JPH0630913B2 - プリンタの紙送り装置 - Google Patents

プリンタの紙送り装置

Info

Publication number
JPH0630913B2
JPH0630913B2 JP59205617A JP20561784A JPH0630913B2 JP H0630913 B2 JPH0630913 B2 JP H0630913B2 JP 59205617 A JP59205617 A JP 59205617A JP 20561784 A JP20561784 A JP 20561784A JP H0630913 B2 JPH0630913 B2 JP H0630913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
tractor
platen
drive gear
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59205617A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6184263A (ja
Inventor
正人 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP59205617A priority Critical patent/JPH0630913B2/ja
Publication of JPS6184263A publication Critical patent/JPS6184263A/ja
Publication of JPH0630913B2 publication Critical patent/JPH0630913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J11/00Devices or arrangements  of selective printing mechanisms, e.g. ink-jet printers or thermal printers, for supporting or handling copy material in sheet or web form
    • B41J11/24Detents, brakes, or couplings for feed rollers or platens

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は用紙の走行形態を選択しうるプリンタの紙送り
装置に関する。
(従来の技術) 従来、プリンタにおいて連続帳票を送る場合、1つのプ
リンタで帳票引張方式と帳票押込方式との両方式を選択
的に使用するために、上記各方式時の帳票走行経路を変
更することが提案されている。しかし、帳票走行経路を
変更する際においても、プラテンの回転方向が常時同一
方向なのに対し、トラクタユニットのフィードシャフト
の回転方向は引張方式及び押込方式により正回転及び逆
回転させる必要があり、そのためプラテンシャフト駆動
用モータとは別に、トラクタユニットのフィードシャフ
ト駆動用モータの装備をしていた。
(発明が解決しようとする問題点) この様に同一プリンタにおいて帳票引張方式と帳票押込
方式との両方式を選択的に使用するために前記方式に合
わせて帳票走行経路を変更する場合には、トラクタユニ
ットにフィードシャフト駆動用モータを装備することに
よって、フィードシャフトを引張方式及び押込方式に応
じ正回転及び逆回転させなければならなかった。従っ
て、プラテンシャフト駆動用モータとは別に前記の様な
駆動源を必要とするため高価になるという問題があっ
た。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、トラクタユニットの引張方式時にプラテンか
ら送り出された用紙を引っ張る搬送面と、押込方式時に
用紙をプラテンに送り込む搬送面とを有し、前記引張方
式時の回転方向と、前記押込方式時の回転方向とが異な
るトラクタユニットを固設したプリンタの紙送り装置に
おいて、プラテンギヤと噛合してプラテンを回転させる
ためのドライブギヤと、前記トラクタユニットのフィー
ドシャフトを回転させギヤ軸方向に摺動可能なトラクタ
ギヤと、前記ドライブギヤと噛合するアイドルギヤから
なるギア機構を有し、前記アイドルギヤは、前記ドライ
ブギアと常に噛合する第1のアイドルギヤと前記トラク
タギヤの摺動にともない前記トラクタギヤと噛合・分離
する第2のアイドルギヤを前記トラクタギヤを挟んで連
結して構成され、前記トラクタギヤを、前記ドライブギ
ヤに噛合させて該ドライブギヤの回転に伴ってプラテン
に用紙を送り込む方向に回転させる第1の位置、前記第
2のアイドルギヤに噛合させて前記ドライブギヤの回転
に伴ってプラテンから用紙を引っ張る方向に回転させる
第2の位置および前記ドライブギヤと前記第2のアイド
ルギヤの間に位置させることにより前記ドライブギヤと
前記第2のアイドルギヤ双方と分離させて前記ドライブ
ギヤの回転の伝達を遮断する第3の位置のいずれかの位
置に摺動させるギヤ摺動機構と、前記ギヤ摺動機構を作
動させるレバーを具備し、前記レバーの操作により前記
トラクタユニットによる用紙の引張・押込走行を切り換
えることを特徴としている。
(作 用) 本発明によれば、トラクタギヤは摺動した位置によっ
て、ドライブギヤと噛合するか、ドライブギヤとの間に
介したアイドルギヤと噛合するかあるいはドライブギヤ
及びアイドルギヤの双方と噛合しないので、トラクタユ
ニットはプラテンの紙送り方向の回転に対して正回転及
び逆回転が可能となるとともにトラクタユニットがプラ
テンの回転に関係なく静止することが可能となる。従っ
て、トラクタギヤを摺動させるレバーの操作によって帳
票引張方式と帳票押込方式が選択できるとともに連続張
票をプリンタから外さずに単票をセットすることができ
る。
(実施例) 第1図は本発明の実施例を示す平面図、第2図は第1図
における側面図である。第1図、第2図において、1は
図示しない動力源から動力を得るドライブギヤであり、
このドライブギヤ1はプラテンシャフト2に固着したプ
ラテンギヤ3と噛合してプラテン4を回転させている。
5はアイドルギヤであり、サイドフレーム6から遠い方
のギヤ5aとサイドフレーム6に近い方のギヤ5bとの
2つのギヤをそれらの外径より小さい径の円筒により連
結した形を形成しており、又ギヤ5aはドライブギヤ1
と噛合している。7は断面が角形の形状を有するフィー
ドシャフトであり、ガイドシャフト20と共にトラクタ
ユニット18を軸方向に摺動自在に取り付けている。又
フィードシャフト7には後述する第2のコントロールレ
バー11により軸方向に摺動され、ドライブギヤ1又は
アイドルギヤの一端のギヤ5bと噛合するか、あるいは
この両ギヤとも噛合しない位置を持つ様構成されたトラ
クタギヤ8が取り付けられている。尚ドライブギヤ1の
厚さは、ギヤ5aとトラクタギヤ8との合計厚さより厚
くなっているため、上記ギヤ5a、及びトラクタギヤ8
が共にドライブギヤ1に噛合している状態においても、
相互に接触することはない。9はサイドフレーム6に固
着した支柱10を支点に回転自在に取り付けられた第1
のコントロールレバー(以下単に第1レバーと呼ぶ)で
あり、その下端は第2のコントロールレバー11(以下
単に第2レバーと呼ぶ)の突起部11aと係合してい
る。12はレバーブラケットであり、サイドフレーム6
に直角に固着されている。第2レバー11はこのレバー
ブラケット12に固着されたスタッド13を支点に回転
自在に取り付けられている。更に第2レバー11の先端
11bは、トラクタギヤ8を摺動する様にトラクタギヤ
8の溝部8aと係合しており、又他端部11cはレバー
ブラケット12に固着されたスプリングポスト14に当
接するリミッタとなっている。更に第2レバー11上の
スプリングフック部11dと上記スプリングポスト14
との間にデテントスプリング15が張架されている。
第3図はドライブギヤ1、ギヤ5b、及びトラクタギヤ
8の歯部端面形状を示しており、トラクタギヤ8と他ギ
ヤ1,5bとの噛合の容易化の為に歯16の両端に面取
を実施した例である。
次に本発明の実施例における動作について説明する。
まず引張方式にて動作を行なう場合には、第2図におい
て、帳票17aを矢印A方向に走行させる走行経路にセ
ットし、第1レバー9を矢印B方向に倒すことにより、
第4図に示す様に第2レバー11がトラクタギヤ8をド
ライブギヤ1に噛合させる。図示せぬ動力源よりドライ
ブギヤ1を第2図の矢印C方向に回転させることによ
り、トラクタギヤ8はプラテンギヤ3と同一方向に回転
するため引張方式にて用紙送りが行なわれる。
次に押込方式にて動作を行なう場合には、第2図におい
て帳票17bを矢印D方向に走行させる走行経路にセッ
トし、第1レバー9を矢印E方向に倒すことにより、第
5図に示す様に第2レバー11がトラクタギヤ8をギヤ
5bに噛合させる。図示せぬ動力源よりドライブギヤ1
を上記と同じく第2図の矢印C方向に回転させることに
より、トラクタギヤ8はプラテンギヤ3と逆方向に回転
するため、押込方式にて用紙送りが行なわれる。
更に連続帳票押込方式時から単票を使用する場合は、第
2図において帳票17bをはずさずに、図示せぬ動力源
又は図示せぬプラテンノブによる逆回転によって帳票1
7bをトラクタユニット18の矢印Fの位置まで戻す。
次に第1レバー9を第2図の様に垂直に立てて単票19
を矢印Gの走行経路にセットする。この時トラクタギヤ
8は第1図の様にドライブギヤ1及びアイドルギヤ5b
と噛合しない位置にあるためトラクタユニット18はプ
ラテンシャフト2の回転には関係なく静止しており、帳
票17bがトラクタユニット18にセットされたままで
単票使用が出来る。
(発明の効果) 以上詳細に説明した様に、本発明よれば、トラクタユニ
ットの引張方式時にプラテンから送り出された用紙を引
っ張る搬送面と、押込方式時に用紙をプラテンに送り込
む搬送面とを有し、前記引張方式時の回転方向と、前記
押込方式時の回転方向とが異なるトラクタユニットを固
設したプリンタの紙送り装置において、レバーを操作
し、トラクタギヤを軸方向に摺動させることによって、
プラテンの紙送り方向の回転に対するフィードシャフト
の正逆回転が可能となる。従ってプラテンシャフト駆動
用モータとは別にフィードシャフトの駆動用モータを装
備する必要がなく、安価なプリンタを提供出来るという
利点がある。更に、押込方式時から単票を使用する場合
には、レバーにてトラクタユニット部の回転を停止させ
た状態で動作出来るので、連続帳票をプリンタからはず
す必要がなく、操作性が向上する利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す平面図、第2図は第1図
における側面図、第3図は第1図におけるギヤの歯部端
面形状面、第4図は第1図の実施例における引張方式時
のギヤの位置を示す平面図、第5図は押込方式時のギヤ
位置を示す平面図である。 1……ドライブギヤ、2……プラテンシャフト、3……
プラテンギヤ、5……アイドルギヤ、7……フィードシ
ャフト、8……トラクタギヤ、9……第1のコントロー
ルレバー、11……第2のコントロールレバー、14…
…スプリングポスト、15……デテントスプリング。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】トラクタユニットの引張方式時にプラテン
    から送り出された用紙を引っ張る搬送面と、押込方式時
    に用紙をプラテンに送り込む搬送面とを有し、前記引張
    方式時の回転方向と、前記押込方式時の回転方向とが異
    なるトラクタユニットを固設したプリンタの紙送り装置
    において、 プラテンギヤと噛合してプラテンを回転させるためのド
    ライブギヤと、前記トラクタユニットのフィードシャフ
    トを回転させギヤ軸方向に摺動可能なトラクタギヤと、
    前記ドライブギヤと噛合するアイドルギヤからなるギヤ
    機構を有し、 前記アイドルギヤは、前記ドライブギヤと常に噛合する
    第1のアイドルギヤと前記トラクタギヤの摺動にともな
    い前記トラクタギヤと噛合・分離する第2のアイドルギ
    ヤを前記トラクタギヤを挟んで連結して構成され、 前記トラクタギヤを、前記ドライブギヤに噛合させて該
    ドライブギヤの回転に伴ってプラテンに用紙を送り込む
    方向に回転させる第1の位置、前記第2のアイドルギヤ
    に噛合させて前記ドライブギヤの回転に伴ってプラテン
    から用紙を引っ張る方向に回転させる第2の位置および
    前記ドライブギヤと前記第2のアイドルギヤの間に位置
    させることにより前記ドライブギヤと前記第2のアイド
    ルギヤ双方と分離させて前記ドライブギヤの回転の伝達
    を遮断する第3の位置のいずれかの位置に摺動させるギ
    ヤ摺動機構と、 前記ギヤ摺動機構を作動させるレバーを具備し、 前記レバーの操作により前記トラクタユニットによる用
    紙の引張・押込走行を切り換えることを特徴とするプリ
    ンタの紙送り装置。
JP59205617A 1984-10-02 1984-10-02 プリンタの紙送り装置 Expired - Lifetime JPH0630913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205617A JPH0630913B2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02 プリンタの紙送り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59205617A JPH0630913B2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02 プリンタの紙送り装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6184263A JPS6184263A (ja) 1986-04-28
JPH0630913B2 true JPH0630913B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=16509843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59205617A Expired - Lifetime JPH0630913B2 (ja) 1984-10-02 1984-10-02 プリンタの紙送り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0630913B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0671807B2 (ja) * 1986-11-10 1994-09-14 ブラザー工業株式会社 印字装置
DE3705856A1 (de) * 1987-02-24 1988-09-01 Mannesmann Ag Vorrichtung fuer den papiertransport in einer bueromaschine, insbesondere in einem matrixdrucker
US5217312A (en) * 1992-05-19 1993-06-08 Lexmark International, Inc. Single lever push/pull/park selector for printer forms tractor

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5941543U (ja) * 1982-09-11 1984-03-17 株式会社ピーエフユー 連続伝票給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6184263A (ja) 1986-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4752786A (en) Single motor multi-function drive control recorder
JPH05147386A (ja) 作図装置用用紙切断装置
JPS60155U (ja) 印字装置の用紙給送装置
JPH0630913B2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH07106801B2 (ja) 給紙装置
JPS63122572A (ja) 印字装置
US5158380A (en) Apparatus for the transport of paper in printers
JPS59104971A (ja) プリンタ
JPH0628731Y2 (ja) 線状部材送給装置
JPH0423011Y2 (ja)
JPS6015472B2 (ja) 用紙給送装置
JP2004081108A (ja) コンバインの作業部レバー構造
JP2786351B2 (ja) スクリーン印刷機の用紙位置決め装置
JP2580670B2 (ja) 紙押えレバー開閉機構
US4822184A (en) Paper feeder for a printer
JPH0243737Y2 (ja)
JPH0295655A (ja) 用紙送り用トラクタ装置
JP3594226B2 (ja) 給紙装置
JPS62174172A (ja) プリンタ用給紙装置
JPH03147899A (ja) 用紙駆動型自動製図機におけるロール紙送り機構
JPS59209173A (ja) 印字装置の紙送り機構
JPS6311369A (ja) 紙送り装置
JPH0213399Y2 (ja)
JPS6274670A (ja) 印字用紙搬送装置
JPH081242Y2 (ja) 連続帳票搬送トラクターの幅調整装置