JPH06305627A - シートスタックの乱れ防止装置 - Google Patents

シートスタックの乱れ防止装置

Info

Publication number
JPH06305627A
JPH06305627A JP6067399A JP6739994A JPH06305627A JP H06305627 A JPH06305627 A JP H06305627A JP 6067399 A JP6067399 A JP 6067399A JP 6739994 A JP6739994 A JP 6739994A JP H06305627 A JPH06305627 A JP H06305627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tamping
sheet
alignment member
stack
alignment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6067399A
Other languages
English (en)
Inventor
Vernon W Ulrich
ダブリュ.ウルリク ヴァーノン
Carl B Lewis
ビー.ルイス カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH06305627A publication Critical patent/JPH06305627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H33/00Forming counted batches in delivery pile or stream of articles
    • B65H33/06Forming counted batches in delivery pile or stream of articles by displacing articles to define batches
    • B65H33/08Displacing whole batches, e.g. forming stepped piles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2404/00Parts for transporting or guiding the handled material
    • B65H2404/10Rollers
    • B65H2404/11Details of cross-section or profile
    • B65H2404/111Details of cross-section or profile shape
    • B65H2404/1114Paddle wheel

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シートセットを完全に位置合わせし、丁度位
置合わせされたシートスタックを乱さずに位置合わせ壁
内に引き戻れるタンピングメカニズムの提供。 【構成】 タンピングアームアセンブリ208 、(A) の不
作動位置から、位置合わせ壁183 を介して、(B) の作動
位置へ接続リンク202 によって延出される。タンピング
フィンガ210 が活動位置に固定されることにより、タン
ピングされるセットの全シートは、反対側の位置合わせ
壁に対して完全に位置合わせされる(C) 。その後、タン
ピングメカニズム176 は、位置合わせ壁183 へ引っ込
む。この時、ワイヤベイル211 とタンピングアームアセ
ンブリ208 は、ピボットマウント212と付勢されたアー
ム206 によりシートスッタックから僅かに離れ、スタッ
カ中の集積シートセット214 を乱さずに、位置合わせ壁
183 中へ引っ込められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般的に複数のシート
セットのオフセットスタッキング(互いにづらして積
重)装置に関し、更に詳細には、スタッキング装置のタ
ンピング(詰め寄せ)メカニズムの紙詰まり(ジャム)
及びスタック(積重)されたシートセットの乱れを防ぐ
