JPH06263684A - 光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法 - Google Patents
光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法Info
- Publication number
- JPH06263684A JPH06263684A JP5050745A JP5074593A JPH06263684A JP H06263684 A JPH06263684 A JP H06263684A JP 5050745 A JP5050745 A JP 5050745A JP 5074593 A JP5074593 A JP 5074593A JP H06263684 A JPH06263684 A JP H06263684A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trimethylsilyl
- oxy
- formula
- alkyl group
- hydrogen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 title abstract description 4
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 23
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 21
- -1 silyl enol ether Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000010936 titanium Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 9
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 150000002373 hemiacetals Chemical class 0.000 claims abstract description 6
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 22
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 claims description 10
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical group [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Chemical group BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 claims description 7
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 claims description 5
- PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N Fluorine Chemical compound FF PXGOKWXKJXAPGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 claims description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 10
- JVTSHOJDBRTPHD-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-trifluoroacetaldehyde Chemical compound FC(F)(F)C=O JVTSHOJDBRTPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 3
- 229940079593 drug Drugs 0.000 abstract 1
- UAIFZYSPVVBOPN-UHFFFAOYSA-N trimethyl(prop-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CC(=C)O[Si](C)(C)C UAIFZYSPVVBOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 125000000026 trimethylsilyl group Chemical group [H]C([H])([H])[Si]([*])(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 23
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N Acetaldehyde Chemical class CC=O IKHGUXGNUITLKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000047 product Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N (R)-flurbiprofen Chemical compound FC1=CC([C@H](C(O)=O)C)=CC=C1C1=CC=CC=C1 SYTBZMRGLBWNTM-SNVBAGLBSA-N 0.000 description 2
- DVWQNBIUTWDZMW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthalen-1-ylnaphthalen-2-ol Chemical compound C1=CC=C2C(C3=C4C=CC=CC4=CC=C3O)=CC=CC2=C1 DVWQNBIUTWDZMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XIVPMNIFAAGBOY-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibromoacetaldehyde Chemical compound BrC(Br)C=O XIVPMNIFAAGBOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NMPVEAUIHMEAQP-UHFFFAOYSA-N 2-Bromoacetaldehyde Chemical compound BrCC=O NMPVEAUIHMEAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- YYDWYJJLVYDJLV-UHFFFAOYSA-N fluoroacetaldehyde Chemical compound FCC=O YYDWYJJLVYDJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000543 intermediate Substances 0.000 description 2
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 2
- 239000008204 material by function Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 2
