JPH0627531B2 - ケーブルドラグチェーンのラッチ機構 - Google Patents

ケーブルドラグチェーンのラッチ機構

Info

Publication number
JPH0627531B2
JPH0627531B2 JP21051790A JP21051790A JPH0627531B2 JP H0627531 B2 JPH0627531 B2 JP H0627531B2 JP 21051790 A JP21051790 A JP 21051790A JP 21051790 A JP21051790 A JP 21051790A JP H0627531 B2 JPH0627531 B2 JP H0627531B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snap
connecting rod
upper side
side connecting
link
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21051790A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0379838A (ja
Inventor
信雄 北尾
芳正 下村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP21051790A priority Critical patent/JPH0627531B2/ja
Publication of JPH0379838A publication Critical patent/JPH0379838A/ja
Publication of JPH0627531B2 publication Critical patent/JPH0627531B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Supports For Pipes And Cables (AREA)
  • Electric Cable Arrangement Between Relatively Moving Parts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、移動体に動力を供給するホース、ケーブル等
(以下、単に「ケーブル等」と称す。)を支持案内する
ためのケーブルドラグチェーンにおけるラッチ機構に関
する。
従来技術及びその課題 従来のドラグは、例えば、特開昭56−159914号
公報に開示されているように、ケーブルが露出しないよ
うにケーブル等の周囲を密閉してケーブル等を収納する
ようになっている。
ところが、このようなドラグチェーンは、次の問題点を
有している。
ケーブル等をドラグチェーン内に収納する際は、ドラ
グチェーンの一端開口から他端開口へケーブル等を挿通
して収納しなければならず、ケーブル等の交換作業が極
めて面倒であり、多大の時間と労力を必要とする。
収納されたケーブル等をその中間位置において、補修
又は点検を必要とするときは、ケーブル等の全長をドラ
グチェーンより引き抜かなければ点検修理をすることが
できない。
そこで、このような問題点を対処するものとして、ドラ
グチェーンを構成しているリンク体を、離間対向した一
対のリンクプレートと、このリンクプレートのそれぞれ
の上辺及び下辺を結合する上、下結合杆との4つの部品
で構成し、ケーブル等を囲みながらリンク体を組立て且
つそれぞれのリンク体を連結してケーブル等を収納した
ドラグチェーンに組立てる構造が考えられるが、この場
合、リンクプレートと係合杆とを簡単、且つ、確実に結
合させ、さらに分解を容易に行えるような結合機構が従
来なかった。
課題を解決するための手段 本発明は、離間対向した一対のリンクプレートのそれぞ
れの上辺及び下辺を結合杆で結合して形成されたリング
体を複数有するケーブルドラグチェーンにおいて、前記
リンクプレートと結合杆との何れか一方に設けられたス
ナップ穴嵌着凸部と、互いに上下方向に離間した支承片
とスナップ爪と、他方に設けられ前記スナップ穴嵌着凸
部に係合するスナップ穴と、前記支承片と前記スナップ
爪との間に係合するスナップ爪係止片とを有するラッチ
機構により、前記課題を解決したものである。
作 用 一端を固定し他端に移動体に取付けたケーブル等をドラ
グチェーン内に密閉収納するときは、多数のリンクプレ
ートの夫々の隣接端部の内側面及び外側面を相互に屈曲
自在に重合嵌装し、対向する一対のリンクプレートの下
辺に下辺結合杆の両端部を嵌着し屈曲自在の樋状に形成
したケーブル等を収納し、次いで、上辺結合杆の一端を
一対のリングプレートの一方に回動自在に嵌装し、他端
をラッチ機構により他方のリンクプレートに結合するこ
とにより、ケーブル等を収納したドラグチェーンに組立
てられる。
即ち、ラッチ機構の支承片とスナップ爪との間にスナッ
プ爪係止片を係止するように、スナップ穴嵌着凸部にス
ナップ穴を填め込むことによって、リンクプレートと結
合杆とは結合される。
また、ドラグチェーンをケーブル等より取外すときは、
上辺結合杆の回動自在に嵌装した一端を中心にして他端
のラッチ機構の嵌装状態を解き、この他端を回動させる
ことにより上辺結合杆を開き、樋状になったドラグチェ
ーンをケーブル等より取り外すことにより行われる。
即ち、ラッチ機構のスナップ穴が形成されている部分
を、例えば、マイナスドライバーのように先端の厚みが
薄い工具で浮き上がらせ、スナップ穴をスナップ穴嵌着
凸部から外した後、支承片とスナップ爪との間からスナ
ップ爪係止片を抜き取ることによって、リンクプレート
と結合杆とが分解される。
実施例 第1〜9図は本発明の実施例を示し、第1図はケーブル
ドラグチェーンのリンクプレート内側面の屈曲状態を示
す正面図であり、第2図はドラグチェーンの要部拡大斜
視図であり、第3図はリンク体の分解斜視図であって、
(a)は上辺結合杆、(b),(c)は離間対向した一対のリン
クプレート、(d)は上辺結合杆と下辺結合杆の間に直立
して架設る仕切り板、(e)は下辺結合杆であり、第4図
(a)は上辺結合杆の枢支部を有するリンクプレートの内
側面図、(b)は外側面図であって、第5図は隣接するリ
ンクプレートの端部を重合連接した平面断面図であり、
第6図は上辺結合杆の一端と一方のリンクプレート上辺
との嵌脱可能且つ回動自在な装着部分の要部斜視図であ
って、(a)は上辺結合杆の一端、(b)はリンクプレートの
上辺であり、第7図は上辺結合杆の他端と他方のリンク
プレート上辺との嵌脱可能装着部分の要部斜視図であっ
て、(a)は上辺結合杆の他端(b)は他方のリンクプレート
の上辺、(c)、(d)、(e)は組立説明図であり、第8図は
上辺結合杆が2つの部材に分解できる他の実施例であっ
て、(a)は上面カバー部材の斜視図、(b)は上辺結合部材
の斜視図であり、第9図は下辺結合杆が2つの部材に分
解できる他の実施例であって、(a)は下辺結合部材の斜
視図、(b)は下面カバー部材の斜視図である。
第1図に示すケーブル等を収納支持して案内するケーブ
ルドラグチェーン1は、多数のリンク体2の端部を相互
に重合連接して連結ピン3で順次連結し、夫々のリンク
体2はケーブルドラグチェーン1の固定端Fと移動端M
との間において一方向、例えば、図示の如く下方向には
屈曲自在であるが、他方向、例えば、上方向には屈曲不
能にして相互に連結されている。
夫々のリンク体2は、第2図に示す如く一対の離間対向
したリンクプレート4a,4bと、両リンクプレート4
a,4bの上辺を相互に嵌脱可能に結合する上辺結合杆
6と、両リングプレート4a,4bの下辺を相互に嵌脱
可能に結合する下辺結合杆7と、上辺結合杆6と下辺結
合杆7との間に嵌脱可能に直立装着された仕切り板8と
を有している。
そして、上辺結合杆6は一方のリンクプレート4aの上
辺を中心に回動自在に嵌装されており、すべてのリンク
プレートの一端部の対向内側面に形成された内側連結凹
部9にはスナップ係合連結ピン3が突設され、リンクプ
レートの他端部の背反外側面に形成された外側連結凹部
10には、前記連結ピン3を嵌脱するスナップ止めピン
穴3′が貫設されており、第5図に示す如く隣接するリ
ンクプレートの内側連結凹部9と外側連結凹部10とを
重合連接して連結ピン3をピン穴3′に嵌装してスナッ
プ係合することにより夫々のリンク体2は連結されて第
1図に示すようなケーブルドラグチェーン1を構成す
る。
夫々のリンク体2は、第3図に示す如く、カバー部分6
cを有する上辺結合杆6と、一対の離間対向したリンク
プレート4a,4bと、仕切り板8と、カバー部分7b
を有する下辺結合杆7とによって組立てられ、一対のリ
ンクプレート4a,4bの一端部内側面に凹設した内側
連結凹部9には、第4図に示す如く、連結ピン3を突設
し、該ピン3の両側対称位置に該チェーン1を一方向、
例えば第1図におけるチェーン1の如く下方に屈曲する
角度を規制する第1の屈曲規制面11,11′と、反対
方向、例えば第1図におけるチェーン1を上方に屈曲で
きないようにする第1の反転阻止面12,12′と、を
平行対向面とするストッパ受凹部13凹設するととも
に、前記第1の屈曲規制面11,11′と協働してチェ
ーンの下方屈曲角度を規制する第2の屈曲規制面14
と、前記第1の反転阻止面12,12′を協働してチェ
ーンの上方屈曲を不能にする第2の反転阻止面15を有
する扇形切欠凹部16を凹設する。
一方、一対のリンクプレート4a,4bの他端部外側連
結凹部10には、スナップ係合連結ピン3を嵌挿するス
ナップ止めピン穴3′と、前記ストッパ受凹部13に回
動自在に遊嵌して直径上に突設した舟形ストッパ17
と、前記扇形切欠凹部16に回動自在に遊嵌する扇形ス
トッパ18と、が形成され、前記舟形ストッパ17は、
前記第1の屈曲規制面11,11′に回動衝接する第1
の屈曲ストッパ面19,19′と前記第1の反転阻止面
12,12′に回動衝接する第1の反転ストッパ面2
0,20′とが先端方向に収斂する直線状に形成されて
おり、また、前記扇形ストッパ18には、第2の屈曲規
制面14に回動衝接する第2の屈曲ストッパ面21と、
第2の反転阻止面15に回動衝接する第2の反転ストッ
パ面22とが形成されている。
従って、長手方向に隣接するリンクプレートの一端部の
内側連結凹部9と他端部の外側連結凹部10と第5図に
示す如く、相互に重合連接するときは、連結ピン3がピ
ン穴3′に嵌挿されてスナップ係合することにより、隣
接するリンクプレートは相互に回動自在に連結され、且
つ第1の屈曲規制面11,11′と第1の屈曲ストッパ
面19,19′との回動衝接及び第2の屈曲規制面14
と第2の屈曲ストッパ面21との回動衝接により、ケー
ブルドラグチェーン1は第1図に示す如き下方への最大
湾曲角度を規制され、また、第1の反転阻止面12,1
2′と第1の反転ストッパ面20,20′との回動衝接
及び第2の反転阻止面15と第2の転ストッパ面22の
回動衝接により、ケーブルドラグチェーン1は第1図に
示す方向より反転して上方へ湾曲することはできず、従
って、該チェーンは直線状に硬直して中間部位が下方に
垂下することはない。
なお、リンクプレート4a,4bの一端部円弧面9′の
半径より他端部円弧面10′の半径を小さくすることに
よって、隣接するリンクプレート相互の下方への弯曲可
能な角度を大きくすることができるので、チェーン1の
弯曲半径を小さくすることが可となり、また、円弧面1
0′の半径を小さくすることにより、隣接するリンクプ
レートの円弧面9′の屈曲回動案内面を長くすることが
できるので、リンクプレート相互の屈曲案内を円滑且つ
確実にすることが可能になる。
また、一方のリンクプレート4aの上辺には、上辺結合
杆6の一端を嵌脱可能且つ回動自在に嵌挿する上辺枢支
部23と下辺結合杆7の一端を嵌脱可能に嵌装するカバ
ー部分24′を有する下辺嵌入部24を有し、他方のリ
ンクプレート4bの上辺には、上辺結合杆6の他端を嵌
脱可能にするスナップ係止部25と下辺結合杆7の他端
を嵌脱可能にするカバー部分26′を有する下辺嵌入部
26を有している。
そして、上辺結合杆6の一端延在部6a,6bには、第
6図(a)に示す如く前記上辺枢支部23に嵌装する一対
の回動軸部27,27と回動案内凹面28と該凹面上に
突出したスナップ係止突起29が設けられており、一方
のリンクプレート4aの前記上辺枢支部23は、第6図
(b)に示す如く、上結合杆6の前記回動軸部27,27
を回動支承する軸受面30,30と、前記回動案内凹部
28の回動案内凸部31と、前記スナップ突起29のス
ナップ係止凹部32と、を有しており、従って、上辺結
合杆6の一端は回動軸部27,27と軸受面30,30
との嵌装により前後左右方向及び下方への移動は阻止さ
れ、スナップ突起29とスナップ係止凹部32のスナッ
プ係合及び回動案内凹面28と回動案内凸面31の下方
面との滑合により上方への浮動を阻止されるから、結
局、上辺結合杆6の一端とリンクプレート4aの上辺と
は不動に結合され遊離することはない。
しかし、上辺結合杆6の他端を上方に開くことにより、
スナップ突起29とスナップ係止凹部32の係合が外れ
て回動案内凹面28は、回動案内凸面31に滑合案内さ
れ、回動軸部27,27は軸受面30,30に支承され
