JPH0627007Y2 - ロ−デイング制御装置 - Google Patents

ロ−デイング制御装置

Info

Publication number
JPH0627007Y2
JPH0627007Y2 JP1986198301U JP19830186U JPH0627007Y2 JP H0627007 Y2 JPH0627007 Y2 JP H0627007Y2 JP 1986198301 U JP1986198301 U JP 1986198301U JP 19830186 U JP19830186 U JP 19830186U JP H0627007 Y2 JPH0627007 Y2 JP H0627007Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic tape
loading
reel
sensor
wound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986198301U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105943U (ja
Inventor
利彦 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP1986198301U priority Critical patent/JPH0627007Y2/ja
Publication of JPS63105943U publication Critical patent/JPS63105943U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0627007Y2 publication Critical patent/JPH0627007Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [考案の技術分野] この考案は、回転ヘッド型の磁気テープ走行装置におけ
るローディング制御装置に関する。
[従来技術とその問題点] 回転ヘッド型の磁気テープ記録再生装置でローディング
を行なう際、一対のガイドローラがカセットから磁気テ
ープを引出し、回転ヘッドを形成したドラムに適宜角度
で巻付けるようになっている。また、このローディング
された状態をイジェクトの指定等により解除すると、ガ
イドローラが元の位置に戻り、リールが回転駆動されて
引出されていた磁気テープがリールに巻取られるアンロ
ーディングが行なわれる。このようにローディングとそ
の解除とを繰返し行なうと、引出される磁気テープの位
置に僅かづつずれを生じてしまうことがあるが、このず
れが記録/再生を行なう際に不都合となることは当然で
ある。そこで、ローディングを繰返しても磁気テープの
記録/再生する位置がずれないようにするため、ローデ
ィングの際に2つのリールのうちのどちらか一方を固定
し、ガイドローラによって他方のリールに巻装されてい
るテープのみを引出すと共に、このローディング状態を
解除する際には、ローディングされている磁気テープを
元の固定されていない側のリールに巻取らせるようにす
ることが考えられる。
このように、ローディングの際に2つのリールのうちの
一方を常に固定し、他方に巻装されているテープを引出
すように設定すると、テープがスタートまたはエンドの
いずれかの位置にあってその固定側のリールにテープが
完全に巻取られている場合、テープを引出すべき他方の
リールにはテープが巻装されておらず、ローディングが
不可能となると共に、その他方のリールに取付けられた
磁気テープ端部に負担がかかり、最悪の場合はテープが
切断されてしまう。
[考案の目的] この考案は上記のような実情に鑑みてなされたもので、
磁気テープに負担をかけることなく、そのスタート位置
及びエンド位置に関係なく、常に正確なローディングを
行なうことの可能なローディング制御装置を提供するこ
とを目的とする。
[考案の要点] この考案は、磁気テープの終始端を検出して信号を出力
するセンサを設け、ローディング前にこのセンサの出力
信号の有無をチェックし、磁気テープが終始端であった
場合には磁気テープを巻取側あるいは供給側の一方のリ
ールにローディングに必要な長さだけ巻取ると共に、ロ
ーディング中に上記センサの出力信号があった場合にア
ンローディングしたのち一旦磁気テープを完全に巻取
り、再びローディングに必要な長さだけ磁気テープの巻
取りを行なわせるようにしたものである。
[考案の実施例] 以下図面を参照してこの考案の一実施例を説明する。
、第1図はその回路構成を示すもので、11は記録や再
生、早送り、巻戻し、停止、イジェクト等の操作キーが
設けられたキー入力部である。このキー入力部11のキー
操作によるキー入力信号は制御部12に送られる。この制
御部12にはまた、磁気テープがスタート位置にあること
を検出するスタートセンサ13、磁気テープがエンド位置
にあることを検出するエンドセンサ14からそれぞれ検出
信号が入力され、これら入力信号に応じてローディング
時の制御動作を行なうもので、その制御信号はドライブ
回路15に送出される。ドライブ回路15は、制御部12から
の制御信号に従い、実際にローディング動作を行なうロ
ーディング機構部16を駆動制御する。
次いでローディング機構部16及びスタートセンサ13、エ
ンドセンサ14の外観構成について第2図により説明す
る。
第2図はローディング機構部16に磁気テープのカセット
を装着した状態を示すものである。同図で17は通常再生
時に供給側となるリール、18は同巻取側となるリール、
19はこれらリール17,18に巻装された磁気テープであ
る。リール17に巻装されている磁気テープ19は、ガイド
ポスト20,21を経由してリール18まで移送される。この
ガイドポスト20,21間にある磁気テープ19のリール17,18
側の位置に、一対のガイドローラ22,22が図示しないロ
ーディングモータの駆動によってカセット装着直後に移
動してくる。この位置が停止状態でのガイドローラ22,2
2の位置となるもので、実際のローディング時にはガイ
ドローラ22,22がさらにローディングモータの駆動によ
り図中破線の矢印Aに示す方向に移動し、22′,22′と
示す再生位置まで進む。これにより磁気テープ19が図中
19′で示す破線のようにローディングされ、回転ヘッド
を形成したドラム23の周面に所定角度で巻付けられるこ
ととなる。また、リール17及びリール18から等距離とな
るガイドローラ22,22近傍位置に、LED24が配設され
る。このLED24に対して、ガイドポスト21、リール18
間にある磁気テープ19を挟むようにして上記スタートセ
ンサ13が、ガイドポスト20、リール18間にある磁気テー
プ19を挟むようにして上記エンドセンサ14がそれぞれ配
設される。これらスタートセンサ13、エンドセンサ14
は、共にフォトトランジスタにて構成されるもので、L
ED24との間に位置する磁気テープ19がその端部の透過
性のリーダテープとなった際に、LED24の発する光を
受光し、これをスタート検出信号あるいはエンド検出信
号として上記制御部12に送出するものである。
次いで上記実施例の動作について第3図を用いて説明す
る。
ここでは、通常再生時に供給側となるリール17をローデ
ィング時に固定するものとする。ローディング動作の当
初には、まずステップS01に示すように、磁気テープの
カセットを装着する。次いでステップS02に進み、カセ
ット装着時には内部に引込まれていたローディング機構
であるガイドローラ22,22を、ローディングモータを駆
動して第2図に示すように停止位置まで移動させる。そ
の後、ステップS03に示すようにスタートセンサ13から
検出信号が出力されたか否かを制御部12が判断する。
ここでスタートセンサ13から検出信号が出力された場合
は、再生時に供給側となるリール17に磁気テープ19が完
全に巻取られており、また、再生時に巻取側となるリー
ル18には磁気テープ19が巻取られていないスタート状態
となるので、次にステップS04からの処理を行なう。ス
テップS04では巻取側のリール18を回転駆動するリール
モータに通電する。これにより続くステップS05に示す
ように、リール18が回転し、磁気テープ19が早送りされ
てリール18に巻取られる。次にステップS06で所定の時
間が経過するまで待機した後、ステップS07でリールモ
ータへの通電を停止し、リール18の回転をストップさせ
る。上記ステップS06では、ローディングに必要な長さ
だけ磁気テープ19がリール18に巻取られるような時間
(例えば500msec)に設定される。
次いでステップS08に進み、ローディングモータを駆動
してガイドローラ22,22の第2図に破線で示した22′,2
2の再生位置までの移動を開始する。この時、供給側で
あるリール17は固定されており、上記ステップS05でリ
ール18に早送りによって巻取られた分の磁気テープ19が
ガイドローラ22,22に伴って第2図に破線19′で示した
位置にまでローディングされることとなる。このローデ
ィング動作を開始した直後、続くステップS09で、上記
ステップS03と同じくスタートセンサ13から検出信号が
出力される否かを制御部12が判断する。これは、リール
18にローディング用に巻取られている磁気テープ19の長
さが充分ではなく、ローディング動作の途中でリール18
に巻取られている磁気テープ19がなくなった場合にこれ
を検出するものである。ここでスタートセンサ13からの
検出信号がない場合には次にステップS10に進み、ガイ
ドローラ22,22が再生位置まで完全に移動しローディン
グ動作が完了したか判断する。ガイドローラ22,22の再
生位置までの移動が完了していない際には、再度ステッ
プS09からの処理を繰返す。そして、ステップS10でガ
イドローラ22,22の再生位置までの移動が完了した時点
で次にステップS11に進み、ガイドローラ22,22を駆動
して移動させるローディングモータをオフさせ、以上で
このローディング時の動作を終了する。
上記ステップS03でスタートセンサ13から検出信号が出
力されなかったと判断された場合は、ステップS04〜S
07の処理は行なわずにステップS08に至り、ローディン
グ動作を開始する。
また、上記ステップS09でローディング動作途中にスタ
ートセンサ13から検出信号が出力され、リール18に巻取
られている磁気テープ19がなくなったと判断された場合
には、次にステップS12に進み、ローディングモータを
上記ステップS08とは逆方向に回転駆動してガイドロー
ラ22,22を停止位置に移動させるアンローディング動作
を行なう。その後、ステップS13に示すようにリールモ
ータをオンさせる。これにより次のステップS14に示す
ように、供給側のリール17を回転させて磁気テープ19を
完全に巻戻す。そして、リール18に巻装されているテー
プがなくなった状態でステップS15に示すようにリール
モータをオフし、それから後に上記ステップS04からの
処理をやり直す。
なお、上記実施例では通常再生時に供給側となるリール
17をローディング時に固定するものとしたため、ローデ
ィングの際にスタートセンサ13の出力があった場合にロ
ーディングに必要な長さの磁気テープ19を巻取側のリー
ル18に早送りにより巻取った後に供給側のリール17を固
定し、リール18に巻取られた磁気テープ19によってロー
ディングを行なうようにしたが、これに限るものではな
く、逆に通常再生時に巻取側となるリール18をローディ
ング時に固定する機構とした場合には、エンドセンサ14
の出力を制御部12が判定するもので、このエンドセンサ
14の出力があった場合にはローディングに必要な長さの
磁気テープ19を供給側のリール17に巻戻しにより巻取っ
た後に巻取側のリール18を固定し、リール17に巻取られ
た磁気テープ19によってローディングを行なうように制
御するものである。
[考案の効果] 以上詳記したようにこの考案によれば、磁気テープの終
始端を検出して信号を出力するセンサを設け、ローディ
ング前にこのセンサの出力信号の有無をチェックし、磁
気テープが終始端であった場合には磁気テープを巻取側
あるいは供給側の一方のリールにローディングに必要な
長さだけ巻取ると共に、ローディング中に上記センサの
出力信号があった場合に一旦磁気テープを完全に巻取
り、再びローディングに必要な長さだけ磁気テープの巻
取りを行なわせるようにしたので、磁気テープに負担を
かけることなく、そのスタート位置及びエンド位置に関
係なく、常に正確なローディングを行なうことの可能な
ローディング制御装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1図はその
回路構成を示すブロック図、第2図は磁気テープのカセ
ットを装着した状態でのローディング機構部及びその周
辺の構成を示す図、第3図はローディング動作時の処理
内容を示すフローチャートである。 11…キー入力部、12…制御部、13…スタートセンサ(フ
ォトトランジスタ)、14…エンドセンサ(フォトトラン
ジスタ)、15…ドライブ回路、16…ローディング機構
部、17…(供給側)リール、18…(巻取側)リール、1
9,19′…磁気テープ、20,21…ガイドポスト、22,22′…
ガイドローラ、23…ドラム、24…LED。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気テープをカセットより引出してドラム
    に巻付けるローディング制御装置において、 磁気テープの終始端を検出して信号を出力するセンサ
    と、 ローディング前に上記センサの出力信号の有無をチェッ
    クし、磁気テープが終始端であった場合に磁気テープを
    巻取側あるいは供給側の一方のリールにローディングに
    必要な長さだけ巻取ると共に、ローディング中に上記セ
    ンサの出力信号があった場合にアンローディングしたの
    ち一旦磁気テープを完全に巻取り、再びローディングに
    必要な長さだけ磁気テープの巻取りを行なわせる制御手
    段と を具備したことを特徴とするローディング制御装置。
JP1986198301U 1986-12-25 1986-12-25 ロ−デイング制御装置 Expired - Lifetime JPH0627007Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986198301U JPH0627007Y2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 ロ−デイング制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986198301U JPH0627007Y2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 ロ−デイング制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105943U JPS63105943U (ja) 1988-07-08
JPH0627007Y2 true JPH0627007Y2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=31158859

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986198301U Expired - Lifetime JPH0627007Y2 (ja) 1986-12-25 1986-12-25 ロ−デイング制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0627007Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2658033B2 (ja) * 1987-02-27 1997-09-30 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
JP2528140Y2 (ja) * 1990-11-09 1997-03-05 アルプス電気株式会社 回転ヘッド式テーププレーヤのブレーキ制御装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH079728B2 (ja) * 1984-09-07 1995-02-01 ソニー株式会社 磁気記録再生装置
JPS61105752A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Sony Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105943U (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5461520A (en) Recording or reproducing apparatus having a tape loading mechanism and a dew condensation detecting facility
JPH0627007Y2 (ja) ロ−デイング制御装置
US3912205A (en) Recording and/or reproducing apparatus with automatically stopping apparatus
JP3037491B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH02292768A (ja) 磁気記録再生装置
JP2505762B2 (ja) 回転ヘツド型記録または再生装置
JP2000268444A (ja) 磁気記録再生装置
JPH079728B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0629807Y2 (ja) リールモータ制御装置
JP2658033B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6929206B2 (en) Method and apparatus for controlling speed in recording/reproducing apparatus
JP2681415B2 (ja) テーププレーヤのテープローディング装置
JPS5850515Y2 (ja) カ−トリッジ式磁気記録再生装置
JPS5824856B2 (ja) ジキキロクサイセイソウチニ オケル テ−プクドウソウチ
JP2981395B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0633562Y2 (ja) 磁気テープ駆動装置
JP2699546B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0675315B2 (ja) ビデオテ−プレコ−ダのテ−プ保護装置
JPS5824265Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0546027B2 (ja)
JPH033140A (ja) テープ移送装置
JPH03228247A (ja) テープローディング方法
JPH04181538A (ja) 磁気記録再生装置のリール駆動機構
JPH0233764A (ja) 磁気記録再生装置
JPH05325329A (ja) 磁気記録再生装置