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HFFLGKNGCAIQMO-UHFFFAOYSA-N trichloroacetaldehyde Chemical compound ClC(Cl)(Cl)C=O HFFLGKNGCAIQMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YTGSYRVSBPFKMQ-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tribromoacetaldehyde Chemical compound BrC(Br)(Br)C=O YTGSYRVSBPFKMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWQWQKUXRJYXFH-UHFFFAOYSA-N 2,2-Dichloroacetaldehyde Chemical compound ClC(Cl)C=O NWQWQKUXRJYXFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFWAQPWRFZOPKA-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibromo-2-chloroacetaldehyde Chemical compound ClC(Br)(Br)C=O SFWAQPWRFZOPKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYHPBUYGFWDSRU-UHFFFAOYSA-N 2,2-dibromo-2-fluoroacetaldehyde Chemical compound FC(Br)(Br)C=O XYHPBUYGFWDSRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LAVNLOJEYZYMFK-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-2-fluoroacetaldehyde Chemical compound FC(Cl)(Cl)C=O LAVNLOJEYZYMFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKNMRIXYSHIIGC-UHFFFAOYSA-N 2,2-difluoroacetaldehyde Chemical compound FC(F)C=O DKNMRIXYSHIIGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHCWNORMONAZKG-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2,2-dichloroacetaldehyde Chemical compound ClC(Cl)(Br)C=O VHCWNORMONAZKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXVVULJBVQNMGZ-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2,2-difluoroacetaldehyde Chemical compound FC(F)(Br)C=O KXVVULJBVQNMGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HGDYZULTRRRRFK-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-chloroacetaldehyde Chemical compound ClC(Br)C=O HGDYZULTRRRRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KLNXUTSCUIBQGB-UHFFFAOYSA-N 2-bromo-2-fluoroacetaldehyde Chemical compound FC(Br)C=O KLNXUTSCUIBQGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PRGCVNDIGVIGBQ-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2,2-difluoroacetaldehyde Chemical compound FC(F)(Cl)C=O PRGCVNDIGVIGBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVAHZUUYBFUOPN-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-2-fluoroacetaldehyde Chemical compound FC(Cl)C=O AVAHZUUYBFUOPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSKPIOLLBIHNAC-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-acetaldehyde Chemical compound ClCC=O QSKPIOLLBIHNAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICXDRSOXXYPSKO-UHFFFAOYSA-N 3-ethyloct-3-en-4-yloxy(trimethyl)silane Chemical compound CCCCC(O[Si](C)(C)C)=C(CC)CC ICXDRSOXXYPSKO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CUOGLKNZNSBDKF-UHFFFAOYSA-N C(C)C(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCC Chemical compound C(C)C(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCC CUOGLKNZNSBDKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLDOZMFPKNEHOM-UHFFFAOYSA-N C(C)C(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCCC Chemical compound C(C)C(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCCC SLDOZMFPKNEHOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DKHIGWLWFNLIOG-UHFFFAOYSA-N C(C)C(CC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C Chemical compound C(C)C(CC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C DKHIGWLWFNLIOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JYOZPATUVJPIFK-UHFFFAOYSA-N C(C)C(CCC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C Chemical compound C(C)C(CCC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C JYOZPATUVJPIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKVQTQUVYNQDLY-UHFFFAOYSA-N CC(=C(C)O[Si](C)(C)C)CCCC Chemical compound CC(=C(C)O[Si](C)(C)C)CCCC ZKVQTQUVYNQDLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIJBKECABVTTJG-UHFFFAOYSA-N CC(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCC Chemical compound CC(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCC YIJBKECABVTTJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKNZCAIWSQLMBO-UHFFFAOYSA-N CC(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCCC Chemical compound CC(=C(CC)O[Si](C)(C)C)CCCC OKNZCAIWSQLMBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTTIDTLHCUSKCF-UHFFFAOYSA-N CC(CC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C Chemical compound CC(CC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C RTTIDTLHCUSKCF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RZVXPARBJAEFDH-UHFFFAOYSA-N CC(CC)=C(CCCC)O[Si](C)(C)C Chemical compound CC(CC)=C(CCCC)O[Si](C)(C)C RZVXPARBJAEFDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJMYELSIWRMAAN-UHFFFAOYSA-N CC(CCC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C Chemical compound CC(CCC)=C(CCC)O[Si](C)(C)C VJMYELSIWRMAAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QWAPKEHFQHJIEV-UHFFFAOYSA-N CCC(=O)C(C)=C(O)C(F)(F)F Chemical compound CCC(=O)C(C)=C(O)C(F)(F)F QWAPKEHFQHJIEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMSJSIKUFNXGCH-UHFFFAOYSA-N CCCCC(=C(C)O[Si](C)(C)C)CC Chemical compound CCCCC(=C(C)O[Si](C)(C)C)CC HMSJSIKUFNXGCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHNXRWWTLXVOPA-UHFFFAOYSA-N CCCCCC(=C(C)O[Si](C)(C)C)C Chemical compound CCCCCC(=C(C)O[Si](C)(C)C)C GHNXRWWTLXVOPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSFDGDKHMRSXNV-UHFFFAOYSA-N CCCCCC(=C(C)O[Si](C)(C)C)CC Chemical compound CCCCCC(=C(C)O[Si](C)(C)C)CC VSFDGDKHMRSXNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWRRYLFODQFLCN-UHFFFAOYSA-N C[Si](OC(=CCC)CCCC)(C)C Chemical compound C[Si](OC(=CCC)CCCC)(C)C JWRRYLFODQFLCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHZJGQMUCYNFMX-UHFFFAOYSA-N C[Si](OC(CC)=CCCCC)(C)C Chemical compound C[Si](OC(CC)=CCCCC)(C)C VHZJGQMUCYNFMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101000841267 Homo sapiens Long chain 3-hydroxyacyl-CoA dehydrogenase Proteins 0.000 description 1
- 102100029107 Long chain 3-hydroxyacyl-CoA dehydrogenase Human genes 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHBMKNNEBFHPON-UHFFFAOYSA-N O.O.O.FC(C=O)(F)F Chemical compound O.O.O.FC(C=O)(F)F CHBMKNNEBFHPON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical class [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- GEHJBWKLJVFKPS-UHFFFAOYSA-N bromochloroacetic acid Chemical compound OC(=O)C(Cl)Br GEHJBWKLJVFKPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 238000003889 chemical engineering Methods 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000004210 ether based solvent Substances 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N ethyl methyl carbonate Chemical compound CCOC(=O)OC JBTWLSYIZRCDFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 230000026030 halogenation Effects 0.000 description 1
- 238000005658 halogenation reaction Methods 0.000 description 1
- DGVFSHZECPDLLZ-UHFFFAOYSA-N hept-3-en-4-yloxy(trimethyl)silane Chemical compound CCCC(O[Si](C)(C)C)=CCC DGVFSHZECPDLLZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- JJYKJUXBWFATTE-UHFFFAOYSA-N mosher's acid Chemical compound COC(C(O)=O)(C(F)(F)F)C1=CC=CC=C1 JJYKJUXBWFATTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N pentene-2 Natural products CCC=CC QMMOXUPEWRXHJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N phenylacetic acid Chemical compound OC(=O)CC1=CC=CC=C1 WLJVXDMOQOGPHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029273 trichloroacetaldehyde Drugs 0.000 description 1