リリーフ(逃がし、除去)装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】米国特
許第5、188、353号は、シート受けプラットホー
ム上に配置されたタンピングメカニズムを有するディス
クスタッカを開示する。第1及び第2の位置合わせ(レ
ジストレーション)壁が提供されており、各壁は、その
壁に隣接して配置されると共に、壁中のアパーチャ
(孔)を介して移動できるタンパ(詰め寄せ装置)を有
する。タンパは、作動(アクティブ)位置と不作動(イ
ンアクティブ)位置を有し、各シートセットがスタッカ
へ排紙される時、各面の位置合わせ壁のタンパは、スタ
ックを一方側から他方側へ交互にづらす(オフセットす
る)ように動作する。
【0003】米国特許第5、172、906号は、マシ
ンの外側の容器の状態と同様にマシン内のスタッキング
処理を検分できる、スタッキング用のコピーシートを受
け取るための2つのコーナーでの収容を開示する。
【0004】米国特許第5、114、135号は、作動
開始前に一定時間、ディスクのスロット(溝)に配置さ
れているシートをディスクの表面に押圧し、そして、シ
ートの前端がディスクスロットからシートを取り除く位
置合わせ壁と接触した直後まで延出する、位置合わせ補
助装置を開示する。
【0005】米国特許第5、058、880号は、ディ
スクに対してタイミングを合わせて移動するワイピング
(拭う)部材を有するディスクスタッカを開示する。好
ましくは、そのワイピング部材は、ディスクの直径を越
えて伸長する十分な長さを有するので、スタックの最上
部のシートと接触し、ワイピング部材がスタックからは
ね返る場合に、正面の位置合わせ壁に対して、スタック
を再位置合わせする。
【0006】米国特許第4、568、172号は、再循
環原稿ハンドラを備える複写機でセット毎に少数の原稿
シートを有する複数のセットの原稿シートを更に効果的
に複写する装置及び方法を開示すると共に、オフセット
(づらし)方法で、セットをスタックする仕上げ装置も
含む。
【0007】米国特許第4、318、541号は、スタ
ックの両側面に配置される2つのジョッガ(揺れ部)を
備える、シート処理機中のスタックのシートの位置決め
をするための装置を開示する。各ジョッガは、水平アー
ム及び垂直アームを有する振動プレートの使用によって
動作される。ジョッガが作動すると、垂直アームの振動
によってスタックは位置合わせされる。
【0008】米国特許第4、147、342号は、振動
(バイブレーティング)タンパを用いるシートスタッキ
ング装置を開示する。
【0009】米国特許第4、556、211号は、ジョ
ギング(揺れ)フィンガがアームに沿って滑動可能なシ
ートスタッキング位置合わせ装置を開示する。そのアー
ムは、位置合わせされたシートに比較的隣接して、下側
位置と上昇位置の間のピボット(旋回)点(アクセス)
の回りに運動のために取り付けられる。通常、アーム及
びジョギングフィンガは、弾性的にバイアスされスタッ
クから離れており、作動すると、シートスタックを位置
合わせし、タンプするように、スタックに抗する位置に
導かれる。
【0010】次に、図2(A)乃至2(C)には、従来
技術のタンピングメカニズム276が示されている。図
2(A)に示されているように、まず、タンパは、位置
合わせ壁183の後ろの引っ込み位置にある。入力クラ
ンク142を回転すると、タンパフィンガ140は、接
続リンク機構により、位置合わせ壁183のアパーチャ
175(図1)を介してシートスタック214と隣接す
る位置へ回転される。ワイヤベイル(紙押さえ棒)18
6の構造は、位置合わせガイドを提供するように、トレ
イの底面又は、既にスタックされたシートセット214
の頂部へ回転して下ろされる。次に、入力クランク14
2の回転は、クラッチ(図示されていない)の使用によ
り止められ、タンピングアーム140は水平方向に前後
に往復運動されるので、各入って来るシートは反対側の
位置合わせ壁に位置合わせされる。リンクとカムを含む
ロッキング(固定)メカニズム145はクランク142
と連接され、動作位置にある間に、タンピングメカニズ
ム276が移動しないようにする。一度、シートのセッ
トが完全に位置合わせされると、次に、タンパメカニズ
ム276は、位置合わせ壁183中へ引き戻されなけれ
