JPH06271785A - 染料混合物 - Google Patents

染料混合物

Info

Publication number
JPH06271785A
JPH06271785A JP6018374A JP1837494A JPH06271785A JP H06271785 A JPH06271785 A JP H06271785A JP 6018374 A JP6018374 A JP 6018374A JP 1837494 A JP1837494 A JP 1837494A JP H06271785 A JPH06271785 A JP H06271785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
weight
hydrogen atom
dyes
hydroxyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP6018374A
Other languages
English (en)
Inventor
Arno Lange
ランゲ アルノ
Uwe Nahr
ナール ウーヴェ
Walter Sieber
ジーバー ヴァルター
Volker Walther
ヴァルター フォルカー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH06271785A publication Critical patent/JPH06271785A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0046Mixtures of two or more azo dyes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/917Wool or silk
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Coloring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ネイビーブルーからブラックの色調を呈し、
かつ良好な使用特性を有する新規の染料混合物を提供す
る。 【構成】 一般式Iのアゾ染料10〜90重量%、式I
Ia及び式IIbのアゾ染料10〜90重量%等からな
る染料混合物。 式中、Yは、水素原子、C〜C−アルキル基、C
〜C−アルコキシ基又はC〜C−アルケノイル
アミノ基又は非置換又はハロゲン原子、シアノ基、ヒド
ロキシル基、C〜C−アルコキシ基又はC〜C
−アルカノイルオキシ基で置換されたC〜C−アル
カノイルアミノ基。Y及びYは、互いに独立して、
それぞれ水素原子又は非置換又はヒドロキシル基、C
〜C−アルコキシ基、C〜C−アルカノイルオキ
シ基又はC〜C−アルコキシカルボニル基で置換さ
れたC〜C−アルキル基を表す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、a),b)及びc)に
記載の染料の合計が100重量%であるという条件で、
それぞれ染料の全重量に対して、 a)式I:
【0002】
【化5】
【0003】[式中、Y1は、水素原子、C1〜C6−ア
ルキル基、C1〜C4−アルコキシ基又はC3〜C4−アル
ケノイルアミノ基又は非置換又はハロゲン原子、シアノ
基、ヒドロキシル基、C1〜C4−アルコキシ基又はC1
〜C4−アルカノイルオキシ基で置換されたC1〜C8
アルカノイルアミノ基、及びY2及びY3は、互いに独立
して、それぞれ水素原子又は非置換又はヒドロキシル
基、C1〜C4−アルコキシ基、C1〜C4−アルカノイル
オキシ基又はC1〜C4−アルコキシカルボニル基で置換
されたC1〜C6−アルキル基を表す]の1種以上のアゾ
染料10〜90重量%、 b)式IIa:
【0004】
【化6】
【0005】のアゾ染料、及び所望の場合にはIIb:
【0006】
【化7】
【0007】の染料10〜90重量%、その際、それぞ
れIIa及びIIbの重量に対して染料IIaの量は5
0〜100重量%、染料IIbの量は0〜50重量%で
ある、及び c)式III又はIV:
【0008】
【化8】
【0009】[式中、R1は、ニトロ基又は非置換又は
ヒドロキシル基で置換されたC1〜C4−アルキルスルホ
ニル基、R2及びR3は、それぞれ互いに独立して水素原
子、塩素原子又は臭素原子、R4及びR5は、それぞれ互
いに独立して水素原子又は塩素原子、R6及びR7は、そ
れぞれ互いに独立して水素原子、フェニル基又は非置換
又はヒドロキシル基、フェノキシ基、2−シアノエトキ
シ基、アセトキシ基、フェノキシアセトキシ基、ベンゾ
イルオキシ基、メトキシカルボニルオキシ基又はフェニ
ルアミノカルボニルオキシ基で置換されたC1〜C4−ア
ルキル基、又はR2及びR3がそれぞれ水素原子又は塩素
原子である場合には、R6及びR7はそれぞれ更にC1
4−シアノアルキル基、X1は、水素原子、ヒドロキシ
ル基、メトキシ基、アセチルアミノ基又はニトロ基、X
2,X3,X4及びX5は、それぞれ互いに独立して水素原
子、メチル基又はメトキシ基、及びX6は、ヒドロキシ