て回動自在となり、上辺結合杆6の一端延在部6a,6
aがリンクプレート4aの上辺内側33,33に衝接す
ることにより、上辺結合杆6の開放起立回動位置が規制
れると同時に、該位置において上辺結合杆6の一端部の
嵌脱が可能になる。
また、上辺結合杆6の倒立位置において、上辺結合杆6
の端縁6b,6bと連立するカバー部34,34′がリ
ンクプレート4aの上辺より内側に延在しリンク体2の
上面密閉性を保持する。
一方、上辺結合杆6の他端には、第7図(a)に示す如く
リンクプレート4bの上辺内側に突設したスナップ係止
部25を嵌脱する嵌装凹部35が形成され、該凹部35
にはスナップ爪係止片36を有するスナップ穴37が設
けられている。スナップ穴37は溝137によって嵌装
凹部35に連通している。
前記スナップ係止部25は、第7図(b)に示す如く、ス
ナップ爪係止片36に係止するスナップ爪38を有する
スナップ穴嵌着凸部39と上辺結合杆6の他端の落下を
阻止する支承片40とを有している。
従って、第7図(c)、(d)、(e)に示す如く上辺結合杆6
の他端をリンクプレート4bのスナップ係止部25に押
圧すると、溝137の両側の弾性片60,60が上方に
たわみ、スナップ穴37が押し開かれてスナップ爪係止
片36がスナップ爪38に係止し、スナップ係止部25
が嵌装凹部35内に嵌入してスナップ穴嵌着凸部39が
スナップ穴37に嵌合し、上辺結合杆6の他端とリンク
プレート4bの上辺とが嵌脱可能に結合される。
リンクプレート4bに結合された上辺結合杆6の他端
は、スナップ爪38を支承片40との間にスナップ爪係
止片36が係合して上下方向(結合杆の厚み方向)の位
置規制がされ、スナップ穴嵌着凸部39にスナップ穴3
7が係合して左右方向(結合杆の長手方向)と前後方向
(紙面に対し直角の方向)の位置規制がされ、スナップ
係止部25に凹部35が係合して前後方向の位置規制が
される。
上辺結合杆6を取り外すときは、切欠61とリンクプレ
ート4bとの間に生じる隙間Sにドライバーのように先
端が薄い工具Tを差し込んだ弾性片60,60を上方に
撓ませて外す。
このように、リンクプレートと上辺結合杆の他端との間
には弾性を利用して上辺結合杆の嵌脱をすることのでき
るいわゆるラッチ機構が設けられている。
下辺結合杆7の両端部7a,7aは第3図(e)に示す如
く、T形を形成するとともに、両側にスナップ爪41,
41が設けられており、また、リンクプレート4a,4
bの下辺内側に突設した下辺嵌入部24,26は、いづ
れも第4図(a)に示す如く、前記スナップ爪41,41
に係合する係止凸部42,42を有するT形の嵌着凹部
43,43が凹設されている。
従って、下辺結合杆7の両端部7a,7aをリンクプレ
ート4a,4bの下辺に嵌着凹部43,43に押入する
と、スナップ爪41,41と係合凸部42,42がスナ
ップ係合して、下辺結合杆7はリンクプレート4a,4
bの下辺を相互に嵌脱可能に結合する。
また、下辺結合杆7の内側上面には、第3図(e)に示す
如く、多数の先端円錐形の係止突起44を有する上向き
滑動案内蟻溝状凹溝45を有し、上辺結合杆6の内側下
面には、該滑動案内蟻溝状凹溝45の直上位置に下向き
滑動案内凹溝46が対向して凹設され、対向した夫々の
滑動案内凹溝45,46には、仕切り板8の下端に形成
した一対の下部滑動スナップ係合脚片47,47と仕切
り板8の上端に形成した一対の上部滑動スナップ係合脚
片48,48が滑動自在の遊嵌されており、更に一対の
下部滑動スナップ係合脚片47,47の間には下端をテ
ーパ案内面にした短小の垂下係止片(図示せず)が垂設
され、該係止片は前記係止突起44間に挿脱する。
従って、所望の位置で仕切り板8を押し下げることによ
り、係止突起44間に垂下係止片が挾持されてその位置
が固定されるから、ケーブルドラグチェーン1内に収納
したケーブル等の遊動を該仕切り板8により抑止し、ケ
ーブル等の表面擦過損傷を防止る。
なお、仕切り板8を倒立すると、上部滑動スナップ係合
脚片48,48間に垂下係止片がないので、係止突起4
4に係合することはないから、仕切り板8は上下の凹溝
45,45内を自由に滑動することができる。
第8図は上辺結合杆6の他の実施例であって、(a)に示
す如き上面カバー部材6′と(b)に示す如き上辺結合部
材6″とに分離可能に嵌着して一体的に構成し、第9図
は下辺結合杆7を、(a)に示す如き下辺結合部材7″と