ばならない。従来技術に示されている例では、接続リン
ク145、146、147及び固定される全ピボットポ
イントの必要性により、ワイヤベイル186は、しばし
ばシートスタック214を強く押しつける。シートスタ
ック214によってワイヤベイル186に対して加えら
れる力は、位置合わせ壁へのタンピングメカニズム27
6の引き戻りをしばしば阻止したり、又は、丁度に位置
合わせされてづらされたシートスタックを乱すジャーキ
ング(急激な押しや突き)動作の原因となる。このメカ
ニズムの詳細な動作については、本譲受人へ同様に譲渡
された米国特許第5、188、353号に記載されてお
り、その関連部分は参照によってここに組み込まれてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段と作用】本発明の一態様に
従って、シートスタッカ内のシートスタックの乱れを防
ぐための装置を提供する。その装置は、中にアパーチャ
を画定する第1の位置合わせ部材と、第1の前記位置合
わせ部材に対向する第2の位置合わせ部材を備える。更
に、第1の位置合わせ部材中に画定されたアパーチャを
介して移動できる、第1の位置合わせ部材に隣接して配
置される第1のタンピングメカニズムも提供され、この
タンピングメカニズムは、第1の位置合わせ部材内に位
置される不作動位置と第1の位置合わせ部材を越えて延
出する作動位置の間を移動でき、入って来るシートを第
2の位置合わせ部材に対してタンピングするように作動
位置で振動するために使用される。更に、シートスタッ
カ内に形成されたシートスタックによって第1のタンピ
ングメカニズムにかかる力を軽減する(逃がす)ための
第1の手段も提供される。
【0012】本発明の態様は、シートスタッカ内のシー
トスタックの乱れを防ぐための装置であって、中にアパ
ーチャを画定する第1の位置合わせ部材と、前記第1の
位置合わせ部材から対向される第2の位置合わせ部材
と、前記第1の位置合わせ部材中に画定された孔を介し
て移動できるように用いられる前記第1の位置合わせ部
材に隣接して配置される第1のタンピングメカニズムで
あって、前記第1の位置合わせ部材内に位置される不作
動位置と、前記第1の位置合わせ部材を越えて延出する
作動位置の間を移動でき、入って来るシートを第2の位
置合わせ部材に対してタンピングするために作動位置中
で振動するように用いられる、前記第1のタンピングメ
カニズムと、シートスタッカ内に形成されたシートスタ
ックによって前記第1のタンピングメカニズムにかかる
力を逃がすための手段と、である。
【0013】
【実施例】図中の同様の参照番号は、同一部材や要素を
識別するために全図に共通して使用されている。図4
は、2つのディスクスタッカ20を組み込んだ一般的な
原稿出力(排紙)装置10を示す。本発明のリリーフ
(逃がし、除去)メカニズムは、広範な様々な装置中で
使用可能であり、ここに記載される特定の実施例に対応
する使用法に特に限定される訳ではないことが、後述か
ら明白になるであろう。なお、本図中の参照番号12
は、フィーダ部を示す。
【0014】図1は、スタッキングトレイを示してお
り、スタッキングトレイに入ってくるシートを案内する
ローラ128を介して、回転可能なディスク130から
反転されたシートを受け取るスタッカの領域は、シート
214の側端が位置合わせされる一対の側部位置合わせ
壁183、184に加えて、エレベータプラットホーム
170、シートの前端と接触する位置合わせ壁132
と、シートの後端と接触する後端ガイド(示されていな
い)を含む。側部位置合わせ壁183と184は、正面
位置合わせ壁132に対して相対的に固定されてもよい
し、横方向に移動可能とすることにより、色々な幅のシ
ートを、側部位置合わせ壁183と184の間に位置す
ることもできる。タンピング(詰め寄せ)メカニズム1
76、178は、シートを側部位置合わせ壁の一方にタ
ンピングする(詰め寄せる)ために設けられているの
で、セットの全シートの両側端は、適切に位置合わせさ
れる。
【0015】本発明は、別のシートの側端を側部位置合
わせ壁の一方又は他方にタンピングすることができるタ
ンピングシステムを提供するので、シートの複数のセッ
トは、処理(進行)方向を横切る方向に互いからづらさ