ル基、2−ヒドロキシエトキシ基、ホルミル基又はメト
キシカルボニルアミノ基を表す]の1種以上のアゾ染料
0〜70重量%を含有する新規染料混合物及び該新規染
料混合物を含有する染料製剤並びに繊維成形体状のポリ
エステルを含有する支持体を染色又は捺染するために新
規染料混合物を使用することに関する。
【0010】
【従来の技術】特開昭60−26060号公報及び米国
特許第4405330号明細書には、特に上記式IIa
の染料を含有する染料混合物が記載されている。しかし
ながら、該染料混合物は使用の際になお欠点を有するこ
とが判明した。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、同様に式IIaの染料を含有する新規染料混合物を
提供することであった。該混合物は、使用の際にネイビ
ーブルーからブラックまでの色調を呈し、かつ良好な使
用技術的特性を有するべきであった。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題は、冒頭に記載
した染料混合物により解決される。
【0013】式I,III及びIVに登場するすべての
アルキル基及びアルケニル基は、直鎖状であっても分枝
鎖状であってもよい。
【0014】アルキル基が置換基を有している場合に
は、一般的には1又は2置換されている。
【0015】Y1,Y2及びY3は、例えばメチル、エチ
ル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、s
−ブチル、t−ブチル、ペンチル、ネオペンチル、t−
ペンチル、ヘキシル又はメチルペンチルである。
【0016】Y1は、更に例えばアセチルアミノ、プロ
ピオニルアミノ、ブチリルアミノ、イソブチリルアミ
ノ、2−エチルヘキサノニルアミノ、メトキシアセチル
アミノ、エトキシアセチルアミノ、2−又は3−メトキ
シプロピオニルアミノ、クロロアセチルアミノ、シアノ
アセチルアミノ、ヒドロキシアセチルアミノ、アセトキ
シアセチルアミノ、アクロイルアミノ又はメタクリロイ
ルアミノであってよい。
【0017】Y2及びY3は、それぞれ更に、例えば2−
ヒドロキシエチル、2−又は3−ヒドロキシプロピル、
2−又は4−ヒドロキシブチル、2−メトキシエチル、
2−エトキシエチル、2−又は3−メトキシプロピル、
2−又は3−エトキシプロピル、2−又は4−メトキシ
ブチル、2−又は4−エトキシブチル、2−アセトキシ
エチル、2−又は3−アセトキシプロピル、2−メトキ
シカルボニルエチル、2−エトキシカルボニルエチル、
2−プロポキシカルボニルエチル、2−イソプロポキシ
カルボニルエチル、2−ブトキシカルボニルエチル、2
−又は3−メトキシカルボニルプロピル、2−又は3−
エトキシカルボニルプロピル、2−又は4−メトキシカ
ルボニルブチル又は2−又は4−エトキシカルボニルブ
チルであってよい。
【0018】R1は、例えばメチルスルホニル、エチル
スルホニル、プロピルスルホニル、イソプロピルスルホ
ニル、ブチルスルホニル又は2−ヒドロキシエチルスル
ホニルである。
【0019】R6及びR7は、それぞれ、例えばメチル、
エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチ
ル、s−ブチル、2−ヒドロキシエチル、2−又は3−
ヒドロキシプロピル、2−又は4−ヒドロキシブチル、
2−フェノキシエチル、2−又は3−フェノキシプロピ
ル、2−(2−シアノエトキシ)−エチル、2−アセト
キシエチル、2−フェノキシアセトキシエチル、2−ベ
ンゾイルオキシエチル、2−メチルカルボニルオキシエ
チル、2−フェニルアミノカルボニルオキシエチル又は
2−シアノエチルである。
【0020】有利な染料混合物は、式III又はIV
(その際、R1はニトロ基、R2及びR3はそれぞれ水素
原子又は塩素原子、R4は水素原子、塩素原子又はメチ
ル基、R5は水素原子、及びR6及びR7は、それぞれ互
いに独立して水素原子、フェニル基又はC1〜C4−アル
キル基又はそれぞれヒドロキシル基、フェノキシ基、2
−シアノエトキシ基、アセトキシ基、フェノキシアセト
キシ基、ベンジルオキシ基、メトキシカルボニルオキシ
基、フェニルアミノカルボニルオキシ基又はシアノ基で
置換されたエチル基、及びX1,X2,X3,X4,X5
びX6は、それぞれ上記のものを表す)の1種以上のア
ゾ染料を含有するものである。
【0021】式III又はIVの1種以上のアゾ染料を
含有する混合物が優れており、該アゾ染料は以下の置換
型を有する。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】
【表3】
【0025】式IIId,IIIk又はIVbの1種以
上のアゾ染料を含有する混合物が特に優れている。
【0026】有利な染料混合物は、式IIaの染料70
〜90重量%及び式IIbの染料10〜30%(それぞ
れのパーセンテージは染料IIa及びIIbの重量に対
する)を含有するものである。
【0027】Y1が水素原子又はメチル基である式Iの
1種以上の染料を有する染料混合物は、特に濃い色の濃
さを有する。
