JPH10155559A - 机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー - Google Patents

机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー

Info

Publication number
JPH10155559A
JPH10155559A JP32032396A JP32032396A JPH10155559A JP H10155559 A JPH10155559 A JP H10155559A JP 32032396 A JP32032396 A JP 32032396A JP 32032396 A JP32032396 A JP 32032396A JP H10155559 A JPH10155559 A JP H10155559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring duct
cap
duct cover
plate
desk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP32032396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307247B2 (ja
Inventor
Takeshi Kagayama
健 加賀山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Itoki Crebio Corp
Original Assignee
Itoki Crebio Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Itoki Crebio Corp filed Critical Itoki Crebio Corp
Priority to JP32032396A priority Critical patent/JP3307247B2/ja
Publication of JPH10155559A publication Critical patent/JPH10155559A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307247B2 publication Critical patent/JP3307247B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線ダクトカバーのコード挿通口を閉止する
状態と、コード挿通口を開放した状態とを、キャップを
回転させるだけで実現でき、しかも両状態を確実に維持
できるとともに、キャップを紛失する恐れがない机等の
回転キャップ付き配線ダクトカバーを提供する。 【解決手段】 机等の天板の後縁部に開口した配線ダク
ト口に設ける回転キャップ付き配線ダクトカバーであっ
て、配線ダクトカバー6の表面板8の適所にコード挿通
口9を形成し、該コード挿通口を開閉すべく設けた回転
キャップ10の裏面から延設した支持アーム11の先端
部を、表面板の下面に枢支するとともに、回転キャップ
がコード挿通口を閉止した状態と、180度回転してコ
ード挿通口を開放し且つ回転キャップが表面板の下面に
沿って格納された状態とで支持アームを弾性的に保持し
てなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、机等の回転キャッ
プ付き配線ダクトカバーに係わり、更に詳しくは配線ダ
クト口に設けた配線ダクトカバーの回転キャップを回転
開放してコード挿通口に配線ダクト内からコードを挿通
可能とするための机等の回転キャップ付き配線ダクトカ
バーに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、机等の天板の後縁部に開口した配
線ダクト口に設ける開閉可能なキャップ付き配線ダクト
カバーは、実用新案登録第2513656号として既に
提供されている。この公報記載のものは、配線ダクトカ
バーの表面板の適所に複数のコード挿通口を形成すると
ともに、該挿通口にスライド係合するスライドキャップ
をそれぞれ設け、表面板の裏面であって前記コード挿通
口とは異なる位置に、該挿通口から外したスライドキャ
ップを多段に保管し得る格納部を設けたものである。
【0003】確かに、コード挿通口から外したキャップ
を、それを取付けていた配線ダクトカバーの表面板の裏
面側に保管できて、該キャップを紛失する恐れがないと
いった利点があるものの、該キャップを外して保管する
ためには、先ず配線ダクトカバーを配線ダクト口から外
した状態で、表面板の裏面に形成した一対の支持片の係
合溝間に注意深くスライド係合して行わなければなら
ず、若干の手数を要するのである。
【0004】尚、配線孔に設ける蓋体に回転可能にキャ
ップを設けたものも存在するが、該キャップを回転させ
てコード挿通口を開放した場合には、該キャップは自重
によって中吊り状態となっており、そのためふらついた
り、コード挿通の際に邪魔になったりする場合がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明が前述の状況に
鑑み、解決しようとするところは、配線ダクトカバーの
コード挿通口を閉止する状態と、コード挿通口を開放し
た状態とを、キャップを回転させるだけで実現でき、し
かも両状態を確実に維持できるとともに、キャップを紛
失する恐れがない机等の回転キャップ付き配線ダクトカ
バーを提供する点にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、前述の課題解
決のために、机等の天板の後縁部に開口した配線ダクト
口に設ける回転キャップ付き配線ダクトカバーであっ
て、前記配線ダクトカバーの表面板の適所にコード挿通
口を形成し、該コード挿通口を開閉すべく設けた回転キ
ャップの裏面から延設した支持アームの先端部を、前記
表面板の下面に枢支するとともに、回転キャップが前記
コード挿通口を閉止した状態と、180度回転して前記
コード挿通口を開放し且つ回転キャップが表面板の下面
に沿って格納された状態とで前記支持アームを弾性的に
保持してなる机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー
を構成した。
【0007】具体的には、前記回転キャップの裏面両側
部から一対の支持アームを延設し、両支持アームの先端
部外方に突設した軸部を前記表面板の下面に突設した一
対の軸受板の軸孔に回転可能に受入れるとともに、該軸
受板の両側に突設した弾片の爪部にて前記支持アームを
弾性的に保持してなるものである。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施形態を添付図面
に基づき更に詳細に説明する。図1は本発明に係る回転
キャップ付き配線ダクトカバーを用いた机の全体斜視
図、図2はダクト部分の分解斜視図、図3〜図6は本発
明の要部を示し、図中1は天板、2は袖部、3は脚部、
4は幕板、5は配線ダクト口、6は配線ダクトカバーを
それぞれ示している。
【0009】本実施形態に係る机は、天板1を、袖部2
と脚部3の後端面間を幕板4で連結した状態で、前記袖
部2と脚部3の上端面に幕板4の上端縁との間に配線ダ
クト口5となる所定の間隔を設けて取付け、該配線ダク
ト口5に複数種類の配線ダクトカバー6を装着したもの
である。
【0010】図1には、前記配線ダクト口5に、本発明
に係る配線ダクトカバー6,…と、それとは別の配線ダ
クトカバー7,…を組合せて装着した例を示している。
そして、本発明は、前記配線ダクトカバー6の表面板8
の適所にコード挿通口9を形成し、該コード挿通口9を
開閉すべく設けた回転キャップ10の裏面から延設した
支持アーム11,11の先端部を、前記表面板8の下面
に枢支するとともに、回転キャップ10が前記コード挿
通口9を閉止した状態と、180度回転して前記コード
挿通口9を開放し且つ回転キャップ10が表面板8の下
面12に沿って格納された状態とで前記支持アーム1
1,11を弾性的に保持してなることを要旨としてい
る。
【0011】更に詳しくは、前記配線ダクトカバー6
は、前記回転キャップ10の裏面両側部から一対の支持
アーム11,11を延設し、両支持アーム11,11の
先端部外方に突設した軸部13,13を前記表面板8の
下面12に突設した一対の軸受板14,14の軸孔1
5,15に回転可能に受入れるとともに、該軸受板14
の両側に突設した弾片16,16の爪部16Aにて前記
支持アーム11,11を弾性的に保持するものである。
【0012】本実施形態では、前記コード挿通口9は、
表面板8の一側縁に開放した平面視略D字形を有し、そ
れに対応して回転キャップ10の表面部10Aの形状も
平面視略D字形に形成し、該表面部10Aの配線ダクト
カバー6の表面板8の縁部に対応する一側縁を除く周囲
に、閉止時にコード挿通口9の口縁下面12に当止する
鍔部10Bを形成している。前記支持アーム11,11
は、表面部10Aの裏面両側部から延びた板状であり、
その先端部外側に前記軸部13が突設されており、該軸
部13の先端部の一部であって前記支持アーム11が延
びた方向の先方側に面取り部13Aを形成している。一
方、前記軸受板14は、表面板8の下面12に垂下し、
板面を前記支持アーム11の延びた方向に沿って配向
し、両側に設けた軸受板14,14の内側面の間隔を両
支持アーム11,11の外側面の間隔と一致させるとと
もに、該軸受板14の内側面に前記軸孔15に軸部13
を案内するための凹溝14Aが下端まで延びて形成され
ている。つまり、前記回転キャップ10を配線ダクトカ
バー6の本体部に取付けるには、該回転キャップ10の
支持アーム11,11を上方に向けた状態で、その両軸
部13,13を面取り部13Aから前記凹溝14A内に
無理嵌めしながらスライド挿入し、前記軸孔15に回転
可能に嵌合するのである。
【0013】また、前記各軸受板14の両側に並設した
弾片16,16の位置は、該軸受板14を挟んで前記支
持アーム11の延びた方向の前後に位置し、該弾片16
の下端部内側面に爪部16Aをそれぞれ突設している。
また、前記コード挿通口9に近い側の前記弾片16の爪
部16Aの位置は、前記回転キャップ10がコード挿通
口9を閉止し、水平になった状態の支持アーム11の下
縁を弾支できる位置であり、またコード挿通口9から遠
い側の弾片16の爪部16Aの位置は、前記回転キャッ
プ10を閉止状態から180度回転させて表面板8の下
面12に平行になるまで開放し、水平になった状態の支
持アーム11の下縁を弾支できる位置である。
【0014】また、前記配線ダクトカバー6の他の部分
の構造は、図2〜図5に示した配線ダクト口5の端部に
設けるものでは、前記表面板8は天板1の表面に対応す
る水平面8Aと天板1の側端面に対応する垂直面8Bと
を円弧で連続させた平面視倒L字形となっている。そし
て、前記垂直面8Bには下方開放したコード挿通口17
を形成し、該コード挿通口17にスライド係合するスラ
イドキャップ18を装着している。そのため、コード挿
通口17の両側裏面側に一対のガイドレール19,19
を設け、スライドキャップ18の表面部18Aの周囲に
形成した鍔部18Bをスライド係合できるようにしてい
る。そして、コード挿通口17から外したスライドキャ
ップ18を保管するために、図5及び図7に示すよう
に、前記回転キャップ10の開放時における格納に邪魔
にならない位置の表面板8の下面12に突設した一対の
弾性保持片20,20と、両弾性保持片20,20の間
の下面12に突設した突条体からなるスペーサー21,
21を形成している。即ち、外したスライドキャップ1
8の表面部18Aをスペーサー21,21に当止した状
態で両側部の鍔部18Bを両弾性保持片20,20で保
持するのである。
【0015】また、前記配線ダクトカバー6,7を装着
する配線ダクト口5は、図2及び図4に示すように、天
板1の後端面に取付けた縁部材22の端面上部に載支凸
部22Aを形成するとともに、その下方に突条22Bを
全長に渡って形成し、一方前記幕板4の上縁部の前面側
に前記載支凸部22Aに対応した載支段部23を形成す
るとともに、該載支段部23から下方へ延びた側面板の
下端縁に前記突条22Bの下端に対応する折曲縁24を
形成している。そして、前記配線ダクトカバー6の表面
板8の両側縁を前記載支凸部22Aと載支段部23に載
置するとともに、表面板8の下面12に突設した係合爪
25,…を前記突条22Bと折曲縁24の下縁に抜止め
係合している。また、前記載支凸部22Aに、前記回転
キャップ10の閉止時において表面部10Aの端縁を載
支しても良いが、配線ダクトカバー6を配線ダクト口5
に装着したまま、前記回転キャップ10を開放するため
には、回転キャップ10は載支凸部22Aに載支されな
いことが必要であり、また回転キャップ10の回転動作
において前記突条22Bが障害とならないようにするこ
とも必要である。
【0016】また、図8は、本発明の配線ダクトカバー
6の他の実施例を示し、表面板8の一側縁に開放した複
数のコード挿通口9,…を形成し、それらに複数の回転
キャップ10,…を前記同様の回転機構によって取付け
たものである。その他の構成は前記同様であるので、そ
の説明は省略する。
【0017】また、本発明は、前述の実施形態に示した
ように、コード挿通口9が表面板8の側縁に開放したも
のでなく、表面板8の中央部分に開口したものでも同様
に適用できるのであり、本発明は前述の実施形態に限定
されるものではない。
【0018】
【発明の効果】以上にしてなる本発明の机等の回転キャ
ップ付き配線ダクトカバーによれば、配線ダクトカバー
のコード挿通口を閉止する状態と、コード挿通口を開放
した状態とを、キャップを回転させるだけの簡単な作業
によって実現でき、しかも両状態を弾性的に確実に維持
することができるとともに、従来と同様にキャップを紛
失する恐れがなく、また従来の回転開放型のキャップの
ように中吊り状態となってふらついたり、コード挿通の
際に邪魔になったりする場合がないのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した机の全体斜視図である。
【図2】本発明を適用する机の配線ダクト部分を示す分
解斜視図である。
【図3】本発明の要部を示す一部省略分解斜視図であ
る。
【図4】配線ダクト口に配線ダクトカバーを装着した状
態の要部拡大断面図である。
【図5】本発明の配線ダクトカバーの底面図である。
【図6】支持アームの枢着と弾性保持構造を示す部分断
面図である。
【図7】スライドキャップを外して表面板の下面に保管
する状態を示す一部省略分解斜視図である。
【図8】本発明の他の実施形態を示す分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
1 天板 2 袖部 3 脚部 4 幕板 5 配線ダクト口 6 配線ダクトカバー 7 配線ダクトカバー 8 表面板 8A 水平面 8B 垂直面 9 コード挿通口 10 回転キャップ 10A 表面部 10B 鍔部 11 支持アーム 12 下面 13 軸部 13A 面取り部 14 軸受板 14A 凹溝 15 軸孔 16 弾片 16A 爪部 17 コード挿通口 18 スライドキャップ 19 ガイドレール 20 弾性保持片 21 スペーサー 22 縁部材 22A 載支凸部 22B 突条 23 載支段部 24 折曲縁 25 係合爪