- FZIKUJMHORYIAI-UHFFFAOYSA-N trimethyl(2-methylhept-2-en-3-yloxy)silane Chemical compound CCCCC(=C(C)C)O[Si](C)(C)C FZIKUJMHORYIAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XEAQQYZZUGWXNO-UHFFFAOYSA-N trimethyl(2-methyloct-2-en-3-yloxy)silane Chemical compound CCCCCC(=C(C)C)O[Si](C)(C)C XEAQQYZZUGWXNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYFXOSKUWOFQJC-UHFFFAOYSA-N trimethyl(oct-1-en-2-yloxy)silane Chemical compound CCCCCCC(=C)O[Si](C)(C)C CYFXOSKUWOFQJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HJBONFSWBPWZQV-UHFFFAOYSA-N trimethyl(oct-2-en-2-yloxy)silane Chemical compound CCCCCC=C(C)O[Si](C)(C)C HJBONFSWBPWZQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFKPURPYYLQPGA-UHFFFAOYSA-N trimethyl(oct-2-en-3-yloxy)silane Chemical compound CCCCCC(=CC)O[Si](C)(C)C AFKPURPYYLQPGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ODDWAHBDAPGRNP-UHFFFAOYSA-N trimethyl(oct-4-en-4-yloxy)silane Chemical compound CCCC=C(CCC)O[Si](C)(C)C ODDWAHBDAPGRNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BMJHTFWPTJVYJV-VURMDHGXSA-N trimethyl-[(z)-pent-2-en-3-yl]oxysilane Chemical compound CC\C(=C\C)O[Si](C)(C)C BMJHTFWPTJVYJV-VURMDHGXSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【構成】 次式
(式中、XはCl,Brを示す。)のビナフトール−チ
タン錯体の存在下、シリルエノールエーテルとハロゲン
化アセトアルデヒドまたはそのヘミアセタールもしくは
アセタールとを反応させることによる次式 (式中、R2は水素、低級アルキル基、NR2,OR,S
RまたはSeR(Rはアルキル基)、R3およびR4はH
または低級アルキル基、X1,X2,X3はH,F,C
l,Brを示す。)の光学活性なハロゲン化ヒドロキシ
カルボニル類の製造方法。 【効果】 医薬品、農薬あるいは各種機能材料などの製
造中間体として有用である光学活性なハロゲン化ヒドロ
キシカルボニル類を容易に製造できる。
タン錯体の存在下、シリルエノールエーテルとハロゲン
化アセトアルデヒドまたはそのヘミアセタールもしくは
アセタールとを反応させることによる次式 (式中、R2は水素、低級アルキル基、NR2,OR,S
RまたはSeR(Rはアルキル基)、R3およびR4はH
または低級アルキル基、X1,X2,X3はH,F,C
l,Brを示す。)の光学活性なハロゲン化ヒドロキシ
カルボニル類の製造方法。 【効果】 医薬品、農薬あるいは各種機能材料などの製
造中間体として有用である光学活性なハロゲン化ヒドロ
キシカルボニル類を容易に製造できる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、次式(IV)
【0002】
【化5】
【0003】(式中、R2は水素、低級アルキル基、N
R2、OR、SRまたはSeR(Rはアルキル基を示
す。)を示し、R3およびR4はそれぞれ水素または低級
アルキル基を示す。また、X1、X2、X3はそれぞれ水
素、フッ素、塩素または臭素を示し、互いに同一でも異
なっていてもよいが、すべて同時に水素となることはな
い。)で示される光学活性なハロゲン化ヒドロキシカル
ボニル類の製造方法に関するものである。上式(IV)で
示される光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類
は、医薬品、農薬あるいは各種機能材料などの製造中間
体として有用な化合物である。
R2、OR、SRまたはSeR(Rはアルキル基を示
す。)を示し、R3およびR4はそれぞれ水素または低級
アルキル基を示す。また、X1、X2、X3はそれぞれ水
素、フッ素、塩素または臭素を示し、互いに同一でも異
なっていてもよいが、すべて同時に水素となることはな
い。)で示される光学活性なハロゲン化ヒドロキシカル
ボニル類の製造方法に関するものである。上式(IV)で
示される光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類
は、医薬品、農薬あるいは各種機能材料などの製造中間
体として有用な化合物である。
【0004】
【従来技術およびその問題点】従来、シリルエノールエ
ーテルとハロゲン化アセトアルデヒドとの反応による光
学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法
は、知られていない。
ーテルとハロゲン化アセトアルデヒドとの反応による光
学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法
は、知られていない。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明者らは、鋭意検
討を行なった結果、ビナフトール−チタン錯体を用いて
シリルエノールエーテルとハロゲン化アセトアルデヒド
とを反応させることにより容易に光学活性なハロゲン化
ヒドロキシカルボニル類を得ることができることを見出
し、本発明に到達した。
討を行なった結果、ビナフトール−チタン錯体を用いて
シリルエノールエーテルとハロゲン化アセトアルデヒド
とを反応させることにより容易に光学活性なハロゲン化
ヒドロキシカルボニル類を得ることができることを見出
し、本発明に到達した。
【0006】すなわち本発明は、次式(I)
【0007】
【化6】
【0008】(式中、Xは塩素または臭素を示す。)で
示されるビナフトール−チタン錯体の存在下、次式(I
I)
示されるビナフトール−チタン錯体の存在下、次式(I
I)
【0009】
【化7】
【0010】(式中、R1は水素または低級アルキル基
を示し、R2は水素、低級アルキル基、NR2、OR、S
RまたはSeR(Rはアルキル基を示す。)を示し、R
3およびR4はそれぞれ水素または低級アルキル基を示
す。)で示されるシリルエノールエーテルと次式(II
I)
を示し、R2は水素、低級アルキル基、NR2、OR、S
RまたはSeR(Rはアルキル基を示す。)を示し、R
3およびR4はそれぞれ水素または低級アルキル基を示
す。)で示されるシリルエノールエーテルと次式(II
I)
【0011】
【化8】
【0012】(式中、X1、X2、X3はそれぞれ水素、
フッ素、塩素または臭素を示し、互いに同一でも異なっ
ていてもよいが、すべて同時に水素となることはな
い。)で示されるハロゲン化アセトアルデヒドまたはそ
のヘミアセタールもしくはアセタールとを反応させるこ
とを特徴とする次式(IV)
フッ素、塩素または臭素を示し、互いに同一でも異なっ
ていてもよいが、すべて同時に水素となることはな
い。)で示されるハロゲン化アセトアルデヒドまたはそ
のヘミアセタールもしくはアセタールとを反応させるこ
とを特徴とする次式(IV)
【0013】
【化9】
【0014】(式中、R2は水素、低級アルキル基、N
R2、OR、SRまたはSeR(Rはアルキル基を示
す。)を示し、R3およびR4はそれぞれ水素または低級
アルキル基を示す。また、X1、X2、X3はそれぞれ水
素、フッ素、塩素または臭素を示し、互いに同一でも異
なっていてもよいが、すべて同時に水素となることはな
い。)で示される光学活性なハロゲン化ヒドロキシカル
ボニル類の製造方法である。
R2、OR、SRまたはSeR(Rはアルキル基を示
