JPH06278974A - エレベータドア制御装置 - Google Patents

エレベータドア制御装置

Info

Publication number
JPH06278974A
JPH06278974A JP19820191A JP19820191A JPH06278974A JP H06278974 A JPH06278974 A JP H06278974A JP 19820191 A JP19820191 A JP 19820191A JP 19820191 A JP19820191 A JP 19820191A JP H06278974 A JPH06278974 A JP H06278974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
floor
microcomputer
car
mgctt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19820191A
Other languages
English (en)
Inventor
Norinaga Honjiyou
範長 本城
Kenji Ishita
健次 井下
Kaoru Ando
馨 安藤
Osamu Sasaki
修 佐々木
Yoshio Sakai
吉男 坂井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Hitachi Elevator Engineering Co
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd
Hitachi Mito Engineering Co Ltd
Hitachi Elevator Engineering Co
Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Building Systems Engineering and Service Co Ltd, Hitachi Mito Engineering Co Ltd, Hitachi Elevator Engineering Co, Hitachi Building Systems Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP19820191A priority Critical patent/JPH06278974A/ja
Publication of JPH06278974A publication Critical patent/JPH06278974A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 マイクロコンピューター(マイコンという)
制御回路による乗り場ドアの開閉制御において、マイコ
ンの誤出力による無秩序なドア開閉を防止し、マイコン
制御に好適な安全性の高いドア制御を行うことにある。 【構成】 各階の乗り場ドアを各階ごとに設けた乗り場
ドアモータによってそれぞれ開閉し、かつ、該各乗り場
ドアモータを共通のマイコン制御回路によって制御する
ようにしたエレベータ制御装置において、各階のドアオ
ープン可能ゾーンを検出する(または、かごの位置する
階によって接点が切り替わる)ディジタル式位置検出手
段と、かごの位置する階によって接点が切り替わる(ま
たは、各階のドアオープン可能ゾーンを検出する)機械
式位置検出手段を有し、前記ディジタル式位置検出手段
の出力信号を前記マイコン制御回路に入力し、前記マイ
コン制御回路と前記機械式位置検出手段の両出力が一致
したとき、乗り場ドアを開閉する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータのドア制御
装置に係り、特に、マイコン制御において安全性の向上
をはかるに好適なエレベータドア制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用エレベータでは、ドアの開閉を
各階に設けられたドアモータにより行なっている。従
来、このエレベータドアの開閉制御は、リレーによるシ
ーケンス制御であったため、複雑な制御あるいは高性能
に制御ができなかった。そこで、エレベータの使い勝手
の多様化に伴ない、マイコンによる制御が採用され、エ
レベータドアを開閉制御するに至ったが、マイコンによ
る制御は、インターフェースの故障あるいはプログラム
の誤動作などによる無秩序なドアの開閉があって、極め
て危険を伴う。特に、プログラム上のミスやノイズなど
により、マイコンが誤出力すると、かごが位置していな
いドアモータが駆動されてドアを開閉したり、あるい
は、かごと連動するロータリーエンコーダとのインター
フェースの故障などが発生すると、かごの位置計算の結
果が実際のかごの位置とずれ、かごの床と乗り場の床が
一致しなくなり、それにも拘らず、ドアモータが駆動さ
れてドアを開閉したり、いずれの場合も、かごが実際に
位置していない階のドアを開閉し、乗り場で待機してい
た車が乗り込み、塔内に転落する危険がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、上述
の事情に鑑み、安全性を確保しながら、マイコンによる
制御を行なうエレベータドアの制御装置を提供すること
にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】各階の乗り場ドアを各階
