JPH06268414A - マイクロストリップ線路型サーキュレータ - Google Patents

マイクロストリップ線路型サーキュレータ

Info

Publication number
JPH06268414A
JPH06268414A JP7882593A JP7882593A JPH06268414A JP H06268414 A JPH06268414 A JP H06268414A JP 7882593 A JP7882593 A JP 7882593A JP 7882593 A JP7882593 A JP 7882593A JP H06268414 A JPH06268414 A JP H06268414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
conductor
ferrite
microstrip line
adhered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7882593A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoya Kaneko
友哉 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP7882593A priority Critical patent/JPH06268414A/ja
Publication of JPH06268414A publication Critical patent/JPH06268414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 量産性に優れ、かつ、原価の低減を可能にす
る。 【構成】 誘電体多層基板1の中の下の2層(1c、1
d)にサーキュレータを形成してある。フェライト基板
2はその表裏面には何も形成していない。3分岐導体3
は別部品として形成される。基板1cの板面に貫通形成
した穴4にフェライト基板2を挿入し、両者の裏面を基
板1dの表面の導体箔層6に接着し当該導体箔層6を接
地導体として使用する。フェライト基板2の表面に3分
岐導体3を接着し、各導体片の先端を基板1cの表面に
形成してあるマイクロストリップ線路(5a〜5c)の
対応するものに半田付け接続する。3分岐導体3の表面
にマグネット7を接着する。なお、上2層(1a、1
b)の積層基板は、以上のように形成したサーキュレー
タ部を避けた大きな穴を設けて第3層の表面に位置決め
接着される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、誘電体多層基板に実装
されるマイクロストリップ線路型サーキュレータに関す
る。
【0002】
【従来の技術】周知のように、マイクロストリップ線路
型サーキュレータは誘電体基板に実装されるが、この種
のマイクロストリップ線路型サーキュレータとしては、
従来、例えば図2や図3に示すものが知られている。
【0003】図2において、フェライト基板21は、ほ
ぼ円形状のもので、その表面には3分岐マイクロストリ
ップ導体22が、その裏面には接地導体となる導体箔2
3がそれぞれ蒸着または印刷により予め形成してある。
また、誘電体基板24は、その板面に表裏面を貫通する
穴25がフェライト基板21の外周囲形状に合わせて穿
設されると共に、その穴25を囲む表面にマイクロスト
リップ線路26a〜同26cが形成され、裏面に接地導
体となる導体箔27が形成されている。
【0004】28は、金属性のベースプレートである
が、このベースプレート28の表面に誘電体基板24の
裏面の導体箔27及び誘電体基板24の穴25に挿入し
たフェライト基板21の裏面の導体箔23をそれぞれ半
田付けし、またフェライト基板21の表面の3分岐マイ
クロストリップ導体22の先端と誘電体基板24の表面
のマイクロストリップ線路(26a〜26c)の対応す
るものとを金属性のリボン29で半田付け接続し、フェ
ライト基板21の表面の3分岐マイクロストリップ導体
22の中央部にマグネット30を接着してある。
【0005】なお、ベースプレート28に代えて、図3
に示すように、金属性のサブキャリア31にフェライト
基板21の裏面の導体箔23を半田付けすると共に、誘
電体基板24とサブキャリア31とをボルト32とナッ
ト33とで締結固定したものもある。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のマイク
ロストリップ線路型サーキュレータでは、フェライト基
板に予め3分岐マイクロストリップ導体を印刷等で形成
しているが、この導体の形状は使用する周波数帯域毎に
異なる。従って、従来では、使用周波数帯域毎に3分岐
マイクロストリップ導体を印刷等したフェライト基板を
用意する必要があり、量産に適さないという問題があ
る。
【0007】また、金属性のベースプレートやサブキャ
リアにより接地と強度を確保しているが、ベースプレー
トやサブキャリアは高価であり、原価の低減が困難であ
るという問題もある。
【0008】本発明は、このような従来の要請に応える
べくなされたもので、その目的は、量産性に優れ、か
つ、原価の低減を可能にするマイクロストリップ線路型
サーキュレータを提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明のマイクロストリップ線路型サーキュレータ
は次の如き構成を有する。即ち、本発明のマイクロスト
リップ線路型サーキュレータは、所定の外周形状及び厚
さのフェライト基板と; 前記フェライト基板の表面に
接着される3分岐導体と; 前記3分岐導体が前記フェ
ライト基板の表面に接着された状態でその3分岐導体の
表面に接着されるマグネットと; 1枚の誘電体基板
(第1基板)または2以上の誘電体基板を積層したもの
(第1多層基板)であってその板面に前記フェライト基
板が挿入される穴が貫通形成されると共に、その穴を囲
む基板表面に前記3分岐導体の3つの導体片の先端がそ
れぞれ半田付けされるマイクロストリップ線路が形成さ
れる第1基板または第1多層基板と; 1枚の誘電体基
板(第2基板)または2以上の誘電体基板を積層したも
の(第2多層基板)であってその表面の導体箔層に前記
第1基板または前記第1多層基板の裏面及び前記穴に挿
入した前記フェライト基板の裏面がそれぞれ接着される
第2基板または第2多層基板と; を備えたことを特徴
とするものである。
【0010】
【作用】次に、前記の如く構成される本発明のマイクロ
ストリップ線路型サーキュレータの作用を説明する。本
発明では、例えば2層構造の積層基板の第1層に第2層
との境界面にある導体箔が露出するような穴を設け、そ
の穴にフェライト基板を挿入し、フェライト基板の裏面
と導体箔を接着しその導体箔を接地導体として使用す
る。そして、フェライト基板の表面に3分岐導体を接着
しその上にマグネットを接着する。3分岐導体の先端は
第1層の表面に形成してあるマイクロストリップ線路に
半田付け接続する。
【0011】つまり、フェライト基板は共用とし、3分
岐導体とマグネットを使用周波数帯に応じて交換できる
ようにしてある。従って、量産性に優れたサーキュレー
タを提供できる。また、高価なベースプレート等を不要
としたので、原価の低減が可能となる。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1は、本発明の一実施例に係るマイクロストリ
ップ線路型サーキュレータを示す。図1において、誘電
体多層基板1の中の下の2層(1c、1d)に本発明の
サーキュレータを形成してある。
【0013】即ち、フェライト基板2は、例えば円形状
のもので、その厚さは誘電体基板の厚さとほぼ等しいと
してあるが、このフェライト基板2の表裏面には何も形
成していない。3分岐導体3は別部品として形成され
る。
【0014】第3層の基板1cは、その板面にフェライ
ト基板2が挿入される穴4が貫通形成されると共に、そ
の穴を囲む基板表面に3分岐導体3の3つの導体片の先
端がそれぞれ半田付けされるマイクロストリップ線路
(5a〜5c)が形成される。
【0015】最下層の基板1dは、その表面の導体箔層
6に第3層の基板1cの裏面及び穴4に挿入したフェラ
イト基板2の裏面がそれぞれ接着され、当該導体箔層6
を接地導体として使用する。
【0016】そして、フェライト基板2の表面に3分岐
導体3を接着し、各導体片の先端をマイクロストリップ
線路(5a〜5c)の対応するものに半田付け接続す
る。また、3分岐導体3の上面にマグネット7を接着す
る。
【0017】上2層(1a、1b)の積層基板は、以上
にように形成したサーキュレータ部を避けた大きな穴を
設けて第3層の表面に位置決め接着される。
【0018】なお、フェライト基板の厚さが誘電体基板
の厚さよりも大きい場合は、図1で言う第3層の基板1
cはその厚さに見合った枚数積層したものとなる。ま
た、最下層の基板1dも積層であっても良い。
【0019】使い勝手では、良く知られているように、
3分岐導体3の一端を終端すれば、2端子のアイソレー
タとして使用できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のマイクロ
ストリップ線路型サーキュレータによれば、フェライト
基板は共用とし、3分岐導体とマグネットを使用周波数
帯に応じて交換できるようにしてあり、また誘電体多層
基板のある層の境界面の導体箔を接地導体として使用
し、高価なベースプレート等を不要としたので、量産性
に優れ、かつ、原価の低減を可能にするマイクロストリ
ップ線路型サーキュレータを提供できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係るマイクロストリップ線
路型サーキュレータの構造図であり、(a)は側面断面
図、(b)は上面図である。
【図2】従来のマイクロストリップ線路型サーキュレー
タの一構成例であり、(a)は側面断面図、(b)は上
面図である。
【図3】従来のマイクロストリップ線路型サーキュレー
タの他の構成例(側面図)である。
【符号の説明】
1 誘電体多層基板 2 フェライト基板 3 3分岐導体 4 穴 5a〜5c マイクロストリップ線路 6 導体箔層(接地導体) 7 マグネット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定の外周形状及び厚さのフェライト基
    板と; 前記フェライト基板の表面に接着される3分岐
    導体と; 前記3分岐導体が前記フェライト基板の表面
    に接着された状態でその3分岐導体の表面に接着される
    マグネットと; 1枚の誘電体基板(第1基板)または
    2以上の誘電体基板を積層したもの(第1多層基板)で
    あってその板面に前記フェライト基板が挿入される穴が
    貫通形成されると共に、その穴を囲む基板表面に前記3
    分岐導体の3つの導体片の先端がそれぞれ半田付けされ
    るマイクロストリップ線路が形成される第1基板または
    第1多層基板と; 1枚の誘電体基板(第2基板)また
    は2以上の誘電体基板を積層したもの(第2多層基板)
    であってその表面の導体箔層に前記第1基板または前記
    第1多層基板の裏面及び前記穴に挿入した前記フェライ
    ト基板の裏面がそれぞれ接着される第2基板または第2
    多層基板と; を備えたことを特徴とするマイクロスト
    リップ線路型サーキュレータ。
JP7882593A 1993-03-12 1993-03-12 マイクロストリップ線路型サーキュレータ Pending JPH06268414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7882593A JPH06268414A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 マイクロストリップ線路型サーキュレータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7882593A JPH06268414A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 マイクロストリップ線路型サーキュレータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06268414A true JPH06268414A (ja) 1994-09-22