【0028】特に濃い色の濃さを有するその他の染料混
合物は、Y2及びY3が互いに独立して、それぞれ非置換
又はヒドロキシル基又はC1〜C4−アルコキシカルボニ
ル基で置換されたC1〜C4−アルキル基である式Iの染
料を含有するものである。
【0029】ブラックの色調にするために染料混合物
は、a),b)及びc)に記載の染料の合計は100重
量%であるという条件で、特にa)式Iの1種以上のア
ゾ染料15〜60重量%、b)式IIa及び所望の場合
には式IIbのアゾ染料15〜60重量%及びc)式I
II又はIVの1種以上のアゾ染料35〜65重量%
(その際、それぞれのパーセンテージは染料の全重量に
対する)を含有する。
【0030】ネイビーブルーの色調にするための染料混
合物は、a),b)及びc)に記載の染料の合計は10
0重量%であるという条件で、特にa)式Iの1種以上
のアゾ染料17〜80重量%、b)式IIa及び所望の
場合には式IIbのアゾ染料17〜80重量%及びc)
式III又はIVの1種以上のアゾ染料3〜20重量%
(その際、それぞれのパーセンテージは染料の全重量に
対する)を含有する。
【0031】式I,IIa,IIb,III及びIVの
染料は一般に公知の染料である。これらは、例えば米国
特許第3981883号明細書、ドイツ国特許出願公開
第3112427号明細書又はヨーロッパ特許出願公開
第64221号明細書から、又はVenkataraman, The Ch
emistry of Synthetic Dyes, Vol. III, p.444-447から
公知であり、これらに記載の方法により得られる。
【0032】新規の染料混合物は、常法、例えば個々の
成分を記載の重量比で混合することにより製造される。
必要な場合には、別の成分、例えば分散剤、例えばリグ
ニンスルホネート又はホルムアルデヒドと芳香族炭化水
素との反応生成物のスルホン化生成物、又はその他の助
剤を新規混合物に加えてもよい。すでに製造された個々
の成分の染料製剤又は純粋な染料を有する製造された染
料製剤を混合することも可能である。
【0033】従って、本発明は、更に、冒頭に記載した
染料混合物、染料製剤の重量に対して15〜60重量%
及び分散剤、染料製剤の重量に対して40〜85重量%
を含有する染料製剤に関する。
【0034】新規の染料混合物は、繊維成形体状のポリ
エステルを含有する支持体を染色又は捺染するのに適し
ている。本発明によれば、該支持体は、繊維成形体、例
えばポリエステルの繊維、編布又は織布又ははポリエス
テルとコットン、ウール又はセルロースアセテート又は
トリアセテートとの混合布地を包含し、その際、ポリエ
ステル/ウールの混合が優れている。ネイビーブルーか
らブラックまでの色調の染色又は捺染が達成される。染
料及び捺染工程は自体公知である。詳細については実施
例にも明示されている。
【0035】新規の染料混合物は、濃い染色を生じ、無
彩のメタメリックマッチ色調(Abendfarbe)を有する。
該混合物はまた優れた製造特性を有する。
【0036】
【実施例】次に本発明を以下の実施例につき詳細に説明
する。
【0037】ポリエステルの染色法:ポリエステルの布
地10gを、50℃で、ポリエステルの布地に対して染
料製剤X重量%を含有し、そのpH値が酢酸で4.5に
調整された染浴200mlに浸染した。50℃で5分間
処理し、次いで染浴の温度を30分以内で130℃に上
昇させ、染浴を該温度で60分間維持し、次いで20分
以内で60℃に冷却した。
【0038】その後、染色したポリエステルの布地を、
65℃で、32重量%の苛性ソーダ溶液5ml/l、亜
ジチオン酸ナトリウム3g/l及び酸化エチレン48モ
ルとヒマシ油1モルとのアダクト1g/lを含有する浴
200ml中で15分間処理することにより蒸留により
洗浄した。最後に、布地を濯ぎ、希釈した酢酸で中和さ
せ、再度濯ぎ、かつ乾燥した。
【0039】ポリエステル/ウール混合布地の染色法:
染色を、ポリエステルに関する上記方法と同様に行った
が、但し加熱を120℃より低い温度で行い、該温度を
僅か30分間維持した(ウールを保護するために、ホル
ムアルデヒド又はホルムアルデヒド供与体を加えてもよ
い)。
【0040】上記の染料製剤は、染料混合物40重量%
及びリグニンスルホネートをベースとする分散剤60重
量%(その際、それぞれのパーセンテージは製剤の重量
に対する)を含有する。
【0041】染料混合物は表に示した組成を有し、その
際、以下の染料を使用した。
【0042】染料1
【0043】
【化9】
【0044】染料2
【0045】
【化10】
【0046】染料3
【0047】
【化11】
【0048】染料4
【0049】
【化12】
【0050】染料5
【0051】
【化13】
【0052】染料6
【0053】
【化14】
【0054】染料7
【0055】
【化15】
【0056】
【表4】
【0057】ポリエステルの布地上でもポリエステル/
ウール混合布地(55:45w/w)上でも、濃色のブ
ラック染色は例1〜9の混合物で達成され、濃色のネイ
ビーブルー染色は例10〜18の混合物で達成された。
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成6年2月21日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 [式中、 Yは、水素原子、C〜C−アルキル基、C〜C
−アルコキシ基又はC〜C−アルケノイルアミノ
基又は非置換又はハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシ
ル基、C〜C−アルコキシ基又はC〜C−アル
カノイルオキシ基で置換されたC〜C−アルカノイ
ルアミノ基、及びY及びYは、互いに独立して、そ
れぞれ水素原子又は非置換又はヒドロキシル基、C
−アルコキシ基、C〜C−アルカノイルオキシ
基又はC〜C−アルコキシカルボニル基で置換され
たC〜C−アルキル基を表す]の1種以上のアゾ染
料10〜90重量%、 b)式IIa:
【化2】 のアゾ染料、 及び所望の場合にはIIb:
【化3】 の染料10〜90重量%、その際、それぞれIIa及び
IIbの重量に対して染料IIaの量は50〜100重
量%、染料IIbの量は0〜50重量%である、及び c)式III又はIV:
【化4】 [式中、 Rは、ニトロ基又は非置換又はヒドロキシル基で置換
されたC〜C−アルキルスルホニル基、 R及びRは、それぞれ互いに独立して水素原子、塩
素原子又は臭素原子、 R及びRは、それぞれ互いに独立して水素原子又は
塩素原子、 R及びRは、それぞれ互いに独立して水素原子、フ
ェニル基又は非置換又はヒドロキシル基、フェノキシ
基、2−シアノエトキシ基、アセトキシ基、フェノキシ
アセトキシ基、ベンゾイルオキシ基、メトキシカルボニ
ルオキシ基又はフェニルアミノカルボニルオキシ基で置
換されたC〜C−アルキル基、又はR及びR
それぞれ水素原子又は塩素原子である場合には、R
びRはそれぞれ更にC〜C−シアノアルキル基、 Xは、水素原子、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセ
チルアミノ基又はニトロ基、 X,X,X及びXは、それぞれ互いに独立して
水素原子、メチル基又はメトキシ基、及びXは、ヒド
ロキシル基、2−ヒドロキシエトキシ基、ホルミル基又
はメトキシカルボニルアミノ基を表す]の1種以上のア
ゾ染料0〜70重量%を含有する染料混合物。
フロントページの続き (72)発明者 ウーヴェ ナール ドイツ連邦共和国 ダンシュタット−シャ ウエルンハイム イン デン プフュッツ ェン 19 (72)発明者 ヴァルター ジーバー ドイツ連邦共和国 インゲルハイム レル ヒェンヴェーク 12 (72)発明者 フォルカー ヴァルター ドイツ連邦共和国 ヴァイゼンハイム ハ ールトシュトラーセ 15アー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 a),b)及びc)に記載の染料の合計
    が100重量%であるという条件で、それぞれ染料の全
    重量に対して、 a)式I: 【化1】 [式中、 Y1は、水素原子、C1〜C6−アルキル基、C1〜C4
    アルコキシ基又はC3〜C4−アルケノイルアミノ基又は
    非置換又はハロゲン原子、シアノ基、ヒドロキシル基、
    1〜C4−アルコキシ基又はC1〜C4−アルカノイルオ
    キシ基で置換されたC1〜C8−アルカノイルアミノ基、
    及びY2及びY3は、互いに独立して、それぞれ水素原子
    又は非置換又はヒドロキシル基、C1〜C4−アルコキシ
    基、C1〜C4−アルカノイルオキシ基又はC1〜C4−ア
    ルコキシカルボニル基で置換されたC1〜C6−アルキル
    基を表す]の1種以上のアゾ染料10〜90重量%、 b)式IIa: 【化2】 のアゾ染料、及び所望の場合にはIIb: 【化3】 の染料10〜90重量%、その際、それぞれIIa又は
    IIbの重量に対して染料IIaの量は50〜100重
    量%、染料IIbの量は0〜50重量%である、及び c)式III又はIV: 【化4】 [式中、 R1は、ニトロ基又は非置換又はヒドロキシル基で置換
    されたC1〜C4−アルキルスルホニル基、 R2及びR3は、それぞれ互いに独立して水素原子、塩素
    原子又は臭素原子、 R4及びR5は、それぞれ互いに独立して水素原子又は塩
    素原子、 R6及びR7は、それぞれ互いに独立して水素原子、フェ
    ニル基又は非置換又はヒドロキシル基、フェノキシ基、
    2−シアノエトキシ基、アセトキシ基、フェノキシアセ
    トキシ基、ベンゾイルオキシ基、メトキシカルボニルオ
    キシ基又はフェニルアミノカルボニルオキシ基で置換さ
    れたC1〜C4−アルキル基、又はR2及びR3がそれぞれ
    水素原子又は塩素原子である場合には、R6及びR7はそ
    れぞれ更にC1〜C4−シアノアルキル基、 X1は、水素原子、ヒドロキシル基、メトキシ基、アセ
    チルアミノ基又はニトロ基、 X2,X3,X4及びX5は、それぞれ互いに独立して水素
    原子、メチル基又はメトキシ基、及びX6は、ヒドロキ
    シル基、2−ヒドロキシエトキシ基、ホルミル基又はメ
    トキシカルボニルアミノ基を表す]の1種以上のアゾ染
    料0〜70重量%を含有する染料混合物。
JP6018374A 1993-02-17 1994-02-15 染料混合物 Withdrawn JPH06271785A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4304744A DE4304744A1 (de) 1993-02-17 1993-02-17 Mischungen von Azofarbstoffen für marineblaue bis schwarze Farbtöne
DE4304744.0 1993-02-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06271785A true JPH06271785A (ja) 1994-09-27

Family

ID=6480641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6018374A Withdrawn JPH06271785A (ja) 1993-02-17 1994-02-15 染料混合物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5431699A (ja)
EP (1) EP0611808A3 (ja)
JP (1) JPH06271785A (ja)
CN (1) CN1096523A (ja)
BR (1) BR9400575A (ja)
CA (1) CA2114819A1 (ja)
DE (1) DE4304744A1 (ja)
TW (1) TW260697B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1075142C (zh) * 1994-04-19 2001-11-21 日本化药株式会社 分散染料组合物及用该组合物对疏水性纤维材料进行染色的方法
TW338057B (en) * 1994-12-02 1998-08-11 Nippon Daisei Kk Blue disperse dye mixture
US6117144A (en) * 1995-08-24 2000-09-12 Sutura, Inc. Suturing device and method for sealing an opening in a blood vessel or other biological structure
GB0022697D0 (en) 2000-09-15 2000-11-01 Basf Ag Azo disperse dye mixtures
EP1457528A1 (de) * 2003-03-12 2004-09-15 Clariant International Ltd. Farbstoffmischungen zum Färben von Fasermaterialien enthaltend Polyesterfasern
AU2003285665A1 (en) * 2002-12-20 2004-07-14 Clariant Finance (Bvi) Limited Dye compositions for dyeing or printing of fibre products comprising celluloseacetate
CN100558822C (zh) * 2006-11-29 2009-11-11 浙江龙盛集团股份有限公司 一种分散蓝染料组合物
CN101265369B (zh) * 2008-05-14 2010-06-09 浙江汇德隆化工有限公司 一种偶氮染料组合物及其应用
CN101649129B (zh) * 2009-07-30 2013-02-13 浙江龙盛染料化工有限公司 一种适用于碱性染色的分散染料组合物
CN102516811B (zh) * 2011-10-31 2014-07-09 浙江龙盛集团股份有限公司 一种分散黑染料组合物
CN110698880B (zh) * 2019-10-29 2021-02-05 杭州维昂化工有限公司 分散蓝染料组合物、分散蓝染料及其制备方法和织物
CN112341840A (zh) * 2020-11-12 2021-02-09 菲诺染料化工(无锡)有限公司 分散染料组合物及分散艳蓝染料

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2000038A1 (de) * 1970-01-02 1971-07-08 Basf Ag Verfahren zum Faerben von Celluloseestern
DE2412975C3 (de) * 1974-03-18 1978-05-11 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur Herstellung von 3-Amino-2,1 -benzisothiazolen
DE3112427A1 (de) * 1981-03-28 1982-10-07 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Marineblaue farbstoffmischungen
DE3117366A1 (de) * 1981-05-02 1982-11-18 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Marineblaue farbstoffmischungen
DE3142609A1 (de) * 1981-10-28 1983-05-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Marineblaue dispersionsfarbstoffmischungen
DE3819563A1 (de) * 1988-06-09 1989-12-14 Hoechst Ag Mehrkomponenten-mischungen blauer dispersions-azofarbstoffe fuer das faerben von synthetischen fasern
DE3821338A1 (de) * 1988-06-24 1989-12-28 Bayer Ag Mischungen blauer dispersionsazofarbstoffe
JPH02225572A (ja) * 1988-11-29 1990-09-07 Kawasaki Steel Corp カーボンブラックの製造方法
JPH02225571A (ja) * 1990-01-26 1990-09-07 Mitsui Toatsu Chem Inc 水不溶性分散染料組成物及びこれを用いたポリエステル繊維の染色または捺染法
CA2074745A1 (en) * 1991-07-31 1993-02-01 Hitoshi Koshida Dyestuff for heat sensitive transfer record and transfer sheet containing same
JPH05163442A (ja) * 1991-12-11 1993-06-29 Nippon Kayaku Co Ltd 染料組成物及びこれを用いる疎水性繊維の染色法

Also Published As

Publication number Publication date
CN1096523A (zh) 1994-12-21
BR9400575A (pt) 1994-08-23
EP0611808A2 (de) 1994-08-24
US5431699A (en) 1995-07-11
DE4304744A1 (de) 1994-08-18
TW260697B (ja) 1995-10-21
EP0611808A3 (de) 1994-10-12
CA2114819A1 (en) 1994-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11158402A (ja) 分散染料組成物及びそれを用いる疎水性材料の着色方法
US5160348A (en) Mixtures of blue azo disperse dyestuffs
JPH06271785A (ja) 染料混合物
JP4809058B2 (ja) セルロースアセテートを含む繊維製品の、染色用又は印刷用の染料組成物
JPS60255856A (ja) 黄色分散染料混合物及び染色法
KR0168851B1 (ko) 분산 염료 혼합물 및 그를 사용하는 염색 방법
JPH01132666A (ja) マリンブルー色及び黒色の染料混合物
JPH0762260A (ja) 疎水性材料着色性組成物およびそれを用いる疎水性材料の着色方法
JPH10237335A (ja) 分散染料組成物
JPS6245792A (ja) 微細繊度のポリエステル繊維の染色法
JPH01246482A (ja) 合成繊維材料の染色方法
JPH06192588A (ja) 染料混合物
JPH05263002A (ja) 青色染料混合物
JPH0641461A (ja) 青色染料混合物及び該混合物を含有する染料製剤
JPH1077583A (ja) 分散染料組成物を用いるポリエステル系新合繊の染色又は捺染方法
JPH10508896A (ja) 黒の色調のためのアゾ染料混合物
JPH1121465A (ja) 分散染料組成物
KR0164264B1 (ko) 모노 아조 염료 조성물
JPH0363995B2 (ja)
JP3609058B2 (ja) アセテートとポリエステルの混紡繊維の染色に適した染料組成物およびその染色法
KR20000060609A (ko) 폴리에스테르 섬유용 흑색염료 조성물
JPS62212468A (ja) ポリエステル繊維用分散染料組成物及び染色または捺染方法
JPS63210169A (ja) 分散染料組成物及びそれを用いる疎水性繊維の染色方法
JPS59129263A (ja) トリシアノスチリル化合物およびそれを用いる染色または着色方法
JPH0218703B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20010508