JPH06273374A - 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法 - Google Patents

溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法

Info

Publication number
JPH06273374A
JPH06273374A JP3310984A JP31098491A JPH06273374A JP H06273374 A JPH06273374 A JP H06273374A JP 3310984 A JP3310984 A JP 3310984A JP 31098491 A JP31098491 A JP 31098491A JP H06273374 A JPH06273374 A JP H06273374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
measuring
hydrogen
sensor element
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3310984A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0792449B2 (ja
Inventor
Kunihiro Koide
邦博 小出
Tamotsu Yajima
保 矢嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TYK Corp
Original Assignee
TYK Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TYK Corp filed Critical TYK Corp
Priority to JP3310984A priority Critical patent/JPH0792449B2/ja
Priority to KR1019920021565A priority patent/KR970003280B1/ko
Priority to AU28557/92A priority patent/AU654219B2/en
Priority to US07/981,873 priority patent/US5439579A/en
Priority to EP92120184A priority patent/EP0544281B1/en
Priority to DE69225778T priority patent/DE69225778T2/de
Priority to CA002083909A priority patent/CA2083909C/en
Priority to AT92120184T priority patent/ATE166973T1/de
Priority to TW081109836A priority patent/TW207568B/zh
Priority to US08/302,604 priority patent/US5445725A/en
Publication of JPH06273374A publication Critical patent/JPH06273374A/ja
Publication of JPH0792449B2 publication Critical patent/JPH0792449B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Oxygen Concentration In Cells (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 センサ素子を構成する固体電解質の還元を防
止し、センサ素子を直接溶湯中に浸漬することなく溶融
金属中の水素濃度を高精度で測定することができ、これ
により長時間に亘って水素濃度を測定することができ、
小型化が可能のセンサプローブ及び水素濃度測定方法を
提供することを目的とする。 【構成】 ペロブスカイト型プロトン導電性固体電解質
からなる一端閉塞形のセンサ素子1の内面に、多孔質電
極からなる基準極2を形成し、センサ素子1の外面には
多孔質電極からなる測定極3を形成する。そして、基準
極2と測定極3とをシール材7により隔離し、センサ素
子1の外面の測定極3の少なくとも一部をカップ状のセ
ラミックス製センサ素子ホルダ10に挿通させて両者を
組み立てる。そして、ホルダ10をその開口部側から溶
融金属中に浸漬してホルダ内に溶融金属と接触する空間
を閉じ込める。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属中の水素濃度
を測定するための水素溶解量測定用センサプローブとそ
のセンサプローブを用いた溶融金属中の水素濃度測定方
法に関する。
【0002】
【従来の技術】溶融金属中の水素濃度を測定する方法と
しては、減圧下のサンプルの表面に最初に気泡が発生
したときの圧力とサンプルの温度とから水素ガス量を算
出するイニシャルバブル法、減圧下で凝固させたサン
プル中の気泡の状態観察、標準試料の比重との比較及び
試料断面の気泡の状態から水素ガス量を測定する減圧凝
固法、並びに少量のガスを溶湯に注入し、これを溶湯
中で循環させた後、回収し、このガス中に水素ガスが拡
散し、平衡状態になったところで、ガスクロマトグラフ
ィ法により前記排出ガス中の水素ガスを分析するテレガ
ス法等がある。
【0003】しかし、これらの方法では、実際の鋳造現
場で使用するには測定時間がかかりすぎたり、精度が悪
かったり、装置が大がかりになったり、測定に多大のコ
ストがかかるという問題点がある。
【0004】本願発明者等は、これまでに高温でプロト