(b)に示す如き下面カバー部材7′とに分離可能に嵌着
して一体的に構成したものであって、上面カバー部材
6′及び下面カバー部材7′を取り外すと、ケーブルド
ラグチェーンを密閉型式より開放型式に変更することが
できる。
発明の効果 本発明によれば、ケーブルドラグチェーンを構成する多
数のリンク体のリンクプレートの結合は、上述のスナッ
プ結合式ラッチ機構により行われるので、格別の工具を
用いることなく、容易にリンクプレートと結合杆を結合
することができ、その結合状態は堅固であるとともに、
また、ドライバーのような道具を使用して容易に結合を
外すことができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1〜9図は本発明の実施例を示し、第1図はケーブル
ドラグチェーンのリンクプレートの内側面の屈曲状態を
示す正面図、第2図はケーブルドラグチェーンの要部拡
大斜視図、第3図はリンク体の分解斜視図であって、
(a)は上辺結合杆、(b),(c)は離間対向した一対のリン
クプレート、(d)は仕切り板、(e)は下辺結合杆、第4図
(a)は第3図(b)のリンクプレートの正面図、(b)は第3
図(b)のリンクプレートに重合連接するリンクプレート
の背面図、第5図は隣接するリンクプレートの重合連接
端部の平面断面図、第6図は一方のリンクプレート上辺
と上辺結合杆の一端部との嵌脱構造を示す斜視図であっ
て、(a)は上辺結合杆一端部の要部斜視図、(b)は一方の
リンクプレート上辺の要部斜視図、第7図は他方のリン
クプレートの上辺と上辺結合杆の他端部との嵌脱構造
(ラッチ機構)を示す斜視図であって、(a)は上辺結合
杆の他端部の要部斜視図、(b)は他方のリンクプレート
上辺の要部斜視図、(c)、(d)、(e)は組立説明図、第8
図は上辺結合杆の他の実施例の分解図であって、(a)は
カバー部材の斜視図、(b)は上辺結合部材の斜視図、第
9図は下辺結合杆の他の実施例の分解図であって、(a)
は下辺結合部材の斜視図、(b)はカバー部材である。 1……ケーブルドラグチェーン 2……リンク体 4a,4b……リンクプレート 6……上辺結合杆 7……下辺結合杆 25……スナップ係止部(ラッチ機構) 35……嵌装凹部(ラッチ機構) 36……スナップ爪係止片(ラッチ機構) 37……スナップ穴(ラッチ機構) 38……スナップ爪(ラッチ機構) 39……スナップ穴嵌着凸部(ラッチ機構) 40……支承片(ラッチ機構)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】離間対向した一対のリンクプレートのそれ
    ぞれの上辺及び下辺を結合杆で結合して形成されたリン
    ク体を複数有するケーブルドラグチェーンにおいて、前
    記リンクプレートと結合杆との何れか一方に設けられた
    スナップ穴嵌着凸部と、互いに上下方向に離間した支承
    片とスナップ爪と、他方に設けられ前記スナップ穴嵌着
    凸部に係合するスナップ穴と、前記支承片と前記スナッ
    プ爪との間に係合するスナップ爪係止片とを有してな
    る、ケーブルドラグチェーンのラッチ機構。
JP21051790A 1990-08-10 1990-08-10 ケーブルドラグチェーンのラッチ機構 Expired - Lifetime JPH0627531B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21051790A JPH0627531B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 ケーブルドラグチェーンのラッチ機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21051790A JPH0627531B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 ケーブルドラグチェーンのラッチ機構

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8566787A Division JPH0784895B2 (ja) 1987-04-09 1987-04-09 開閉可能な密閉型ケ−ブルドラグチエ−ン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0379838A JPH0379838A (ja) 1991-04-04
JPH0627531B2 true JPH0627531B2 (ja) 1994-04-13

Family

ID=16590680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21051790A Expired - Lifetime JPH0627531B2 (ja) 1990-08-10 1990-08-10 ケーブルドラグチェーンのラッチ機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627531B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2589014B2 (ja) * 1991-07-31 1997-03-12 株式会社椿本チエイン ケーブルドラグチェーンの歪み防止構造
JP2589013B2 (ja) * 1991-07-31 1997-03-12 株式会社椿本チエイン ケーブルドラグチェーンのリンクプレートと結合杆とのスナップ結合構造
DE202007005566U1 (de) 2007-04-16 2007-08-02 Igus Gmbh Quersteg und Glied einer Leitungsführungseinrichtung mit Quersteg
TWI609140B (zh) * 2017-05-10 2017-12-21 欣軍企業股份有限公司 電纜線護管之鏈片結構改良

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251646A (ja) * 1987-04-09 1988-10-19 Tsubakimoto Chain Co 開閉可能な密閉型ケ−ブルドラグチエ−ン

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63251646A (ja) * 1987-04-09 1988-10-19 Tsubakimoto Chain Co 開閉可能な密閉型ケ−ブルドラグチエ−ン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0379838A (ja) 1991-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920009821B1 (ko) 케이블 견인체인
US4392344A (en) Chain-link cable carrier
US4570437A (en) Energy conductor chain
KR100390367B1 (ko) 케이블트레이유닛및그의조립커플링
KR950007522B1 (ko) 에너지 라인 안내용 안내 체인
JPH02164991A (ja) ドアのヒンジ
KR20040088571A (ko) 두 개의 연결 절반부로 구성된 연결구
JP2014510246A (ja) エネルギーガイドチェーン
RU2688107C2 (ru) Относящаяся к щетке стеклоочистителя переходная система
JPH0627531B2 (ja) ケーブルドラグチェーンのラッチ機構
JPH10176738A (ja) ケーブルドラグチェーン
JPH07113363B2 (ja) ピボツト継手
JPH0784895B2 (ja) 開閉可能な密閉型ケ−ブルドラグチエ−ン
US6286671B1 (en) Case for holding two compact discs
JPH0743008B2 (ja) ケーブルドラグチェーン内部の仕切り構造
JPH0573339U (ja) 開放型ケーブルドラッグチェーン
JP4052774B2 (ja) 連結式ケーブルガイド
KR200370351Y1 (ko) 케이블베어
JP2000291832A (ja) 長尺体支持具
JPH051716Y2 (ja)
JPH0144839Y2 (ja)
JPH055312Y2 (ja)
JP2002364773A (ja) 可撓管用湾曲保持具
JPH0538035A (ja) ケーブルドラグチエーンの歪み防止構造
JPH10220456A (ja) 連結環

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term