す。)を示し、R3およびR4はそれぞれ水素または低級
アルキル基を示す。また、X1、X2、X3はそれぞれ水
素、フッ素、塩素または臭素を示し、互いに同一でも異
なっていてもよいが、すべて同時に水素となることはな
い。)で示される光学活性なハロゲン化ヒドロキシカル
ボニル類の製造方法である。
【0015】本発明の原料である上式(II)で示される
シリルエノールエーテルおよび本発明の生成物である上
式(IV)で示されるハロゲン化ヒドロキシカルボニルの
置換基であるR1、R2、R3およびR4における低級アル
キル基とは、炭素数1〜5の直鎖または分岐していても
よいアルキル基を示し、具体的にはメチル基、エチル
基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル
基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、tert−
ブチル基などが挙げられる。
シリルエノールエーテルおよび本発明の生成物である上
式(IV)で示されるハロゲン化ヒドロキシカルボニルの
置換基であるR1、R2、R3およびR4における低級アル
キル基とは、炭素数1〜5の直鎖または分岐していても
よいアルキル基を示し、具体的にはメチル基、エチル
基、n−プロピル基、iso−プロピル基、n−ブチル
基、iso−ブチル基、sec−ブチル基、tert−
ブチル基などが挙げられる。
【0016】本発明の原料である上式(II)で示される
シリルエノールエーテルを具体的に示すと、たとえば、
2−[(トリメチルシリル)オキシ]−プロペン、2−
[(トリメチルシリル)オキシ]−1−ブテン、2−
[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ブテン、3−メ
チル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ブテ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−1−ペンテ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ペンテ
ン、3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ペンテ
ン、2−メチル−3−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ペンテン、3−メチル−2−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−2−ペンテン、3−エチル−2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ペンテン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−1−ヘキセン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−ヘキセン、2−メチル
−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセ
ン、3−メチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ヘキセン、3−メチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−ヘキセン、3−エチル−2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセン、3−エチル
−4−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘキセ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−1−ヘプテ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ヘプテ
ン、3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ヘプテ
ン、3−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテ
ン、4−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテ
ン、2−メチル−3−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ヘプテン、3−メチル−2−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−2−ヘプテン、3−メチル−4−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテン、4−メチル
−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテ
ン、3−エチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ヘプテン、3−エチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−ヘプテン、4−エチル−3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−1−オクテン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−オクテン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−オクテン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−4−オクテン、2−メチル
−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−オクテ
ン、3−メチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−オクテン、3−メチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−オクテン、4−メチル−3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−メチル
−5−[(トリメチルシリル)オキシ]−4−オクテ
ン、3−エチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−オクテン、3−エチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−オクテン、4−エチル−3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−エチル
−5−[(トリメチルシリル)オキシ]−4−オクテン
などを挙げることができる。
シリルエノールエーテルを具体的に示すと、たとえば、
2−[(トリメチルシリル)オキシ]−プロペン、2−
[(トリメチルシリル)オキシ]−1−ブテン、2−
[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ブテン、3−メ
チル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ブテ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−1−ペンテ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ペンテ
ン、3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ペンテ
ン、2−メチル−3−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ペンテン、3−メチル−2−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−2−ペンテン、3−エチル−2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ペンテン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−1−ヘキセン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−ヘキセン、2−メチル