ン導電性を示す固体電解質SrCe0.95Yb0.05O3-α
を用いてガルバニ電池式の水素センサを構成し、センサ
の基準極側の水素分圧と溶融金属中の水素濃度との間の
水素活量差によって生じる起電力から溶融金属中の水素
濃度を測定する方法を提案している。この方法は、測定
にかかる費用も少なく、短時間に測定ができ、溶融金属
内の水素濃度の変化を連続的に起電力として測定するこ
とができる等の利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、溶融金
属、特にアルミニウムのように平衡酸素分圧が極めて低
い金属中では、固体電解質が還元されて、固体電解質と
溶融金属との界面に絶縁性の酸化物膜ができてしまい、
長時間の測定が困難であるという難点がある。即ち、プ
ロトン導電性固体電解質を用いた溶融金属中の水素濃度
を測定する際に、直接センサプローブを溶融金属中に浸
漬すると、センサの使用温度400〜1100℃で溶融
金属と固体電解質との界面に絶縁性の酸化物膜が生じ、
これにより水素濃度の測定が不能になってしまう。
【0006】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、センサ素子を構成する固体電解質の還元を
防止するために、センサ素子を直接溶湯中に浸漬するこ
となく溶融金属中の水素濃度を測定することができる溶
融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及びそれを
使用した水素濃度測定方法を提供することを目的とす
る。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明に係る溶融金属中
の水素溶解量測定用センサプローブは、ペロブスカイト
型プロトン導電性固体電解質からなる一端閉塞形の素子
と、この素子の内面に形成された多孔質電極からなる基
準極と、前記素子の外面に形成された多孔質電極からな
る測定極と、前記基準極と測定極とを隔離するシール材
と、前記素子の外面の前記測定極の少なくとも一部がそ
の内側に突出するカップ状のセラミックス製センサ素子
ホルダとを有することを特徴とする。
【0008】また、本発明に係る溶融金属中の水素濃度
測定方法は、前記水素溶解量測定用センサプローブの前
記ホルダをその開口部側から溶融金属中に浸漬して前記
ホルダー内に溶融金属と接触する空間を閉じ込め、前記
溶融金属中の水素濃度と平衡状態に達した前記空間内の
ガス雰囲気中の水素濃度を前記水素溶解量測定用センサ
プローブにより前記基準極と測定極との間のガルバニ起
電力を利用して測定し、これにより前記溶融金属中の水
素濃度を求めることを特徴とする。
【0009】前記ペロブスカイト型プロトン導電性固体
電解質は、SrCe0.95Yb0.053-x、BaCe0.9
Nb0.13-x、CaZr0.9In0.13-x等の組成を有
する。また、前記カップ状のセンサホルダーはガス非透
過性の緻密なセラミックス製の材料で形成されている。
また、前記シール材は、センサ使用前にシール処理をす
る場合は、前記固体電解質、例えばSrCe0.95Yb
0.053-x,CaZr0.9In0.13-x及びBaCe0.95
0.053-x等のセンサ使用温度域300〜1100℃
間における熱膨張係数8.5〜9.8×10-6(/℃)
に近い熱膨張係数8.0〜10.0×10-6(/℃)を
もち、流動点がセンサ使用温度以上である緻密質ガラス
シール材を使用するか、又はセンサ使用時にシールする
場合は、使用温度以下の軟化温度を持ち、且つ、使用温
度以上の流動点を持つ緻密質ガラスシール材を使用する
ことが好ましい。
【0010】
【作用】本発明においては、先ずセンサ素子をカップ状
のセンサホルダー内に挿入して構成された溶融金属中の
水素濃度測定用センサプローブを、前記センサホルダの
開口部を下方にして溶融金属中に浸漬し、カップ状のセ
ンサホルダー内に溶融金属と接する空間を閉じ込める。
そして、溶融金属中からこの空間内のガス中に出てくる
水素ガスの量を空間内ガス中の水素分圧として測定す
る。この測定原理は、プロトン導電性固体電解質を用い
たガルバニ電池の起電力を測定することにより行うもの
である。このようにして、この水素溶解量測定用センサ
プローブで溶融金属の表面近傍の高温部分の水素濃度を
測定し、この空間内の水素濃度が平衡値に達したときの
水素濃度から溶融金属中の水素濃度を決定することがで
きる。
【0011】プロトン導電性を示す固体電解質を用いる
水素濃淡電池式の水素センサは高温で安定に作動し、下
記数式1で与えられる理論値に近い起電力を示す。
【0012】
【数1】 E=(RT/2F)ln[PH2(1)/PH2(2)]
【0013】但し、Eは起電力(V)、Rは気体定数、
FはFaraday 定数、Tは絶対温度、PH2(1)、P
H2(2)は夫々カップ状センサホルダー内の水素分圧及
び基準極側の水素分圧である。
【0014】溶融金属中の水素濃度とその溶湯上の水素
分圧との間には平衡関係が成り立ち、下記数式2のSiev
ertsの規則に従う。
【0015】
【数2】S=K(PH21/2 但し、Sは水素の平衡溶解度、Kは定数、PH2は溶湯上
の水素分圧である。
【0016】この数式2から分かるように、溶湯に接し
た気相中の水素分圧を測定できれば溶湯中に溶解してい
る水素濃度を求めることができる。
【0017】一般に溶融金属中の水素濃度は、その溶湯
と接した気相中の水素分圧と溶湯温度とに依存し、その
水素分圧及び溶湯温度の依存性はSieverts則とHenry則
に従う。このため、水素濃度Sは下記数式3で表すこと
ができる。
【0018】
【数3】 logS=A−(B/T)+(1/2)log(PH2) 但し、A及びBは金属の組成に依存した定数である。
【0019】そこで、図1に示すような形状のセンサを
組み、これを溶湯中に浸漬させてタンマン管状の電解質
内に溶湯と接触した気相が占める空間を形成し、この気
相中に溶湯から放出される水素ガスの分圧を本発明の水
素溶解量測定用センサプローブを用いて測定する。この
センサプローブの基準極と測定極との間に発生する起電
力から、前記数式1を用いて水素分圧PH2を求め、この
水素分圧を数式3に代入することにより、溶湯中の水素
濃度Sを求めることができる。
【0020】このように本発明によれば、固体電解質か
らなるセンサ素子が直接溶湯金属と接触せずに、溶湯中
の水素濃度を長時間測定することができる。
【0021】
【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して具体的に説明する。
【0022】図1は本発明の第1の実施例に係る水素溶
解量測定用センサプローブのセンサ素子を示す断面図、
図2は同じくそのセンサ素子を組み込んだセンサプロー
ブの使用状態(即ち、測定状態)を示す断面図である。
【0023】センサ素子1はペロブスカイト型プロトン
導電性固体電解質(例えば、SrCe0.95Yb0.05
3-x、CaZr0.9In0.13-x、BaCe0.950.05
3-x等)からなる一端閉塞形状をなし、そのセンサ素子
1の内面と外面に多孔質の例えば、Pt,Ni、又は酸
化物導電体等からなる夫々基準電極2及び測定電極3が
焼付けにより形成されている。
【0024】センサ素子1には、基準用ガス(一定水素
濃度のガス)導入用のムライトチューブからなるパイプ
4の一端部が挿入されており、このパイプ4内には、P
t線又はNi線等のリード線5が挿入されている。そし
て、パイプ4内にPt又はNi等の金属ペーストを塗布
したムライトチューブからなるパイプ6が挿入されてお
り、前記金属ペーストを塗布した部分でリード線5を多
孔質基準電極2に押しつけることにより、多孔質基準電
極2とリード線5との間の導通が図られている。また、
センサ素子1の開口部にはガス導入用のパイプ4との間
の隙間に粉末ガラスシール材7が配置されており、この
ガラスシール材7を封入するようにして、セラミック接
着剤8によりセンサ素子1とパイプ4との間が接着固定
されている。このガラスシール材7により、基準極2が
外気及び測定極3の雰囲気から気密的に分離されてい
る。
【0025】このように構成されたセンサ素子1は、図
2に示すように、Si34等のセラミックスからなるカ
ップ状のセンサホルダ10に取り付けられる。このホル
ダ10は開口11の反対側の外面に嵌合部12が設けら
れており、またその中央部にはセンサ素子1を挿入する
ための孔13が穿設されている。そして、センサ素子1
をホルダ10にその外面側から挿入し、例えばムライト
質のセラミックチューブ14をパイプ4に外嵌した状態
でその先端部をホルダ10の嵌合部12に嵌め込み、チ
ューブ14とホルダ10とをセラミック接着剤16によ
り接着固定する。なお、センサ素子1の鍔部分とホルダ
10の外面中央部との間及び嵌合部12とチューブ14
の外面との間には、ガラスシール材15が配置されてい
て、その部分の気密性を確保するようになっている。な
お、センサ素子1の外面の測定極3には、外部電極棒1
8が導線17により緊締されて測定極3と電気的に接触
するように取り付けられている。この外部電極棒18は
溶湯19と反応しない材料で構成されている。
【0026】次に、このように構成されたセンサプロー
ブを使用した溶湯(例えば、アルミニウム溶湯)中の水
素溶解量の測定方法について説明する。図2に示すよう
に、カップ状のホルダ10の開口11を溶湯19内に浸
漬し、ホルダ10内に、ホルダ10の内面と溶湯19の
湯面とに囲まれた空間を形成する。センサ素子1は溶湯
19に浸漬させず、その測定極3はこの空間内に位置さ
せる。測定極3に接続された外部電極棒18は溶湯19
に浸漬させ、測定極3と溶湯19とを電気的に接続す
る。これにより、センサ素子1の測定極側の電位がアル
ミニウム溶湯19を介して測定される。
【0027】このようにホルダ10の一部を溶湯19に
浸漬すると、溶湯19内に溶解している水素が、ホルダ
10及び溶湯19に囲まれた空間内の水素ガスと平衡に
なり、溶湯中の水素溶解度Sと前記空間内の水素分圧P
H2との間には、前記数式3にて示す関係が成立する。そ
こで、この空間内の水素分圧PH2を、センサ素子1によ
り、ガルバニ起電力を利用して測定する。即ち、パイプ
4を利用して基準極2の周囲に基準ガスを供給し、前記
空間内のガスに接触する測定極3と、センサ素子1内で
前記基準ガスと接触する基準極2との間に発生する起電
力Eを検出し、この起電力から前記数式1に従って溶湯
上の水素分圧PH2を求める。そして、この水素分圧PH2
から、前記数式3により、溶湯中の水素溶解度Sを求め
る。このようにして、溶湯中の水素溶解度を、センサ素
子1を溶湯中に浸漬させずに測定することができる。こ
のため、溶湯によるセンサ素子1の浸食が回避され、長
時間に亘って水素溶解量を測定することができる。
【0028】図3は本発明の他の実施例に係るセンサプ
ローブを示す断面図である。図3において、図1と実質
的に同一物には同一符号を付してその詳細な説明は省略
する。このセンサプローブのセンサ素子20は、前述の
図1に示す実施例のセンサ素子1よりも若干径が大き
く、ムライトチューブからなるパイプ4と、センサ素子
20の内面との間には若干の間隙が存在する。そして、
この間隙に、セラミックス接着剤21を埋め込んで、セ
ンサ素子20とパイプ4とを接着固定してある。また、
このセラミックス接着剤21よりもセンサ素子開口部側
の部分のパイプ4とセンサ素子20との間には、粉末ガ
ラスシール材23が充填されており、センサ素子20の
開口部にてセンサ素子20とパイプ4とはセラミックス
接着剤22により接着固定されている。これにより、粉
末ガラスシール材23は接着剤22により封止されてい
る。
【0029】このように構成されたセンサプローブも、
図2に示すものと同様に、センサホルダ10内に取り付
けられ、前述の実施例と方法で溶湯中の水素溶解量の測
定に供され、同様の効果を奏する。
【0030】次に、本実施例のセンサプローブを製造
し、溶湯中の水素溶解量の測定試験をした結果について
説明する。先ず、ペロブスカイト型プロトン導電性固体
電解質であるCaZr0.9ln0.13-xからなる一端閉
塞型センサ素子1の内面及び外面に、白金多孔質電極を
900℃の温度で焼き付けた。その後、Pt線からなる
リード線5を通したムライトチューブからなるパイプ
4,6に白金ペーストを塗布し、このパイプ4,6をセ
ンサ素子1内に挿入した。
【0031】次に、粉末ガラスシール材7(組成;Na
23・B23・SiO2、熱膨張係数:9.5×1
-6、軟化点;695℃、流動点;880℃)をムライ
トチューブ製パイプ4と固体電解質センサ素子1の間に
充填し、セラミック接着剤8を塗布した。このようにし
て組み立てたものを、電気炉にて加熱(昇温・降温速度
5度℃/秒、850℃で10分保持)し、粉末ガラスシ
ール材7を融着してセンサプローブとした。そして、こ
のプローブを窒化珪素質のカップ状の素子ホルダ10に
粉末ガラスシール材15とセラミックス接着剤16を使
用して取り付けた。
【0032】次に、このセンサプローブを使用して、図
4に示すように、黒鉛坩堝30内で溶融させたアルミニ
ウム溶湯31中の水素溶解量を測定した。アルミニウム
溶湯31上の水素ガス分圧は、Arガス源37と水素ガ
ス源36とに連結されたガス混合器35から、これらの
ガスの配合量を種々設定して得た混合ガスを坩堝30内
に導入することにより、調節した。そして、この種々の
水素分圧雰囲気下におくことにより、溶湯中の水素濃度
を種々の値に制御し、その条件でセンサ素子1(又は2
0)の起電力を測定した。溶湯温度及び起電力の測定値
はレコーダ33に記録した。なお、坩堝30内の溶湯は
ヒータ34により加熱して所定の温度に保持した。
【0033】なお、本実施例のセンサプローブの測定値
の精度を見積もるため、ガスクロマトグラフィ分析装置
38を使用して、アルミニウム溶湯31内の水素濃度を
Telegas(テレガス法)法により測定した。この場合
に、窒素ガス源40から窒素ガスを溶湯中に吹き込み、
溶湯中で窒素ガスをバブリングさせて、循環させ、溶湯
湯面上の雰囲気窒素ガス中の水素濃度が溶湯内の水素濃
度と平衡に達したときの窒素ガス中の水素濃度を、ガス
クロマトグラフ分析装置38に導き、このガスクロマト
グラフィ分析装置38により水素濃度を測定した。ま
た、測定対象の溶湯31の温度はK熱電対32により測
定した。なお、溶湯の温度は700〜800℃であっ
た。なお、このテレガス法は、溶湯中の水素濃度を高精
度で測定できる方法として知られているものである。
【0034】図5は、横軸にテレガス法により測定した
水素濃度をとり、縦軸にセンサ素子の起電力をとってそ
の測定値を○で示すグラフ図である。但し、このデータ
は、99重量%の純度のアルミニウム溶湯を750℃に
加熱した場合のものである。この図5に示すように、テ
レガス法により測定した溶湯中の水素濃度とセンサ素子
の起電力との間には、極めて良好な相関関係が存在す
る。他の温度条件等においても同様の関係が得られる。
【0035】図6はテレガス法により求めた溶湯中の水
素濃度測定値を横軸にとり、本実施例のセンサ素子を用
いて測定した水素濃度の測定値を縦軸にとって、両者を
比較したグラフ図である。この図6から明らかなよう
に、テレガス法で求めた値と本発明に係るセンサを用い
て測定した値は極めてよく一致した。従って、本実施例
のセンサプローブの測定値の精度が極めて高いことがわ
かる。
【0036】
【発明の効果】本発明によれば、溶融金属(溶湯)中に
センサプローブのホルダを浸漬するだけで、この溶湯中
に溶解している水素濃度を測定することができ、センサ
プローブのセンサ素子自体は溶湯に接触しないので、長
時間にわたる連続測定が可能である。また、センサプロ
ーブのセンサ素子の起電力を測定するだけで、溶湯中の
水素濃度を測定できるので、測定装置の小型化が可能で
あり、実際の鋳造工程で使用するに当たり、操作性が向
上する。また、テレガス法のようにガスを循環させる必
要がないため、測定に必要なランニングコストも低減で
きる。このため、本発明により、小型で測定精度が高
く、信頼性が高い溶融金属中の水素濃度測定装置を提供
することができる。
【0037】また、従来、測定精度が優れているとされ
るテレガス法による場合は、脱ガス処理行程のときのよ
うに溶湯の流れが速いような場合には使用することがで
きない。しかし、本発明に係るセンサプローブは、溶湯
に流れがあっても何ら支障なく水素濃度を測定すること
ができるので、その測定対象が著しく拡大され、本発明
は水素濃度測定を必要とする技術分野において、極めて
有益である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に係る水素溶解量測定用センサ
プローブのセンサ素子を示す断面図である。
【図2】同じくそのセンサ素子を組み込んだセンサプロ
ーブを示す断面図である。
【図3】本発明の他の実施例に係る水素溶解量測定用セ
ンサプローブのセンサ素子を示す断面図である。
【図4】本実施例のセンサプローブの測定精度を試験す
る装置を示す模式図である。
【図5】テレガス法による水素濃度測定値と、本実施例
のセンサ素子の起電力との関係を示すグラフ図である。
【図6】テレガス法による水素濃度測定値と、本実施例
のセンサ素子の起電力との関係を示すグラフ図である。
【符号の説明】
1,20;センサ素子 2;基準極 3;測定極 4,6;パイプ 5;リード線 7,23;粉末ガラスシール 8,21,22;セラミック接着剤 19,31;溶湯

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ペロブスカイト型プロトン導電性固体電
    解質からなる一端閉塞形の素子と、この素子の内面に形
    成された多孔質電極からなる基準極と、前記素子の外面
    に形成された多孔質電極からなる測定極と、前記基準極
    と測定極とを隔離するシール材と、前記素子の外面の前
    記測定極の少なくとも一部がその内側に突出するカップ
    状のセラミックス製センサ素子ホルダとを有することを
    特徴とする溶融金属中の水素溶解量測定用センサプロー
    ブ。
  2. 【請求項2】 前記請求項1に記載の水素溶解量測定用
    センサプローブの前記ホルダーをその開口部側から溶融
    金属中に浸漬して前記ホルダ内に溶融金属と接触する空
    間を閉じ込め、前記溶融金属中の水素濃度と平衡状態に
    達した前記空間内のガス雰囲気中の水素濃度を前記水素
    溶解量測定用センサプローブにより前記基準極と測定極
    との間のガルバニ起電力を利用して測定し、これにより
    前記溶融金属中の水素濃度を求めることを特徴とする溶
    融金属中の水素濃度測定方法。
JP3310984A 1991-11-26 1991-11-26 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法 Expired - Lifetime JPH0792449B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310984A JPH0792449B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法
KR1019920021565A KR970003280B1 (ko) 1991-11-26 1992-11-17 용융금속중의 수소용해량 측정용 센서 프로우브 및 수소농도 측정방법
AU28557/92A AU654219B2 (en) 1991-11-26 1992-11-23 Sensor probe for measuring hydrogen concentration in molten metal and method for measuring hydrogen concentration
US07/981,873 US5439579A (en) 1991-11-26 1992-11-25 Sensor probe for measuring hydrogen concentration in molten metal
EP92120184A EP0544281B1 (en) 1991-11-26 1992-11-26 Sensor probe for measuring hydrogen concentration in molten metal and method for measuring hydrogen concentration
DE69225778T DE69225778T2 (de) 1991-11-26 1992-11-26 Verfahren und Vorrichtung zur Wasserstoffkonzentrationsmessung in flüssigen Metallen
CA002083909A CA2083909C (en) 1991-11-26 1992-11-26 Sensor probe for measuring hydrogen concentration in molten metal and method for measuring hydrogen concentration
AT92120184T ATE166973T1 (de) 1991-11-26 1992-11-26 Verfahren und vorrichtung zur wasserstoffkonzentrationsmessung in flüssigen metallen
TW081109836A TW207568B (ja) 1991-11-26 1992-12-08
US08/302,604 US5445725A (en) 1991-11-26 1994-09-08 Sensor probe for measuring hydrogen concentration in molten metal and method for measuring hydrogen concentration

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3310984A JPH0792449B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06273374A true JPH06273374A (ja) 1994-09-30
JPH0792449B2 JPH0792449B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=18011754

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3310984A Expired - Lifetime JPH0792449B2 (ja) 1991-11-26 1991-11-26 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0792449B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163494A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Heraeus Electro-Nite Internatl Nv 測定プローブ
JP2014160006A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Tokyo Yogyo Co Ltd センサプローブ
JP2015004622A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 アトナープ株式会社 軽合金溶湯の品質を推定する方法および装置
JP2018025465A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 東京窯業株式会社 固体電解質センサ
JP2019020290A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 東京窯業株式会社 固体電解質センサ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007163494A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Heraeus Electro-Nite Internatl Nv 測定プローブ
JP2014160006A (ja) * 2013-02-19 2014-09-04 Tokyo Yogyo Co Ltd センサプローブ
JP2015004622A (ja) * 2013-06-21 2015-01-08 アトナープ株式会社 軽合金溶湯の品質を推定する方法および装置
JP2018025465A (ja) * 2016-08-10 2018-02-15 東京窯業株式会社 固体電解質センサ
JP2019020290A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 東京窯業株式会社 固体電解質センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0792449B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970003280B1 (ko) 용융금속중의 수소용해량 측정용 센서 프로우브 및 수소농도 측정방법
HU216213B (hu) Oxigénmérő elektród, és eljárás oxigénkoncentráció mérésére
US4007106A (en) Device for measuring oxygen concentration in molten-metal
JPH06273374A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及び水素濃度測定方法
JPH0829375A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
JP2578542B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JP2530076B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプロ―ブ及びその使用方法
JPH07119730B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JP2578544B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JP2578543B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ及びその使用方法
JPH0749330A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JPH0720083A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JPH07119732B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JPH0749331A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサプローブ
JP3029473B2 (ja) 溶融金属中の水素濃度測定用センサプローブ
JPH04283654A (ja) 溶融金属中の水素濃度の測定方法及びその実施に使用するセンサプローブ
JP2878603B2 (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
JPH0829379A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
EP0335665A2 (en) Unitary gas sensors
JPH0835947A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
JP4030074B2 (ja) 溶融金属における酸素量の連続測定方法及び装置
JPH0829376A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
US5294313A (en) Sensors for monitoring waste glass quality and method of using the same
JPH0829381A (ja) 溶融金属中の水素溶解量測定用センサ
US10962502B2 (en) Hydrogen detector for gas and fluid media