JPH06283628A - ハイブリッド型集積回路装置 - Google Patents

ハイブリッド型集積回路装置

Info

Publication number
JPH06283628A
JPH06283628A JP6725093A JP6725093A JPH06283628A JP H06283628 A JPH06283628 A JP H06283628A JP 6725093 A JP6725093 A JP 6725093A JP 6725093 A JP6725093 A JP 6725093A JP H06283628 A JPH06283628 A JP H06283628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
integrated circuit
circuit device
jetty
insulating substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6725093A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Yamada
三男 山田
Takahiro Tanaka
隆弘 田中
Mitsuhiro Abe
光浩 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6725093A priority Critical patent/JPH06283628A/ja
Publication of JPH06283628A publication Critical patent/JPH06283628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/141One or more single auxiliary printed circuits mounted on a main printed circuit, e.g. modules, adapters
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/303Surface mounted components, e.g. affixing before soldering, aligning means, spacing means
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 プリント基板に対する自動実装および表面実
装を容易にする。 【構成】 複数の電子部品1、2を搭載した絶縁基板3
と、絶縁基板3に内端部を固着した複数のリード端子4
と、これらを一体に覆って封止する樹脂モールド11と
からなる。樹脂モールド11の少なくとも底面における
周辺部に、その内側の中央部12りも大きく突出した突
堤13を設ける。突堤13は平坦な突端面13aを有し
ている。突端面13aとリード端子4の外端部とをほぼ
同一の面に位置させることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路素子
(IC)とその周辺回路素子とを同一の絶縁基板に実装
して樹脂封止をしたハイブリッド型集積回路装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】ハイブリッド型集積回路装置には種々の
形式のものがあるが、図3に示すように複数の半導体集
積回路素子1、1とその周辺回路素子2とを実装した絶
縁基板3に、回路端子を引き出すための複数のリード端
子4、4……の各内端部を固着し、これらを封止用樹脂
5で覆った構造のものが一般的である。なお、図中の6
はプリント基板、7は銅箔等の導電層、8は半田層を示
す。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】絶縁基板3に搭載され
る電子部品には種々の大きさ形状のものがあり、抵抗そ
の他の厚膜部材も混在する。一方、封止用樹脂5は液状
のエポキシ樹脂を滴下して固めたものであるから下地の
影響を受けて乱形となりやすく、一つひとつが異なる外
形状を呈するので、プリント基板への自動実装または半
自動実装に必用なパーツフィーダやバキューム・ピンセ
ットを適用し難いという課題があった。また、封止用樹
脂5の底面に不規則的に生じた突起5aのために、プリ
ント基板6への表面実装が容易でないという課題もあっ
た。
【0004】本発明は、プリント基板に対する自動また
は半自動の実装および表面実装が容易なハイブリッド型
集積回路装置の提供をその目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上述した目的を
達成するために、複数の電子部品を実装した絶縁基板
と、絶縁基板に内端部を固着した複数のリード端子と、
複数の電子部品、絶縁基板および複数のリード端子の内
端部を一体に覆って封止する樹脂モールドとからなり、
前記樹脂モールドの少なくとも底面における周辺部が、
その内側の中央部よりも大きく突出して突堤を形成し、
この突堤が平坦な突端面を有していることを特徴とする
ハイブリッド型集積回路装置が提供される。
【0006】また、突堤の突端面とリード端子の外端部
とがほぼ同一の面に位置する構成となすことができる。
【0007】
【作用】本発明によると、封止用の樹脂がモールド成形
によって定形化されるので、表面に不規則的な突起を生
じることがない。このため、パーツフィーダやバキュー
ム・ピンセット等を適用してプリント基板に自動実装ま
たは半自動実装することができる。また、樹脂モールド
の底面周辺部に形成した突堤が平坦な突端面を有してス
ペーサ的役割を果たすので、プリント基板に表面実装し
やすくなり、リード端子の外端部をプリント基板の導電
層に安定かつ確実に半田づけすることができる。とく
に、突堤の突端面とリード端子の外端部とをほぼ同一の
面に位置させると、表面実装を一層容易に達成すること
ができる。
【0008】
【実施例】つぎに本発明の実施例を図面の参照により説
明する。図1に示すハイブリッド型集積回路装置10
は、複数の半導体集積回路素子1、1およびその周辺回
路素子2を実装した絶縁基板3を有し、絶縁基板3に回
路端子を引き出すための複数のリード端子4、4……の
各内端部が固着されている。
【0009】複数の半導体集積回路素子1、1、その周
辺回路素子2、絶縁基板3および複数のリード端子4、
4……の内端部を一体に覆って封止する樹脂モールド1
1は、エポキシ樹脂等の合成樹脂を素材とした射出成形
で形成されたもので、その底面の周辺部は図2にも示す
ように、中央部12よりも大きく突出した環状の突堤1
3に形成されており、突堤13は平坦な突端面13aを
有している。また、突堤13の突端面13aとリード端
子4、4……の各外端部とは、ほぼ同一の面に位置して
いる。
【0010】樹脂モールド11の頂面側の周辺部も、中
央部14よりも大きく突出して環状の突堤15を形成し
ており、突堤15も平坦な突端面15aを有している。
【0011】図1に示す集積回路装置10は、プリント
基板6上にすでに表面実装されているが、プリント基板
6上への搬入を自動的または半自動的に行わせるために
は、多数の集積回路装置10をパーツフィーダーに投入
し、その表裏や配列の向きをあらかじめ統一しておく必
要がある。また、バキューム・ピンセット等による真空
吸着を利用した搬送も必要となるので、樹脂モールド1
1の外形状が揃っていることのほかに、表面に不規則的
な突起を有してないことが前提条件となる。そして、モ
ールド成形された樹脂モールド11はこの条件をすべて
満たしたものとなる。
【0012】また、プリント基板6に対する表面実装に
おいては、樹脂モールド11の底面がプリント基板6の
面に対して並行に配置されないと、リード端子4の外端
部を導電層7に半田づけする過程で、浮き上がりによる
空隙を生じたり、半田づけ強度を低下させたりする危険
があるが、樹脂モールド11の底面周辺部に形成された
突堤13が平坦な突端面13aを有してスペーサ的役割
を果たすので、集積回路装置10をプリント基板6上に
安定かつ確実に表面実装をすることができる。とくに、
表面実装において樹脂モールド11とプリント基板6と
をあらかじめ接着剤で固定しておく方法をとる場合、突
堤13の突端面13aを接着面にすることによって、強
固な接着効果を得ることができる。
【0013】前述の実施例では、樹脂モールドの頂面側
における周辺部にも突堤を形成したため、真空吸着によ
る吸着作用を高め得るが、樹脂モールドの頂面自体が全
体的に平坦であるときは、頂面側における突堤の形成を
省略することができる。
【0014】
【発明の効果】以上のように本発明によると、プリント
基板への自動実装または半自動実装に適した、しかも、
安定かつ確実な表面実装ができるハイブリッド型集積回
路装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の集積回路装置の一実施例をプリント基
板とともに示した側断面図。
【図2】本発明の集積回路装置の一実施例の斜視図。
【図3】従来の集積回路装置をプリント基板とともに示
した側断面図。
【符号の説明】
1 半導体集積回路素子 2 周辺回路素子 3 絶縁基板 4 リード端子 6 プリント基板 10 集積回路装置 11 樹脂モールド 12 中央部 13 突堤 13a 突端面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の電子部品を実装した絶縁基板と、 絶縁基板に内端部を固着した複数のリード端子と、 複数の電子部品、絶縁基板および複数のリード端子の内
    端部を一体に覆って封止する樹脂モールドとからなり、 前記樹脂モールドの少なくとも底面における周辺部が、
    その内側の中央部よりも大きく突出して突堤を形成し、
    この突堤が平坦な突端面を有していることを特徴とする
    ハイブリッド型集積回路装置。
  2. 【請求項2】 樹脂モールドの突堤の突端面とリード端
    子の外端部とがほぼ同一の面に位置することを特徴とす
    る請求項1記載のハイブリッド型集積回路装置。
JP6725093A 1993-03-26 1993-03-26 ハイブリッド型集積回路装置 Pending JPH06283628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6725093A JPH06283628A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ハイブリッド型集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6725093A JPH06283628A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ハイブリッド型集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06283628A true JPH06283628A (ja) 1994-10-07

Family

ID=13339497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6725093A Pending JPH06283628A (ja) 1993-03-26 1993-03-26 ハイブリッド型集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06283628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253077A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Denso Corp 電子装置の実装構造
WO2024070331A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 Koa株式会社 電子部品

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009253077A (ja) * 2008-04-08 2009-10-29 Denso Corp 電子装置の実装構造
WO2024070331A1 (ja) * 2022-09-29 2024-04-04 Koa株式会社 電子部品

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4819041A (en) Surface mounted integrated circuit chip package and method for making same
JP3672280B2 (ja) スルーホール電極付き電子部品の製造方法
JP3694255B2 (ja) Smd部品の構造および製造方法
JP2914097B2 (ja) 射出成形プリント基板
JPH07153907A (ja) 電力用半導体モジュール
JP2829567B2 (ja) チップマウント型led
JPH06283628A (ja) ハイブリッド型集積回路装置
JPH10247715A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3739650B2 (ja) ハイブリッドic実装体及びハイブリッドic
JP2000082827A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JP3864263B2 (ja) 発光半導体装置
JPH0936155A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH11288844A (ja) 樹脂封止型電子部品及びその製造方法
JPH0766570A (ja) 電子回路パッケージ及びその製造方法
JP4212880B2 (ja) 回路基板アセンブリ
JPH0660156U (ja) プリント基板
JPH01135050A (ja) 半導体装置
KR19980019661A (ko) 홈이 형성된 인쇄회로기판을 이용한 COB(Chip On Board)패키지
KR200248776Y1 (ko) 기판실장형반도체패키지
JPH0289348A (ja) 半導体装置
JPH06140535A (ja) テープキャリアパッケージ型半導体装置
JPS5923432Y2 (ja) 半導体装置
JPH04254358A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH01208851A (ja) 電子部品の実装構造
JPH0536300Y2 (ja)