れる(オフセットされる)ことができる。タンピングメ
カニズムは、第1及び第2タンパをそれぞれを有し、そ
の各タンパが、タンピングフィンガをそれぞれ有する。
各側部位置合わせ壁は2つ以上のタンパを有してもよ
い。各タンパは、第1及び第2の位置合わせ壁中にそれ
ぞれに設けられるアパーチャ(孔)175を介して、タ
ンパがその各位置合わせ壁のアパーチャを介して延出さ
れ、入って来るシートを反対側の側部位置合わせ壁にタ
ンピングするようにシートスタックの表面の上に位置さ
れる作動位置と、タンパが第1と第2の位置合わせ壁の
間の領域から、その各位置合わせ壁の後ろに引っ込めら
れる不作動位置との間を移動する。
【0016】図3(A)乃至(C)を参照して、本発明
のリリーフ(逃がし、除去)メカニズムを含むタンピン
グメカニズム176が示されている。図3(A)は引っ
込み位置のタンピングメカニズム176を示す。次に、
図3(B)を参照にして、入力クランク200が回転さ
れると、タンピングアームアセンブリ208は、位置合
わせ壁183を介して、作動位置へ接続リンク202に
よって延出されるようになっている。スプリング204
は、タンピングアームアセンブリ208に抗して乗り掛
かる従動(フォロワー)アーム206をバイアス(付
勢)し、タンピングアームアセンブリ208のラグ(出
っ張り)が従動アーム206中のつめとかみ合う時、タ
ンピングフィンガ210が作動位置に固定されるように
なっている。これにより、タンピングされるセットの全
シートは、反対側の位置合わせ壁に対して完全に位置合
わせされる。一度、各シートセットが集積され、位置合
わせされると、入力クランク200が、再び回転され
て、タンピングメカニズム176は、位置合わせ壁18
3内へ引っ込む。ワイヤベイル211が、先に説明され
たように、シートスタック214に対して強く押しつけ
られる場合、図3(C)に示されるように、ここ説明さ
れているメカニズムは、アームを引っ込める前にワイヤ
ベイル211とタンピングアームアセンブリ208によ
って、シートスタックからわずかに離れる動作を行う。
この僅かな動作は、タンピングアームアセンブリ208
の細長いピボットマウント212とスプリングバイアス
された従動アセンブリ206に起因して提供される。ス
タック214の力により、タンピングアームアセンブリ
208は、従動アーム206に付されているスプリング
力に抗してスタック214から僅かに離される。従動ア
ーム206は、スタック214から離れる方向へ独立し
て移動できるので、タンピングアームアセンブリ208
は、不作動位置へ戻される時に妨害されない。この処理
方向に交差する方向へのわずかな動作により、ワイヤベ
イル211に対する圧力を減少し、タンピングメカニズ
ム176を、スタッカ中の集積シートセット214を乱
さずに位置合わせ壁183中へ引っ込めることが可能で
ある。
【0017】
【発明の効果】本発明は、スタッキング装置のタンピン
グメカニズムの紙詰まり及びスタックされたシートセッ
トの乱れを防ぐリリーフ(逃がし、除去)装置を提供す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を組み込む交差方向オフセットメカニズ
ムとして使用されることができる第1及び第2のタンパ
を備えるスタッキングトレイの概略斜視図であり、タン
パの一方が作動位置に示され、他方のタンパが側部位置
合わせ壁の後ろの不作動位置に示されている。
【図2】(A)、(B)、(C)はそれぞれ、引っ込ん
だ位置、部分的に延出した位置、及び完全に延出したタ
ンピング位置にある従来技術のタンピングメカニズムを
示す。
【図3】(A)、(B)、(C)はそれぞれ、引っ込ん
だ位置、延出した位置、及びリリーフ位置にある本発明
のジャム防止装置を用いるタンピングメカニズムを示
す。
【図4】本発明に従って、2つのディスクスタッカを組
み込み、個々のセットのコピーが処理方向に交差する方
向に互いからづらされるスタッカの一方で収集されたコ
ピー出力のスタックを示す印刷機及び原稿出力(排紙)
装置の概略斜視図である。
【符号の説明】
176 タンピングメカニズム 183 側部位置合わせ壁 184 側部位置合わせ壁 208 タンピングアームアセンブリ 214 シートスタック

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シートスタッカ内のシートスタックの乱
    れを防ぐための装置であって、 中にアパーチャを画定する第1の位置合わせ部材と、 前記第1の位置合わせ部材から対向される第2の位置合
    わせ部材と、 前記第1の位置合わせ部材中に画定された孔を介して移
    動できるように用いられる前記第1の位置合わせ部材に
    隣接して配置される第1のタンピングメカニズムであっ
    て、前記第1の位置合わせ部材内に位置される不作動位
    置と、前記第1の位置合わせ部材を越えて延出する作動
    位置の間を移動でき、入って来るシートを第2の位置合
    わせ部材に対してタンピングするために作動位置中で振
    動するように用いられる、前記第1のタンピングメカニ
    ズムと、 シートスタッカ内に形成されたシートスタックによって
    前記第1のタンピングメカニズムにかかる力を逃がすた
    めの手段と、 を含む、シートスタックの乱れ防止装置。
JP6067399A 1993-04-21 1994-04-05 シートスタックの乱れ防止装置 Pending JPH06305627A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/051,905 US5374051A (en) 1993-04-21 1993-04-21 Relief device for offset stacker tamping mechanism
US051905 1993-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06305627A true JPH06305627A (ja) 1994-11-01

Family

ID=21974102

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6067399A Pending JPH06305627A (ja) 1993-04-21 1994-04-05 シートスタックの乱れ防止装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5374051A (ja)
EP (1) EP0621222B1 (ja)
JP (1) JPH06305627A (ja)
BR (1) BR9401350A (ja)
DE (1) DE69406486T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120331A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置
JP2021526494A (ja) * 2018-06-14 2021-10-07 ボブスト メックス ソシエテ アノニムBobst Mex SA スタッキング装置及びシート状要素を成形するための機械

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544583A (en) * 1995-06-08 1996-08-13 A.B. Dick Company Delivery interrupt mechanism for a printing machine
US5613673A (en) * 1995-08-15 1997-03-25 Marquip, Inc. Sheet stacking apparatus
US6293543B1 (en) * 1999-01-26 2001-09-25 Gradco (Japan) Ltd. Universal sheet receiver for stackers
AUPR292501A0 (en) * 2001-02-07 2001-03-01 Silverbrook Research Pty. Ltd. A method and apparatus (ART100)
JP4160362B2 (ja) * 2002-10-30 2008-10-01 グローリー株式会社 集積装置および循環式紙幣入出金機
US7014184B2 (en) * 2003-04-30 2006-03-21 Prim Hall Enterprises Inc. Systems, devices, and methods for feeding sheet material to a disk separator
US6848688B1 (en) 2003-09-08 2005-02-01 Xerox Corporation Automatically elevating sheet tamper and sheet input level for compiling large printed sets
US7034362B2 (en) * 2003-10-17 2006-04-25 International Business Machines Corporation Double silicon-on-insulator (SOI) metal oxide semiconductor field effect transistor (MOSFET) structures
JP4346475B2 (ja) * 2004-03-02 2009-10-21 日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社 紙葉類処理装置
JP4868501B2 (ja) * 2005-03-24 2012-02-01 ハイデルベルガー ドルツクマシーネン アクチエンゲゼルシヤフト 枚葉紙パイル形成のための装置
DE102005055890B4 (de) * 2005-11-22 2013-03-28 Eastman Kodak Company Vorrichtung mit Führungsflächen zur Ablage von Bögen für eine Druckmaschine
JP2008308243A (ja) * 2007-06-12 2008-12-25 Gradco Japan Ltd シート処理装置及びこれを備えたスタッカー
EP2033918A3 (en) * 2007-09-05 2011-11-02 FUJIFILM Corporation Sheet stacking apparatus and sheet stacking method
JP4645633B2 (ja) * 2007-09-28 2011-03-09 富士ゼロックス株式会社 排紙装置及び画像形成装置
JP2009166971A (ja) * 2008-01-17 2009-07-30 Sharp Corp 後処理装置及び画像形成装置
US8702089B2 (en) * 2011-07-22 2014-04-22 Bell and Howell, LLC. Method and system to feed inserts with a rotary and gripper system
CN102489625A (zh) * 2011-12-28 2012-06-13 济南二机床集团有限公司 开卷线码垛拍打装置