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 机等の天板の後縁部に開口した配線ダク
    ト口に設ける回転キャップ付き配線ダクトカバーであっ
    て、前記配線ダクトカバーの表面板の適所にコード挿通
    口を形成し、該コード挿通口を開閉すべく設けた回転キ
    ャップの裏面から延設した支持アームの先端部を、前記
    表面板の下面に枢支するとともに、回転キャップが前記
    コード挿通口を閉止した状態と、180度回転して前記
    コード挿通口を開放し且つ回転キャップが表面板の下面
    に沿って格納された状態とで前記支持アームを弾性的に
    保持してなることを特徴とする机等の回転キャップ付き
    配線ダクトカバー。
  2. 【請求項2】 前記回転キャップの裏面両側部から一対
    の支持アームを延設し、両支持アームの先端部外方に突
    設した軸部を前記表面板の下面に突設した一対の軸受板
    の軸孔に回転可能に受入れるとともに、該軸受板の両側
    に突設した弾片の爪部にて前記支持アームを弾性的に保
    持してなる請求項1記載の机等の回転キャップ付き配線
    ダクトカバー。
JP32032396A 1996-11-29 1996-11-29 机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー Expired - Fee Related JP3307247B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32032396A JP3307247B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32032396A JP3307247B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10155559A true JPH10155559A (ja) 1998-06-16
JP3307247B2 JP3307247B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=18120212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32032396A Expired - Fee Related JP3307247B2 (ja) 1996-11-29 1996-11-29 机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3307247B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112476A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Okamura Corp デスク装置
JP2012100888A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Uchida Yoko Co Ltd エンドケースおよびカバーユニット
JP2013103038A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kokuyo Co Ltd 配線カバー装置及びテーブルシステム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009112476A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Okamura Corp デスク装置
JP2012100888A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Uchida Yoko Co Ltd エンドケースおよびカバーユニット
JP2013103038A (ja) * 2011-11-15 2013-05-30 Kokuyo Co Ltd 配線カバー装置及びテーブルシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3307247B2 (ja) 2002-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PT95227B (pt) Conjunto para fechar um recipiente com tampa articulada
JP3307247B2 (ja) 机等の回転キャップ付き配線ダクトカバー
JP2006217961A (ja) コンパクト容器
JPS6217403Y2 (ja)
JPS5847754Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPH1151417A (ja) パネルの取付構造
JPS6019258Y2 (ja) ヒンジ用カバ−
JP6886709B2 (ja) 収納容器のロック構造
JPH07238908A (ja) 係止構造
JPS624817Y2 (ja)
JPS5847755Y2 (ja) 蓋開閉装置
KR102352895B1 (ko) 컵홀더
JPH06158950A (ja) 観音開き扉の召合せ装置
JPH0523513Y2 (ja)
JPH0535010Y2 (ja)
JPH0642234Y2 (ja) 開閉蓋
JP2818764B2 (ja) ヒンジ
JP2571887Y2 (ja) 机における配線ダクトカバー
JPH0111913Y2 (ja)
JP2600854Y2 (ja) 折り畳みコンテナーにおける組立係合部の構造
JPH0712281Y2 (ja) 製品保持用中板付箱
JPH0751815Y2 (ja) 蓋開閉装置
JPH0440379Y2 (ja)
JPH021418Y2 (ja)
JPH0614877U (ja) 貯氷庫の扉構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020416

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120517

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130517

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees