JPH0629906B2 - 可変焦点距離レンズ - Google Patents

可変焦点距離レンズ

Info

Publication number
JPH0629906B2
JPH0629906B2 JP59181192A JP18119284A JPH0629906B2 JP H0629906 B2 JPH0629906 B2 JP H0629906B2 JP 59181192 A JP59181192 A JP 59181192A JP 18119284 A JP18119284 A JP 18119284A JP H0629906 B2 JPH0629906 B2 JP H0629906B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
focal length
group
positive
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59181192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6159306A (ja
Inventor
秀典 寺澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nippon Kogaku KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kogaku KK filed Critical Nippon Kogaku KK
Priority to JP59181192A priority Critical patent/JPH0629906B2/ja
Publication of JPS6159306A publication Critical patent/JPS6159306A/ja
Publication of JPH0629906B2 publication Critical patent/JPH0629906B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B15/00Optical objectives with means for varying the magnification
    • G02B15/14Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective
    • G02B15/142Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only
    • G02B15/1421Optical objectives with means for varying the magnification by axial movement of one or more lenses or groups of lenses relative to the image plane for continuously varying the equivalent focal length of the objective having two groups only the first group being positive

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lenses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は、焦点距離を連続的に変えることのできる可変
焦点距離レンズ、特に、有限距離用の可変焦点距離レン
ズに関する。
(発明の背景) 従来、負屈折力の前群と正屈折力の後群との2群から構
成される可変焦点距離レンズは種々知られている。しか
しながら、これらは主に物体が遠方にあるものとして設
計されたものであり、撮影倍率が1/20〜1/5程度で
の使用には、十分な性能を維持することが難しかった。
(発明の目的) 本発明の目的は、撮影倍率が1/20〜1/5程度で、良
好な性能を持ち、有効Fナンバーが短焦点距離側で3.
5、長焦点距離側で5.2程度の可変焦点距離レンズを提供
することにある。
(発明の概要) 本発明による可変焦点距離レンズは、負屈折力の前群G1
と正屈折力の後群G2とからなり、両群の間隔を変えるこ
とによって焦点距離の変換を行う可変焦点距離レンズに
おいて、第1図に示す如く、該前群を前方に凸面を向け
た負メニスカスレンズの第1レンズL1と負レンズの第2
レンズL2と前側により曲率の強い面を向けた正レンズの
第3レンズL3とで構成し、該後群を正レンズの第4レン
ズL4、前方に凸面を向けた正メニスカスレンズの第5レ
ンズL5、負レンズの第6レンズL6及び正レンズの第7レ
ンズL7とで構成すると共に、以下の条件を満足するもの
である。
但し、r7及びr9はそれぞれ前記後群中の第4レンズL4
前側レンズ面及び第5レンズL5の前側レンズ面の曲率半
径、d1及びd3はそれぞれ前記前群中の第1レンズL1及び
第2レンズL2の中心厚、d2は該第1レンズL1と該第2レ
ンズL2との空気間隔、f1は前記前群G1の合成焦点距離を
表し、n1,n2,n4,n5,n7はそれぞれ前記第1、第2、第
4、第5及び第7レンズのd線(λ=587.6nm)に対する
屈折率を表す。
以下に、本発明による上記の各条件について説明する。
(1)式の条件は、変倍域全域にわたって球面収差を良好
に保つための条件であり、この下限を外れると、短焦点
距離から長焦点距離になるに従い、球面収差が大きく正
側に変動してしまう。また、この条件の上限を越える
と、逆の傾向が著しくなり良好な性能を維持することが
難しくなってしまう。
(2)式の条件の上限を越えると、レンズ系全体が長く大
きくなる。更に、この状態で収差を補正しようとする
と、長焦点距離側で前群と後群との間隔が小さくなるの
で、前群の屈折力を強くせざるを得ず、収差補正上好ま
しくない。下限を外れると、周辺光量を確保するため
に、第1レンズと第2レンズとの間に形成された空気レ
ンズの屈折力を弱くしなければならず、その分第1レン
ズと第2レンズとの屈折力を、第1レンズの前側レンズ
面r1と第2レンズの後側面r4で負担しなければならず、
収差補正が困難となってしまう。
(3)式及び(4)式の条件は共に、ペッツバール和を良好に
補正するための条件であり、この条件を外れると、ペッ
ツバール和が負の方向に過大となり、その補正が困難と
なる。これを克服するには、前群と後群との屈折力の比
を変えなければならないが、そうすると変倍のための前
群と後群との間隔の変動幅が大きくなり、結果としてレ
ンズ系全体の構成が大きくなってしまい好ましくない。
(5)式の条件の上限を越えると、(3)(4)式の条件を外れ
る場合と同様に、ペッツバール和の補正が困難となる。
他方、下限を外れると、球面収差を良好に保つことが困
難になってしまう。
以上の如き本発明において、更に、前群中の正レンズと
しての第3レンズの屈折率n3について、 n3<1.65の条件を満足することが望ましい。これによれ
ば、ペッツバール和の補正をより良好に行うことが可能
となる。また、第2レンズと第3レンズとの間隔をd4
するとき、 の条件を満足することも望ましい。この条件の下限を外
れると長焦点距離側における球面収差の補正が難しくな
り、上限を越えるとレンズ系全体が大型化して好ましく
ない。
(実施例) 以下、本発明による実施例について説明する。
本発明による実施例は何れも物像間距離が1888.2mmの一
定値において変倍が可能ないわゆるズームレンズであ
り、第1ズームレンズに示した如く、前群3枚、後群4
枚、計7枚のレンズで構成されている。
下表に第1〜第3実施例の諸元を示す。各表において、
feは有効Fナンバーを、fは全系の合成焦点距離、ωは
半画角を表し、βは撮影倍率、d0は物体面から最前レン
ズ面頂点までの距離、Bfは最終レンズ面頂点から像面ま
での距離を表し、表中左端の数字は前方から順次の番号
を表すものとする。
第1実施例 焦点距離f=100〜184.5 fe=3.6〜5.4 2ω=22°〜30° f1=−170.69 第2実施例 焦点距離f=100〜199.6 fe=3.6〜5.2 2ω=22°〜30° f1=−164.368 第3実施例 焦点距離f=100〜197.6 fe=3.6〜5.2 2ω=22°〜30° f1=−160.057 上記の第1〜第3実施例について、物像間距離を1888.2
mmとした場合の諸収差図をそれぞれ第2図〜第4図に示
す。各収差図中の(A)は短焦点距離状態、(B)は中間焦点
距離状態、(C)は長焦点距離状態をそれぞれ示す。
各収差図から、どの実施例も変倍域の全体にわたって優
れた結像性能を有していることが明らかである。尚、上
記の実施例はいずれも負屈折力のレンズ群を前方に配置
する構成としたが、前後を逆にして使用しすることも可
能であることは云うまでもなく、この場合には、上記の
表に示した撮影倍率βの逆数値の撮影倍率がえられるこ
ととなる。
(発明の効果) 以上の如く、本発明によれば、撮影倍率1/20〜1/5
程度において良好な性能を持つ、有限距離用の可変焦点
距離レンズが達成され、例えば、このレンズを逆向きに
用いれば、拡大倍率5〜20倍の引き伸ばし用の可変焦点
距離レンズとして、優れたものを実現することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による可変焦点距離レンズのレンズ構成
図、第2図、第3図及び第4図はそれぞれ本発明による
第1、第2及び第3実施例の諸収差図であり、各収差図
中の(A)は短焦点距離状態、(B)は中間焦点距離状態、
(C)は長焦点距離状態をそれぞれ示す。 〔主要部分の符号の説明〕 L1…負メニスカスレンズの第1レンズ L2…負の第2レンズ L3…正レンズの第3レンズ、G1…負屈折力の前群 L4…正レンズの第4レンズ、G2…正屈折力の後群 L5…正レンズの第5レンズ L6…負レンズの第6レンズ L7…正レンズの第7レンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】負屈折力の前群と正屈折力の後群とからな
    り、両群の間隔を変えることによって焦点距離の変換を
    行う有限距離用の可変焦点距離レンズにおいて、該前群
    を前側に凸面を向けた負メニスカスレンズの第1レンズ
    と負レンズの第2レンズと前側により曲率の強い面を向
    けた正レンズの第3レンズとで構成し、該後群を正レン
    ズの第4レンズ、前方に凸面を向けた正メニスカスレン
    ズの第5レンズ、負レンズの第6レンズ及び正レンズの
    第7レンズとで構成すると共に、以下の条件を満足する
    ことを特徴とする可変焦点距離レンズ。 但し、r7及びr9はそれぞれ前記後群中の第4レンズの前
    側レンズ面及び第5レンズの前側レンズ面の曲率半径、
    d1及びd3はそれぞれ前記前群中の第1レンズ及び第2レ
    ンズの中心厚、d2は該第1レンズと該第2レンズとの空
    気間隔、f1は前記前群の合成焦点距離を表し、n1,n2,
    n4,n5,n7はそれぞれ前記第1、第2、第4、第5及び第
    7レンズのd線(λ=587.6nm)に対する屈折率を表す。
JP59181192A 1984-08-30 1984-08-30 可変焦点距離レンズ Expired - Lifetime JPH0629906B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181192A JPH0629906B2 (ja) 1984-08-30 1984-08-30 可変焦点距離レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59181192A JPH0629906B2 (ja) 1984-08-30 1984-08-30 可変焦点距離レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6159306A JPS6159306A (ja) 1986-03-26
JPH0629906B2 true JPH0629906B2 (ja) 1994-04-20

Family

ID=16096458

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59181192A Expired - Lifetime JPH0629906B2 (ja) 1984-08-30 1984-08-30 可変焦点距離レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0629906B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6332512A (ja) * 1986-07-25 1988-02-12 Canon Inc ズ−ムレンズ
JP3379270B2 (ja) * 1995-03-02 2003-02-24 株式会社ニコン 可変焦点距離レンズ
JP4700953B2 (ja) * 2004-11-17 2011-06-15 日東光学株式会社 投写用ズームレンズおよびプロジェクタ装置
JP4928248B2 (ja) * 2006-12-20 2012-05-09 キヤノン株式会社 ズームレンズ及びそれを有する撮像装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5513334A (en) * 1978-07-13 1980-01-30 Toyo Sash Kk Method of producing metal fittings for storm door
JPS55117118A (en) * 1979-03-02 1980-09-09 Olympus Optical Co Ltd Wide-angle zoom lens
JPS5643619A (en) * 1979-09-18 1981-04-22 Olympus Optical Co Ltd Wide angle zoom lens
JPS56132306A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Ricoh Co Ltd Small-sized zoom lens
JPS56158315A (en) * 1980-05-10 1981-12-07 Minolta Camera Co Ltd Zoom lens system
JPS5933417A (ja) * 1982-08-18 1984-02-23 Minolta Camera Co Ltd 2成分広角ズ−ムレンズ系
JPS59142515A (ja) * 1983-02-02 1984-08-15 Asahi Optical Co Ltd ズ−ムレンズ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6159306A (ja) 1986-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0354325B2 (ja)
JPH0752256B2 (ja) 小型ズ−ムレンズ
JPH0359406B2 (ja)
JPH11281890A (ja) 2群ズームレンズ
JPH0640169B2 (ja) コンパクトカメラ用ズ−ムレンズ
JPS6154202B2 (ja)
JPH0560977A (ja) ズームレンズ
JP2859418B2 (ja) 複写用レンズ
JPH08320434A (ja) ズームレンズ
JPH0235964B2 (ja)
JP2650253B2 (ja) ズームレンズ
JP2000028919A (ja) 中望遠レンズ
JP2558454B2 (ja) コンパクトなズ−ムレンズ
JPH0476451B2 (ja)
JP2701344B2 (ja) レトロフォーカス型広角レンズ
US4163603A (en) Wide-angle photograhic objective
JPH0629906B2 (ja) 可変焦点距離レンズ
KR100310435B1 (ko) 광각줌렌즈
JP2711717B2 (ja) 有限距離用高変倍ズームレンズ
JP2787475B2 (ja) 複写用レンズ
JPS6145207B2 (ja)
JPH07104487B2 (ja) 望遠ズ−ムレンズ
JPH05264901A (ja) フロントワイドコンバーターレンズ
JP2683895B2 (ja) 複写用レンズ
JPH07174968A (ja) アタッチメントレンズ