ごとに設けた乗り場ドアモータによってそれぞれ開閉
し、かつ、該各乗り場ドアモータを共通のマイコン制御
回路によって制御するようにしたエレベータ制御装置に
おいて、各階のドアオープン可能ゾーンを検出する(ま
たは、かごの位置する階によって接点が切り替わる)デ
ィジタル式位置検出手段と、かごの位置する階によって
接点が切り替わる(または、各階のドアオープン可能ゾ
ーンを検出する)機械式位置検出手段を有し、前記ディ
ジタル式位置検出手段の出力信号を前記マイコン制御回
路に入力し、前記マイコン制御回路と前記機械式位置検
出手段の両出力が一致したとき、前記ドアモータを駆動
し、前記乗り場ドアを開閉する。
【0005】
【作用】マイコン制御回路は、各階のドアオープン可能
ゾーンを検出する(または、かごの位置する階によって
接点が切り替わる)ディジタル式位置検出手段の出力信
号を入力し、各階の乗り場ドアを開閉制御する。しか
し、マイコン制御回路の異常時には、その誤出力によっ
て乗り場ドアが誤って開閉されてしまう。そこで、かご
が各階に位置したとき、これを検出して接点が切り替わ
る(または、各階のドアオープン可能ゾーンを検出す
る)機械式位置検出手段を設け、マイコン制御回路の出
力信号とこの機械式位置検出手段による出力信号が一致
したとき、乗り場ドアを開閉するようにする。しかし
て、マイコン制御回路が誤出力しても、かごが位置した
階の機械式位置検出手段が動作しない限り、乗り場ドア
は開閉されることはなく、安全性を確保できる。また、
マイコン制御回路は、かごの移動を検出する手段の出力
データに基づいてかごの位置演算を行ない、かご位置信
号を出力する。しかし、マイコン制御回路が誤計算した
とき、誤ったかご位置信号を出力することになり、危険
である。そこで、この計算により求めたかご位置信号を
各階のドアオープン可能ゾーンを検出する(または、か
ごの位置する階によって接点が切り替わる)ディジタル
式位置検出器の出力信号と比較参照し、合致したときの
みドア制御許可信号を出力するようにして、誤計算によ
る危険を回避する。
【0006】
【実施例】以下、本発明の一実施例を3階床のエレベー
タを例にし、図1、図2、図3、図4により説明する。
図1は、ドアモータの回路図である。この図で、111
は、かごが1階に位置したときにONする電磁開閉器
(MgCtt)の接点であり、211は、1階のドアの
閉じMgCtt接点である。ここで、1階のドアは、こ
の2つの接点がONすることにより、ドアモータ311
が駆動され、閉じるように働く。また、212は、1階
のドア開きMgCttの接点であり、MgCtt接点1
11とこの接点がONすることにより、ドアモータ31
1が駆動され、1階のドアが開くように働く。同様に、
2階、3階においても、それぞれドア閉じMgCtt接
点221、231、ドア開きMgCtt接点222、2
32、及び、かごがそれぞれの階に位置したときにON
するMgCtt接点112、113を設け、前記したよ
うに関連する2つの接点がONすることにより、それぞ
れのドアモータ312、313が駆動され、2階または
3階のドアを閉じまたは開くように働く。図1の特徴
は、前記したように、2つのMgCttが同時にONし
なければ、ドアモータが駆動しないという点にある。こ
れは、1つのMgCttが誤動作によりONし、他方の
MgCttが正常動作しても、ドアは誤って開閉するこ
とはないため、1つをマイコンによる制御とし、他方は
マイコンに関わらないリレー回路により制御して、安全
性を確保することができる。以下、マイコンの制御によ
り作動するMgCttをディジタル式MgCttと称
し、マイコンに関わらないリレー回路の制御により作動
するMgCttを機械式MgCttと称して説明する。
【0007】図2は、かごが位置する階により接点が切
り替わる機械式位置検出手段の回路図である。この図
で、COS1は、かごが1階と2階の中間に位置したと
き切り替わるチェンジオーバースイッチであり、このス
イッチのON−OFFによって機械式MgCtt111
のON−OFFを決定する。もし、かごが1階に位置し
ているときには、図示のようにCOS1の一方のスイッ
チが閉路し、機械式MgCtt111に通電し、この接
点111(図1)をONする。また、このとき、COS
1の他方のスイッチは開路し、機械式MgCtt112
及び113は、不通電となり、それぞれの接点112及
び113(図1)をOFFする。次に、かごが1階と2
階の中間に位置したときには、COS1の一方のスイッ
チを開路、他方のスイッチを閉路するように切り替わ
り、図示のように閉路しているCOS2の一方のスイッ
チを介して、機械式MgCtt112に通電し、この接
点112(図1)をONする。このとき、前記のように
COS1の一方のスイッチが開路するので、機械式Mg
Ctt111は、不通電となり、この接点111(図
1)をOFFする。また、COS2の他方のスイッチは
開路のままであり、機械式MgCtt113の接点(図
1)はOFFである。COS2は、かごが2階と3階の
中間に位置したとき切り替わるチェンジオーバースイッ
チである。かごが2階に位置しているときには、COS
2の一方のスイッチの閉路により、機械式MgCtt1
12に通電し、この接点112(図1)をONし、ま
た、COS2の他方のスイッチの開路により、機械式M
gCtt113は、不通電であり、この接点113(図
1)をOFFにしている。次に、かごが2階と3階の中
間に位置したときには、COS2の一方のスイッチを開
路、他方のスイッチを閉路するように切り替わり、機械
式MgCtt113に通電し、この接点113(図1)
をONする。このとき、前記のようにCOS2の一方の
スイッチが開路するので、機械式MgCtt112は、
不通電となり、この接点112(図1)をOFFする。
また、かごが3階に位置したときには、機械式MgCt
t113に通電し、この接点113(図1)をONす
る。このように、COS1とCOS2のチェンジオーバ
ースイッチは、各階のドアモータを切り替え、機械式M
gCtt111、112及び113がそれぞれかごの位
置に対応して、各階のドアモータを駆動する回路を形成
する。
【0008】図3は、マイコン周辺回路図である。この
図で、800は、マイコン及びインターフェース部を示
す。211、221、231は、それぞれ1階、2階、
3階のドア閉じディジタル式MgCtt及びその接点で
ある。また、212、222、232は、それぞれ1
階、2階、3階のドア開きディジタル式MgCtt及び
その接点である。これらのディジタル式MgCttは、
すべてマイコンの出力によりON−OFFする。411
は、かごの位置が階のレベルとほぼ一致したときにON
−OFFするポジションデテクタである。尚、このON
−OFFする領域はドアオープンゾーンと一致してい
る。また、このポジションデテクタ411の信号をマイ
コン内部ではA411と称する。511は、かごの移動
を検出するロータリーエンコーダであり、マイコンに入
力され、かごの位置検出を行なう。また、このロータリ
ーエンコーダ511の信号をマイコンの内部ではA51
1と称する。611、612は、それぞれかごが最下
階、最上階に位置したときにON−OFFするリミット
スイッチであり、かごの位置を補正する機能を有する。
また、このリミットスイッチ611、612の信号をマ
イコン内部ではA611、A612と称する。
【0009】図4は、マイコンソフトウェアの構成図で
ある。この図で、C1は、入力信号A511、A611
またはA612のデータに基づいて、かごの位置演算を
行なうかご位置演算モジュールである。C2は、かご位
置演算モジュールC1からのかご位置信号と入力信号A
411のデータとを比較し、同じ階を示し合っていれ
ば、正常とするドア制御許可信号を出力する位置信号比
較モジュールである。C3は、乗り場呼びやかご呼びや
開釦などの入力信号A700または位置信号比較モジュ
ールC2のドア制御許可信号から、ドアの開閉を制御す
る信号B211〜B232を出力するドア開閉制御モジ
ュールである。
【0010】通常、ロータリーエンコーダ511が正常
動作をしているとき、かご位置演算モジュールC1は、
実際のかご位置と一致した演算結果を出力する。位置信
号比較モジュールC2は、この演算結果とポジションデ
テクタ411の入力信号A411が一致するので、ドア
制御許可信号を出力する。ドア開閉制御モジュールC3
では、この許可信号を受けて、ドアの開閉を制御する信
号B211〜B232を出力する。例えば、かごが1階
に位置し、1階のドアを閉制御する場合、COS1の閉
路スイッチを介して機械式MgCtt111に通電し、
この接点111をONする。一方、入力信号A511が
正常であるとき、かご位置演算モジュールC1の演算結
果とポジションデテクタ411の入力信号A411が一
致し、位置信号比較モジュールC2は、ドア制御許可信
号を出力する。ドア開閉制御モジュールC3では、この
許可信号を受けてドアを閉制御する信号B211を出力
する。これにより、ディジタルMgCtt212の閉接
点212を介してディジタルMgCtt211に通電
し、この接点211をONする。機械式MgCtt11
1の接点111とディジタルMgCtt211の接点2
11のONにより、1階のドアモータ311が駆動し、
1階のドアを閉じる。
【0011】ところで、マイコン制御回路において、ノ
イズやプログラムの不良などにより誤った結果が出力さ
れたとき、出力信号B211〜B232をONさせる可
能性がある。この場合は、マイコンが正常に機能してい
ないため、マイコン内部処理のプログラム上で阻止する
ことは不可能である。例えば、かごが2階に実際に位置
しているにも拘らず、図3において、マイコンのプログ
ラムまたはノイズ等の異常により、1階のドア開きディ
ジタルMgCtt212が誤動作したとき、図1のこの
接点212を単独でONする。この結果、従来のマイコ
ン制御では、1階のドアが開き、極めて危険であった。
しかし、本実施例では、かごが2階に位置していること
から、図2のCOS1の機能により、この一方のスイッ
チは開であり、機械式MgCtt111には通電せず、
この接点111はONしない。したがって、1階のドア
モータの駆動回路は形成されず、ドアの開制御を阻止す
ることができる。この構成によれば、マイコンの誤出力
により、ディジタルMgCttが誤動作しても、機械式
MgCttが誤ったドアの開閉を阻止する。なお、1階
のドアの閉制御及び2、3階のドアの開閉制御について
も同様の効果を奏する。また、ロータリーエンコーダ5
11が故障または誤動作したとき、入力信号A511は
誤信号となり、かご位置演算モジュールC1は、実際の
かご位置とずれた演算結果を出力する。この結果、従来
のマイコン制御では、かごが実際位置していない階のド
アを開閉する危険があった。しかし、本実施例では、位
置信号比較モジュールC2がこの演算結果を入力信号A
411と比較し、この場合不一致と判断し、ドア制御許
可信号を出力しないので、ドア開閉制御モジュールC3
は、ドアの開閉制御をしないように働く。この構成によ
れば、マイコンがかごの位置計算を誤っても、入力信号
A411によりドアの開閉を阻止することができる。な
お、最下階リミットスイッチ611、最上階リミットス
イッチ612の異常時においても同様の機能を発揮す
る。
【0012】このようにして、マイコン制御回路のプロ
グラム又はノイズ等によるソフト上の誤出力、あるい
は、ロータリーエンコーダ、最下階または最上階のリミ
ットスイッチ等によるハード上の異常時に対しても、か
ごの誤った位置におけるドアの開閉を阻止することがで
きる。
【0013】なお、マイコンの制御により作動するMg
Cttをディジタル式MgCttと称し、マイコンに関
わらないリレー回路の制御により作動するMgCttを
機械式MgCttと称して説明したが、それぞれ置き換
えても同様の機能を有することは云うまでもない。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、その出力信号をマイコ
ン制御回路の入力とするディジタル式位置検出手段とと
もにリレー回路により作動する機械式位置検出手段を設
け、マイコン制御回路と機械式位置検出手段の両出力が
一致したとき、ドアを開閉制御するようにしたので、マ
イコン制御回路のソフト上の誤出力に対して、安全性に
優れたエレベータドアの制御が実現できる。また、かご
の移動を検出するロータリーエンコーダ等のハード上の
故障または誤動作により、マイコン制御回路がエレベー
タの位置を誤計算しても、各階のドアオープン可能ゾー
ンを検出する信号またはかごの位置する階によって接点
が切り替わる信号により、ドアの開閉制御を阻止するの
で、安全性の高いマイコンによるエレベータドアの制御
が可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例であるドアモータの回路図
【図2】本発明の実施例であるかごが位置する階により
切り替わる機械式位置検出手段の回路図
【図3】本発明の実施例であるマイコン周辺開路図
【図4】本発明の実施例であるマイコンソフトウェアの
構成図
【符号の説明】
111,112,113 ドアモータ切り替えMgCt
t COS1 1階と2階の中間のチェンジオーバースイッ
チ COS2 2階と3階の中間のチェンジオーバースイッ
チ 211,221,231 ドア閉じMgCtt 212,222,232 ドア開きMgCtt 311,312,313 ドアモータ 411 ドアオープンゾーン検出用ポジションデテクタ 511 かご移動検出ロータリーエンコーダ 611 かご最下階位置検出リミットスイッチ 612 かご最上階位置検出リミットスイッチ A411 411のマイコン入力信号 A511 511のマイコン入力信号 A611 611のマイコン入力信号 A612 612のマイコン入力信号 B211,B212 MgCtt211,212駆動出
力信号 B221,B222 MgCtt221,222駆動出
力信号 B231,B232 MgCtt231,232駆動出
力信号 A700 その他のマイコン入力信号 C1 かご位置演算モジュール C2 位置信号比較モジュール C3 ドア開閉制御モジュール 800 マイコン及びインターフェース部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 000233309 日立水戸エンジニアリング株式会社 茨城県勝田市堀口832番地の2 日立シス テムプラザ勝田 (72)発明者 本城 範長 茨城県勝田市堀口832番地の2 日立エレ ベータエンジニアリング株式会社水戸事業 所内 (72)発明者 井下 健次 茨城県勝田市堀口832番地の2 日立エレ ベータエンジニアリング株式会社水戸事業 所内 (72)発明者 安藤 馨 東京都千代田区神田錦町一丁目6番地 株 式会社日立ビルシステムサービス内 (72)発明者 佐々木 修 茨城県勝田市堀口832番地の2 日立水戸 エンジニアリング株式会社内 (72)発明者 坂井 吉男 茨城県勝田市市毛1070番地 株式会社日立 製作所水戸工場内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各階の乗り場ドアを各階ごとに設けた乗
    り場ドアモータによってそれぞれ開閉し、かつ、該各乗
    り場ドアモータを共通のマイクロコンピューター(以
    下、マイコンと呼称する)制御回路によって制御するよ
    うにしたエレベータ制御装置において、各階のドアオー
    プン可能ゾーンを検出するディジタル式位置検出手段
    と、かごの位置する階によって接点が切り替わる機械式
    位置検出手段を有し、前記ディジタル式位置検出手段の
    出力信号を前記マイコン制御回路に入力し、前記マイコ
    ン制御回路と前記機械式位置検出手段の両出力が一致し
    たとき、前記ドアモータを駆動するようにしたことを特
    徴とするエレベータドア制御装置。
  2. 【請求項2】 各階の乗り場ドアを各階ごとに設けた乗
    り場ドアモータによってそれぞれ開閉し、かつ、該各乗
    り場ドアモータを共通のマイコン制御回路によって制御
    するようにしたエレベータ制御装置において、かごの位
    置する階によって接点が切り替わるディジタル式位置検
    出手段と、各階のドアオープン可能ゾーンを検出する機
    械式位置検出手段を有し、前記ディジタル式位置検出手
    段の出力信号を前記マイコン制御回路に入力し、前記マ
    イコン制御回路と前記機械式位置検出手段の両出力が一
    致したとき、前記ドアモータを駆動するようにしたこと
    を特徴とするエレベータドア制御装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2記載のエレベー
    タドア制御装置において、マイコン制御回路は、かごの
    移動を検出する手段の出力データに基づいてかごの位置
    演算を行ない、かご位置信号を出力するかご位置演算モ
    ジュールと、該かご位置信号とディジタル式位置検出器
    の出力データを比較し、ドア制御許可信号を出力する位
    置信号比較モジュールと、該許可信号からドアの開閉制
    御する信号を出力するドア開閉制御モジュールを含むこ
    とを特徴とするエレベータドア制御装置。
JP19820191A 1991-07-15 1991-07-15 エレベータドア制御装置 Pending JPH06278974A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19820191A JPH06278974A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 エレベータドア制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19820191A JPH06278974A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 エレベータドア制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06278974A true JPH06278974A (ja) 1994-10-04

Family

ID=16387164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19820191A Pending JPH06278974A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 エレベータドア制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06278974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109353923A (zh) * 2018-11-15 2019-02-19 广东省特种设备检测研究院珠海检测院 一种电梯层门门锁短接检测及定位装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109353923A (zh) * 2018-11-15 2019-02-19 广东省特种设备检测研究院珠海检测院 一种电梯层门门锁短接检测及定位装置
CN109353923B (zh) * 2018-11-15 2024-05-17 广东省特种设备检测研究院珠海检测院 一种电梯层门门锁短接检测及定位装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100926922B1 (ko) 리프트 시스템의 도어 영역의 고장시의 상태의존 반응
RU2136573C1 (ru) Система лифта
US20210101781A1 (en) Safety switching system and method for switching an elevator installation between a normal operating mode and an inspection operating mode
JP4389975B2 (ja) 安全システムおよび安全機器
JPH06278974A (ja) エレベータドア制御装置
US5751918A (en) Safety circuit for teaching operation of robot
JPH07315714A (ja) エレベータの制御装置
JPS5937093A (ja) 産業用ロボットの制御装置
JPH03102091A (ja) エレベータのドア制御装置
JPH0565429B2 (ja)
JPH08157158A (ja) エレベータの制御装置
JPH0632569A (ja) エレベータの戸開時間延長装置
JP4326057B2 (ja) エレベーター制御装置
JPS5917028B2 (ja) エレベ−タの戸の安全装置
JP2590958Y2 (ja) チューブラーモータの制御装置
KR100214683B1 (ko) 엘리베이터의 도어 제어방법
JP2003003742A (ja) 開閉部材制御装置及び開閉部材制御方法
KR100198239B1 (ko) 로터리식 주차장치 및 그 제어방법
JP2007126225A (ja) エレベータのドア装置及びエレベータのドア位置検出センサ判別方法
JPH04203737A (ja) 空気調和機のダンパー制御装置
JPH05213555A (ja) エレベータの制御装置
JP2023056249A (ja) 開閉システム
JPH01247381A (ja) エレベータの制御装置
JP2624856B2 (ja) エレベータのドア制御装置
JPH08151877A (ja) 建築用電動開閉装置における誤作動防止構造