐アーク構造
JP2006190550A (ja) * 2005-01-05 2006-07-20 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk シールドコネクタ
WO2012053221A1 (ja) * 2010-10-20 2012-04-26 パナソニック株式会社 電気自動車充電装置
US9227520B2 (en) 2010-10-20 2016-01-05 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Electric vehicle charging device
JP2017111898A (ja) * 2015-12-15 2017-06-22 株式会社豊田自動織機 電池パック
JP2018133238A (ja) * 2017-02-16 2018-08-23 株式会社デンソーテン 充電インレット
CN107369956A (zh) * 2017-08-08 2017-11-21 福州荣益行智能科技有限公司 一种信息设备
CN111845393A (zh) * 2020-07-13 2020-10-30 广东华能高科新能源发展有限公司 一种一体式直流充电机
USD971160S1 (en) * 2020-09-04 2022-11-29 Juice Technology AG Female electric vehicle charging connector
USD971159S1 (en) * 2020-09-04 2022-11-29 Juice Technology AG Male electric vehicle charging connector

Also Published As

Publication number Publication date
DE69415112D1 (de) 1999-01-21
EP0644622A2 (en) 1995-03-22
EP0644622A3 (en) 1996-03-27
JP2910500B2 (ja) 1999-06-23
US5490790A (en) 1996-02-13
EP0644622B1 (en) 1998-12-09
DE69415112T2 (de) 1999-07-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06310214A (ja) 電気自動車充電用コネクタ
JP3144464B2 (ja) コネクタのロック
JP2842145B2 (ja) コネクタ
EP0762554B1 (en) Locking device for connectors and use thereof for charging connectors and/or high-voltage connectors
US5417579A (en) Feeding connector
KR101109837B1 (ko) 커넥터
EP0869883B1 (en) Orientationless squib connector assembly for automotive air bag assemblies
EP0622869B1 (en) Connector device
EP0624925B1 (en) Connector with fitting detection function
JP3067468B2 (ja) コネクタ
US5224872A (en) Switch connector assembly with waterproof structure
JP2007149420A (ja) レバー嵌合式コネクタ
JP2914088B2 (ja) 回転ガイド付きコネクタ
US5513999A (en) Electrical connector assembly with a switch
US5997333A (en) Locking device for high-voltage cable connectors
JPH0992395A (ja) コネクタのロック構造
JP3303774B2 (ja) コネクタ
WO1990003671A1 (en) Socket with lock
US6234819B1 (en) Mechanism for detecting an unlocked state of connectors
JP2972503B2 (ja) 電気自動車のチャージ用コネクタ
JP3136909B2 (ja) コネクタ
JPH10223311A (ja) コネクタ嵌合構造
US4912290A (en) Electric contact structure for a locking cylinder
JPH0729639A (ja) 電気自動車充電用コネクタ
JP3249739B2 (ja) 半嵌合防止コネクタ