−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセ
ン、3−メチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ヘキセン、3−メチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−ヘキセン、3−エチル−2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−ヘキセン、3−エチル
−4−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘキセ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−1−ヘプテ
ン、2−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ヘプテ
ン、3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ヘプテ
ン、3−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテ
ン、4−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテ
ン、2−メチル−3−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ヘプテン、3−メチル−2−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−2−ヘプテン、3−メチル−4−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテン、4−メチル
−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテ
ン、3−エチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−ヘプテン、3−エチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−ヘプテン、4−エチル−3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−ヘプテン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−1−オクテン、2−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−オクテン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−2−オクテン、3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−4−オクテン、2−メチル
−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−オクテ
ン、3−メチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−オクテン、3−メチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−オクテン、4−メチル−3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−メチル
−5−[(トリメチルシリル)オキシ]−4−オクテ
ン、3−エチル−2−[(トリメチルシリル)オキシ]
−2−オクテン、3−エチル−4−[(トリメチルシリ
ル)オキシ]−3−オクテン、4−エチル−3−[(ト
リメチルシリル)オキシ]−3−オクテン、4−エチル
−5−[(トリメチルシリル)オキシ]−4−オクテン
などを挙げることができる。
【0017】また、本発明のもう一方の原料である上式
(III)で示されるハロゲン化アセトアルデヒドとして
は、具体的にはトリフルオロアセトアルデヒド、クロロ
ジフルオロアセトアルデヒド、ブロモジフルオロアセト
アルデヒド、ジクロロフルオロアセトアルデヒド、ブロ
モクロロフルオロアセトアルデヒド、ジブロモフルオロ
アセトアルデヒド、トリクロロアセトアルデヒド、ブロ
モジクロロアセトアルデヒド、ジブロモクロロアセトア
ルデヒド、トリブロモアセトアルデヒド、ジフルオロア
セトアルデヒド、クロロフルオロアセトアルデヒド、ブ
ロモフルオロアセトアルデヒド、ジクロロアセトアルデ
ヒド、ブロモクロロアセトアルデヒド、ジブロモアセト
アルデヒド、フルオロアセトアルデヒド、クロロアセト
アルデヒド、ブロモアセトアルデヒドが挙げられ、ま
た、これらのヘミアセタールもしくはアセタールを使用
することもできる。
(III)で示されるハロゲン化アセトアルデヒドとして
は、具体的にはトリフルオロアセトアルデヒド、クロロ
ジフルオロアセトアルデヒド、ブロモジフルオロアセト
アルデヒド、ジクロロフルオロアセトアルデヒド、ブロ
モクロロフルオロアセトアルデヒド、ジブロモフルオロ
アセトアルデヒド、トリクロロアセトアルデヒド、ブロ
モジクロロアセトアルデヒド、ジブロモクロロアセトア
ルデヒド、トリブロモアセトアルデヒド、ジフルオロア
セトアルデヒド、クロロフルオロアセトアルデヒド、ブ
ロモフルオロアセトアルデヒド、ジクロロアセトアルデ
ヒド、ブロモクロロアセトアルデヒド、ジブロモアセト
アルデヒド、フルオロアセトアルデヒド、クロロアセト
アルデヒド、ブロモアセトアルデヒドが挙げられ、ま
た、これらのヘミアセタールもしくはアセタールを使用
することもできる。
【0018】また、本発明において触媒として使用され
る式(I)で示されるビナフトール−チタン錯体は、た
とえば、次のようにして容易に調製することができる。
すなわち、四ハロゲン化チタンとテトライソプロポキシ
チタンを反応させてジイソプロポキシジハロゲノチタン
を調製し、次いでこれにビナフトールを加えて反応させ
ることにより調製することができる。なお、ビナフトー
ルにはS体およびR体の2種類があり、それにともなっ
て調製されるビナフトール−チタン錯体もS体およびR
体の2種類が存在するが、これらは目的とする生成物の
絶対配置に応じて適宜使い分ければよい。
る式(I)で示されるビナフトール−チタン錯体は、た
とえば、次のようにして容易に調製することができる。
すなわち、四ハロゲン化チタンとテトライソプロポキシ
チタンを反応させてジイソプロポキシジハロゲノチタン
を調製し、次いでこれにビナフトールを加えて反応させ
ることにより調製することができる。なお、ビナフトー
ルにはS体およびR体の2種類があり、それにともなっ
て調製されるビナフトール−チタン錯体もS体およびR
体の2種類が存在するが、これらは目的とする生成物の
絶対配置に応じて適宜使い分ければよい。
【0019】本発明の生成物である上式(IV)で示され
る光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類は、た
とえば次のようにして製造することができる。すなわ
ち、あらかじめ上記のようにして反応器中でビナフトー
ル−チタン錯体を調製し、そこへ原料である式(II)で
示されるシリルエノールエーテルおよび式(III)で示
されるハロゲン化アセトアルデヒドまたはそのヘミアセ
タールもしくはアセタールを加えて反応させればよい。
る光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類は、た
とえば次のようにして製造することができる。すなわ
ち、あらかじめ上記のようにして反応器中でビナフトー
ル−チタン錯体を調製し、そこへ原料である式(II)で
示されるシリルエノールエーテルおよび式(III)で示
されるハロゲン化アセトアルデヒドまたはそのヘミアセ
タールもしくはアセタールを加えて反応させればよい。
【0020】本発明の反応は、式(II)で示されるシリ
ルエノールエーテルと式(III)で示されるハロゲン化
アセトアルデヒドまたはそのヘミアセタールもしくはア
セタールとの当モル反応であるので、原料を仕込む際の
両者の割合はモル比で1:1とするのが有利である。
ルエノールエーテルと式(III)で示されるハロゲン化
アセトアルデヒドまたはそのヘミアセタールもしくはア
セタールとの当モル反応であるので、原料を仕込む際の
両者の割合はモル比で1:1とするのが有利である。
【0021】本発明において触媒として使用されるビナ
フトール−チタン錯体の使用量は、特に限定はないが、
原料である式(II)で示されるシリルエノールエーテル
に対して0.1〜50モル%とするのが好ましい。0.
1モル%より少ないと反応が充分に進行しない、あるい
は、反応時間が非常に長くなるため、好ましくない。ま
た、50モル%以上使用しても反応に変化はなく、経済
的に不利になるだけであるので好ましくない。より好ま
しくは0.5〜30モル%、さらに好ましくは1〜20
モル%である。
フトール−チタン錯体の使用量は、特に限定はないが、
原料である式(II)で示されるシリルエノールエーテル
に対して0.1〜50モル%とするのが好ましい。0.
1モル%より少ないと反応が充分に進行しない、あるい
は、反応時間が非常に長くなるため、好ましくない。ま
た、50モル%以上使用しても反応に変化はなく、経済
的に不利になるだけであるので好ましくない。より好ま
しくは0.5〜30モル%、さらに好ましくは1〜20
モル%である。
【0022】本発明の反応は、無溶媒で行なってもよい
が、溶媒中で行なう方が好ましい。使用する溶媒として
は、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などの
ハロゲン化炭化水素系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシ
レンなどの芳香族炭化水素系溶媒、テトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル系溶
媒、酢酸エチルなどのエステル系溶媒、など通常使用さ
れるものを使用することができる。
が、溶媒中で行なう方が好ましい。使用する溶媒として
は、ジクロロメタン、クロロホルム、四塩化炭素などの
ハロゲン化炭化水素系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシ
レンなどの芳香族炭化水素系溶媒、テトラヒドロフラ
ン、ジエチルエーテル、ジオキサンなどのエーテル系溶
媒、酢酸エチルなどのエステル系溶媒、など通常使用さ
れるものを使用することができる。
【0023】本発明の反応温度は、−50℃〜室温とす
るのが好ましい。より好ましくは−30〜10℃、さら
に好ましくは−10〜5℃である。本発明の反応時間
は、反応温度によって多少変動するが0.5〜20時間
とするのが好ましい。より好ましくは1〜10時間、さ
らに好ましくは2〜5時間である。
るのが好ましい。より好ましくは−30〜10℃、さら
に好ましくは−10〜5℃である。本発明の反応時間
は、反応温度によって多少変動するが0.5〜20時間
とするのが好ましい。より好ましくは1〜10時間、さ
らに好ましくは2〜5時間である。
【0024】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 実施例11,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチ
ルヘキセン−4−オンの製造 ビナフトール−チタン錯体(0.1mmol)のジクロ
ロメタン溶液(3ml)を0℃に冷やし、この溶液に
(Z)−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ペ
ンテン(157mg、1.0mmol)、およびトリフ
ルオロアセトアルデヒド3水和物から脱水反応によって
得たトリフルオロアセトアルデヒド(98mg、1.0
mmol)のジクロロメタン溶液(1ml)を滴下し
た。0℃にて4時間攪拌した後、エーテル(5ml)を
加え、さらにこの混合溶液を飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液(5ml)にあけ、反応を停止させ、エーテル抽出
した(20ml×2)。抽出液を飽和食塩水で洗浄、硫
酸マグネシウムにて乾燥した。硫酸マグネシウムをろ別
した後、ろ液は減圧下に溶媒を留去し、粗生成物を得
た。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製し、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキ
シ−3−メチルヘキセン−4−オン(ジアステレオマー
混合物;syn:anti=81:19)を収率44%
で得た。
る。 実施例11,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシ−3−メチ
ルヘキセン−4−オンの製造 ビナフトール−チタン錯体(0.1mmol)のジクロ
ロメタン溶液(3ml)を0℃に冷やし、この溶液に
(Z)−3−[(トリメチルシリル)オキシ]−2−ペ
ンテン(157mg、1.0mmol)、およびトリフ
ルオロアセトアルデヒド3水和物から脱水反応によって
得たトリフルオロアセトアルデヒド(98mg、1.0
mmol)のジクロロメタン溶液(1ml)を滴下し
た。0℃にて4時間攪拌した後、エーテル(5ml)を
加え、さらにこの混合溶液を飽和炭酸水素ナトリウム水
溶液(5ml)にあけ、反応を停止させ、エーテル抽出
した(20ml×2)。抽出液を飽和食塩水で洗浄、硫
酸マグネシウムにて乾燥した。硫酸マグネシウムをろ別
した後、ろ液は減圧下に溶媒を留去し、粗生成物を得
た。粗生成物はシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製し、1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキ
シ−3−メチルヘキセン−4−オン(ジアステレオマー
混合物;syn:anti=81:19)を収率44%
で得た。
【0025】syn−1,1,1−トリフルオロ−2−
ヒドロキシ−3−メチルヘキセン−4−オン1 H−NMR(CDCl3) δ1.07(t,J=7.2Hz,3H),1.27
(d,J=7.2Hz,3H),2.53(m,2
H),2.94(dq,J=4.5,7.2Hz,1
H),3.31(bs,1H),4.40(dq,J=
4.5,7.2Hz,1H) anti−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−3−メチルヘキセン−4−オン1 H−NMR(CDCl3) δ1.26(d,J=7.2Hz,3H),2.99
(m,1H),3.97(m,1H),4.40(d
q,J=4.5,7.2Hz,1H) なお、syn体の光学純度は対応する(R)−および
(S)−α−メトキシ−α−(トリフルオロメチル)−
α−フェニル酢酸(MTPA)エステルへと誘導し、そ
の1H−NMR分析により、44%ee以上であると決
定している。
ヒドロキシ−3−メチルヘキセン−4−オン1 H−NMR(CDCl3) δ1.07(t,J=7.2Hz,3H),1.27
(d,J=7.2Hz,3H),2.53(m,2
H),2.94(dq,J=4.5,7.2Hz,1
H),3.31(bs,1H),4.40(dq,J=
4.5,7.2Hz,1H) anti−1,1,1−トリフルオロ−2−ヒドロキシ
−3−メチルヘキセン−4−オン1 H−NMR(CDCl3) δ1.26(d,J=7.2Hz,3H),2.99
(m,1H),3.97(m,1H),4.40(d
q,J=4.5,7.2Hz,1H) なお、syn体の光学純度は対応する(R)−および
(S)−α−メトキシ−α−(トリフルオロメチル)−
α−フェニル酢酸(MTPA)エステルへと誘導し、そ
の1H−NMR分析により、44%ee以上であると決
定している。
【0026】
【発明の効果】本発明の方法により、医薬品、農薬ある
いは各種機能材料などの製造中間体として有用である光
学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類を容易に製
造することができる。
いは各種機能材料などの製造中間体として有用である光
学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類を容易に製
造することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 寺田 真浩 東京都目黒区大岡山2丁目12−1 東京工 業大学 工学部化学工学科内 (72)発明者 丸田 順道 埼玉県川越市今福中台2805番地 セントラ ル硝子株式会社東京研究所内
Claims (1)
- 【請求項1】次式(I) 【化1】 (式中、Xは塩素または臭素を示す。)で示されるビナ
フトール−チタン錯体の存在下、次式(II) 【化2】 (式中、R1は水素または低級アルキル基を示し、R2は
水素、低級アルキル基、NR2、OR、SRまたはSe
R(Rはアルキル基を示す。)を示し、R3およびR4は
それぞれ水素または低級アルキル基を示す。)で示され
るシリルエノールエーテルと次式(III) 【化3】 (式中、X1、X2、X3はそれぞれ水素、フッ素、塩素
または臭素を示し、互いに同一でも異なっていてもよい
が、すべて同時に水素となることはない。)で示される
ハロゲン化アセトアルデヒドまたはそのヘミアセタール
もしくはアセタールとを反応させることを特徴とする次
式(IV) 【化4】 (式中、R2は水素、低級アルキル基、NR2、OR、S
RまたはSeR(Rはアルキル基を示す。)を示し、R
3およびR4はそれぞれ水素または低級アルキル基を示
す。また、X1、X2、X3はそれぞれ水素、フッ素、塩
素または臭素を示し、互いに同一でも異なっていてもよ
いが、すべて同時に水素となることはない。)で示され
る光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造
方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5050745A JP2730611B2 (ja) | 1993-03-11 | 1993-03-11 | 光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5050745A JP2730611B2 (ja) | 1993-03-11 | 1993-03-11 | 光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06263684A true JPH06263684A (ja) | 1994-09-20 |
JP2730611B2 JP2730611B2 (ja) | 1998-03-25 |
Family
ID=12867382
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5050745A Expired - Fee Related JP2730611B2 (ja) | 1993-03-11 | 1993-03-11 | 光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2730611B2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0982285A1 (en) * | 1998-08-21 | 2000-03-01 | Central Glass Company, Limited | Optically active halobutenediol ethers and dihydroxy ketones and methods for their preparation |
US9845278B2 (en) | 2014-07-30 | 2017-12-19 | Central Glass Company, Limited | Method for improving preservation stability of 2,2-difluoroacetaldehyde |
-
1993
- 1993-03-11 JP JP5050745A patent/JP2730611B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0982285A1 (en) * | 1998-08-21 | 2000-03-01 | Central Glass Company, Limited | Optically active halobutenediol ethers and dihydroxy ketones and methods for their preparation |
US9845278B2 (en) | 2014-07-30 | 2017-12-19 | Central Glass Company, Limited | Method for improving preservation stability of 2,2-difluoroacetaldehyde |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2730611B2 (ja) | 1998-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2730611B2 (ja) | 光学活性なハロゲン化ヒドロキシカルボニル類の製造方法 | |
JPH0557248B2 (ja) | ||
JP3348860B2 (ja) | グリシジルエーテルの製造法 | |
JPH05286902A (ja) | α−クロロ−β−ケトエステル誘導体の製造方法 | |
JP2832479B2 (ja) | 光学活性スチレンオキシドの立体化学反転法および光学活性グリコール誘導体の製法 | |
JP3021025B2 (ja) | ベンゾオキサジン誘導体の製法 | |
KR20040097443A (ko) | 키랄 글리시딜 유도체의 제조방법 | |
JPH09124613A (ja) | 4,5−ジハロゲノ−6−ジハロゲノメチルピリミジン及びその製法 | |
JPH10245355A (ja) | 光学活性1−アルコキシ−2,2−ジハロアルコールおよびその誘導体の製造方法 | |
JP2986003B2 (ja) | 2−アルキル−3−スチリルオキシランカルボン酸エステル及びその製法 | |
US4343953A (en) | Method for preparing 4-hydroxy-3-methyl-2-(2-propynyl)-2-cyclopentenolone | |
JP2579547B2 (ja) | アルコキシカルボニル化合物の製法 | |
JP3884572B2 (ja) | 4’−メチル−2−ビフェニルカルボン酸tert−ブチルの製造方法 | |
JP2903805B2 (ja) | 光学活性ベンジルグリシジルエーテルの製法 | |
JPH04108793A (ja) | ペニシリン類のエステル化方法 | |
JP3717343B2 (ja) | 光学活性フリーデル−クラフト反応生成物類の製造方法 | |
JPH01216965A (ja) | 2−アルコキシブロピオン酸アミド誘導体の製造方法 | |
CN117964583A (zh) | 一种恩格列净手性中间体的制备方法 | |
JPS6254303B2 (ja) | ||
JPH0692347B2 (ja) | テルフェニル誘導体およびその製造法 | |
JPH0672957A (ja) | トランス−β置換アクリル酸エステル誘導体の製造方法 | |
JPH09208566A (ja) | 光学活性オキサゾリン化合物及び不斉アリル酸化反応 | |
JP2003096073A (ja) | 1,3−ジオキソラン−2−カルボン酸エステル類の製造方法 | |
JPH0318630B2 (ja) | ||
JPH0739371B2 (ja) | ビフェニル誘導体の製造法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219 Year of fee payment: 11 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |