JPH06289849A - 文字図形入力方法 - Google Patents

文字図形入力方法

Info

Publication number
JPH06289849A
JPH06289849A JP5097055A JP9705593A JPH06289849A JP H06289849 A JPH06289849 A JP H06289849A JP 5097055 A JP5097055 A JP 5097055A JP 9705593 A JP9705593 A JP 9705593A JP H06289849 A JPH06289849 A JP H06289849A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
graphic
parallelogram
input
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5097055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2906202B2 (ja
Inventor
Takashi Hino
隆司 樋野
Toshihito Takasaki
稔人 高崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Software Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Software Engineering Co Ltd
Priority to JP5097055A priority Critical patent/JP2906202B2/ja
Publication of JPH06289849A publication Critical patent/JPH06289849A/ja
Priority to US08/589,306 priority patent/US5724073A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2906202B2 publication Critical patent/JP2906202B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 図形処理装置において、文字列をその幾何学
的形状を表わす属性と共に簡単に人手により入力できる
文字図形入力方法を提供する。 【構成】 図形表示機能を有する図形処理装置において
図形に文字を表示する際の文字図形を入力する文字図形
入力方法は、文字図形を定義する際、表示する文字図形
が占める空間上の平行四辺形と文字図形の文字コードと
を指定し、該平行四辺形と文字コードの文字数とから文
字図形の幾何学的形状を表わす属性を求めて、文字図形
データを作成する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字図形入力方法に関
し、特に、手書きの地図などの図形と文字の混在した状
態の図面を電子化する業務において、文字図形が他の図
形と重なったり、汚れや不鮮明な状態にあるなどの理由
によって、自動的に認識できない文字図形を効率よく入
力できる文字図形入力方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図形表示機能を有する図形処理装
置において、図形に文字を表示する際に利用される文字
図形の図形データを作成する場合、その文字図形の定義
は、文字の幾何学的形状を表わす属性を予じめ定義して
おき、これを文字列を定義する際に参照することによ
り、文字図形を定義している。
【0003】しかしながら、地図などの図面を扱う際に
は、大量の文字図形を入力する必要があり、しかも、そ
れぞれの文字図形は、文字の大きさ、文字の傾き、表示
基準位置などに応じて異なる属性を持つため、文字図形
の属性を設定して入力を行う文字図形の入力には膨大な
時間がかかる。
【0004】また、地図などの印刷図面を扱う際には、
文字自動認識などの手法を用いて文字図形を入力する方
法が利用できるが、入力する対象となる文字図形が他の
図形と重なったり、不鮮明な場合には有効に利用するこ
とができない。
【0005】ディスプレイ画面上において任意の位置お
よび大きさで表示できる文字を作成する技術としては、
例えば、特公平4−63432号公報に記載の「矩形枠
内文字作成方法」が知られている。この「矩形枠内文字
作成方法」は、帳票等の矩形枠内に入る文字の大きさや
表示位置を決める手段としては有効であるが、回転角の
ある文字列や、傾きを持つ文字に対しては利用できな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述したよ
うに、ディスプレイ画面上に任意の位置および大きさの
文字が表示できる文字を作成する技術が提案されてお
り、例えば、帳票図形上に表示する文字の大きさの属性
を決めるための技術の提案はなされているが、地図など
の図面の文字図形としては、文字の大きさ,文字の傾
き,表示基準位置などが複雑に異なる多様な属性を持つ
文字図形が必要とされるが、このような文字図形の属性
を容易に入力できるための技術は存在していなかった。
【0007】このため、複雑で異なる属性を有する文字
図形の属性を容易に設定でき、大量に存在する多種多様
な幾何学的形状を持つ文字図形を入力するための技術が
所望されている。
【0008】また、多様な形態で表示された文字列を大
量に含む地図や図面などを電子化する場合、地図の線分