Family

ID=13672614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7882593A Pending JPH06268414A (ja) 1993-03-12 1993-03-12 マイクロストリップ線路型サーキュレータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06268414A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330067B1 (en) 1995-09-26 2001-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital copying machines and image readers with offline interface
US6437654B2 (en) * 1997-11-19 2002-08-20 Nec Corporation Substrate-type non-reciprocal circuit element and integrated circuit having multiple ground surface electrodes and co-planar electrical interface
WO2002078120A1 (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Circulator and network
US6563394B1 (en) 1999-07-27 2003-05-13 Fujitsu Limited Coaxial circulator with coplanar Y-shaped conductor and ground patterns
JP2007504749A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 レイセオン・カンパニー フレキシブルなコンフォーマルアンテナのための埋込み式rf垂直相互接続
JP2007259265A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tdk Corp 非可逆回路素子、及び、これを用いた通信機器
JP2007288701A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Hitachi Metals Ltd 非可逆回路素子
WO2011089810A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 株式会社村田製作所 回路モジュール

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6330067B1 (en) 1995-09-26 2001-12-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital copying machines and image readers with offline interface
US6437654B2 (en) * 1997-11-19 2002-08-20 Nec Corporation Substrate-type non-reciprocal circuit element and integrated circuit having multiple ground surface electrodes and co-planar electrical interface
US6563394B1 (en) 1999-07-27 2003-05-13 Fujitsu Limited Coaxial circulator with coplanar Y-shaped conductor and ground patterns
WO2002078120A1 (en) * 2001-03-23 2002-10-03 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Circulator and network
JP2007504749A (ja) * 2003-09-03 2007-03-01 レイセオン・カンパニー フレキシブルなコンフォーマルアンテナのための埋込み式rf垂直相互接続
JP2007259265A (ja) * 2006-03-24 2007-10-04 Tdk Corp 非可逆回路素子、及び、これを用いた通信機器
JP2007288701A (ja) * 2006-04-20 2007-11-01 Hitachi Metals Ltd 非可逆回路素子
WO2011089810A1 (ja) * 2010-01-21 2011-07-28 株式会社村田製作所 回路モジュール
US8525612B2 (en) 2010-01-21 2013-09-03 Murata Manufacturing Co., Ltd. Circuit module

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06243729A (ja) 平面状フレックス回路
JPH06268414A (ja) マイクロストリップ線路型サーキュレータ
JP2001267710A (ja) 電子回路装置および多層プリント配線板
JPH1154327A (ja) コイル部品
JP2001102747A (ja) 多層基板とその製造方法および該多層基板への同軸コネクタ取り付け構造
JPS62189707A (ja) 積層インダクタ
JPS5998597A (ja) 多層プリント配線板
JPH0786752A (ja) 電子部品搭載用基板
JPH01112793A (ja) 回路基板
JPH06252562A (ja) 多層回路基板
JPH03208391A (ja) 混成集積回路部品の構造
JPH01287999A (ja) プリント配線板
JPH02203602A (ja) 集中定数型アイソレータ
JPH0143877Y2 (ja)
JPH11214807A (ja) 印刷回路基板
JPH0969716A (ja) チップアンテナの製造方法
JPS61139093A (ja) セラミツク多層印刷配線板
JPS60184306U (ja) プリント化アンテナ
JPH08264915A (ja) 配線基板
JPS63288097A (ja) 高周波回路基板
JPH03200398A (ja) 回路基板装置のシールド構造
JPS61226991A (ja) 多層回路基板
JPH10321764A (ja) 配線基板
JPH08107259A (ja) 表面実装用電子部品
JPS58164130U (ja) スイツチ回路板