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3385457A (en) * 1966-05-03 1968-05-28 Daniel L. Zinn Stacking aligner mechanism
US3627312A (en) * 1969-07-03 1971-12-14 Xerox Corp Restacking apparatus
US4147342A (en) * 1977-07-21 1979-04-03 Xerox Corporation Vibrating tamper
DD141152A1 (de) * 1979-02-01 1980-04-16 Hartmut Nagel Einrichtung zum seitlichen ausrichten von bogen
DD160052A1 (de) * 1981-06-30 1983-04-27 Ulrich Hahn Vorderkantenanschlag in bogenauslegern von druckmaschinen
US4477218A (en) * 1982-03-08 1984-10-16 The Mead Corporation Offset stacker and method
US4556211A (en) * 1983-05-16 1985-12-03 Savin Corporation Sheet stacking apparatus and registration mechanism therefor
US4568172A (en) * 1983-10-13 1986-02-04 Xerox Corporation Small document set recirculative copying
US5188353A (en) * 1990-08-17 1993-02-23 Xerox Corporation Disk stacker including tamping mechanism capable of cross-direction offsetting
US5058880A (en) * 1990-08-17 1991-10-22 Xerox Corporation Disk stacker including wiping member for registration assist
US5114135A (en) * 1990-08-17 1992-05-19 Xerox Corporation Disk stacker including registration assist device
US5172906A (en) * 1991-09-10 1992-12-22 Xerox Corporation Two corner sheet stacking apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009120331A (ja) * 2007-11-15 2009-06-04 Canon Inc シート積載装置及び画像形成装置
JP2021526494A (ja) * 2018-06-14 2021-10-07 ボブスト メックス ソシエテ アノニムBobst Mex SA スタッキング装置及びシート状要素を成形するための機械
US11795025B2 (en) 2018-06-14 2023-10-24 Bobst Mex Sa Stacking device and forming machine of sheet-shaped elements

Also Published As

Publication number Publication date
DE69406486D1 (de) 1997-12-04
US5374051A (en) 1994-12-20
DE69406486T2 (de) 1998-05-20
EP0621222B1 (en) 1997-10-29
EP0621222A1 (en) 1994-10-26
BR9401350A (pt) 1994-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06305627A (ja) シートスタックの乱れ防止装置
JP4247864B2 (ja) 高速後処理装置
DE19944523A1 (de) Blattsortiervorrichtung
JP2007197198A (ja) シート媒体整合装置と画像形成システム
DE3134952A1 (de) Vorrichtung zum sammeln von papierblaettern in der richtigen reihenfolg und zur ausgabe des gebildeten stapels
EP0590822A1 (en) Printer paper stack-handling apparatus
JP4184971B2 (ja) コピー機の用紙処理装置
JP2000153954A (ja) 綴じ装置
JPH07309453A (ja) 自動給紙装置
JP3438866B2 (ja) 用紙排紙機構
US7708272B2 (en) Device and method for forming a stack of sheets on a delivery surface
CN210150431U (zh) 一种纸箱印刷机的出料装置
US5951008A (en) Offsetting paper stackers
JP3412112B2 (ja) 排紙スタッカ装置
JP3041269B2 (ja) カード繰出装置
JP3835680B2 (ja) 用紙積載装置
JP4034306B2 (ja) シート後処理装置
JPH085178Y2 (ja) スタッカ装置
JPH0352768Y2 (ja)
JP4006237B2 (ja) シート処理装置及び画像形成装置
JP3924035B2 (ja) 用紙後処理装置
JP3698985B2 (ja) 紙葉類集積装置
JP2006124157A (ja) シート後処理装置
JPH0275533A (ja) 給紙装置
JP3214512B2 (ja) 用紙処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031014