などの幾何図形については線画像追跡処理装置など自動
変換を実現した装置が開発されているが、文字図形につ
いては、他の図形との重なり等による図面の複雑さ,汚
れ,不鮮明さなどの図面の状態のために、文字として正
しく変換できるような性能には達していない。このた
め、地図の文字図形の電子化の作業では、人手による入
力作業がほとんどである。
【0009】本発明は上記のような問題点を解決するた
めになされたものであり、本発明の目的は、図形処理装
置において、文字列をその幾何学的形状を表わす属性と
共に簡単に人手により入力できる文字図形入力方法を提
供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述のような目的を達成
するため、本発明で第1の特徴とする文字図形入力方法
は、図形表示機能を有する図形処理装置において図形に
文字を表示する際の文字図形を入力する文字図形入力方
法であって、文字図形を定義する際、表示する文字図形
が占める空間上の平行四辺形と文字図形の文字コードと
を指定し、該平行四辺形と文字コードの文字数とから文
字図形の幾何学的形状を表わす属性を求めて、文字図形
データを作成することを特徴とする。
【0011】また、ここでの文字図形入力方法におい
て、文字図形の幾何学的形状を表わす属性は、当該文字
図形の各文字の文字高さ,文字幅,文字間隔,文字傾
き、文字列回転角,文字列基準位置の少なくとも1つを
含むことを特徴とする。
【0012】また、ここでの文字図形入力方法におい
て、表示する文字図形が占める空間上の平行四辺形の指
定は、平行四辺形を表わす2辺を指定することにより行
うことを特徴とする。また、文字図形の基準点を平行四
辺形の左下点とし、それと連続して平行四辺形を表わす
2辺を示す2点を入力して、平行四辺形の指定を行うこ
とを特徴とする。
【0013】更に、また、ここでの文字図形入力方法に
おいては、表示する文字図形が占める空間上の平行四辺
形の指定は、画像表示と重ね合せて、平行四辺形の指定
入力を行い、画像で表現された文字列の幾何学的形状を
表わす属性を一括して指定することを特徴とする。
【0014】また、本発明で別の特徴とする文字図形入
力方法は、図形表示機能を有する図形処理装置において
図形に文字を表示する際の文字図形を入力する文字図形
入力方法であって、文字図形を定義する際、文字列の基
準点と文字列回転角を表わす線分または直線を指定し、
当該文字図形の各文字の文字高さ,文字幅,文字間隔を
除いた文字列の幾何学的形状を表わす属性を一括して指
定することを特徴とする。
【0015】
【作用】このように、本発明の文字図形入力方法におい
ては、点入力や図形入力が可能な図形表示機能を有する
図形処理装置において、文字図形を定義するため、定義
しようとする文字列の持つ文字図形の幾何学的形状を表
わす属性の設定を、平行四辺形の指定と文字列の文字コ
ードからの文字数との指定により行う。つまり、文字図
形を定義する際、表示する文字図形が占める空間上の平
行四辺形と文字図形の文字コードとを指定し、該平行四
辺形と文字コードの文字数とから文字図形の幾何学的形
状を表わす属性を求めて、文字図形データを作成する。
【0016】これにより、地図図形の文字図形のよう
に、その文字図形の幾何学的形状を表わす属性が複雑で
多様な場合に、例えば、当該文字図形の各文字の文字高
さ,文字幅,文字間隔,文字傾き、文字列回転角,文字
列基準位置の少なくとも1つを含むような場合において
も、容易に設定でき、文字図形の入力を効率よく行うこ
とができる。
【0017】また、本発明の文字図形入力方法において
は、表示する文字図形が占める空間上の平行四辺形の指
定は、平行四辺形を表わす2辺を指定することにより行
う。また、文字図形の基準点を平行四辺形の左下点と
し、それと連続して平行四辺形を表わす2辺を示す2点
を入力して、平行四辺形の指定を行う。すなわち、文字
図形とする文字列の占める平行四辺形を構成する点を、
点入力の指示により指定したり、また、その文字列の回
転角を表わす図形を図形入力により指定することで一括
して設定できるようする。すなわち、文字図形を定義す
る際、平行四辺形の指定は、文字列の基準点と文字列回
転角を表わす線分または直線を指定し、当該文字図形の
各文字の文字高さ,文字幅,文字間隔を除いた文字列の
幾何学的形状を表わす属性を一括して指定する。これに
より、多種多様な幾何学的形状を属性として持つ文字図
形の文字列を効率よく入力することができる。
【0018】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を用いて具体的
に説明する。図1は、本発明の一実施例にかかる図形処
理装置の要部のシステム構成を示すブロック図である。
図1において、11は文字入力装置、12は座標入力装
置、13はイメージスキャナ、14は表示装置、15は
データ処理装置、16は画像データファイル、17は図
形データファイルである。ここでの図形処理装置は、デ
ータ処理装置15を中心として、文字入力装置11,座
標入力装置12,イメージスキャナ13,表示装置1
4,画像データファイル16,および図形データファイ
ル17を備えて構成されている。
【0019】この図形処理装置において、文字入力装置
11は文字データ(文字コードデータ)を入力するキー
ボードである。座標入力装置12はディジタイザやマウ
スなどのポインティングデバイスから構成されており、
表示装置の画面上のカーソルを移動操作して座標入力を
行う。イメージスキャナ13は地図などの図面を画像化
して入力する。表示装置14はその表示画面において画
像および図形の表示を行う。データ処理装置15は、各
種の処理プログラムを保有しており、処理要求に応じて
対応の処理プログラムを起動し、データ処理を実行す
る。また、画像データファイル26はイメージスキャナ
13から読み込んだ画像を格納しておくファイルであ
り、図形データファイルは、電子化した地図などの線分
や文字図形を格納しておくファイルである。
【0020】また、データ処理装置15には、この実施
例での図形処理にかかる処理要素として、背景消去処理
部15a,文字図形属性解析部15b,文字図形属性格
納部15c,文字図形展開部15dが備えられている。
【0021】この図形処理装置の動作の概略を説明する
と、まず、手書きの地図などがイメージスキャナ13か
ら画像データ化されて入力され、データ処理装置15を
介して、画像データファイル16に格納され、また、表
示装置14において画面表示される。図形データファイ
ル17には、文字図形,文字列の幾何学的形状を表わす
属性データなどの図形データが格納されており、データ
処理装置15は、この図形データを参照して、表示装置
14により図形の表示を行なう。座標入力装置12に
は、前述したように、マウスやデジタイザなどのポイン
ティングデバイスが用いられ、図形処理にかかる座標値
データが入力され、また、図形処理の指示(グラフィッ
クユーザインタフェースによる図形処理要求の指示)な
どが与えられる。このように、座標入力装置12は、表
示装置14における表示画面の画面出力と共に用いら
れ、オペレータからの入力指示を、対話形式で入力する
ための対話入力装置としても用いられる。
【0022】このように構成されている図形処理装置に
おいては、データ処理装置15が、座標入力装置12に
より指示される座標値データ,線分などの図形データ
と、文字入力装置11によって指示される文字列の文字
データ(文字コードデータ)とにより、文字図形を定義
して、図形データファイル17に格納する文字図形入力
処理を行う。すなわち、文字列の文字データが、文字列
の幾何学的形状をあらわす属性と共に定義されて入力さ
れ、例えば、地図の図形上に文字を表示する文字図形デ
ータとして、図形データファイルに格納される。
【0023】ここでは、文字図形を定義する場合に用い
る文字列の幾何学的形状をあらわす属性は、座標入力装
置12により入力された入力点P1,P2,P3の座標
データをもとに、入力点P1,P2,P3の座標データ
で形成された文字列を囲む平行四辺形と、文字列の文字
データにより、その平行四辺形の形状から当該文字図形
の各文字の文字高さ,文字幅,文字列の回転角,文字傾
き角および文字間隔の文字図形属性情報を算出して設定
される。
【0024】図形に対して、このような文字図形が定義
された場合、文字図形の文字図形属性情報から得られた
文字データと共に、データ処理装置で表示データに加工
されて、表示装置14に表示される。この文字図形を表
示する図形処理を行う場合には、前述した処理要素の背
景消去処理部15a,文字図形属性解析部15b,文字
図形属性格納部15c,文字図形展開部15dが利用さ
れる。また、文字図形属性情報は文字データと共に図形
データファイル17へ格納される。
【0025】図2は、文字列の幾何学的形状と文字図形
属性情報との関係を説明する図である。図2の上部側に
示すように、文字列「ABC」を傾けた状態で表示する
文字図形21を定義する場合、文字列「ABC」の表示
領域を囲むようにして、平行四辺形を形成する3つの入
力点P1,P2,P3を入力する。この3つの入力点P
1,P2,P3は前述したポインティングデバイスの座
標入力装置12を用いて、その座標値データを入力す
る。この3つの入力点P1,P2,P3から文字列の形
状を表示する表示領域の平行四辺形を得ることができ、
その平行四辺形と文字データ(文字コードデータ;文字
数のデータ)から、更に文字列の幾何学的形状を表わす
文字図形属性情報22を得ることができる。
【0026】入力点P1は文字列基準位置の座標データ
となり、また、文字列の幾何学的形状を表わす第1点と
なる。入力点P2は文字列の幾何学的形状を表わす第2
点となり、更に、入力点P3は文字列の幾何学的形状を
表わす第3点となる。この入力点P1,P2,P3から
平行四辺形を得て、この平行四辺形を文字列形状を表示
する表示領域とする。このため、図2に示すように、こ
の表示領域に表示する文字コードデータの数(文字数)
から、文字幅Wc,文字高さH,文字列回転角θ,文字
傾き角ψ,文字間隔Wsの文字図形属性情報22を得
る。
【0027】なお、この平形四辺形においては、次のよ
うな関係式: P1とP2の距離=Wc×(文字数)+Ws×(文
字数−1) 線分P1P2と水平線とのなす角=θ 90°−(線分P1P2と線分P2P3のなす角)
=ψ (P2とP3の距離)× cosψ=H が存在するので、この関係式により各々の文字図形属性
情報22が求められる。
【0028】図3は、本発明の文字図形入力方法を一態
様で実施する場合の処理例を説明するフローチャートで
ある。入力点の3点を指定して文字属性入力と組合せた
文字図形入力方法の処理フローを例示している。図3を
参照して、本発明の実施例にかかる文字図形入力方法の
処理例を説明する。
【0029】処理を開始すると、まず、ステップ31に
おいて、文字図形を含む平行四辺形の左下点(座標デー
タ)を入力する。次にステップ32において、文字図形
を含む平行四辺形の右下点(座標データ)を入力する。
更に続いて、ステップ33において、文字図形を含む平
行四辺形の右上点(座標データ)を入力する。これによ
り、平行四辺形を形成するための入力点の3点の入力は
完了したので、更に続いて、ステップ34において、文
字図形の文字列の文字コード入力を行う。
【0030】次に、ステップ35において、入力した3
点と入力文字数により文字図形の幾何学的形状を表わす
属性情報を算出する。次に、ステップ36において、入
力した文字列のコードと幾何学的形状を表わす属性情報
により文字図形データを作成し、次のステップ37にお
いて、文字図形データを図形データファイルに出力す
る。そして、ステップ38において、文字図形データか
ら文字図形を表示装置に出力して、作成した文字図形の
内容を確認して処理を終了する。
【0031】次に、このような文字図形入力方法を用い
て、等高線地図の文字図形を入力する処理について説明
する。図4は、等高線地図において文字図形を入力する
場合の処理例を説明する図である。図4においては、処
理ステップを右側に示し、各々の処理ステップに対応し
てその表示画面例を左側に示している。
【0032】処理を開始すると、まず、ステップ41に
おいて等高線地図の画像ファイルを画面に表示する。次
に、ステップ42において、処理対象である等高線の上
に載せられている文字列「200」の周辺を拡大して表
示する。そして、次にステップ43において、ここでの
文字列「200」を囲む平行四辺形を表わす3点を入力
する。続いて、この文字列の文字コードを入力する。こ
の平行四辺形を表わす3点の入力は、前の図3の処理例
で説明したように、左下点,右下点,右上点と順次に入
して、次に文字列「200」を表わす文字コードを、キ
ーボードなどから入力する。
【0033】そして、次のステップ44において、平行
四辺形の内部の画像を消去して、その上に文字コードに
よる文字図形を画面表示する。これにより、元の汚れた
等高線上の文字が消去され、これに替わって、きれいな
文字コードによる文字図形で表示される。この文字コー
ドによる文字は、文字図形属性情報と共に図形データフ
ァイルに格納されて、この等高線地図の画像ファイルの
画像を表示する際に画面表示される。
【0034】また、このような文字図形入力方法を用い
て、文字図形を入力する処理の別の例として、住宅地図
に適用する場合について説明する。図5は、住宅地図に
おける文字図形を入力する場合の処理例を説明する図で
ある。図5においては、前の処理例の説明と同様に、処
理ステップを右側に示し、各々の処理ステップに対応し
てその表示画面例を左側に示している。
【0035】処理を開始すると、まず、ステップ51に
おいて、住宅地図の画像ファイルを画面に表示する。次
に、ステップ52において、処理対象の文字列「佐藤商
店」の周辺を拡大して表示する。そして、次にステップ
53において、ここでの文字列「佐藤商店」を囲む平行
四辺形を表わす3点を入力する。そして、続いて、文字
列の文字コードを入力する。この平行四辺形を表わす3
点の入力は、文字列の占める領域よりも小さく取ること
により、文字図形として表示する文字の大きさの調整を
図かることができる。この場合にも、前の図3の処理例
で説明したように、1つの平行四辺形の領域を表わす左
下点,右下点,右上点と順次に入し、それに対応して文
字列「佐藤」を表わす文字コードを入力し、次の2番目
の平行四辺形の領域を表わす左下点,右下点,右上点と
順次に入力し、それに対応して文字列「商店」を表わす
文字コードを入力する。
【0036】そして、次のステップ54において、平行
四辺形の内部の画像を消去して、その上に文字コードに
よる文字図形を画面表示する。これにより、汚れた元の
住宅地図上の文字が消去され、これに替わって、文字の
大きさが調整された文字コードによるきれいな文字図形
で表示される。この文字コードによる文字は、文字図形
属性情報と共に図形データファイルに格納されて、この
住宅地図の画像ファイルの画像を表示する際に画面表示
される。このように、文字図形をその幾何学的形状を表
わす3点を指定することにより形状を補正しながら入力
できる。
【0037】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の文字図
形入力方法によれば、図形処理装置において、多種多様
な幾何学的形状を持つ文字図形を効率よく入力すること
ができる。また、図形処理装置において、大量の多種多
様な幾何学的形状を持つ文字図形を入力する際にも、幾
何学的形状を表わす属性と位置とを文字図形を定義しよ
うとする空間で文字図形を含む平行四辺形を構成する3
点または図形を文字コードと共に指示することにより容
易に入力することが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明の一実施例にかかる図形処理装置
の要部のシステム構成を示すブロック図、
【図2】図2は文字列の幾何学的形状と文字図形属性情
報との関係を説明する図、
【図3】図3は本発明の文字図形入力方法を一態様で実
施する場合の処理例を説明するフローチャート、
【図4】図4は等高線地図において文字図形を入力する
場合の処理例を説明する図、
【図5】図5は住宅地図における文字図形を入力する場
合の処理例を説明する図である。
【符号の説明】
11…文字入力装置、 12…座標入力装置、 13…イメージスキャナ、 14…表示装置、 15…データ処理装置、 16…画像データファイル、 17…図形データファイル、 21…文字図形、 22…文字図形属性情報。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G06F 15/72 355 U 9192−5L

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 図形表示機能を有する図形処理装置にお
    いて図形に文字を表示する際の文字図形を入力する文字
    図形入力方法であって、文字図形を定義する際、表示す
    る文字図形が占める空間上の平行四辺形と文字図形の文
    字コードとを指定し、該平行四辺形と文字コードの文字
    数とから文字図形の幾何学的形状を表わす属性を求め
    て、文字図形データを作成することを特徴とする文字図
    形入力方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の文字図形入力方法にお
    いて、文字図形の幾何学的形状を表わす属性は、当該文
    字図形の各文字の文字高さ,文字幅,文字間隔,文字傾
    き、文字列回転角,文字列基準位置の少なくとも1つを
    含むことを特徴とする文字図形入力方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の文字図形入力方法にお
    いて、表示する文字図形が占める空間上の平行四辺形の
    指定は、平行四辺形を表わす2辺を指定することにより
    行うことを特徴とする文字図形入力方法。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の文字図形入力方法にお
    いて、表示する文字図形が占める空間上の平行四辺形の
    指定は、文字図形の基準点を平行四辺形の左下点とし、
    それと連続して平行四辺形を表わす2辺を示す2点を入
    力して、平行四辺形の指定を行うことを特徴とする請求
    項1に記載の文字図形入力方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の文字図形入力方法にお
    いて、表示する文字図形が占める空間上の平行四辺形の
    指定は、画像表示と重ね合せて、平行四辺形の指定入力
    を行い、画像で表現された文字列の幾何学的形状を表わ
    す属性を一括して指定することを特徴とする文字図形入
    力方法。
  6. 【請求項6】 図形表示機能を有する図形処理装置にお
    いて図形に文字を表示する際の文字図形を入力する文字
    図形入力方法であって、文字図形を定義する際、文字列
    の基準点と文字列回転角を表わす線分または直線を指定
    し、当該文字図形の各文字の文字高さ,文字幅,文字間
    隔を除いた文字列の幾何学的形状を表わす属性を一括し
    て指定することを特徴とする文字図形入力方法。
JP5097055A 1993-03-31 1993-03-31 文字図形入力方法 Expired - Lifetime JP2906202B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097055A JP2906202B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 文字図形入力方法
US08/589,306 US5724073A (en) 1993-03-31 1996-01-22 Method for the entry of a graphic character by specifying a parallelogram where the character is to be displayed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097055A JP2906202B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 文字図形入力方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06289849A true JPH06289849A (ja) 1994-10-18
JP2906202B2 JP2906202B2 (ja) 1999-06-14

Family

ID=14181976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097055A Expired - Lifetime JP2906202B2 (ja) 1993-03-31 1993-03-31 文字図形入力方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5724073A (ja)
JP (1) JP2906202B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221550A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Meidensha Corp 図面認識装置における文字列入力方法
JP2010224145A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Seiko Epson Corp 情報処理装置、制御装置及びプログラム

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3563829B2 (ja) * 1995-06-30 2004-09-08 キヤノン株式会社 文字処理装置及びその方法
JP3113827B2 (ja) * 1996-11-28 2000-12-04 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレ−ション 矩形オブジェクトの認識方法及び認識装置
US6256650B1 (en) * 1998-05-18 2001-07-03 Microsoft Corporation Method and system for automatically causing editable text to substantially occupy a text frame
JP3698901B2 (ja) 1998-12-03 2005-09-21 株式会社日立製作所 情報埋込み方法および装置
JP4420295B2 (ja) * 2007-02-07 2010-02-24 株式会社沖データ 画像読取装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147291A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 富士通株式会社 デ−タ插入方式
JPS63108392A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 キヤノン株式会社 文字処理装置
JPS63186366A (ja) * 1987-01-29 1988-08-01 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 文書作成装置
JPH0239363A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Canon Inc 文書処理装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4553214A (en) * 1982-07-01 1985-11-12 Sperry Corporation Angle based stroke generator
JPS6363432A (ja) * 1986-09-03 1988-03-19 株式会社東芝 立体テレビジヨン
US5175811A (en) * 1987-05-20 1992-12-29 Hitachi, Ltd. Font data processor using addresses calculated on the basis of access parameters
US5313227A (en) * 1988-04-15 1994-05-17 International Business Machines Corporation Graphic display system capable of cutting out partial images
JPH02240782A (ja) * 1989-03-14 1990-09-25 Canon Inc 図形処理装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61147291A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 富士通株式会社 デ−タ插入方式
JPS63108392A (ja) * 1986-10-27 1988-05-13 キヤノン株式会社 文字処理装置
JPS63186366A (ja) * 1987-01-29 1988-08-01 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 文書作成装置
JPH0239363A (ja) * 1988-07-29 1990-02-08 Canon Inc 文書処理装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08221550A (ja) * 1995-02-10 1996-08-30 Meidensha Corp 図面認識装置における文字列入力方法
JP2010224145A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Seiko Epson Corp 情報処理装置、制御装置及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2906202B2 (ja) 1999-06-14
US5724073A (en) 1998-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2559792B2 (ja) Cadスケッチ入力作図方法
JPH11102446A (ja) グラフィックス入力装置
JP2906202B2 (ja) 文字図形入力方法
EP0535894A2 (en) Apparatus and method for transforming a graphic pattern
JP2868666B2 (ja) 任意の線に沿って組版する電子組版装置
JP3121360B2 (ja) データ作成装置及びそれによる図形拡大縮小方法
JPH08202856A (ja) 画像処理方法
JPH01126774A (ja) 図形入力装置
JP3305395B2 (ja) 図形分割装置
JP2773127B2 (ja) 画像編集方法
JP2689179B2 (ja) 画像端点再追跡方法
JP3761923B2 (ja) 画像処理装置及び方法
JP2667454B2 (ja) 作図装置
JP2842511B2 (ja) 帳票作成装置
JPH0728999A (ja) 画像処理方法
JPH06110442A (ja) 文字図形処理装置、及び文字または図形の変形処理方法
JPH04284574A (ja) 図形ピック機能を持つ図形処理装置
JP2817845B2 (ja) 図形処理装置及び方法
JPH07302322A (ja) 画像表示装置
JPH10240956A (ja) 図形処理装置の文字図形入力方法
JPH10283383A (ja) 図形処理方法
JPH07121723A (ja) 縞紋様の方向データの修正方法及びこれを実行するため の情報処理装置並びに縞紋様のピッチデータの修正方法 及びこれを実行するための情報処理装置
JPH06333008A (ja) 画像輪郭指定用入力装置
JPH02306377A (ja) トレース装置
JP2001357076A (ja) Cadシステムにおける画像表示方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

S631 Written request for registration of reclamation of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313631

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080402

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110402

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130402

Year of fee payment: 14